POPCON ポプコン

  • Home
  • POPCON ポプコン

POPCON ポプコン 1969~1986年 YAMAHAポピュラーソングコンテスト
1970~1989年 世界歌謡祭

アーティスト、ミュージシャンの皆様は現在の活動状況等もお知らせ大歓迎です^^
あの人は今?情報や懐かしの想い出話、あの名曲。。。
ポプコンファン同士として盛り上がって下さいね。

ポプコンを知らない方々は、
「日本最大の伝説のコンテスト」を垣間みて下さいませ!


著作権、肖像権にはご注意下さい。
また個人の誹謗中傷はダメよ!!

それでは楽しく、懐かしく、そして未来へ向かって音楽と供に♫

09/07/2025

2025年7月13日&7月20日(日)18:00 - 18:55
ゲストは、俳優で歌手の南野陽子さんです。
https://www.southern-field.net

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

1985 年シングル「恥ずかしすぎて」で歌手デビューした南野陽子さん。
その後『スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説』などのドラマ主演、CMやグラビアを飾り、「楽園の Door」「吐息でネット」ほかシングル 8 曲連続 1 位を記録しました。

今年デビュー40周年を迎へ、7月23日には3枚組アナログ・レコード『Yoko Minamino 40th Anniversary Records』をリリース。
7/27 東京・NHK ホールを皮切りにデビュー40 周年記念コンサート〈YOKO MINAMINO 40th Anniversary~ALL singles~"楽園の Door"〉を全国5都市で開催します。

AMラジオ番組「コッキーポップ」の大ファンだっという南野さん、
吾朗さんを目の前に『ラジオの声と同じ〜』と大感激!
シャイな?二人が初対面にもかかわらず意外なトークを広げます。
お楽しみに!

▷オープニング曲
7/13: Noir c'est noir / Jonny Hallyday
7/20: Jimmy Jean / Ellen Mcllwaine

〈コッキーポップ・プレミアム〉苺のかぜ/相曽晴日
7/13
  M1. 中国町夢幻 チャイナタウン・ファンタジー / 明日香(1stアルバムより/1984)
  M2. 愛しの KIOSK ガール / ザ・シャーベッツ(第24回ポプコン入賞曲/1982)
7/20
  M1. SEA(うみ) / まりおん(第23回ポプコン優秀曲賞/1982)
M2. きらめく夏の君へ / ジェントル・ハート(第20回ポプコン入賞曲/1980)

▷エンディング曲
 7/13: Jolie mome / Leo Ferre
7/20: You Talk Too Much / Joe Jones

#南野陽子 #スケバン刑事 #吐息でネット

#明日香 #第23回ポプコン #花ぬすびと
#第24回ポプコン #シャーベッツ #鈴木雄司
#まりおん #第20回ポプコン #ジェントルハート

#大石吾朗
#星本エリー
#ワミレスコスメティックス

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

26/06/2025

2025年6月29日&7月6日(日)18:00 - 18:55
ゲストは、俳優でタレントの太川陽介さんです。
https://sunmusic-gp.co.jp/talent/tagawa_yosuke/

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

太川陽介さんは1976 年「陽だまりの中で」でレコードデビュー。
翌年には「Lui-Lui」が大ヒット。
振りつけとともに人気を集め、日本レコード大賞など各音楽新人賞を獲得しました。
また、79 年からは NHK の音楽番組『レッツゴーヤング』の司会を務めたほか、 ホームドラマを中心に多くの作品に出演。
その後、舞台を中心に、俳優、タレントとして活躍。
2007 年には、テレビ東京系列で『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』(バス旅」)がスタート。 漫画家の蛭子能収さんとのコンビや、リーダーシップで人気となり、長寿番組となりました。

2024 年に自身の YouTube「ルイルイちゃんねる」をスタート。
チャンネル内でも「シン・バス旅」を企画、10 万人で銀の盾を獲得しています。

▷7月5日〜7月27日/明治座
「五木ひろし特別公演」出演
 https://www.meijiza.co.jp/info/2025/2025_07/

俳優業が長い吾朗さんですが田川さんとは初対面!?
どんな「ルイは友を呼ぶ」対談となるのかお楽しみに!

