服部雄一事務所

服部雄一事務所 クリエイティブディレクター
ウェブサイト/UIUX/印刷物/企業イメージ? 事務所理念「Have a nice trip!」

グローバルに展開する日本のインテリア・ラグジュアリーブランド『AREA』。多言語対応のECサイト兼オフィシャルWebサイトを、京都の新進気鋭のクリエイティブ企業『ソノイチ』と共同で構築し、公開しました。https://area-interi...
07/09/2024

グローバルに展開する日本のインテリア・ラグジュアリーブランド『AREA』。
多言語対応のECサイト兼オフィシャルWebサイトを、京都の新進気鋭のクリエイティブ企業『ソノイチ』と共同で構築し、公開しました。
https://area-interior.com/
外部制作会社に依頼することなく、運営側で多言語Webサイトの更新ができるように設計されています。

AREA

株式会社東京木材相互市場様の経営理念、ビジョン、ミッションステートメント、行動・活動指針に関するガイドライン作成の構築のお手伝いをさせていただきました。事業環境に関連するさまざまな項目について、スタッフの皆様からコメントを収集後、それぞれの...
19/02/2024

株式会社東京木材相互市場様の経営理念、ビジョン、ミッションステートメント、行動・活動指針に関するガイドライン作成の構築のお手伝いをさせていただきました。
事業環境に関連するさまざまな項目について、スタッフの皆様からコメントを収集後、それぞれのコメントを具体的な課題として再構築するためにリライトし、
リライトしたコメントをグルーピングしながら、経営理念、ビジョン、ミッションステートメント、行動・活動指針を策定していく、独自の手法でガイドラインを作成しました。

https://hattoriutopia.wordpress.com/2024/02/19/%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e6%9c%a8%e6%9d%90%e7%9b%b8%e4%ba%92%e5%b8%82%e5%a0%b4%e3%80%80%e8%a1%8c%e5%8b%95%e3%83%bb%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%8c%87%e9%87%9d%e4%bd%9c%e6%88%90/

あけましておめでとうございます。ご縁ある方々に良いインスピレーションをお届けできるように、本年も日々頭を動かしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
31/12/2023

あけましておめでとうございます。ご縁ある方々に良いインスピレーションをお届けできるように、本年も日々頭を動かしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

ワールドワイドに展開する日本のインテリアラグジュアリーブランド「AREA」。Webサイトリニューアルのトップページとメニュー構造シンプル化のディレクションを担当しました。どのメニューに何の情報が入っているのかが直感的にわかるようにメニューを...
04/12/2023

ワールドワイドに展開する日本のインテリアラグジュアリーブランド「AREA」。
Webサイトリニューアルのトップページとメニュー構造シンプル化のディレクションを担当しました。
どのメニューに何の情報が入っているのかが直感的にわかるようにメニューをシンプル化。
恒久的に使えるメニュー構造にし、その時々の流行によって中身のデザインだけ変えればいいようにWebサイトを整えました。

https://www.area-japan.co.jp

https://youtu.be/tkxwOne5nLI「株式会社東京木材相互市場」様の、表からは見えにくいその仕事風景を事業紹介としてショートムービーにまとめました。[ディレクション]服部雄一事務所[エディット]monostandard ...
30/05/2023

https://youtu.be/tkxwOne5nLI
「株式会社東京木材相互市場」様の、表からは見えにくいその仕事風景を事業紹介としてショートムービーにまとめました。

[ディレクション]服部雄一事務所
[エディット]monostandard

#東京木材相互市場  #プレカット  #木材市場 #木材流通

表からは見えにくい弊社の仕事風景を、事業紹介としてショートムービーにまとめました。このムービーは、弊社事業のリアルな日常を少しだけ垣間見ていただけるものです。私たちの仕事の様子や活動の一端をお伝えする...

住所

Yokohama, Kanagawa

アラート

服部雄一事務所がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

服部雄一事務所にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー