株式会社 bird and insect

株式会社 bird and insect bird and insect は、イメージづくりの力を駆使して
世界観を描き伝える creative studio です。

「リアルをドラマに、ドラマをリアルに]
ブランディングからPRまで、映像の制作をベースとしたイメージ作り のプロとして、人々の心に残るだけでなく、実際の行動に影響を与えるビジュアル作りを行っています。

【掲載情報】玄光社刊行の「COMMERCIAL PHOTO」9月号にて、弊社が撮影を担当した「朝日新聞社 第107回全国高校野球選手権大会」ポスタービジュアルが、今月の1本(グラフィック広告部門)として掲載されました。記事内では、大会キャッ...
04/09/2025

【掲載情報】
玄光社刊行の「COMMERCIAL PHOTO」9月号にて、弊社が撮影を担当した「朝日新聞社 第107回全国高校野球選手権大会」ポスタービジュアルが、今月の1本(グラフィック広告部門)として掲載されました。

記事内では、大会キャッチコピー「心をひとつに夢の先まで!」を視覚化するためのアートディレクションや撮影時の工夫について詳しく紹介されています。
ポスターは全国の朝日新聞販売所や総局、球場などで掲示中です。

ぜひ誌面でもご覧ください!

-----

本案件では、TV・Web CM映像も制作しています。
movie は こちら ( https://youtu.be/Ylklx2uBBpE?si=RWVOow9y0VuVKnxF

ピッチャーとバッターの真剣勝負や甲子園出場を懸けた球児たちの矜持、
そして選手を支える応援の声、そのすべてが交差する刹那の瞬間に込められた想いを表現したリリックと音楽をマッチアップ。
闘志をぶつけつつも共感し、互いを称え合う様子をビジュアルで表現しました。

サウンドは、m-floの☆Taku Takahashiによるオリジナル楽曲であり、
融合していくように流れる「栄冠は君に輝く」は同グループのLISAがカバーしています。

・ works ( https://bird-and-insect.com/works/6747/
・ official website ( https://www.genkosha.co.jp/cp/

-----

Credit

Music
Music: ☆Taku Takahashi (m-flo)
Vocal: LISA (m-flo)
Rap Lyrics: Jua

Cast
Rio Kawaguchi (Horipro)
Sora Miyazawa (Glanz Entertainment)

Direction & Production
Executive Creative Director: Ryota Fujino (storyboard)
Creative Director: Kyosuke Hashio (HITSUJI LABO)
Movie Director / Photographer: shuntaro (bird and insect)
Art Director: Yuki Ito (110)
Producer: Shuntaro Kono (bird and insect)
Assistant Producer: Miku Isogai (bird and insect)
Planning & Production: storyboard / HITSUJI LABO / bird and insect

Movie Staff
Cinematographers: Daisuke Abe (bird and insect), Ryusuke Honda (bird and insect)
Camera Assistants: Yota Iino, Shinji Arai, Yu Kitahara
Gaffer: Hirotsugu Hamada (bird and insect)
Chief Lighting Technician: Ryo Uchiyama (pingset)
Lighting Assistants: Ibuki Katagiri, Yohei Yamada, Atsuya Bonno
Smokeman: Shodai Nishihata, Yusuke Mikami
First Assistant Director: Shoya Ura (bird and insect)
Second Assistant Directors: Tomonao Sakurayashiki, Kota Ogawa
Production Designer: Emi Kawamura (bird and insect)
Assistant Production Designers: Erina Tsutsumi, Yukari Kurimoto
Production Design Support: Ruri Hosokawa, Ryuko Hashimoto, Haruna Toyodome
Production Manager: Yuki Uchitani
Production Coordinators: Ryo Hirata, Ryo Hasegawa, Mai Shirato, Kumiko Miyoshi
Production Support: Koki Mitani, NASH EST

Hair & Makeup / Styling
Hair & Makeup: Shigi Rin (ANDANTE), Memu Nagao (ANDANTE), Haruna Mitsui (ANDANTE)
Stylist: Kiho Hyogo (ANDANTE)

Post-Production
Editors: Kyo Kuboyama (bird and insect), Takashi Fujioka (bird and insect)
Colorist: Kouki Shimoji (bird and insect)
MA: Ippei Takazawa
Narrator: Tatsuro Mikoshiba (two eight)

Casting & Transportation
Extra Casting: Hiroki Yanai (Paloma Promotion)
Transportation: Takuaki Sugimoto (HORSE), Yuichi Nakamura (CORD)