▷オープニング曲
6/29: Kissin' in the Back Row of the Movies / The Drifters
7/6: I'm Gonna Make You Mine / Lou Christie

〈コッキーポップ・プレミアム〉苺のかぜ/相曽晴日
6/29
  M1. てるてる坊主 / 高橋キヨシ(第6回ポプコン川上賞/1973)
  M2. 別れのメッセージ / 友井久美子(第14回ポプコン川上賞/1977)
7/6
  M1. 長距離コール / 伊藤敏博(2ndアルバムより/1982)
M2. 私の願い / 藤野ひろ子+チューインガム(第5回ポプコン入賞曲/1973)

▷エンディング曲
 6/29: Let's Go-Pony / The Routers
7/6: Danke Schoen / Wayne Newton

#太川陽介 #陽だまりの中で #バス旅

#第6回ポプコン #高橋キヨシ
#第14回ポプコン #友井久美子
#第21回ポプコン #伊藤敏博 #サヨナラ模様
#第5回ポプコン #藤野ひろ子 #チューインガム

#大石吾朗
#星本エリー
#ワミレスコスメティックス

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

11/06/2025

2025年6月15日&22日(日)18:00 - 18:55
ゲストは、歌手の歌心りえさんです。

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

歌心りえさんは、高校時代 NHK のど自慢に出場したことをきっかけに歌手を目指し、 数々のオーディションに応募。
デモテープをきっかけに、姉との 3 人組ユニット「Letit go」 のボーカルとして 1995 年にデビュー。
2nd シングル「200 倍の夢」がポカリスエットの CM ソングに起用され注目を集めました。

2023 年、50 歳で挑戦したオーディション番組「トロット・ガールズ・ジャパン」に出場しファイナリスト入り、韓国 MBN「韓日歌王戦」へ出場。
2025 年 1 月、フジテレビ系「歌ウマ女王 日韓決戦 - JAPAN ROUND-」では ソロ部門で最高得点を記録。
ついに 51 歳でメジャーソロデビューを果たしています。

4 月にはレコード会社2社から「SONGS(歌)」「HEARTS(心)」をリリースし、6 月からコンサートツアーをスタート!
https://www.utagokororie.com

アーティス名「歌心」?橋幸夫「絆」をカバー?
吾朗さん、興味津々のゲストコーナーとなりました。
お楽しみに!

▷オープニング曲
6/15: Funky Penguin / Dennis Lee & The Notables
6/22: I Wish You Love / Sam Cooke

〈コッキーポップ・プレミアム〉苺のかぜ/相曽晴日
6/15
  M1. 蒼い影 / 本田美緒(2nd シングル/1983)
  M2. うつし絵 / 浜田良美(2nd シングル/1975)
6/22
  M1. とてもメジャーになりきれねえ / 殿岡隆&チャンネル 2(シングルB面/1983)
M2. コーラが少し / 高木麻早(3rd.シングル/1974)

▷エンディング曲
 6/15: Jelly Roll King / Jelly Roll Kings
6/22: Let Your Love Flow / The Bellamy Brothers

#歌心りえ  #歌ウマ女王日韓決戦

#本田美緒 #第24回ポプコン #哀ダンサー
#浜田良美 #第8回ポプコン #いつのまにか君は
#殿岡隆 #第24回ポプコン #縁の下の唄うたい
#高木麻早 #第5回ポプコン #ひとりぼっちの部屋

#大石吾朗
#星本エリー
#ワミレスコスメティックス

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

29/05/2025

2025年6月1日&8日(日)18:00 - 18:55
ゲストは、歌手の黒木真由美さんです。
https://www.instagram.com/mayumi_1228_official/

