E-waldorf

E-waldorf シュタイナー教育アカデミー。子どもの国語・算数・数学レッスン、大人の人間教育、教師のシュタイナー教育レッスン。
https://e-waldorf.net

メルマガ登録
https://e-waldorf.net/newsletter/

https://www.youtube.com/

シュタイナー教育の教材制作、レッスン、オンライン講座、ワークショップなど企画運営しています。

子どもの算数指導に悩む先生・ママが子どもが夢中に学んで考える力がつく指導ができるようになるシュタイナー算数教育教師養成講座第14期 2026年1月開講予定説明会日程追加になりました!https://e-waldorf.net/teacher...
13/11/2025

子どもの算数指導に悩む先生・ママが
子どもが夢中に学んで考える力がつく指導ができるようになる

シュタイナー算数教育教師養成講座
第14期 2026年1月開講予定

説明会日程追加になりました!
https://e-waldorf.net/teacher/

11/17(月) 19:00〜
11/26(水) 20:00〜
12/2(火)20:00〜
12/11(木) 15:00〜
12/11(木) 20:00〜
ご都合の悪い方は、問合せフォームよりご相談ください。

説明会はシュタイナー専門家石川華代が担当します。
Kayo Ishikawa

#シュタイナー教育
#シュタイナー
#算数

子どもの算数指導に悩む先生・ママが子どもが夢中に学んで考える力がつく指導ができるようになるシュタイナー算数教育教師養成講座第14期 2026年1月開講予定次回説明会は11月17日(月)19:00~と決まりました。詳細・お申込みhttps:/...
12/11/2025

子どもの算数指導に悩む先生・ママが
子どもが夢中に学んで考える力がつく指導ができるようになる

シュタイナー算数教育教師養成講座
第14期 2026年1月開講予定

次回説明会は11月17日(月)
19:00~と決まりました。

詳細・お申込み
https://e-waldorf.net/teacher/

09/11/2025
09/11/2025
07/11/2025

with .repost
・・・
この花
何かわかりますか?
(答えは動画の最後に。)

花の中に
美しい形、数の規則があり
そこから数学、幾何学が生まれました

昔の数学者が
その法則を発見したように

シュタイナー教育で学ぶ子どもたちは
自然の中から
数学を見つけ出していきます

自然、宇宙、世界、命

全てと結びついている
美しい法則

それを体験しながら学ぶのです

動画の最初の花は
コスモスです

花の中に宇宙がある
数学の中に、世界の神秘がある

そうやって
数学の理解を深めます

数学を使うことで
世界の美しさをもっと理解していくのです

⭐️
大人も子どもも
シュタイナー教育で
遊ぶように
学び
成長する。

ホリスティックに
人間全体を育てる人間教育
シュタイナーアプローチ。

ご家庭や学校
フリースクールで取り入れられる
大人と子どものための
シュタイナーアプローチの講座を
提供しています。

シュタイナー教育について
学べるメルマガは
プロフィール欄のリンクから
登録していただけます。

2025年11月会員制オンラインコミュニティ「EWAL FELLOWSHIP」受け放題クラスとの予定をお知らせします。なお、今月のオイリュトミークラスが講師の舞台都合により日時が変更になっています。ご予定されたいた方、申し訳ありませんが、ご...
04/11/2025

2025年11月会員制オンラインコミュニティ「EWAL FELLOWSHIP」受け放題クラスとの予定をお知らせします。

なお、今月のオイリュトミークラスが講師の舞台都合により日時が変更になっています。
ご予定されたいた方、申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

耳からシュタイナーは
シュタイナー教育専門家石川華代による日々の10分ほどの朗読です。FELLOWSHIPメンバーになると聞くことができます。

#シュタイナー
#シュタイナー教育
#オンラインコミュニティ

算数・数学が美しい・・・と思える人はどれだけいるでしょうか?シュタイナー算数・数学はよく「美しい」と言われます。綺麗な幾何学模様色鉛筆で着色された芸術的な作品これらは確かに美しい。目に見えるわかりやすい美しさです。でも、シュタイナー算数・数...
30/10/2025

算数・数学が美しい・・・
と思える人はどれだけいるでしょうか?

