Clicky

Soy Source シアトルの生活情報誌

Soy Source シアトルの生活情報誌 シアトル生活情報誌『ソイソース』。シアトルの日本語フリーペーパーです

シアトル生活情報誌『ソイソース』は、毎月第2、第4金曜日にタブロイド紙面で発行。1992年4月の創刊から、シアトル地域に住む日本人へ、日本語で地域情報や日系コミュニティーの情報を発信しています。発行元は1902年からシアトルの日系新聞社としての歴史を持つ北米報知出版。在米日系メディアとして、シアトルの日本人と日系アメリカ人を、世代を超えて繋げます。

Operating as usual

ソイソース最新号配布中! 今号の特集は、寒い冬に嬉しい「おうち時間が充実する5つのアイディア」です!気になる内容はこちらのリンクから!https://issuu.com/soysource/docs/ss.22.11.25
11/24/2022
FEATURE: おうち時間が充実する5つのアイデア

ソイソース最新号配布中! 
今号の特集は、寒い冬に嬉しい「おうち時間が充実する5つのアイディア」です!気になる内容はこちらのリンクから!
https://issuu.com/soysource/docs/ss.22.11.25

Read FEATURE: おうち時間が充実する5つのアイデア by シアトル日本語情報誌『ソイソース』 on Issuu and browse thousands of other publications on our platform. Start here!

ソイソース最新号配布中!今号は、北米報知創刊 120 周年・ソイソース創刊 30 周年を記念した、豪華賞品がたくさんの読者プレゼントが目玉!!たくさんのご応募をお待ちしています🤗 読者の皆様へ、日頃の感謝の気持ちをお伝えします。気になる内容...
11/11/2022
SPECIAL: ありがとう 北米報知創刊120周年・ソイソース創刊30周年 読者プレゼント

ソイソース最新号配布中!
今号は、北米報知創刊 120 周年・ソイソース創刊 30 周年を記念した、豪華賞品がたくさんの読者プレゼントが目玉!!たくさんのご応募をお待ちしています🤗 読者の皆様へ、日頃の感謝の気持ちをお伝えします。気になる内容は、こちらのリンクから!
https://issuu.com/soysource/docs/ss.22.11.11

Read SPECIAL: ありがとう 北米報知創刊120周年・ソイソース創刊30周年 読者プレゼント by シアトル日本語情報誌『ソイソース』 on Issuu and browse thousands of other publications on our platform. Start...

ソイソース最新号配布中!今号の特集は、寒い季節により一層美味しい、シアトルで今注目&お家で試したい「秋のグルメレポ! ラーメン好きにたまらん一杯」です。ほかにも人気連載やイベント情報などが目白押し! 最新号はこちらのリンクから。https:...
10/28/2022
FEATURE: 秋のグルメレポ! ラーメン好きにたまらん一杯

ソイソース最新号配布中!
今号の特集は、寒い季節により一層美味しい、シアトルで今注目&お家で試したい「秋のグルメレポ! ラーメン好きにたまらん一杯」です。ほかにも人気連載やイベント情報などが目白押し! 最新号はこちらのリンクから。
https://issuu.com/soysource/docs/ss.22.10.28

Read FEATURE: 秋のグルメレポ! ラーメン好きにたまらん一杯 by シアトル日本語情報誌『ソイソース』 on Issuu and browse thousands of other publications on our platform. Start here!

宇和島屋の94周年記念セールは今週18日(火)まで!プロモーションビデオ(英語)では、詳しいセールの内容を紹介しています。*J. ケンジ・ロペス-アルトさんのブックサインイベントは終了しています。https://www.youtube.co...
10/16/2022
94th Anniversary of Seattle Uwajimaya and Kenji Lopez-Alt Book Signing for "The Wok"

宇和島屋の94周年記念セールは今週18日(火)まで!プロモーションビデオ(英語)では、詳しいセールの内容を紹介しています。
*J. ケンジ・ロペス-アルトさんのブックサインイベントは終了しています。
https://www.youtube.com/watch?v=XRz2Lmj-4dw

Watch Uwajimaya CEO Denise Moriguchi and Chef J. Kenji López-Alt at book signing for "The Wok" and in celebration of the store's 94th anniverary, October 14,...

ソイソース最新号配布中!今号は、シアトル別院仏教会輪番の楠 活也さんへのインタビューを中心に、ハロウィーンのイベント情報やコスタリカの魅力を発見できる「シアトルの知恵ノート」など、読み応えたっぷり!無料デジタル版はこちらから!https:/...
10/14/2022
INTERVIEW: 仏の教えを広める開教使として今、伝えたいこと シアトル別院仏教会輪番 楠 活也さん

ソイソース最新号配布中!
今号は、シアトル別院仏教会輪番の楠 活也さんへのインタビューを中心に、ハロウィーンのイベント情報やコスタリカの魅力を発見できる「シアトルの知恵ノート」など、読み応えたっぷり!無料デジタル版はこちらから!
https://issuu.com/soysource/docs/ss.22.10.14

Read INTERVIEW: 仏の教えを広める開教使として今、伝えたいこと シアトル別院仏教会輪番 楠 活也さん by シアトル日本語情報誌『ソイソース』 on Issuu and browse thousands of other publications on our platform....