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

日本テレビのオーディション番組『スター誕生』で審査員特別賞を受賞、浅黒い肌におさげ髪の“インディアン娘”のイメージで1975 年『好奇心/十五の素顔』 でデビューした黒木真由美さん。
同年発売の1st アルバム『12 のらくがき』は、山下達郎にとって初となる提供曲 「恋人と呼ばれて」「北極回り」が収録されたことでも知られています。
1977 年には、同じく『スター誕生』出身の目黒ひとみさん、石江理世さん (のちに中世古アキさんに交代)と 3 人組ユニット“ギャル”を結成し、 シングル『薔薇とピストル/グループ』でユニットデビューします。

昨年 49 年ぶりに音楽活動とライブを再開。
自らが作詞作曲したオリジナルの楽曲で昨年 3 月に「ピンクの薔薇」 今年 3 月に新曲「想いのままに」をデジタル配信リリースしました。
50 周年アニバーサリーとしてアルバムも制作中です。

▶︎7/24(木)『Around60 GAL Again』@ラドンナ原宿(中世古アキ・黒木真由美・MAKO)

デビュー時と歯の白さが変わらない黒木真由美さんにエリーちゃん…
吾朗さんも好奇心200%でいつもより饒舌に…
お楽しみに!

▷オープニング曲
6/1: Yellow Balloon / The Yellow Balloon
6/8: Stand The Storm / Shirley Caesar

〈コッキーポップ・プレミアム〉苺のかぜ/相曽晴日
6/1
  M1. 鉄砲捨てて鍬をもて / OKAPON(第25回ポプコン優秀曲賞/1983)
  M2. 雨の日の想い出 / 中川由乃(1stアルバム「プ・リ・ズ・ム」より/1978)
6/8
  M1. 馬にしてみれば / 小泉まさみ(シングル「嗚呼 力道山」の B 面 /1977)
M2. ふるさとの人よ / 季節風(シングル「黒い鷲とカンテレ」の B 面 /1979)
M3. 木霊 / 下村明彦(アルバム「LOST AGE 失われた もうひとつのお話」/ 2021 より)

▷エンディング曲
 6/1: Je l'aime a mourir / Francis cabrel
6/8: One Tin Soldier / The Original Caste

#黒木真由美 #スター誕生 #好奇心

#相曽晴日 #苺のかぜ
#第25回ポプコン #岡本明浩
#中川由乃 #第12回ポプコン #第13回ポプコン
#小泉まさみ #第7回ポプコン #小泉まさみとこんがりトースト
#季節風 #第16回ポプコン

#大石吾朗
#星本エリー
#ワミレスコスメティックス

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

14/05/2025

2025年5月18日&25日(日)18:00 - 18:55
ゲストは、シンガーソングライターの新居昭乃さんです。
https://araiakino.com

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

第28回ポプコン(1984年)では「金色の目」で入賞&川上賞。
世界歌謡祭にも出場し、その後は九州で独自に音楽活動を続け、レコード会社のプロデューサーにスカウトされ、1986 年にアニメの主題歌でデビューしました。

毎年、春には、ピアノの弾き語りツアーを開催。 そのほか、映像演出を駆使したファンタジックなステージも開催しています。
また海外でも高い評価を受け、2006 年には、ベルリン、パリのホールコンサートツアーを成功 させたほか、香港、台湾でもソロライブを開催。モナコでのイベントにも参加されています。
ファンレターは、ベルリン、パリ、香港、台湾のほか、アメリカ、タイ、ポーランド、ブラジルなどからも送られるなど多くの地域にファンを広げています

2016 年、デビュー30 周年を記念して制作された『リトルピアノ・プラス」を含め、これまで 12 枚のアルバムをリリースしています。

〈ライブ情報〉
▷6/15(日)『Resound all songs そらの庭』 PLEASURE PLEASURE

▷9/28(日)『Resound all songs 降るプラチナ』 FM HALL

吾朗さんとはポプコン以来の40年ぶり?の再会!
どんなトーク展開になるのかお楽しみに!

