Straight

Straight Contact information, map and directions, contact form, opening hours, services, ratings, photos, videos and announcements from Straight, Media/News Company, .

⁡世界中の珍奇な食用植物を、その生態だけでなく味や調理方法まで紹介している「世界の食用植物図鑑 -BIZARRE EDIBLE PLANTS -」が、7/15よりWEB書店、全国書店にて発売となります。未知なる植物だけでなく、日本では観葉植...
16/07/2025


世界中の珍奇な食用植物を、その生態だけでなく味や調理方法まで紹介している「世界の食用植物図鑑 -BIZARRE EDIBLE PLANTS -」が、7/15よりWEB書店、全国書店にて発売となります。未知なる植物だけでなく、日本では観葉植物として知られているが、現地では食材となっているものなども紹介されています。例えば、プセウドリトス属は食用とされてきたものも多く、ソマリアのミギウルティヌスはサクサクとしたキュウリに似た食感と風味で、ほのかな苦味があるそう。

※書店流通用カバーがあらたにつきますが、中はこれまで直販を行っていた「BIZARRE EDIBLE PLANTS」と同じです。

「世界の食用植物図鑑 ―BIZZARE EDIBLE PLANTS―」
(著・ジョセフ シムコックス/小野地 悠/イリーナ ストエネスク)
判型:A5・並製・136頁


   
#世界の食用植物図鑑 #食用植物図鑑 #食用植物

⁡珍奇で、稀少で、美味い!未知なる食用植物の世界へようこそ。⁡「世界の食用植物図鑑 -BIZARRE EDIBLE PLANTS -」⁡多肉植物、塊茎・塊根類、そして寄生植物まで。非常にユニークで見たこともない食用植物たちを紹介したヴィジュ...
16/07/2025


珍奇で、稀少で、美味い!
未知なる食用植物の世界へようこそ。

「世界の食用植物図鑑 -BIZARRE EDIBLE PLANTS -」

多肉植物、塊茎・塊根類、そして寄生植物まで。非常にユニークで見たこともない食用植物たちを紹介したヴィジュアル図鑑の登場です! レアな食用野生植物を求めて世界中を旅する探検家ジョセフ・シムコックスが、これまで100カ国以上にわたる調査で見つけた不思議な食用植物を、約400点にもおよぶ貴重な自生地写真で紹介しています。

また、その生態だけでなく、味や現地での調理法も紹介されているのも大きな特徴です。たとえば、表紙にもなっているソノラ砂漠に産する寄生植物フォリスマ・ソノラエ。「サンドフード」と呼ばれるまるでUFOのような不思議なフォルムの植物で、食用部となる地下茎と花茎は、肉厚で香りがよくジューシー。皮を剥いて生食され、ペパロニソーセージの風味があり、非常に美味だそう。未来の食卓には、このサンドフードのメニューが当たり前のように登場しているかもしているかもしれません。そんなまだ見ぬユニークな食材が目白押し!

WEB書店のほか、全国書店にて7/15より発売です。


「世界の食用植物図鑑 ―BIZZARE EDIBLE PLANTS―」
(著・ジョセフ シムコックス/小野地 悠/イリーナ ストエネスク)
判型:A5・並製・136頁


【著者プロフィール】

ジョセフ・シムコックス
世界中の食用植物の種を記録することに取り組み、食用野生植物の実食と種子採集を行ってきたアメリカ出身の植物探検家。そのシードキーパーとしての活動はエミー賞にもノミネートされたドキュメンタリー映画「シード ~生命の糧~」でも取り上げられている。


小野地 悠
『種が危ない』(発行:日経BP)などの著書で知られ、伝統野菜や固定種の保護に努めてきた野口勲氏の後を継いだ「野口種苗研究所」代表。ジョセフのチームメンバーとして、日本はもちろん、アメリカ、西パプア、ペルー、アルゼンチン、チリなどに同行した経験も持つ。