この9月に創刊120周年を迎えた姉妹紙『北米報知』では、アメリカの料理サイト「Serious Eats」のコラム『The Food Lab(料理実験室)』の執筆でも有名な、J. ケンジ・ロペス-アルトさんのスペシャルインタビューを公開中です...
09/28/2022

この9月に創刊120周年を迎えた姉妹紙『北米報知』では、アメリカの料理サイト「Serious Eats」のコラム『The Food Lab(料理実験室)』の執筆でも有名な、J. ケンジ・ロペス-アルトさんのスペシャルインタビューを公開中です(英語)。
https://napost.com/2022/j-kenji_feature_0923/

ソイソース最新号配布中!今号の特集は、サッカーを倍楽しむ!「W 杯カタール大会開幕目前!サッカー観戦ガイド」をお届けします。11月20日(日)サッカー W 杯の概要と魅力から12 月 18 日 ( 日 ) まで開催されるカタール大会に備え、...
09/23/2022
FEATURE: W杯カタール大会開幕目前! サッカー観戦ガイド

ソイソース最新号配布中!
今号の特集は、サッカーを倍楽しむ!「W 杯カタール大会開幕目前!サッカー観戦ガイド」をお届けします。11月20日(日)サッカー W 杯の概要と魅力から12 月 18 日 ( 日 ) まで開催されるカタール大会に備え、基本知識をおさらいしましょう。読み応えたっぷりの無料デジタル版はこちらから!

https://issuu.com/soysource/docs/ss.22.09.23

Read FEATURE: W杯カタール大会開幕目前! サッカー観戦ガイド by シアトル日本語情報誌『ソイソース』 on Issuu and browse thousands of other publications on our platform. Start here!

ソイソース最新号配布中!今号のインタビュー特集は、日本人向けに不動産を中心とした各種サービスを提供する宏徳エンタープライズの2代目社長、菅沼秀夫さんにお話を伺います。読み応えたっぷりの無料デジタル版はこちらから!https://issuu....
09/09/2022
INTERVIEW: 日本人としての礼儀を大切に米国でビジネスを展開 宏徳エンタープライズ CEO兼エージェント代表 菅沼秀夫さん

ソイソース最新号配布中!
今号のインタビュー特集は、日本人向けに不動産を中心とした各種サービスを提供する宏徳エンタープライズの2代目社長、菅沼秀夫さんにお話を伺います。
読み応えたっぷりの無料デジタル版はこちらから!
https://issuu.com/soysource/docs/ss.22.09.09

Read INTERVIEW: 日本人としての礼儀を大切に米国でビジネスを展開 宏徳エンタープライズ CEO兼エージェント代表 菅沼秀夫さん by シアトル日本語情報誌『ソイソース』 on Issuu and browse thousands of other publications on ...

ソイソース最新号配布中!今号の特集は、「今すぐ行きたい! 旅好きのお気に入り〜Special〜」をお届けします。ソイソース編集スタッフが実際に行った旅行先の見どころをレポートする、読み応えたっぷりの無料デジタル版はこちらから!https:/...
08/26/2022
FEATURE: 今すぐ行きたい!旅好きのお気に入りSpecial

ソイソース最新号配布中!
今号の特集は、「今すぐ行きたい! 旅好きのお気に入り〜Special〜」をお届けします。
ソイソース編集スタッフが実際に行った旅行先の見どころをレポートする、読み応えたっぷりの無料デジタル版はこちらから!

https://issuu.com/soysource/docs/ss.22.08.26

Read FEATURE: 今すぐ行きたい!旅好きのお気に入りSpecial by シアトル日本語情報誌『ソイソース』 on Issuu and browse thousands of other publications on our platform. Start here!

ソイソース最新号配布中!今号の特集は、北米報知の120周年を記念した特別版として、戦前のシアトル日系社会を支えた『北米時事』の歴史をお届けします。読み応えたっぷりの無料のデジタル版はこちらから!https://issuu.com/soyso...
07/22/2022
FEATURE: 戦前のシアトル日系社会を支えた『北米時事』の歴史

ソイソース最新号配布中!
今号の特集は、北米報知の120周年を記念した特別版として、戦前のシアトル日系社会を支えた『北米時事』の歴史をお届けします。

読み応えたっぷりの無料のデジタル版はこちらから!
https://issuu.com/soysource/docs/ss.22.07.22

Read FEATURE: 戦前のシアトル日系社会を支えた『北米時事』の歴史 by シアトル日本語情報誌『ソイソース』 on Issuu and browse thousands of other publications on our platform. Start here!