Graphic Staff
Photo Assistants: Shodai Nishihata, Yohei Yamada
Retoucher: Akko Noguchi (bird and insect)

Filming Support
Metropolitan Baseball Umpire Association (MBUA)
Odawara Stadium
Odawara Arena
Odawara City Film Commission
The People of Odawara City
J. F. Oberlin Junior and Senior High School Wind Orchestra

【登壇情報】玄光社主催、映像・写真クリエイター向け情報誌 「VIDEO SALON」 のウェビナーに、bird and insect 代表・shuntaro が講師として登壇します。<開催日時>2025年8月25日(月)18:45 配信開始...
18/08/2025

【登壇情報】玄光社主催、映像・写真クリエイター向け情報誌 「VIDEO SALON」 のウェビナーに、bird and insect 代表・shuntaro が講師として登壇します。

<開催日時>
2025年8月25日(月)18:45 配信開始/19:00 開演

<形式>
オンライン配信(有料)
※VIDEO SALONのサブスクリプションプラン、または単体購入で視聴可能です。

VIDEO SALON 11月号の特集は 「写真も映像も撮るハイブリッドシューターの思考」。

本ウェビナーでは、CM、Web、MVなどの実例をもとに、
写真と映像の両軸からクライアントのブランドイメージを形づくるための考え方や進め方を解説。
フォトグラファーとしての経験を土台に、ディレクターとしてどう発想し、
現場を組み立てていくのかを、具体的な事例とともにお届けします!

詳細はこちら ( https://videosalon.jp/premium/vsw312/

-----

【 講座内容 】 ※内容は変更になる可能性があります

・弊社紹介
・フォトグラファーからディレクターへの歩み
・フォトグラファー視点のディレクション術
 -印象的な絵から考える
 -ひとりで全体を構想する(ビデオグラファーとの共通点)
 -向いている仕事・向いていない仕事
 -弱点と、その克服方法
 -キャリアの築き方
 -最初の一歩をどう踏み出すか
・写真と映像の両方を手がけた制作事例
 -第107回全国高校野球選手権大会 CM & グラフィック
 -凛として時雨『狐独の才望』 MV & アーティストフォト
 -A.D.S.R. 2025 1st Collection “PRIMARY COLORS” Movie & Photo
 -Gloaming シリーズ Movie & Photo
 -中野製薬 60周年オープニングムービー & ブランドブックフォト
・フォトグラファー/ビデオグラファーが映像制作に取り組む際の考え方
 -ひとりで行うか、チームで行うか
 -機材は購入するか、レンタルするか
 -ディレクターか、DoP(撮影監督)か、それ以外か
 -ディレクションの範囲設定
 -個性のつくり方
 -AI時代に求められる変化
 etc.

-----

写真と映像の両軸でクライアントのブランドイメージを築く現場に関心のある方や、
クライアントワークの進め方・チームづくりに興味のある方におすすめです。

official website ( https://videosalon.jp/premium/vsw312/

https://vimeo.com/event/5300716/a9b0e4c53e 2025年8月25日(月…

【弊社制作】第107回全国高校野球選手権大会(主催:日本高等学校野球連盟・朝日新聞社)のTV・Web CM映像、および大会ポスターのキービジュアル撮影を担当。movieはコチラ:https://youtu.be/Ylklx2uBBpE?si...
23/06/2025

【弊社制作】第107回全国高校野球選手権大会(主催:日本高等学校野球連盟・朝日新聞社)のTV・Web CM映像、および大会ポスターのキービジュアル撮影を担当。

movieはコチラ:https://youtu.be/Ylklx2uBBpE?si=dpwHivU1Ij4g69ky

大会キャッチフレーズ「心をひとつに夢の先まで!」を軸に、ピッチャーとバッターの真剣勝負や甲子園出場を懸けた球児たちの矜持、そして選手を支える応援の声、そのすべてが交差する刹那の瞬間に込められた想いを表現したリリックと音楽をマッチアップ。闘志をぶつけつつも共感し、互いを称え合う様子をビジュアルで表現しました。

サウンドは、m-floの☆Taku Takahashiによるオリジナル楽曲であり、融合していくように流れる「栄冠は君に輝く」は同グループのLISAがカバーしています。

works:https://bird-and-insect.com/works/6747

-----
▼ Credit
Music
Music: ☆Taku Takahashi (m-flo)
Vocal: LISA (m-flo)
Rap Lyrics: Jua