※書店流通用カバーがあらたにつきますが、中はこれまで直販を行っていた「BIZARRE EDIBLE PLANTS」と同じです。


   
#世界の食用植物図鑑 #食用植物図鑑 #食用植物

⁡本日よりWEB書店のほか、全国書店にて「世界の食用植物図鑑 -BIZARRE EDIBLE PLANTS -」が発売となります。レアな食用野生植物を求めて世界中を旅する探検家ジョセフ・シムコックスが、これまで100カ国以上にわたる調査で見...
15/07/2025


本日よりWEB書店のほか、全国書店にて「世界の食用植物図鑑 -BIZARRE EDIBLE PLANTS -」が発売となります。レアな食用野生植物を求めて世界中を旅する探検家ジョセフ・シムコックスが、これまで100カ国以上にわたる調査で見つけた不思議な食用植物を、約400点にもおよぶ貴重な自生地写真で紹介しています。非常に珍奇な食用植物たちのフィールドでの姿が盛りだくさん。これら、すべて食べられます!

※書店流通用カバーがあらたにつきますが、中はこれまで直販を行っていた「BIZARRE EDIBLE PLANTS」と同じです。

「世界の食用植物図鑑 ―BIZZARE EDIBLE PLANTS―」
(著・ジョセフ シムコックス/小野地 悠/イリーナ ストエネスク)
判型:A5・並製・136頁


   
#世界の食用植物図鑑 #食用植物図鑑 #食用植物

⁡「世界の食用植物図鑑 -BIZARRE EDIBLE PLANTS-」の発売記念イベントが誠品生活日本橋にて開催中です。 「世界の食用植物図鑑」が販売されるほか、共著者である野口種苗研究所代表の小野地悠氏による伝統野菜や固定種の種子の販売...
13/07/2025


「世界の食用植物図鑑 -BIZARRE EDIBLE PLANTS-」の発売記念イベントが誠品生活日本橋にて開催中です。
「世界の食用植物図鑑」が販売されるほか、共著者である野口種苗研究所代表の小野地悠氏による伝統野菜や固定種の種子の販売も行われています。「デビルズクロー」の愛称で知られるProboscidea louisianicaやコンガドラムのような巨大サイズの夕顔Yucatan Peninsula Pumpkinなど、なかなか手に入らない珍奇食用植物の種が盛りだくさん。ぜひお越しください。

※「世界の食用植物図鑑」は書店流通用カバーがあらたにつきますが、内容はこれまでの直販本「BIZARRE EDIBLE PLANTS」と同じです。

ーーー

「世界の食用植物図鑑 発売記念イベント」

2025年7月1日(火) - 7月28日(月)
@ 誠品生活日本橋 クリエイティブプラットフォームexpo

東京都中央区日本橋室町3丁目2−1COREDO室町テラス 2F
平日 11:00~20:00 土日祝 10:00~20:0



ーーー



    #誠品生活日本橋 
#世界の食用植物図鑑 #食用植物図鑑 #食用植物

⁡「世界の食用植物図鑑 発売記念イベント」@誠品生活日本橋では、STRAIGHTの各タイトルのパネル展示も行われています。ジャングルプランツの魅力を詰め込んだ最新刊の「熱帯雨林植物 MISTLOVERS」や、昆虫展足の世界を堪能できる「昆虫...
13/07/2025


「世界の食用植物図鑑 発売記念イベント」@誠品生活日本橋では、STRAIGHTの各タイトルのパネル展示も行われています。ジャングルプランツの魅力を詰め込んだ最新刊の「熱帯雨林植物 MISTLOVERS」や、昆虫展足の世界を堪能できる「昆虫展足の世界 TENSOKU」、至高のファインミネラルコレクション「The Wildfang Collection」などの世界観を詳しく紹介しています。サイネージによるスライドショーも行われているので、ぜひお越しください。


※「世界の食用植物図鑑」は書店流通用カバーがあらたにつきますが、内容はこれまでの直販本「BIZARRE EDIBLE PLANTS」と同じです。

ーーー

「世界の食用植物図鑑 発売記念イベント」

2025年7月1日(火) - 7月28日(月)
@ 誠品生活日本橋 クリエイティブプラットフォームexpo

東京都中央区日本橋室町3丁目2−1COREDO室町テラス 2F
平日 11:00~20:00 土日祝 10:00~20:0



ーーー


    #誠品生活日本橋 
#世界の食用植物図鑑 #食用植物図鑑 #食用植物

⁡「世界の食用植物図鑑 -BIZARRE EDIBLE PLANTS-」の発売記念イベントが誠品生活日本橋にて開催中です。 世界中の食用植物の種を記録することに取り組み、食用野生植物の実食と種子採集を行ってきた植物探検家、ジョセフ・シムコッ...
13/07/2025