▷オープニング曲
5/18: Indiana Wants Me / R. Dean Taylor
5/25: Big Chiel Part1(大酋長) / Professor Longhair

〈コッキーポップ・プレミアム〉苺のかぜ/相曽晴日
5/18
  M1. 恋のからくり / スーパーパンツ(第7回ポプコン出場曲/1974)
  M2. 心の窓 / 富樫真哉(第30回ポプコン入賞曲/1985)
5/25
  M1. アンティック・ドール / アグアグ(第13回ポプコン入賞曲/1977)
M2. 蜃気楼 / 柴田まゆみ(アルバム「白いページの中に and more tracks」より/2004)

▷エンディング曲
 5/18: Jackie Blue / The Ozark Mountain Daredevils
5/25: Goin' Away / The Fireballs

#新居昭乃 #金色の目 #第28回ポプコン

#相曽晴日 #苺のかぜ
#第7回ポプコン #高瀬清志
#第30回ポプコン #富樫真哉
#第13回ポプコン #アグアグ #佐橋孟治
#柴田まゆみ

#大石吾朗
#星本エリー
#ワミレスコスメティックス

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

01/05/2025

2025年5月4日&11日(日)18:00 - 18:55
ゲストは、シンガーソングライターの平松愛理さんです。
https://www.hiramatsueri.com

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

平松愛理さんは1989 年シンガーソングライターとしてデビュー、1992 年8枚目のシングル「部屋とワイシャツと私」が大ヒット。
日本レコード大賞。作詞賞を受賞しています。

2008 年頃より『SLOW ROOM』というタイトルで、新たなライブの形を展開、デビュー30 周年となる 2019 年には「部屋とワイシャツと私」のその後を 描いた「部屋とワイシャツと私~あれから」をリリースし、昨年 2024 年にはデビュー35 周年を迎えました。
配信アルバム『平松愛理 35th Self Selection Notes』発売中!!
6月には平松愛理コンサートツアー2025『北風と太陽と私』を開催します。

〈東京公演〉6 月 1 日(日)16:30 開演/大手町三井ホール
〈神戸公演〉6 月 22 日(日) 16:30 開演/神戸朝日ホール

念願のご対面に吾朗さん超ご機嫌!?
お楽しみに!

▷オープニング曲
5/4: Didn't It Rain / Marion Williams
5/11: I Want To Be Loved / Savannah Churchill

〈コッキーポップ・プレミアム〉苺のかぜ/相曽晴日
5/4
  M1. かもめのように / 角八千代とコンプレックス(第8回ポプコン名古屋地区予選/1974)
  M2. 1.2.3.4 / 1丁目1番地(第8回ポプコン入賞曲/1974)
5/11
  M1. 「心いやして...」/ The Twist(1stアルバムより/1978)
M2. 離別学(わかれがく) / リナタス(第15回ポプコン優秀曲賞/1978)

▷エンディング曲
 5/4: Got to Love / Cado Belle
5/11: Georgia Morning Dew / Johnny Adams

#平松愛理 #部屋とワイシャツと私

#苺のかぜ #相曽晴日
#第8回ポプコン  #角八千代 #岩間雅彦 #中村伊都子
#第14回ポプコン  #世良公則
#第15回ポプコン #リナタス  #古本鉄也

#大石吾朗
#星本エリー
#ワミレスコスメティックス

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

24/04/2025

2025年4月27日(日)18:00 - 18:55
ゲストはシンガーソングライターあんべ光俊さんです。
https://ihatove-winds.com

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

あんべ光俊さんは早稲田大学在学中「飛行船」として音楽界 にデビュー。 以来「遠野物語」「星の旅」「イーハトーブの風」「君が好き」などの代表曲や、最新アルバム『トビウオ』まで16枚のオリジナルアルバムをリリース。
今年デビュー50周年を迎えました。
〈50周年記念コンサート〉
 ▷2025年5月31日(土) 渋谷区文化総合センター「さくらホール」
 ▷2025年9月27日(土) 仙台市民会館大ホール

番組は2回目ですが前回はパンデミック下で吾朗さんがリモート対応、
あんべさんとの初対面が叶いました。
お楽しみに!