Cast
Rio Kawaguchi (Horipro)
Sora Miyazawa (Glanz Entertainment)

Direction & Production
Executive Creative Director: Ryota Fujino (storyboard)
Creative Director: Kyosuke Hashio (HITSUJI LABO)
Movie Director / Photographer: shuntaro (bird and insect)
Art Director: Yuki Ito (110)
Producer: Shuntaro Kono (bird and insect)
Assistant Producer: Miku Isogai (bird and insect)
Planning & Production: storyboard / HITSUJI LABO / bird and insect

Movie Staff
Cinematographers: Daisuke Abe (bird and insect), Ryusuke Honda (bird and insect)
Camera Assistants: Yota Iino, Shinji Arai, Yu Kitahara
Gaffer: Hirotsugu Hamada (bird and insect)
Chief Lighting Technician: Ryo Uchiyama (pingset)
Lighting Assistants: Ibuki Katagiri, Yohei Yamada, Atsuya Bonno
Smokeman: Shodai Nishihata, Yusuke Mikami
First Assistant Director: Shoya Ura (bird and insect)
Second Assistant Directors: Tomonao Sakurayashiki, Kota Ogawa
Production Designer: Emi Kawamura (bird and insect)
Assistant Production Designers: Erina Tsutsumi, Yukari Kurimoto
Production Design Support: Ruri Hosokawa, Ryuko Hashimoto, Haruna Toyodome
Production Manager: Yuki Uchitani
Production Coordinators: Ryo Hirata, Ryo Hasegawa, Mai Shirato, Kumiko Miyoshi
Production Support: Koki Mitani, NASH EST

Hair & Makeup / Styling
Hair & Makeup: Shigi Rin (ANDANTE), Memu Nagao (ANDANTE), Haruna Mitsui (ANDANTE)
Stylist: Kiho Hyogo (ANDANTE)

Post-Production
Editors: Kyo Kuboyama (bird and insect), Takashi Fujioka (bird and insect)
Colorist: Kouki Shimoji (bird and insect)
MA: Ippei Takazawa
Narrator: Tatsuro Mikoshiba (two eight)

Casting & Transportation
Extra Casting: Hiroki Yanai (Paloma Promotion)
Transportation: Takuaki Sugimoto (HORSE), Yuichi Nakamura (CORD)

Graphic Staff
Photo Assistants: Shodai Nishihata, Yohei Yamada
Retoucher: Akko Noguchi (bird and insect)

Filming Support
Metropolitan Baseball Umpire Association (MBUA)
Odawara Stadium
Odawara Arena
Odawara City Film Commission
The People of Odawara City
J. F. Oberlin Junior and Senior High School Wind Orchestra

bird and insect は、「面白い!」を作り、想いを共に描く image branding partner です。 bird and insect is the image branding partner that focuses on drawing out your brand story in a way that moves.

【ご招待】「コンテンツ東京2025」出展のお知らせいつもお世話になっております。bird and insectです。このたび、2025年7月2日(水)~4日(金)に東京ビッグサイトで開催される「コンテンツ東京2025」に出展することとなりま...
17/06/2025

【ご招待】「コンテンツ東京2025」出展のお知らせ

いつもお世話になっております。bird and insectです。
このたび、2025年7月2日(水)~4日(金)に東京ビッグサイトで開催される「コンテンツ東京2025」に出展することとなりました。

今回は過去に展示してきたブースとは一味違う、
ディレクターたちによるオリジナル作品の展示や会場限定オリジナルグッズの販売など、
皆さまにお楽しみいただける内容をご用意しております。

ご提案のきっかけとして、ぜひお気軽に弊社ブースへお立ち寄りいただけますと幸いです。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

制作メンバーも在廊しておりますので、ぜひお気軽にお声がけください!

■ イベント概要

日時:2025年7月2日(水)~7月4日(金) 10:00~17:00
場所:東京ビッグサイト 西展示棟(小間番号:2-31)
(りんかい線「国際展示場」駅より徒歩約7分 / ゆりかもめ「東京ビッグサイト」駅より徒歩約3分)

■ ご入場には事前登録が必要です(無料)
以下リンク先より、事前登録のうえご来場ください
https://www.content-tokyo.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1391324526170041-PT5

【イベント情報】クリエイティブ業界ナイスミドルプロダクションズ主催の、映像制作者たちの新たな出会いと創造を支えるイベント「ミネラル新年会」への参加が決定いたしました。1月17日(金)に渋谷WOMBにて開催されます。「ナイスミドルプロダクショ...
14/01/2025