「世界の食用植物図鑑 -BIZARRE EDIBLE PLANTS-」の発売記念イベントが誠品生活日本橋にて開催中です。
世界中の食用植物の種を記録することに取り組み、食用野生植物の実食と種子採集を行ってきた植物探検家、ジョセフ・シムコックスによる「世界の食用植物図鑑」。そのシードキーパーとしての活動は、エミー賞にもノミネートされたドキュメンタリー映画「シード 〜生命の糧〜」でも取り上げられています。誠品生活日本橋でのイベントでは、そんな本書の紹介パネルや、共著者の小野地さんが代表を務める野口種苗研究所についての紹介コーナーもあります。ちなみに著者のジョセフは、世界中のフィールドを旅して暮らし、家を持たないというライフスタイル。今はブラジルのアマゾン川下流域にいるそうです。

※「世界の食用植物図鑑」は書店流通用カバーがあらたにつきますが、内容はこれまでの直販本「BIZARRE EDIBLE PLANTS」と同じです。

ーーー

「世界の食用植物図鑑 発売記念イベント」

2025年7月1日(火) - 7月28日(月)
@ 誠品生活日本橋 クリエイティブプラットフォームexpo

東京都中央区日本橋室町3丁目2−1COREDO室町テラス 2F
平日 11:00~20:00 土日祝 10:00~20:0



ーーー



    #誠品生活日本橋 
#世界の食用植物図鑑 #食用植物図鑑 #食用植物

⁡誠品書店日本橋にて行われている「世界の食用植物図鑑 発売記念イベント」では、その他のSTRAIGHTのタイトルのパネル展示も行われています。ジャングルプランツの魅力を詰め込んだ最新刊の「熱帯雨林植物 MISTLOVERS」や、昆虫展足の世...
01/07/2025


誠品書店日本橋にて行われている「世界の食用植物図鑑 発売記念イベント」では、その他のSTRAIGHTのタイトルのパネル展示も行われています。ジャングルプランツの魅力を詰め込んだ最新刊の「熱帯雨林植物 MISTLOVERS」や、昆虫展足の世界を堪能できる「昆虫展足の世界 TENSOKU」、至高のファインミネラルコレクション「The Wildfang Collection」などの世界観を詳しく紹介しています。

※「世界の食用植物図鑑」は書店流通用カバーがあらたにつきますが、内容はこれまでの直販本「BIZARRE EDIBLE PLANTS」と同じです。

ーーー

「世界の食用植物図鑑 発売記念イベント」

2025年7月1日(火) - 7月28日(月)
@ 誠品生活日本橋 クリエイティブプラットフォームexpo

東京都中央区日本橋室町3丁目2−1COREDO室町テラス 2F
平日 11:00~20:00 土日祝 10:00~20:0



ーーー


    #誠品生活日本橋 
#世界の食用植物図鑑 #食用植物図鑑 #食用植物

⁡「世界の食用植物図鑑 発売記念イベント」@誠品生活日本橋では、本書の共著者である野口種苗研究所の小野地 悠氏により、掲載されている珍しい食用植物の種子の販売も行われています。例えば、「デビルズクロー(悪魔の爪)」の愛称で知られるProbo...
01/07/2025


「世界の食用植物図鑑 発売記念イベント」@誠品生活日本橋では、本書の共著者である野口種苗研究所の小野地 悠氏により、掲載されている珍しい食用植物の種子の販売も行われています。例えば、「デビルズクロー(悪魔の爪)」の愛称で知られるProboscidea louisianica。実がまるで悪魔の爪のようになり、一度は育ててみたい珍奇食用植物です。かつてはピクルス用に生産されていたという記録もあり、そのお味は…ぜひ本書にて! その他、マヤ文明の時代から4000年近く栽培されてきているYucatan Peninsula Pumpkinや、コンガドラムのような巨大夕顔Zucca Melonなど、なかなかお目にかかれない珍奇食用植物の種子が盛りだくさん。今年は家庭菜園も珍奇植物で埋め尽くしてください!

