
05/09/2025
【新時代の人事のキーワード、経済産業省・経団連も注目する「越境」を包括的にまとめた新刊発売!】
個人の成長と組織の変容との間によい循環をつくりだすことはできないか?
キャリア自律・エンゲージメントを促し、イノベーションを起こすにはどうすれよいだろう?
組織で働く人、特に、経営や人事に関わる人であれば、このような問いを一度は持ったことがあるのではないでしょうか。
そのような課題に対して、近年「越境」というアプローチが注目されています。
本書では、「レンタル移籍」のプラットフォームを構築し、のべ150社・1200人以上の越境を支援してきた第一人者が、10年間にわたる試行錯誤から見出した知見を体系的にまとめました。
扱っているテーマは以下の通りです。
・越境はどのように個人と組織を変えるのか
・組織はなぜ越境人材をうまく活かせないのか
・越境人材を組織で活かすための3つのステップ
・越境が生み出す新たな社会のビジョン
現場で個人と組織に向かい合ってきたからこそ可能な、具体的なケースがふんだんに盛り込まれているのも特徴です。
経営・人事として新たなアプローチに関心がある人はもちろん、自分自身のキャリアに変化が欲しいと考えている人にも有益な示唆が得られる一冊です。
『越境人材――個人の葛藤、組織の揺らぎを変革の力に変える』(原田未来著)は9月26日(金)に発売です。
https://amzn.asia/d/2TOEW07