ソイソース最新号配布中!今号の特集インタビューは富士フイルムソノサイトの中嶋浩隆さんです。無料のデジタル版はこちらから!https://issuu.com/soysource/docs/ss.22.07.08
07/09/2022
INTERVIEW: 医療の質向上を支えることにプライドを持って 富士フイルムソノサイト 中嶋浩隆さん

ソイソース最新号配布中!
今号の特集インタビューは富士フイルムソノサイトの中嶋浩隆さんです。
無料のデジタル版はこちらから!
https://issuu.com/soysource/docs/ss.22.07.08

Read INTERVIEW: 医療の質向上を支えることにプライドを持って 富士フイルムソノサイト 中嶋浩隆さん by シアトル日本語情報誌『ソイソース』 on Issuu and browse thousands of other publications on our platform. ...

日本の伝統と文化を紹介するJapan Fairがワシントン州シアトル・ベルビューエリアより7月9日(土)アメリカ西海岸夏時間でYoutubeチャンネルにて無料でライブ配信されます。お弁当やコスプレ、着物の写真、俳句の応募作品の紹介と表彰。日...
07/07/2022
Japan Fair | Japanese Festival | Bellevue & Seattle

日本の伝統と文化を紹介するJapan Fairがワシントン州シアトル・ベルビューエリアより7月9日(土)アメリカ西海岸夏時間でYoutubeチャンネルにて無料でライブ配信されます。お弁当やコスプレ、着物の写真、俳句の応募作品の紹介と表彰。日本からの生中継は宮崎県、和歌山県、富山県の名所・食べ物紹介、けん玉名人の技の紹介、シアトルからは総領事の折り紙、幼稚園児のダンスや歌、お寿司の作り方、日系コミュニティーの変遷など。幅広い内容が2時間にギュッと詰まっています。

【プレイベントでご参加いただいた作品は午後6時45分から、イベント中、イベント後にも紹介され、午後9時からは入賞作品の発表があります!】

⏲アメリカ西海岸夏時間(PDT)
6:45 pm - プレ・ショー
7:00 pm - メイン・プログラム
9:00 pm - 入賞作品発表とアナウンスメント/ポスト・ショー

賞品の当たるクイズコーナーもあり。
詳細、プログラムは以下のウェブサイトよりご確認ください。
https://www.japanfairus.org/


Japan Fair 2022 on Saturday, July 9th features a jam-packed program of traditional and modern Japanese arts and culture. Learn the “How-to’s” of Japan during our two-hour live stream on YouTube from Seattle/Bellevue, WA area. Enjoy the live relays from different parts of Japan, appearances by amazing community leaders in the Seattle and Bellevue, WA area, and participation by people from all over the world!✨

【🖥Enjoy all the pre-event submissions during our pre-show starting at 6:45pm and during our post-show. Award announcement starts at 9 pm. 】

⏲(PDT)
6:45 pm - Pre-show
7:00 pm - Main Program
9:00 pm - Award Announcement & Post-show

🎁Answer Trivia for Prizes! Please visit our website for more information and the program here:
https://www.japanfairus.org/

Enjoy Japanese art, culture, performances, workshops, and seminars, all for free at the two-day event that is Japan Fair! Based in Bellevue, WA across the lake from Seattle.

ソイソース最新号配布中!今号の特集インタビューはブック・プロモーターのカレン・マエダ・オールマンさんです✨無料のデジタル版はこちらから!https://issuu.com/soysource/docs/ss.22.05.13
05/14/2022
INTERVIEW: 多様性を持つ作家の本を通してコミュニティーとつながる ブック・プロモーター カレン・マエダ・オールマンさん

ソイソース最新号配布中!
今号の特集インタビューはブック・プロモーターのカレン・マエダ・オールマンさんです✨
無料のデジタル版はこちらから!
https://issuu.com/soysource/docs/ss.22.05.13

Read INTERVIEW: 多様性を持つ作家の本を通してコミュニティーとつながる ブック・プロモーター カレン・マエダ・オールマンさん by シアトル日本語情報誌『ソイソース』 on Issuu and browse thousands of other publications on o...