▷オープニング曲
 M. Pickin' A-Chicken / Eve Boswell

〈コッキーポップ・プレミアム〉苺のかぜ/相曽晴日
  M1. JUST AFTER THE RAIN / ザ・マザース・ウォーリー(第4回ライトミュージックコンテスト/1970)
  M2. サヨナラだけは / Island(第31回ポプコン入賞曲/1986)

▷エンディング曲
  M. Kiss an Angel Good Mornin' / Charley Pride

#あんべ光俊  #飛行船 #遠野物語 

#苺のかぜ #相曽晴日
#第4回ライトミュージックコンテスト #横倉裕
#第31回ポプコン #野見山正貴

#大石吾朗
#星本エリー
#ワミレスコスメティックス

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

18/04/2025

STAFFです。
2025年コッキーポップコンサート東京公演が決まりました!
4月21日よりピアで先行予約が始まります
尚、一般発売は5月17日からです。
良いお席を早めにGETしてください

交感ひろば@SPACE ZERO Part29 コッキーポップコンサート2025

【出演】 佐々木幸男、すずき一平、細坪基佳、平賀和人(NSP)、三浦和人
【司会】 大石吾朗
【日時】 2025年8月29日(金)開場17:30 開演18:15
【会場】 こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ
【料金】 8,800円(税込) 全席指定
【お問合せ】 キャピタルヴィレッジ Tel.03-3478-9999
【ぴあ 最速先行予約】 4/21(月)10:00〜 4/29(火)23:59
       URL:https://w.pia.jp/t/cockypop2025/
【一般発売】 2025年5月17日(土)
チケットぴあ(Pコード:297-712)/ローソンチケット(Lコード:70017)
イープラス/CNプレイガイド(Cコード:112459)/Cコード予約 Tel.0570-08-9920

#大石吾郎 #佐々木幸男 #鈴木一平 #細坪基佳 #ふきのとう #平賀和人 
#NSP #三浦和人 #雅夢 #コッキーポップ

18/04/2025

2025年4月20日(日)18:00 - 18:55
ゲストは、ギャランティーク和恵さんです。
http://gallantica.com

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

ギャランティーク和恵さんは、1999 年に歌謡集団「真夜中のギャランとハローロマンチカ」 を主宰しヴォーカルとして2001 年まで活動。
その後2002 年、渋谷「青い部屋」にてオーディションを受けソロ活動をスタートしました。

2005 年からはソロ活動のかたわら、ミッツ・マングローブとメイリー・ムーとのユニット 「星屑スキャット」のメンバーとしても活動、
また歌手活動の傍ら、新宿ゴールデン街に Snack「夜間飛行」をオープンし 酒と歌謡曲のターミナルの場として提しています

今年2/19 、シングル『ただそれだけのこと』をリリース! 10/3(金)4(土)には、有楽町の I’M A SHOW で、秋のリサイタルを開催予定です。

吾朗さんとのボーイズトークお楽しみに!

▷オープニング曲
 M. That's What Love Will Make You Do
/ Frank Bey, The Anthony Paule Soul Orchestra

〈コッキーポップ・プレミアム〉苺のかぜ/相曽晴日
  M1. 金色の目 / 新居昭乃(第28回ポプコン入賞&川上賞/1984)
  M2. コーヒーカップ / APRIL DANCER(第9回ポプコン出場曲/1975)

▷エンディング曲
  M. The End / Earl Grant

#ギャランティーク和恵

#苺のかぜ #相曽晴日
#第28回ポプコン #新居昭乃
#第9回ポプコン #エイプリルダンサー  #木下昌夫

#大石吾朗
#星本エリー
#ワミレスコスメティックス
〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