【イベント情報】

クリエイティブ業界ナイスミドルプロダクションズ主催の、映像制作者たちの新たな出会いと創造を支えるイベント「ミネラル新年会」への参加が決定いたしました。1月17日(金)に渋谷WOMBにて開催されます。

「ナイスミドルプロダクション」と称されるWEB、映像、グラフィック、イベント、展示、音楽など、各ジャンルで新しい挑戦に絶え間なく挑むナイス(程よいサイズ感)なプロダクションが多数集まり、各社プレゼンも行います。
互いのクリエイティブな取り組みや価値観を共有し、新たなつながりを築く場として、皆さまと直接お会いできる機会を楽しみにしております!

----------

クリエイティブ業界 ナイスミドルプロダクションズ主催 「ミネラル新年会」

◼︎入場料 2,000円+1drink ※再入場不可

◼︎開催場所 渋谷WOMB
〒150-0044 東京都渋谷区円山町2-16

official website:https://lit.link/mineral2025
Facebook event page:https://www.facebook.com/share/15gEHGV9WG/

カンパニープレゼンのみZoom配信を予定。

----------
----------

▼参加予定プロダクション一覧
ハイライツ
SUPER SUPER
bird and insect
Digitallove
SPECIAL REQUEST
NOLL
MassiveMusic Tokyo
Black Cat White Cat
RYDEN
QUOITWORKS
FAKE
ON
ants
FEARLESS
シングメディア
pump
witcraft
LIGHT THE WAY
IDENCE
EPOCH
TIMEMACHINE

▼DJ
AD&AD(ハイライツ&ワヴデザイン)
MAI (ON CO. LTD.)
tak1_1 (spluck)
Yudai Ishii (maxilla)
TAKEI (NION)

▼後援・協力
バンタンデザイン研究所
デジタルハリウッドSTUDIO
Vook
Lit.Link
VideoNiks
スカリー

株式会社COCが手掛けるスナック菓子ブランド「RAMEN CLUB」の新商品「東京醤油ラーメンスナック」と「札幌味噌ラーメンスナック」のビジュアル撮影を担当しました。スナック麺にスープがコーティングされた新感覚の味わいが口いっぱいに広がる様...
06/12/2024

株式会社COCが手掛けるスナック菓子ブランド「RAMEN CLUB」の新商品「東京醤油ラーメンスナック」と「札幌味噌ラーメンスナック」のビジュアル撮影を担当しました。

スナック麺にスープがコーティングされた新感覚の味わいが口いっぱいに広がる様子を、袋から飛び出す具材で表現。

ラーメン店で食事をしているような背景でシズル感を演出しつつ、遊び心のあるプロップを織り交ぜながらスナック菓子らしさを兼ね備えたビジュアルに仕上げています。

works:https://bird-and-insect.com/works/6006/
official website:https://ramenclub.jp/

----------
▼ Credit

Client : COC inc.

Image Director / Prop Stylist : Ruri Hosokawa
Photographer : shuntaro(main)/ Yohei Yamada(sub)
Retoucher : Akko Noguchi
Project Manager : Shodai Nishihata

Food Stylist : Asaka Nishimura

Hair&Makeup : Shinya Kumazaki
Stylist : Junya Chino(UM)

Model : Jumpei Okazaki, Matsuyama Rina

bird and insect は、「面白い!」を作り、想いを共に描く image branding partner です。 bird and insect is the image branding partner that focuses on drawing out your brand story in a way that moves.

オンリーワン・ナンバーワンの農業機械を製造販売する株式会社オーレックの広告用ビジュアル撮影およびブランドムービー制作を担当しました。  農業の現場で働く方の想いを伝えるインタビューをベースに、美しい田園風景と製造の現場で働く人たちの様子を交...
12/11/2024

オンリーワン・ナンバーワンの農業機械を製造販売する株式会社オーレックの広告用ビジュアル撮影およびブランドムービー制作を担当しました。

農業の現場で働く方の想いを伝えるインタビューをベースに、美しい田園風景と製造の現場で働く人たちの様子を交互に表現。
表情や動きからも活力を感じるようなビジュアルを意識し、安心・安全な食づくりの実現に向けて誠心誠意取り組む姿勢は、どちらの現場でも同じであることを伝えています。

works:https://bird-and-insect.com/works/5801/

movieはこちら:https://vimeo.com/1000239077/44f7172984
official website:https://www.orec.co.jp/

---------

Client : OREC CO.,LTD

Branding Design / Produce : EIGHT BRANDING DESIGN

Movie Director : Tomonao Sakurayashiki
Cinematographer / Photographer / Drone Operator : Ryusuke Honda
Editor : Dai Ishizuka
Retoucher : Akko Noguchi

Music : Echoes Breath

bird and insect は、「面白い!」を作り、想いを共に描く image branding partner です。 bird and insect is the image branding partner that focuses on drawing out your brand story in a way that moves.