ワシントン州で最も歴史が長く、約1,600万品を所蔵するバーク博物館が、6月5日(日)に恐竜博(英題:DinoFest)を開催。何百もの標本が展示され、古生物学者が化石から石を取り除く作業の見学、最新の化石発見についての講演、発掘現場や研究...
05/06/2022
DinoFest

ワシントン州で最も歴史が長く、約1,600万品を所蔵するバーク博物館が、6月5日(日)に恐竜博(英題:DinoFest)を開催。何百もの標本が展示され、古生物学者が化石から石を取り除く作業の見学、最新の化石発見についての講演、発掘現場や研究室で使用されている機器の紹介、100万年前の貝殻と葉の化石を使ったアート体験なども楽しめる。
日程:6月5日(日)10am~5pm
場所:Burke Museum 4300 15th Ave. NE., Seattle, WA 98105
料金:一般$22、4歳~17歳・学生$14、62歳以上$20
問い合わせ:☎206-685-3861
チケット・詳細: www.burkemuseum.org/calendar/dinofest

Put on your pith helmets and head to the home of Washington’s only dinosaur discovery for the Burke’s annual festival of fossils.

5月6日からバション芸術センターで陶芸家の故・高森明夫氏の回顧展が開催されている。30年以上にわたり精力的に活動した同氏は、1988年から1994年までバション島を拠点に多くの作品を生み出し、ワシントン大学の名誉教授に。以降、2017年1月...
05/06/2022
Gallery | Vashon Center for the Arts

5月6日からバション芸術センターで陶芸家の故・高森明夫氏の回顧展が開催されている。30年以上にわたり精力的に活動した同氏は、1988年から1994年までバション島を拠点に多くの作品を生み出し、ワシントン大学の名誉教授に。以降、2017年1月に亡くなるまでシアトルに暮らした。
日程:開催中~5月29日(日)12pm~5pm ※月火は定休
場所:Vashon Center for the Arts
19600 Vashon Hwy. SW., Vashon, WA 98070
料金:一般$20、18歳未満・65歳以上$17
問い合わせ:☎206-259-3002
詳細:https://gallery.vashoncenterforthearts.org

Fine Art at Vashon Center for the Arts

シアトルを代表するバレエ団のパシフィック・ノースウエスト・バレエと、世界トップレベルのオペラ作品を上演し続けているシアトル・オペラは、5月16日(月)にチャリティーコンサートを共催。「白鳥の湖」、「ロミオとジュリエット」の楽曲、ウクライナの...
05/06/2022
Unity: A Concert for Ukraine

シアトルを代表するバレエ団のパシフィック・ノースウエスト・バレエと、世界トップレベルのオペラ作品を上演し続けているシアトル・オペラは、5月16日(月)にチャリティーコンサートを共催。「白鳥の湖」、「ロミオとジュリエット」の楽曲、ウクライナの国歌やフォークソングなどを演奏する。
収益は全てウクライナ難民やアーティストの支援団体に寄付される。
日程:5月16日(月)7:30pm~8:30pm
場所:McCaw Hall
321 Mercer St., Seattle, WA 98109
料金:$10~ ※申し込み時に任意で設定
問い合わせ:☎206-441-2424
チケット・詳細:https://order.pnb.org/special-event/ukraine

May 16, 2022

全日空は6月1日(水)よりシアトル-成田間の運航を増便。現在の週2便(木土)から、週4便(火木土日)に変更する。詳細は下記ウェブサイトにて。問い合わせ:☎︎1-800-235-9296詳細:https://mailchi.mp/79229d...
05/06/2022
ANAシアトル支店 最新運航状況のお知らせ&コロナ関連情報#48

全日空は6月1日(水)よりシアトル-成田間の運航を増便。現在の週2便(木土)から、週4便(火木土日)に変更する。詳細は下記ウェブサイトにて。
問い合わせ:☎︎1-800-235-9296
詳細:https://mailchi.mp/79229d7eb18e/ana-5820859

ANAシアトルー成田便(NH177/178)の増便が決定致しました。現在の週2便(木曜日と土曜日)運航が、6月より週4便(火、木、土、日曜日)の運航となります。

5月20日(金)、西北日系博物館により毎月第3金曜日に行われている日系アメリカ人の文化や歴史を伝える「スピーカー・シリーズ」の第15回がオンラインで開催。幼少時代をシアトル日本町で過ごし、第二次世界大戦時はアイダホ州南部ハントのミニドカ強制...
05/06/2022
NNM Speaker Series — Japanese Cultural Community Center of Washington Seattle

5月20日(金)、西北日系博物館により毎月第3金曜日に行われている日系アメリカ人の文化や歴史を伝える「スピーカー・シリーズ」の第15回がオンラインで開催。
幼少時代をシアトル日本町で過ごし、第二次世界大戦時はアイダホ州南部ハントのミニドカ強制収容所に送られた日系2世の時田章吉氏と、戦前・戦中・戦後の日系社会の動向について日本語で対話を行う。申し込みは前日の午後5時までに下記ウェブサイトから。
日程:5月20日(金)7pm~8pm
料金:無料
問い合わせ:☎206-568-7114
申し込み・詳細:https://www.jcccw.org/speaker-series

Join us for our new, monthly program and learn about Japanese American culture and history with the Northwest Nikkei Museum!

