フォークロア Folklore Co.

フォークロア Folklore Co. - DIY the future! -
《里山から未来をつくる》私たちは、空き家や休耕地の再

【アルバイト募集のお知らせ】2024年2月以降、当社のゲストハウス運営に携わってくださる方を募集します。⚪︎仕事内容 -館内清掃、リネン洗濯 -調理補助、ドリンク提供 -チェックイン受付対応、観光案内(主に英語での対応) -予約管理やシフト...
26/01/2024

【アルバイト募集のお知らせ】
2024年2月以降、当社のゲストハウス運営に携わってくださる方を募集します。

⚪︎仕事内容
 -館内清掃、リネン洗濯
 -調理補助、ドリンク提供
 -チェックイン受付対応、観光案内(主に英語での対応)
 -予約管理やシフト作成
※少人数で運営にあたっているため、オールラウンドにお仕事をしていただくことになりますが、清掃等のバックヤード業務、接客等のフロント業務、スタッフ管理等のマネージメント業務などのうち、どのような内容を中心にお任せするかは、ご本人の希望および能力や適性を考慮して決定します。

⚪︎勤務時間
 ー 10〜19時
 ー 13〜22時
 ※時短勤務にも応相談いたします。
  (シフト制・毎週火曜水曜定休)

⚪︎雇用条件
 ー 時給1,100〜1,600円
 ー 交通費支給
 ー 有給休暇
 ー 保険(健康保険・雇用保険・労災保険)
 ー 年金(厚生年金)
 ー 正社員登用制度あり

⚪︎勤務地
 ー 主に長野県木曽郡南木曽町内

⚪︎必須条件
 ー 人をもてなすことに喜びを感じられること
 ー 清掃や洗濯等の体力仕事をこなせること
 ー 自家用車で通勤できること
 ー 簡単なパソコン・タブレット操作ができること

⚪︎優遇条件
 ー 宿泊業・接客業の経験があること
 ー 英語での会話、読み書きができること
 ー 長期を前提に勤務できること
 ー 送迎車(ミニバンAT)の運転ができること
 ー シフト管理や予約管理等のマネージメント業務ができること
 ー 2024年2月から勤務開始できること
 ー 週5日8時間のフルタイム勤務できること
 ー 土日祝日に勤務できること
 ー 夜間帯(22時まで)も勤務できること

⚪︎その他
 ー 学歴年齢不問
 ー 裁縫・DIY・生け花など特技歓迎!
 ー 住み込み不可(移住を希望される方は住宅探しをお手伝いします)

⚪︎応募方法
 下記の情報をお書き添えの上、InstagramまたはFacebook経由で当アカウント宛にDMをお送りください。
 ー お名前
 ー ご住所
 ー 年齢
 ー 勤務開始希望日
 ー 希望勤務期間
 ー メールアドレス
 ー 電話番号
 ー 志望動機
 ー 最終学歴
 ー 職歴

ご応募お待ちしております!

株式会社フォークロア 代表取締役 熊谷 洋

Folklore Team is on a regional newspaper!2/28(月)信濃毎日新聞さまにフォークロアをご紹介いただきました!
05/03/2022

Folklore Team is on a regional newspaper!
2/28(月)信濃毎日新聞さまにフォークロアをご紹介いただきました!

明日13時から「信州の「はたらく」を考える2日間」の「地域とつながる『TEN TO SEN』」というオンラインイベントで代表・熊谷が会社の紹介や、フォークロアで働くということについてお話しします!他の登壇者さんも魅力的な方ばかりで、とても有...
19/02/2022

明日13時から「信州の「はたらく」を考える2日間」の「地域とつながる『TEN TO SEN』」というオンラインイベントで代表・熊谷が会社の紹介や、フォークロアで働くということについてお話しします!
他の登壇者さんも魅力的な方ばかりで、とても有意義になること間違いなしなので、ぜひご視聴ください!
http://shinshuxwork.jp/day2/?fbclid=IwAR0nO02zTXKWeJI7SYNnIyQzyK3mJu_vCMRbgZmb9i-TpMv9Ed5quKPOOgY

DAY2 2022.02.20 Sun.10:00-15:00 ハタラクラボ 番外編 「長野でいいの?どこがいいの?」  これから働き始める学生たちは、信州やいわゆる地方では、自分らしく働くことができないのではないかと思っている人が多くいるように....

Come and see us on Kisoji Watashi-ichi fair to find your beeswax wrap今日は木曽路わたし市@木曽平沢に出店しています!お近くの方、ぜひ遊びに来てください😊 #木曽路わたし市...
28/11/2021

Come and see us on Kisoji Watashi-ichi fair to find your beeswax wrap
今日は木曽路わたし市@木曽平沢に出店しています!お近くの方、ぜひ遊びに来てください😊

#木曽路わたし市  #みつろうらっぷ

Here's Folklore Co.'s new brochure!!わたしたちフォークロアの会社紹介リーフレットができました!ぜひご覧ください😊
28/10/2021

Here's Folklore Co.'s new brochure!!
わたしたちフォークロアの会社紹介リーフレットができました!ぜひご覧ください😊

10/23(土)結い庵にて開催されるマルシェイベント《木曽路わたし市 -南木曽篇-》にFolkloreも出店します!藍染めの〈みつろうらっぷ〉やストール、手ぬぐいに加え、古材で製作した家具や小物などを取り揃えています。また結い庵で採れた野菜...
19/10/2021

10/23(土)結い庵にて開催されるマルシェイベント《木曽路わたし市 -南木曽篇-》にFolkloreも出店します!
藍染めの〈みつろうらっぷ〉やストール、手ぬぐいに加え、古材で製作した家具や小物などを取り揃えています。
また結い庵で採れた野菜や新米もご用意していますので、ぜひ今週末は結い庵までお出かけください!