※「世界の食用植物図鑑」は書店流通用カバーがあらたにつきますが、内容はこれまでの直販本「BIZARRE EDIBLE PLANTS」と同じです。

ーーー

「世界の食用植物図鑑 発売記念イベント」

2025年7月1日(火) - 7月28日(月)
@ 誠品生活日本橋 クリエイティブプラットフォームexpo

東京都中央区日本橋室町3丁目2−1COREDO室町テラス 2F
平日 11:00~20:00 土日祝 10:00~20:0



ーーー


    #誠品生活日本橋 
#世界の食用植物図鑑 #食用植物図鑑 #食用植物

⁡「世界の食用植物図鑑 -BIZARRE EDIBLE PLANTS-」の発売を記念して、誠品生活日本橋にてイベントを行います。7月1日より先行で「世界の食用植物図鑑」が販売されるほか、野生種の食用植物に関するパネル展示や、共著者である野口...
01/07/2025


「世界の食用植物図鑑 -BIZARRE EDIBLE PLANTS-」の発売を記念して、誠品生活日本橋にてイベントを行います。7月1日より先行で「世界の食用植物図鑑」が販売されるほか、野生種の食用植物に関するパネル展示や、共著者である野口種苗研究所代表の小野地悠氏による伝統野菜や固定種の種の販売も行われます。ぜひお越しください。

※「世界の食用植物図鑑」は書店流通用カバーがあらたにつきますが、内容はこれまでの直販本「BIZARRE EDIBLE PLANTS」と同じです。

ーーー

「世界の食用植物図鑑 発売記念イベント」

2025年7月1日(火) - 7月28日(月)
@ 誠品生活日本橋 クリエイティブプラットフォームexpo

東京都中央区日本橋室町3丁目2−1COREDO室町テラス 2F
平日 11:00~20:00 土日祝 10:00~20:0



ーーー


    #誠品生活日本橋 
#世界の食用植物図鑑 #食用植物図鑑 #食用植物

⁡7月15日より全国書店にて発売となる「世界の食用植物図鑑」。著者であるジョセフ・シムコックスは、かつて人類が食用にしていたにもかかわらず、歴史の中で忘れ去れてしまった植物や、ごく限られた地域でしか食用にされていない植物を、膨大な文献を紐解...
30/06/2025


7月15日より全国書店にて発売となる「世界の食用植物図鑑」。著者であるジョセフ・シムコックスは、かつて人類が食用にしていたにもかかわらず、歴史の中で忘れ去れてしまった植物や、ごく限られた地域でしか食用にされていない植物を、膨大な文献を紐解いて見つけ出し、現地調査を続けるフィールドワーカーです。そんな彼がこれまで約100ヶ国・400回にものぼる探検によって見つけ出した未知なる食材の集大成的な図鑑です。共著者として、日本の伝統野菜や固定種の保護を続ける「野口種苗研究所」の小野地 悠さんも参加しており、ジョセフのチームメンバーとして各地を巡った探検記などを寄せてくれています。

※「世界の食用植物図鑑」は書店流通用カバーがあらたにつきますが、内容はこれまでの直販本「BIZARRE EDIBLE PLANTS」と同じです。



「世界の食用植物図鑑 ―BIZZARE EDIBLE PLANTS―」
(著・ジョセフ シムコックス/小野地 悠/イリーナ ストエネスク)
判型:A5・並製・136頁



【著者プロフィール】

ジョセフ・シムコックス
世界中の食用植物の種を記録することに取り組み、食用野生植物の実食と種子採集を行ってきたアメリカ出身の植物探検家。そのシードキーパーとしての活動はエミー賞にもノミネートされたドキュメンタリー映画「シード ~生命の糧~」でも取り上げられている。


小野地 悠
『種が危ない』(発行:日経BP)などの著書で知られ、伝統野菜や固定種の保護に努めてきた野口勲氏の後を継いだ「野口種苗研究所」代表。ジョセフのチームメンバーとして、日本はもちろん、アメリカ、西パプア、ペルー、アルゼンチン、チリなどに同行した経験も持つ。