05/06/2022

日本政府は4月29日、令和4年春の叙勲を発表。
シアトルからは元ワシントン州日米協会会長および元シアトル日系人会会長で州内の日系人と在留邦人との関係強化、日米経済交流の促進に大きく貢献した佐々木孜氏が旭日小綬章に、外国人叙勲では、ニュース番組のアンカーを務め、幅広い分野での対日理解に尽力した元ワシントン州日本文化会館理事長のローリー・レイ・マツカワ氏が旭日双光章を受賞した。

一般社団法人キッズ・コード・クラブが、子ども向けの英語で学ぶコンピューター・サイエンス、第5期の1回目を5月14日(土)にZoomで開催する。対象年齢は10歳から15歳程度で、英語のレベルに応じて小グループ分けを行い、日本語のサポートもあり...
05/04/2022
英語で学ぶコンピュータ・サイエンス season5 第1回(5/15)参加者募集! - 一般社団法人Kids Code Club キッズコードクラブ

一般社団法人キッズ・コード・クラブが、子ども向けの英語で学ぶコンピューター・サイエンス、第5期の1回目を5月14日(土)にZoomで開催する。

対象年齢は10歳から15歳程度で、英語のレベルに応じて小グループ分けを行い、日本語のサポートもあり。

第5期は、ウェブサイトなどで広く使われるJavaScriptでCore4(繰り返し、条件文、関数、変数)を学ぶ。また、実際にソフトウェア開発現場で使われる、データ構造やアルゴリズム、テストなども幅広くあつかう。

第1回の内容は、JavaScript初心者のための説明と前期の復習を行い、JavaScriptでの関数の使い方。定員は120名で、初めての参加も歓迎。申し込みと詳細は下記ウェブサイトから。

日程:5月14日(土)5:30pm〜7pm
料金:無料
問い合わせ:[email protected]
申し込み・詳細:https://kidscodeclub.jp/csinenglish_20220515/

2022/5/15(日)に、英語で学ぶコンピュータ・サイエンス(CS in English)season5 第

04/26/2022

***広告の訂正とお詫び***

4月22日号の13ページに掲載されている宇和島屋の広告にてご訂正がございます。ソイソースのミスにより「玉錦スーパープレミアム米」の価格が異なっていました。

<誤> $22.99   →  <正> $29.99

読者の皆様、宇和島屋様にご迷惑をおかけしてしたことを、深くお詫び申し上げます。

24時間の生活サポートで高齢者が安心して暮らせる独立アパート型施設で、「お年寄りの幸せな毎日のために」をコンセプトに運営されている「日系マナー」が、6月8日(水)にオープンハウスを開催する。施設内の見学はもちろん、スタッフや理事会メンバーと...
04/25/2022

24時間の生活サポートで高齢者が安心して暮らせる独立アパート型施設で、「お年寄りの幸せな毎日のために」をコンセプトに運営されている「日系マナー」が、6月8日(水)にオープンハウスを開催する。
施設内の見学はもちろん、スタッフや理事会メンバーとも直接会うことが可能。名刺持参を推奨。
日程:6月8日(水)11am~1pm
場所:日系マナー(Nikkei Manor)
700 6th Avenue S. Seattle, WA 98104
問い合わせ:☎206-735-1752、[email protected]

ソイソース最新号配布中!今号の特集は今っぽコーデで楽しむシアトルのファッションです✨無料のデジタル版はこちらから!https://issuu.com/soysource/docs/ss.22.04.22
04/23/2022
FEATURE: 今っぽコーデで楽しむ シアトルのファッション

ソイソース最新号配布中!
今号の特集は今っぽコーデで楽しむシアトルのファッションです✨
無料のデジタル版はこちらから!
https://issuu.com/soysource/docs/ss.22.04.22

Read FEATURE: 今っぽコーデで楽しむ シアトルのファッション by シアトル日本語情報誌『ソイソース』 on Issuu and browse thousands of other publications on our platform. Start here!

9月24日(土)から30日(金)まで、第6回Japan Week at Bellevue Collegeが開催されます。現在、日本に関連したどのようなトピックに人気があるのかアンケート調査を実施していますので、ぜひ協力ください。https:...
04/22/2022
2022 JAPAN WEEK @ Bellevue College Topics Survey

9月24日(土)から30日(金)まで、第6回Japan Week at Bellevue Collegeが開催されます。
現在、日本に関連したどのようなトピックに人気があるのかアンケート調査を実施していますので、ぜひ協力ください。
https://forms.gle/dfT5G5hsnyxqcQgE9

We would like to get information about what topics would be popular for the 6th annual Japan Week @ Bellevue College (September 24 - 30, 2022)

