桜山社

桜山社 「桜山社」は、名古屋市瑞穂区にあるひとり出版社です。桜山社は「今を自分らしく全力で生きている人の思い」を大切にします。

桜山社の書籍流通は、自社出版と兼ねて多くの小出版社の本を取り扱う株式会社トランスビューによる直接取引代行です。
すべての刊行物はトランスビューのほか、八木書店を経由し、すべての取次に卸しますので、全国あらゆる書店でお取り扱いただけます。

◎株式会社トランスビュー
東京都中央区日本橋人形町2-30-6-1F
tel:03-3664-7334 fax:03-3664-7335

【あゆみ展】今日で桜山社が丸10年になりました。CBCラジオ、小堀勝啓さんからお花もいただきうれしいです。これからもよろしくお願いいたします。
15/09/2025

【あゆみ展】

今日で桜山社が丸10年になりました。CBCラジオ、小堀勝啓さんからお花もいただきうれしいです。これからもよろしくお願いいたします。

【中日新聞掲載】9月13日付中日新聞で「桜山社10年のあゆみ展」をご紹介いただきました。ありがとうございます!滝子交差点、こもれびサテライトギャラリーで、20日(土)17時までです。
13/09/2025

【中日新聞掲載】

9月13日付中日新聞で「桜山社10年のあゆみ展」をご紹介いただきました。ありがとうございます!滝子交差点、こもれびサテライトギャラリーで、20日(土)17時までです。

地域に根差した本の制作を手がける瑞穂区の出版社「桜山社」が、15日で設立10周年を迎える。節目に合わせ、昭和区広見町1のこもれびサテラ...

【あゆみ展16日東海テレビの取材入ります】再掲です。こもれびサテライトギャラリーで開催中の「桜山社10年のあゆみ展」、16日(火)は、東海テレビさんの取材が入ります。よろしくお願いいたします。
13/09/2025

【あゆみ展16日東海テレビの取材入ります】

再掲です。こもれびサテライトギャラリーで開催中の「桜山社10年のあゆみ展」、16日(火)は、東海テレビさんの取材が入ります。よろしくお願いいたします。

【桜山社10年のあゆみ展】今日はあいにくの天候のなか、「桜山社10年のあゆみ展」初日でした。たくさんの方や友達、思わぬ方!までお越しいただきありがとうございます。本当にいろいろな方に助けていただいているんだなあと嬉しい一日になりました。明日...
12/09/2025

【桜山社10年のあゆみ展】

今日はあいにくの天候のなか、「桜山社10年のあゆみ展」初日でした。たくさんの方や友達、思わぬ方!までお越しいただきありがとうございます。本当にいろいろな方に助けていただいているんだなあと嬉しい一日になりました。明日13日も引き続き、10時〜17時まで滝子のこもれびサテライトギャラリーで開催します。素晴らしいギャラリーですので、ぜひ美術品も鑑賞してみてください。明日13日も天候は良くありませんがお待ちしています!いろいろとお話しできたらいいですね。

【桜山社創業10周年フェア】名古屋・栄の丸善名古屋本店さんで「桜山社創業10周年フェア」を展開中です。おすすめ本を中心に、懐かしの名作から最新作まで。栄方面に行かれたらぜひお立ち寄りください!期間は10月上〜中旬頃までの予定です。丸善名古屋...
12/09/2025

【桜山社創業10周年フェア】

名古屋・栄の丸善名古屋本店さんで「桜山社創業10周年フェア」を展開中です。おすすめ本を中心に、懐かしの名作から最新作まで。栄方面に行かれたらぜひお立ち寄りください!期間は10月上〜中旬頃までの予定です。丸善名古屋本店さんは新刊が出るたびにイベントをやってくださり、桜山社が本当にお世話になっている書店さん。ご購入いただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

【桜山社10年のあゆみ展】9月12日(金)から20日まで、こもれびサテライトギャラリーにて。時間は10時から17時。本を搬入し、美術品と本とのバランスを考え、レイアウトをいろいろ変えています。滝子にあるギャラリーはまるで別世界!本当に素敵な...
09/09/2025

【桜山社10年のあゆみ展】

9月12日(金)から20日まで、こもれびサテライトギャラリーにて。時間は10時から17時。本を搬入し、美術品と本とのバランスを考え、レイアウトをいろいろ変えています。滝子にあるギャラリーはまるで別世界!本当に素敵な空間なのでぜひいらしてください。私は会期中ずっとおります。駐車場2台あり。
16日(火)は東海テレビさんの取材が入る予定です。

【放送番組審議会】今日はメ〜テレで放送番組審議会に出席しました。出版業の視点から、意見を伝える難しさをいつも感じています。同じメディアでも放送と出版の違いは大きく、毎回これでいいのかと後悔することもありますが、こればかりは日々勉強するしかあ...
09/09/2025

【放送番組審議会】

今日はメ〜テレで放送番組審議会に出席しました。出版業の視点から、意見を伝える難しさをいつも感じています。同じメディアでも放送と出版の違いは大きく、毎回これでいいのかと後悔することもありますが、こればかりは日々勉強するしかありません。放送の企画から出版の企画にもつながりそうなテーマもたくさんあり勉強になります。その反対もですね。任期中、引き続きがんばります。