「今こそ本質的な美しさへ。」 をコンセプトに掲げるスキンケアブランド「RICE FORCE(ライスフォース)」が手がける新製品のWebサイト用スチールおよびムービー撮影を担当しました。光沢や透け感のある布を使用することで透明感や奥行きを持た...
05/11/2024

「今こそ本質的な美しさへ。」 をコンセプトに掲げるスキンケアブランド「RICE FORCE(ライスフォース)」が手がける新製品のWebサイト用スチールおよびムービー撮影を担当しました。
光沢や透け感のある布を使用することで透明感や奥行きを持たせ、独自の発酵技術から生まれた「ライスパワー®エキス」が肌の奥、角質層の隅々まで浸透し、内側に眠っている肌本来の力や美しさが呼び覚まされていく様子を表現。
プロダクトに含有されている稲と梅をイメージした背景も取り入れつつ、全体にシズル感や水の煌めきを投影し、うるおいとハリツヤのある肌を際立たせています。

work:https://bird-and-insect.com/works/5969/
official website:https://www.riceforce.com/

----------

Client : DAIICHI SANKYO HEALTHCARE DIRECT CO., LTD.

Agency : FICC inc.

Photographer : Ryusuke Honda (model) / Atsuya Bonno (product)
Retoucher : Akko Noguchi / Ryo Hasegawa
Director / Editor : Shuma
Cinematographer : Daisuke Abe
Gaffer : Hirotsugu Hamada
Prop Stylist : Haruna Toyodome
Producer : Yuki Koike

Hair : KOTO
Makeup : KOKI NOGUCHI
Stylist : Junya Chino(UM)

Model : Yuuna Suzuki

bird and insect は、「面白い!」を作り、想いを共に描く image branding partner です。 bird and insect is the image branding partner that focuses on drawing out your brand story in a way that moves.

玄光社が刊行する『COMMERCIAL PHOTO(コマーシャル・フォト)』11月号において、表紙および巻頭特集「アーティストを撮る(bird and insect × JO1)」内にてスチールとBTS映像を撮影・制作。映画「オーシャンズ1...
01/11/2024

玄光社が刊行する『COMMERCIAL PHOTO(コマーシャル・フォト)』11月号において、表紙および巻頭特集「アーティストを撮る(bird and insect × JO1)」内にてスチールとBTS映像を撮影・制作。

映画「オーシャンズ11」のような犯罪スペシャリスト集団のアジトをイメージの着想として、ボーイズグループ「JO1」のメンバー11名全員のキャラクター設定を行い 、それに合わせてシチュエーションやプロップ、ライティング、撮影場所、そして洋服のスタイリングをディレクションし、撮り下ろしました。

単なるポートレートを超えて、映画のキャラクター紹介のようでありつつ、ファッションストーリーとしても成立する、一連のビジュアルづくりを意識。また、BTSも同じ世界観で制作できるよう、bird内のチームでライティングから映像制作、プロップまで一貫して担当しています。

モノクロで仕上げられた写真のほか、扉絵にはカラー写真も掲載。撮影設計、インタビューもあわせてご紹介いただいています。

movieはこちら:https://youtu.be/-6JXMh8ySEQ?si=8rlZdsAp_7RxcbGU

work:https://bird-and-insect.com/works/5961/
COMMERCIAL PHOTO official website:https://shuffle.genkosha.com/report/2024cp11_kokuchi/
Shuffle by COMMERCIAL PHOTO:https://shuffle.genkosha.com/report/2024cp11_kokuchi/
JO1 official site:https://jo1.jp/

----------

Client : COMMERCIAL PHOTO

Image Director / Photographer : shuntaro
Lighting Director : Hirotsugu Hamada
Prop Stylist : Ruri Hosokawa
Retoucher : Ryo Hasegawa
Cinematographer : Shinji Arai
Producer : Yuki Koike