ワシントン州日本文化会館(JCCCW)の恒例イベント「こどもの日(英題:Kodomo no Hi)」が今年は対面式で開催。「もったいない」をテーマに、ものを大事に無駄なく使うための学びの場として、パフォーマンス、紙芝居などが予定されている。...
04/19/2022
Kodomo no Hi — Japanese Cultural Community Center of Washington Seattle

ワシントン州日本文化会館(JCCCW)の恒例イベント「こどもの日(英題:Kodomo no Hi)」が今年は対面式で開催。「もったいない」をテーマに、ものを大事に無駄なく使うための学びの場として、パフォーマンス、紙芝居などが予定されている。詳細は下記ウェブサイトにて。
日程:5月14日(土)11am~5pm
場所:ワシントン州日本文化会館(JCCCW)
1414 S. Weller St., Seattle, WA 98144
料金:無料
問い合わせ:☎206-568-7114
詳細: www.jcccw.org/kodomo-no-hi

Kodomo no Hi will be held in person this year! Kodomo no Hi, or "Children's Day Festival" is a fun and exciting introduction to the rich world of children's culture in Japan. Hosted by the JCCCW, this free annual event connects children and families in the community in a shared multicultural experie...

将来の医療やケアについて専門家チームと家族を含めて話し合い、本人による意思決定を支援するプロセス、アドバンス・ケア・プランニング(ACP)について学ぼう。アメリカ在住の乳がん、卵巣がん、子宮体がん、子宮頸がん患者を日本語でサポートするJap...
04/19/2022
ウェビナー「アドバンス・ケア・プランニング〜Talking about death won't kill you〜」 — Japanese SHARE 公式サイト

将来の医療やケアについて専門家チームと家族を含めて話し合い、本人による意思決定を支援するプロセス、アドバンス・ケア・プランニング(ACP)について学ぼう。アメリカ在住の乳がん、卵巣がん、子宮体がん、子宮頸がん患者を日本語でサポートするJapanese SHAREが開催する無料のウェビナーでは、講師にコロンビア大学医学部の緩和医療科入院部門ディレクター、中川俊一医師を迎え、ACPについて解説する。申し込みは下記ウェブサイトから。
日程:4月23日(土)4pm~5:30pm
料金:無料
申し込み・詳細: https://sharejp.org/schedule/2022/4/23

ニューヨーク日系人会(JAA)共同企画 第14回サクラヘルスフェア ウェビナー 「アドバンス・ケア・プランニング〜Talking about death won't kill you〜」 医師から、「あなたが一番人生で大切にしたいことを教えてください」と聞.....

全脳を使って「学びの楽しさ」を発見しようという理念の下、少人数制でひとりひとりに目を向けた教育を行うインターナショナル・ラーニング・アカデミー(ILA)がサマーキャンプ申し込み受け付けを開始。5歳以上が対象のスポーツ、音楽、工作などに取り組...
04/19/2022
2022 夏期プログラム

全脳を使って「学びの楽しさ」を発見しようという理念の下、少人数制でひとりひとりに目を向けた教育を行うインターナショナル・ラーニング・アカデミー(ILA)がサマーキャンプ申し込み受け付けを開始。5歳以上が対象のスポーツ、音楽、工作などに取り組むテーマキャンプや、2歳半から小学生までを対象とした学習キャンプがあり、いずれも1日/1週間のコースが選択可。申し込みは下記ウェブサイトから。
場所:ILA(4月18日に移転)
11512 NE. 19th St., Bellevue, WA 98004
料金:【テーマキャンプ1日】3時間$65、2時間$45
   【テーマキャンプ1週間】3時間$300、2時間$215
【学習キャンプ】1日$80、1週間$370
※4月30日(土)までの申し込み、2つ以上の申し込みで割引あり
問い合わせ:☎425-223-5565(4月18日からの新番号)、[email protected]
申し込み・詳細:http://ilausa.net/2022/03/31/夏キャンプ

ベルビューの日本語幼児教室、放課後教室、土曜日補習クラス。 Work hard, play harderをモットーに、効率的な学習習慣を身に付けます。

4月8日から10日まで、コロナ禍で初のオンライン、対面式のハイブリット開催となった今年の桜祭では、「郷土展」をテーマに匠の技にスポットを当てた「匠魂」シリーズが紹介された。恒例の伝統文化部門は2年間のブランクからソフト・スタートを余儀なくさ...
04/19/2022

4月8日から10日まで、コロナ禍で初のオンライン、対面式のハイブリット開催となった今年の桜祭では、「郷土展」をテーマに匠の技にスポットを当てた「匠魂」シリーズが紹介された。恒例の伝統文化部門は2年間のブランクからソフト・スタートを余儀なくされたものの、悪天候にもかかわらず1万7,000人の来場者を記録し、オンライン視聴者も3,000人を数えた。
https://cherryblossomfest.org