   
#世界の食用植物図鑑 #食用植物図鑑 #食用植物

⁡珍奇で、レアで、美味い!「世界の食用植物図鑑 -BIZARRE EDIBLE PLANTS-」が7月15日より、全国書店・WEB書店にて発売となります。⁡多肉植物、塊茎・塊根類、そして寄生植物まで。ユニークで見たこともない食用植物たちを、...
30/06/2025


珍奇で、レアで、美味い!
「世界の食用植物図鑑 -BIZARRE EDIBLE PLANTS-」が7月15日より、全国書店・WEB書店にて発売となります。

多肉植物、塊茎・塊根類、そして寄生植物まで。ユニークで見たこともない食用植物たちを、生態だけでなく、味や現地での調理法まで解説したヴィジュアル図鑑。レアな食用野生植物を求めて世界中を旅する探検家ジョセフ・シムコックスが、これまで100カ国以上にわたる調査で見つけた不思議な食用植物を、約400点にもおよぶ貴重な自生地写真で紹介しています。世界にはまだまだ知らない食材が溢れています!

※「世界の食用植物図鑑」は書店流通用カバーがあらたにつきますが、内容はこれまでの直販本「BIZARRE EDIBLE PLANTS」と同じです。



「世界の食用植物図鑑 ―BIZZARE EDIBLE PLANTS―」
(著・ジョセフ シムコックス/小野地 悠/イリーナ ストエネスク)
判型:A5・並製・136頁



【著者プロフィール】

ジョセフ・シムコックス
世界中の食用植物の種を記録することに取り組み、食用野生植物の実食と種子採集を行ってきたアメリカ出身の植物探検家。そのシードキーパーとしての活動はエミー賞にもノミネートされたドキュメンタリー映画「シード ~生命の糧~」でも取り上げられている。


小野地 悠
『種が危ない』(発行:日経BP)などの著書で知られ、伝統野菜や固定種の保護に努めてきた野口勲氏の後を継いだ「野口種苗研究所」代表。ジョセフのチームメンバーとして、日本はもちろん、アメリカ、西パプア、ペルー、アルゼンチン、チリなどに同行した経験も持つ。


   
#世界の食用植物図鑑 #食用植物図鑑 #食用植物

⁡これまで直販本として販売しておりましたジョセフ・シムコックス氏による「BIZARRE EDIBLE PLANTS」が、あらたに一般書店販売されることになりました。書店流通用の新装版カバーが付き、「世界の食用植物図鑑」として7月15日より全...
30/06/2025


これまで直販本として販売しておりましたジョセフ・シムコックス氏による「BIZARRE EDIBLE PLANTS」が、あらたに一般書店販売されることになりました。書店流通用の新装版カバーが付き、「世界の食用植物図鑑」として7月15日より全国書店にて発売となります。まだお持ちでない方は、この機会にぜひ!

※書店流通用カバーがあらたにつきますが、中はこれまで直販を行っていた「BIZARRE EDIBLE PLANTS」と同じです。



「世界の食用植物図鑑 ―BIZZARE EDIBLE PLANTS―」
(著・ジョセフ シムコックス/小野地 悠/イリーナ ストエネスク)
判型:A5・並製・136頁



【著者プロフィール】

ジョセフ・シムコックス
世界中の食用植物の種を記録することに取り組み、食用野生植物の実食と種子採集を行ってきたアメリカ出身の植物探検家。そのシードキーパーとしての活動はエミー賞にもノミネートされたドキュメンタリー映画「シード ~生命の糧~」でも取り上げられている。


小野地 悠
『種が危ない』(発行:日経BP)などの著書で知られ、伝統野菜や固定種の保護に努めてきた野口勲氏の後を継いだ「野口種苗研究所」代表。ジョセフのチームメンバーとして、日本はもちろん、アメリカ、西パプア、ペルー、アルゼンチン、チリなどに同行した経験も持つ。


   
#世界の食用植物図鑑 #食用植物図鑑 #食用植物

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when Straight posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to Straight:

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share