Come and see us at Kamimura Marche in Kiso Town Tomorrow!!明日9/25(土)木曽町日義で開催される《かみむらマルシェ》に出店します!"みつろうらっぷ"などの藍染め商品や、古材をアップ...
24/09/2021

Come and see us at Kamimura Marche in Kiso Town Tomorrow!!
明日9/25(土)木曽町日義で開催される《かみむらマルシェ》に出店します!
"みつろうらっぷ"などの藍染め商品や、古材をアップサイクルしたスツール、一輪挿しなどをご用意しています。本当に久しぶりのイベント出店で、他の出店者さんたちもとても木曽が誇る素敵なお店ばかりなので、とても楽しみ!ぜひ遊びに来てください😊

グラデーションのストールを染めました🌿天日干しが大事なので、なかなか毎日は染められませんが少しずつものづくりも行っております!藍染め体験もやってますので、ぜひ南木曽に遊びに来てください🌞(Ayaka) #藍染  #南木曽町  #長野県  #...
20/09/2021

グラデーションのストールを染めました🌿
天日干しが大事なので、なかなか毎日は染められませんが少しずつものづくりも行っております!

藍染め体験もやってますので、ぜひ南木曽に遊びに来てください🌞
(Ayaka)

#藍染 #南木曽町 #長野県 #田舎暮らし

お申込みは8/14まで!
05/08/2021

お申込みは8/14まで!

Cooking class with local ingredients for local teens in Yui-an!!
8/18(水)結い庵の厨房を使って、中高生向け料理教室が開催されます!主催は南木曽町地域おこし協力隊の豊泉元歌さん、講師は「えりめし」の金田英里さんです。

「ご飯をつくって食べる」というのは、毎日の当たり前のことですが、食材のことや、調理方法のことや、楽しく美味しく食べるということについて、少し丁寧に見直すことで学べることがたくさんあるように思います。

小学生でも保護者の付き添いがあれば、参加可能ですので、ぜひ写真のQRコードからご応募ください!

リワックスサービスについてみつろうらっぷはコットン生地に独自配合の蜜蝋コーティングがしてあるため、使っていくうちにコーティングが薄くなってきます。成形力が落ちてきたら再度コーティングすることで、一度やると癖になるほどしっかりと蘇ります。 #...
30/07/2021

リワックスサービスについて

みつろうらっぷはコットン生地に独自配合の蜜蝋コーティングがしてあるため、使っていくうちにコーティングが薄くなってきます。
成形力が落ちてきたら再度コーティングすることで、一度やると癖になるほどしっかりと蘇ります。

#蜜蝋ラップ #エコラップ #エコラップの使い方 #繰り返し使える #洗えるラップ #キッチン雑貨 #ハンドメイド雑貨 #手作りの暮らし
#エコな暮らし #サスティナブル #サスティナブルライフ #脱プラスチック #ゼロウェイスト


#藍染 #絞り染め #藍建て

〜月一マルシェ《第2回木曽路わたし市 -南木曽篇-》にてみつろうらっぷワークショップを開催します〜FacebookまたはInstagramのDMにて事前予約中です。空きがあれば当日参加も大歓迎!日程:7/25(日)①10:30-11:30(...
19/07/2021

〜月一マルシェ《第2回木曽路わたし市 -南木曽篇-》にてみつろうらっぷワークショップを開催します〜
FacebookまたはInstagramのDMにて事前予約中です。
空きがあれば当日参加も大歓迎!

日程:7/25(日)
①10:30-11:30(満席) ②14:00-15:00 [各回定員2名程度]
会場:南木曽駅前のゲストハウス MOUNTAinn Nagiso
内容:エコラップの蜜蝋加工体験
化学薬品を一切使わずに手染めした藍染め生地に蜜蝋コーティングを施す体験ワークショップを開催します。使い方やお手入れのコツも一緒にお伝えします。
*Mサイズ(18×18cm)のみつろうらっぷを選んで加工体験をし、現品をお持ち帰りいただけます
費用:¥2500
備考:マスクの着用と当日の検温のご協力をお願いします(蜜蝋が衣服に付着する恐れがあるので、汚れても良い格好でお越しください)

Come and see us in the local market event today!!本日は《ミニマルシェ in 道のオアシス 三留野宿》に出店しています!本建て正藍染のみつろうらっぷや手ぬぐい、ストールなど取り揃えておりますの...
19/06/2021

Come and see us in the local market event today!!
本日は《ミニマルシェ in 道のオアシス 三留野宿》に出店しています!
本建て正藍染のみつろうらっぷや手ぬぐい、ストールなど取り揃えておりますので、ぜひ遊びに来てください😃

住所

読書4828−1
Agematsu-Machi Kiso-gun, Nagano
3995301

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

フォークロア Folklore Co.がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する