オンライン医療相談サービスのYOKUMIRU株式会社が、海外在住日本人向けに無料でオンライン医療相談を提供する「ヨクミル健康応援ウイーク」を実施中。内科、外科、耳鼻咽喉科、整形外科、産婦人科、メンタルヘルスなどの日本人専門医に医療相談できる...
04/18/2022
【〜4/25まで延長】海外在住日本人向けオンライン医療相談の無料提供

オンライン医療相談サービスのYOKUMIRU株式会社が、海外在住日本人向けに無料でオンライン医療相談を提供する「ヨクミル健康応援ウイーク」を実施中。内科、外科、耳鼻咽喉科、整形外科、産婦人科、メンタルヘルスなどの日本人専門医に医療相談できる。予約受付期間は日本時間の4月25日(月)10:00まで、1ヶ月先までの相談予約(最長5月25日)が可能。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000096712.html

YOKUMIRU株式会社のプレスリリース(2022年4月15日 16時47分) ~4/25まで延長 海外在住日本人向けオンライン医療相談の無料提供

04/13/2022
www.kikkoman.co.jp

キッコーマン国際食文化研究センターが主催する「レシピ集に見る日系人と食」イベントが4月24日(日)に開催される。会場は東京だが、21日(木)までに申し込むとYoutubeでもライブ配信される。

https://www.kikkoman.co.jp/file/62thfoodeseminor.pdf

ソイソース最新号配布中!今号の特集インタビューはワシントン州日米協会新会長のファーマー尚子さんです。無料のデジタル版はこちらから!https://issuu.com/soysource/docs/ss.22.04.08
04/10/2022
INTERVIEW: 出会いと協力に恵まれて ついに100周年 ワシントン州日米協会新会長 ファーマー尚子さん

ソイソース最新号配布中!
今号の特集インタビューはワシントン州日米協会新会長のファーマー尚子さんです。
無料のデジタル版はこちらから!
https://issuu.com/soysource/docs/ss.22.04.08

Read INTERVIEW: 出会いと協力に恵まれて ついに100周年 ワシントン州日米協会新会長 ファーマー尚子さん by シアトル日本語情報誌『ソイソース』 on Issuu and browse thousands of other publications on our plat...

「第48回シアトル国際映画祭(SIFF)」で上映の日本映画2作品、「犬王(英題:INU-OH)」または「ザ・パースート・オブ・パーフェクション(英題:The Pursuit of Perfection)」の劇場鑑賞ペアチケットを2名にプレゼ...
04/08/2022
ソイソース読者プレゼント



「第48回シアトル国際映画祭(SIFF)」で上映の日本映画2作品、「犬王(英題:INU-OH)」または「ザ・パースート・オブ・パーフェクション(英題:The Pursuit of Perfection)」の劇場鑑賞ペアチケットを2名にプレゼント!

応募はこちらから
https://forms.gle/WMgaTHuWnJw6NEZo8

応募締め切り:<終了しました>2022年4月11日(月)5pm

※当選者にはメールにて連絡

4月14日(木)から24日(日)まで開催される、第48回シアトル国際映画祭(SIFF)で上映の日本映画「犬王(英題:INU-OH)」または「ザ・パースート・オブ・パーフェクション(英題:The Pursuit of Perfection)」の劇場鑑賞ペアチ...

04/08/2022

シアトル近郊在住の日本人コミュニティーへの多様なサポートを提供するボランティア団体「はあとのWA!」が、更年期に関するオンライン・セミナーを開催する。

4月は内科医の吉岡みのり医師を講師に招き、「更年期・更年期障害とはなにか」をテーマに、正しい知識とその対処方法や治療法、日常の注意事項などを詳しく解説。申し込みは下記ウェブサイトにて。

日程:4月10日(日)1pm~2:30pm

料金:$5

問い合わせ:[email protected]

本誌コラム「栄養学で若返り! スローエイジング」を執筆する米国管理栄養士のバリット左由利さんが、プレ更年期や更年期が気になる世代の女性に向けた、サプリカウンセリングのサービスを提供中。60分間のオンラインまたは電話のセッションでは、サプリや...
04/08/2022
Home | fortylovenutrition

本誌コラム「栄養学で若返り! スローエイジング」を執筆する米国管理栄養士のバリット左由利さんが、プレ更年期や更年期が気になる世代の女性に向けた、サプリカウンセリングのサービスを提供中。

60分間のオンラインまたは電話のセッションでは、サプリやハーブに関する正しい知識を身に付けられるほか、栄養と健康状態、症状などをもとに、体に合ったサプリのブランドやハーブの種類を紹介してもらえる。日程は応相談。予約は下記問い合わせ先まで。

日程:募集中〜5月31日(火)

料金:$40

問い合わせ:206-234-4246、[email protected] ※日英可

詳細:www.fortylovenutrition.com

For those who want to feel confident and empowered about their body and self through personalized hormone balance nutrition. 