Stylist : Junya Chino (UM)
Movement Director : Rion Watley

Photography Corporation : Phase One,Profoto

Artist : JO1

【展示情報】「shape by Daisuke Abe」ライカカメラジャパン株式会社日本国内の『ライカSL3』公式プロモーションにおける作家として選出いただいた、弊社シネマトグラファー/フォトグラファーの阿部大輔が、新製品『ライカSL3』を...
18/10/2024

【展示情報】「shape by Daisuke Abe」ライカカメラジャパン株式会社

日本国内の『ライカSL3』公式プロモーションにおける作家として選出いただいた、弊社シネマトグラファー/フォトグラファーの阿部大輔が、新製品『ライカSL3』を使用した写真および映像作品を撮影・制作。

「カタチ(shape)」というテーマを掲げ、街、自然、モノ、動物、人など様々なものにカメラを向けている。

ライカカメラジャパン株式会社とのタイアップ企画として、2024年春に作品展を開催。現在、追加展示を全国計5会場にて開催中です。

official website:https://leica-camera.com/ja-JP/photography/stories/daisuke-abe-sl3-shape

---------------
展示詳細
shape by Daisuke Abe

会期:~2024年11月7日(木)
※ 営業時間および休館日等については各会場HPをご確認ください。

会場:ライカ大丸東京店 / ライカGINZA SIX / ライカ伊勢丹新宿店 / ライカそごう横浜店 / ライカ阪急うめだ店
---------------

「SHIBUYA OPEN CITY ひらけ、渋谷。」をスローガンに、新たな渋谷の魅力を発信する「渋谷まちびらき2024」のエリア広告用スチールの撮影を担当。まち一体となって「OPEN」な体験をお届けするという趣旨に沿って、新たに開発された...
27/09/2024

「SHIBUYA OPEN CITY ひらけ、渋谷。」をスローガンに、新たな渋谷の魅力を発信する「渋谷まちびらき2024」のエリア広告用スチールの撮影を担当。

まち一体となって「OPEN」な体験をお届けするという趣旨に沿って、新たに開発された施設や回遊性の高いエリアを舞台に、渋谷にゆかりのある各界の著名人を被写体として起用した。
一点透視図法を基調としたデザインに合わせたシンプルな構図と、周辺部の歪みが顕著な魚眼レンズの採用、そして中も外もストロボを使って被写体を浮き立たせることで、街頭掲出時のインパクトを演出。街と人々、未来、そして世界へと渋谷がひらかれていく姿を表現している。

works:https://bird-and-insect.com/works/5855/
official website:https://shibuyaplusfun.com/machibiraki/opencity/

---------------
▼ Credit

Client : Shibuya Station Area Management Council

Agency : Tokyu Agency Inc.
Art Director : Akira Kumagai(MOST VALUABLE PARTNER Inc.)

Image Director : shuntaro
Photographer : Ryusuke Honda
Retoucher : Akko Noguchi
Producer : Yuki Koike
Project Manager : Miku Isogai

bird and insect は、「面白い!」を作り、想いを共に描く image branding partner です。 bird and insect is the image branding partner that focuses on drawing out your brand story in a way that moves.

ハーゲンダッツ40周年記念商品の第1弾「紅苺-完熟-」特設サイトのコピーライティングを担当しました。厳選した完熟苺がたっぷり使われた贅沢感を表現。ハーゲンダッツらしい魅力や高級感に加え、40周年の特別感を演出しています。works:http...
24/09/2024

ハーゲンダッツ40周年記念商品の第1弾「紅苺-完熟-」特設サイトのコピーライティングを担当しました。
厳選した完熟苺がたっぷり使われた贅沢感を表現。ハーゲンダッツらしい魅力や高級感に加え、40周年の特別感を演出しています。

works:https://bird-and-insect.com/works/5685/

---------------
▼ Credit
Client : Häagen-Dazs Japan inc.
Agency : qwer (Tokyo Tsushin Group)
Art director:Kohei Naruto (Rissi.inc)
Designer:Momoko Fukushima (Rissi.inc) / Ami Machino (Rissi.inc)
Copywriter : Takumi Sugiura
Producer : Yuki Koike
Project Manager : Miku Isogai

bird and insect は、「面白い!」を作り、想いを共に描く image branding partner です。 bird and insect is the image branding partner that focuses on drawing out your brand story in a way that moves.

住所

大山町45−18 代々木上原ウエストビル B1F
渋谷区
151-0065

電話番号

+81366792867

ウェブサイト

アラート

株式会社 bird and insectがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社 bird and insectにメッセージを送信:

共有する