08/04/2025

2025年4月13日(日)18:00 - 18:55
ゲストは、歌手・タレントの香坂みゆきさんです。
https://www.universal-music.co.jp/kosaka-miyuki/

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

香坂みゆきさんは、3 歳でモデルを始め、萩本欽一さんが司会をつとめたバラエティ番組 『欽ちゃんのドンとやってみよう!』のマスコットガールで人気となりました。
その後、1977年「愛の芽ばえ」で歌手デビュー、翌 78 年には、日本テレビ月 9「あすなろの詩」でドラマデビューしました。

2017 年には、歌手デビュー40 周年を迎え、久々に LIVE を開催。 2022 年、デビュー45 周年「かもめはかもめ」、
今年4月9日にはアナログ盤アルバム「BEST OF CANTOS」をリリース!

番組には昨年5月以来2回目の香坂みゆきさんです。
お楽しみに!

▷オープニング曲
 M. Proud Mary / Voices Of East Harlem

〈コッキーポップ・プレミアム〉苺のかぜ/相曽晴日
  M1. 春フワフワ / おり姫(第10回ポプコン出場曲/1975)
  M2. 夕暮れ / 田々夢詩(第23回ポプコン出場曲/1982)

▷エンディング曲
  M. Bachata Rosa / Juan Luis Guerra 4.40

 
#香坂みゆき  #愛の芽生え

#相曽晴日  #苺のかぜ
#第10回ポプコン #おり姫  #川端仁美
#第23回ポプコン #田々夢詩  #川窪直行

#大石吾朗
#星本エリー
#ワミレスコスメティックス

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

02/04/2025

2025年4月6日(日)18:00 - 18:55
ゲストは、作編曲家の林哲司さんです。
http://www.hayash*tetsuji.com

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

林哲司さんは、学生時代から作曲をはじめ、在学中より音楽雑誌の編集などに携わるなか... その後、1972 年チリ音楽祭をきっかけに、翌 73 年シンガー・ソングライターとして デビュー、アレンジャーとして、作曲家として活躍をつづけてきました。

80 年代には、竹内まりや「セプテンバー」、松原みき「真夜中のドア~stay with me」 上田正樹「悲しい色やね」、杏里「悲しみがとまらない」、中森明菜「北ウイング」 杉山清貴&オメガトライブ「ふたりの夏物語」をはじめとした全シングル、 菊池桃子「卒業-GRADUATION-」など全シングル、稲垣潤一「思い出のビーチクラブ」 など、1500 曲余りを発表しています。

4/18(金)丸の内コットンクラブにて『林哲司 SONG FILE LIVE』を開催。
4/23(水)にはコンピレーション・アルバム『Yesterday Alone』をリリースします。

番組には久しぶりの登場、ニューアルバムからできたてホヤホヤの楽曲を紹介します。
お楽しみに!

▷オープニング曲
 M. She Never Spoke Spanish To Me / Joe Ely

〈コッキーポップ・プレミアム〉苺のかぜ/相曽晴日
  M1. 気まぐれ風に誘われて / 麻里絵(2nd.シングルB面/1977)
  M2. フィーリング・ガール / クイーン&マジソンスクエアガーデンンスポーツマンズクラブバンド(第17回ポプコン入賞曲/1979)

▷エンディング曲
 M. J'ai voulu changer le monde / Alice Dona

#林哲司  #真夜中のドア  #悲しみがとまらない  #北ウィング

#苺の風 #相曽晴日
#麻里絵 #第11回ポプコン #古田明美 #吉川恵子
#第17回ポプコン #ジミー渡辺 #秋吉和子

#大石吾朗
#星本エリー
#ワミレスコスメティックス

〈放送局一覧〉
 https://peraichi.com/landing_pages/view/premium-g

Address


Website

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when POPCON ポプコン posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to POPCON ポプコン:

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share