日本航空はシアトル-成田間の運航を6月1日(水)から7月31日(日)まで、週4便から毎日の運航に増便することを発表した。詳細は下記ウェブサイトにて。問い合わせ:1-800-525-3663 www.jal.com
04/08/2022
JAPAN AIRLINES Worldwide Sites

日本航空はシアトル-成田間の運航を6月1日(水)から7月31日(日)まで、週4便から毎日の運航に増便することを発表した。詳細は下記ウェブサイトにて。

問い合わせ:1-800-525-3663
www.jal.com

ついに最終回を迎えた「カムカムエヴリバディ」。シアトルでのストーリーはこちらで読めます。#カムカムエヴリバディ
04/08/2022
INTERVIEW: カムカムエヴリバディ 3代のドラマ、シアトルでも 歌舞伎アカデミー主宰者 大野メリーさん

ついに最終回を迎えた「カムカムエヴリバディ」。シアトルでのストーリーはこちらで読めます。#カムカムエヴリバディ

Read INTERVIEW: カムカムエヴリバディ 3代のドラマ、シアトルでも 歌舞伎アカデミー主宰者 大野メリーさん by シアトル日本語情報誌『ソイソース』 on Issuu and browse thousands of other publications on our platfo...

04/02/2022

日本語編集者を急募!!

日本語媒体『ソイソース』で編集スタッフを急募しています。編集、記事執筆、店舗取材などを担当いただきます。パンデミックが終息するまで自宅勤務(月2回の紙面発送作業日にのみ3時間程の出社あり)。状況に応じてフルタイムもしくはパートタイムでアレンジ調整可。少人数チームの中で、積極的に新企画や業務改善に参加してくれる方、インタビューや執筆に興味のある方、ぜひご応募ください。

OPT採用も可能です。お早目のご応募を!

詳細はこちら:
http://www.napost.com/hire/

Address

519 6th Avenue S
Seattle, WA
98104

市バス、地下バス

General information

ソイソースFacebookのウォール(Wall)ページへどんどん皆様の声を載せてください。街で見つけたお得な情報や日本人の皆さんの”へーっ”と思うような情報も大歓迎。

Telephone

(206) 519-5469

Products

Newspaper

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when Soy Source シアトルの生活情報誌 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to Soy Source シアトルの生活情報誌:

Videos

Nearby media companies


Other Media/News Companies in Seattle

Show All

Comments

The North American Post seeks a General Manager to oversee the operations of two Seattle-based community newspapers, the North American Post and Soy Source シアトルの生活情報誌. This position will also serve as the part-time Executive Director of a non-profit foundation, the Hokubei Hochi (North American Post) Foundation. Contact David Yamaguchi at [email protected] to express your interest!

シアトル・コミュニティー新聞の北米報知・ソイソースで、ジェネラルマネジャーの募集があります!非営利団体・北米報知財団のエグゼクティブ・ディレクターも兼任する役職です。興味がある方は[email protected](英語で)までメールしてみてください。
Omedeto! 🙌 Bruce Harrel has become the first Nikkei Mayor of the city of Seattle! Winning the November 2nd election, Mayor Harrel joins three others -- Mayor Michelle Wu of Boston, Mayor Aftab Pureval of Cincinnati, and the late Mayor Ed Lee of San Francisco -- as the fourth-ever elected Asian American Mayor of a major American city.
https://napost.com/2021/bruce-harrell-elected-mayor/

ブルース・ハレル市長が誕生しました!シアトル市で初のアジア系、日系にルーツをもつ市長です。ハレル氏の人生、そして政治理念を伝えるSoy Source シアトルの生活情報誌による日本語インタビュー記事は⏬から!
https://soysource.net/interview/bruce-harrell/
麻雀女性メンバー募集
麻雀好きな女性, 月に1-2回ほど日本式リーチ麻雀しませんか?是非お気軽にDMください
[ENGLISH & 日本語]
Masaru Tahara has been deeply involved with the Japanese American community in Seattle. His involvement includes serving as chief director of the Seattle Buddhist Church, as preservation chairman of the Seattle Japanese Language School and chairman of the Japanese Community Service of Seattle. He has been a passionate member of the Tengu fishing club for 50 years. The North American Post and Soy Source シアトルの生活情報誌 share his story.
Today, two C-17 cargo planes will fly over the Puget Sound region to salute people working at the forefront of the coronavirus pandemic!

The tandem from the 62nd Airlift Wing will fly over approximately 30 health facilities in the Puget Sound region starting around 12:30 pm.
x

Other Media/News Companies in Seattle (show all)

The North American Post International Examiner Ethnic Seattle David Conger Photography Print Zero Studios Sqoop Wild Boer Media LXBN Cage-Fights.com African American Business Link Semetrek Skyhigh Press Nomadic The Seattle Lesbian Seattle Superheroes