シュタイナー算数・数学は
よく「美しい」と言われます。

綺麗な幾何学模様
色鉛筆で着色された芸術的な作品

これらは
確かに美しい。

目に見えるわかりやすい美しさです。

でも、
シュタイナー算数・数学の美しさは
それだけじゃないのです。

算数・数学そのものの美しさがあります。
数の法則の美しさ
規則性の美しさ
その神秘性
形の美しさ
論理の美しさ


算数・数学には
そんな美しさがあるのですが
学校ではそんな美しさを教えてくれない。

いや、
実は教えてくれるのですが
それらを「美しい!」と感じ取れるような授業は
なかなかない。

シュタイナーの算数・数学は
これらの「美しさ」を
じっくり体験して、感じ取るプロセスを
とても大切にしています。

法則性を教えられただけでは
その美しさを感じられません。
法則性を体験し、
自分で試行錯誤したり創造しながら、
その美しさを自ら体験していくからこそ
その美しさが本当にわかります。

その美しさがわかるからこそ
算数・数学の本質が
理解できるのです。

そしてもうひとつ
「算数・数学は美しい」と思えない理由があります。

それは・・・

美しいと感じる「感覚」が鈍感になっているから。

私たちは12の感覚を持っています。

よく言われる五感でさえも
鈍感になっています。

聴覚は、
実際の音を聴くだけではなく
音を魂で聴き
聞こえないもの
静寂
ものの本質
までも感じ取る力です。

視覚は
意識が狭まると
どんどん「見えるもの」も減っていきます。
逆に意識が広がると
「見えるもの」
「目から入る情報量」が
莫大に増えます。

たった二つの感覚を考えただけでも
その感覚がもっと磨かれたら・・・

私たちが感じ取れる「美しさ」も
もっともっともっともっと増える。

この感覚の鈍化が
算数・数学の美しさを感じ取れなくなっている
・・・というのもあります。

美しい算数・数学を体験し
学ぶことで感覚を磨き
今まで感じたことがない
「美しさ」を味わうことができるのです。

こんな算数・数学は
(普通の)学校では教えてくれない・・・ですよね。

子ども向けシュタイナー講座IDEALでは、
そんな美しい算数・数学を
子どもたちに届けています。

------------------
ブログ記事より
ぜひブログの他の記事もご覧くだささい。
また、同様の内容以上のものが読める
シュタイナー専門家石川華代のメルマガもご登録ください。

Kayo Ishikawa

#シュタイナー算数教育 #シュタイナー  #シュタイナー教育  #美しい算数

Adresse

Bornheim

Benachrichtigungen

Lassen Sie sich von uns eine E-Mail senden und seien Sie der erste der Neuigkeiten und Aktionen von E-waldorf erfährt. Ihre E-Mail-Adresse wird nicht für andere Zwecke verwendet und Sie können sich jederzeit abmelden.

Service Kontaktieren

Nachricht an E-waldorf senden:

Teilen

Kategorie

e-waldorf story

2009年、e-waldorfスタート。日本語で唯一のシュタイナー教育実践教材を発行しています。家庭でシュタイナー教育ができる書籍、子どものための算数・数学レッスン、オンライン講座、シュタイナー教育を実践する指導者養成をしています。シュタイナー教育の本場ドイツから、世界のどこにいてもできるシュタイナー教育をお届けしています。 2019年8月、ドイツ法人e-waldorf GmbH設立。より公の立場で、子ども、先生、保護者のみなさんに今役立つ教材や講座をお届けしていきます。 2020年5月、イギリス法人e-waldorf International Ltd設立。より多くの人に、開かれたシュタイナー教育をお届けすることで、自由への教育を大人、子ども、全ての人たちに伝えていきます。