【毎日新聞】共同通信の人物配信、毎日新聞さんのひと欄でもご紹介いただきました。ありがとうございます。全国版でしたので、各地から反響いただきうれしかったです(記事は2025年8月30日付)。たくさんの方に支えていただいたおかげですし、これから...
04/09/2025

【毎日新聞】

共同通信の人物配信、毎日新聞さんのひと欄でもご紹介いただきました。ありがとうございます。全国版でしたので、各地から反響いただきうれしかったです(記事は2025年8月30日付)。たくさんの方に支えていただいたおかげですし、これからも自分ができる仕事があれば頑張ってお手伝いしたいです。あとは、仕事しかしてこなかったので身体のことを考えて休むことも仕事にしたいなと…。友達にもなかなか会えていないので、もしも記事見たよーっていう友達がいたら、連絡ください!あらためまして、11年目もどうぞよろしくお願いいたします。

【共同通信の記事が全国配信】5月に取材いただいた共同通信さんの記事がこのほど全国配信されました。ありがとうございます!今回は「ひと」欄です。全国の地方紙に掲載されているようです(レイアウトは各社にお任せ)。カラー写真の記事が8月27日付「茨...
29/08/2025

【共同通信の記事が全国配信】

5月に取材いただいた共同通信さんの記事がこのほど全国配信されました。ありがとうございます!今回は「ひと」欄です。全国の地方紙に掲載されているようです(レイアウトは各社にお任せ)。カラー写真の記事が8月27日付「茨城新聞」で、写真白黒は8月28日「中部経済新聞」です。
新聞社に勤めていた頃は「人物風土記」というコーナーがあって、今が旬の人物にスポットを当てます。このコーナーが書きたくて入社をしたのですが、中途入社の自分はあまりにもできが悪く、入社1年半は記事を書かせてもらえませんでした。なかなか結果が出なくて、同僚に助けてもらって今があり、本当に感謝しています。「人物風土記」が今の桜山社の原点になっているからです。
「桜山社は、今を自分らしく全力で生きている人の思いを大切にしますーー」。記者と営業の兼任でしたので、毎日営業してなんとかそれなりに結果が出て、上司から人物記事へのOKがもらえた時は震えました。人物記事を書いていた私が記事になるのは、ちょっと恥ずかしいですが、恥じないように精進します。体力はどんどん衰えていくので、健康管理も大きな仕事になります。一人でやっているので、仕事の量も結構あり、なかなか友達にも会えず、仕事優先の毎日に。果たしてこれでいいのか……と悩みもあります。この日の取材後は、メ〜テレの番組審議委員会に出席後、仕事先の高山市に移動して慌ただしい頃でした。
11年目もどうぞよろしくお願いいたします。

【10周年フェア】丸善名古屋本店さんで、このたび桜山社10周年フェアを開催いただけることになりました。9月から10月頃までの予定です。本当にありがとうございます。地元の書店の丸善さんは、新刊が出るたびにイベントを企画していただきました。それ...
26/08/2025

【10周年フェア】

丸善名古屋本店さんで、このたび桜山社10周年フェアを開催いただけることになりました。9月から10月頃までの予定です。本当にありがとうございます。地元の書店の丸善さんは、新刊が出るたびにイベントを企画していただきました。それが私の支えになったのはまちがいありません。丸善のとなりの敷地を利用した路地裏で本を売る企画「ほん×ろじ」(2017年は雨天で店内、2018年は晴れてぶじ開催!)。2018年は桜山社が協業しているトランスビューさんと一緒に準備したのがいい思い出です。桜山社では、もとCBCアナウンサーの小堀勝啓さんのトークイベントが最初でした。懐かしの写真を紹介します。今回は、トークイベントはありませんが、丸善さんでお買い上げいただけるとうれしいです!

【東海テレビ取材 2】今日は東海テレビさんの取材でした。取材は2018年に『24色のクレヨン』を出版した手づくり工房K&Mさんで行いました。当時取材中は精一杯の私でしたが、今振り返ると忘れられません。桜山社にとって大事な一冊になりました。長...
22/08/2025

【東海テレビ取材 2】

今日は東海テレビさんの取材でした。取材は2018年に『24色のクレヨン』を出版した手づくり工房K&Mさんで行いました。当時取材中は精一杯の私でしたが、今振り返ると忘れられません。桜山社にとって大事な一冊になりました。長時間の取材、本当にありがとうございました。

【桜山社10年のあゆみ展】「コロナ禍があった中で、10年一人でよくやれた」というお声を聞いてとても嬉しいです。でも、この10年は本を書いてくれた著者の皆さん、本を買ってくれた読者の皆さん、私があたふたしている中、助けてくれた関係者の皆さんが...
21/08/2025

【桜山社10年のあゆみ展】

「コロナ禍があった中で、10年一人でよくやれた」というお声を聞いてとても嬉しいです。でも、この10年は本を書いてくれた著者の皆さん、本を買ってくれた読者の皆さん、私があたふたしている中、助けてくれた関係者の皆さんがいてこそだと思っています。これからどこまで行けるのか分かりませんが、もちろん子どもが大きくなるまでは頑張らないとですね。ひとまずそこを目標に。「桜山社10年のあゆみ展」お時間ありましたらお立ち寄りください。お待ちしています!

住所

愛知県名古屋市瑞穂区中山町5-9/3
Adachi-ku, Tokyo
467-0803

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

桜山社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

桜山社にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー