神楽坂発酵美人堂

神楽坂発酵美人堂 発酵料理専門教室とレシピ本の作成、麹や発酵キットの販売をしております。 腸を整える事は最高のアンチエイジング!
昔から日本にある沢山のスーパーフード達。『菌』を正しく学び、その恩恵を存分に受けましょう。
いつもの食事に発酵をプラス‼︎

昨夜のオレンジページの学校さま配信レッスン沢山のリアルタイム参加をいただき、ありがとうございました!なんと109名様‼️1人でも多くの方に「ひしお」と発酵おかずの魅力が伝わると嬉しいです。9月中に私の最新刊「毎日おいしい発酵おかず」をご購入...
19/09/2025

昨夜のオレンジページの学校さま配信レッスン
沢山のリアルタイム参加をいただき、ありがとうございました!なんと109名様‼️
1人でも多くの方に「ひしお」と発酵おかずの魅力が伝わると嬉しいです。
9月中に私の最新刊「毎日おいしい発酵おかず」をご購入の方には、なんとこちらのアーカイブURLをプレゼントいたします🎁 さま、ありがとうございます😭
ご購入いただいた書籍の写真をDMでお送りください。9/25を目処にURLをお送りします🤲たっぷり2時間の盛り上がったレッスンです。

そして!本日10:00頃〜ラジオ出演です。
J-WAVE「RADIO DONUTS」
15年以上聴いてる番組に出られて幸せです。
ぜひお聴きください👂
radikoでも聴けます!

#神楽坂発酵美人堂
#ラジド
#オレンジページの学校

新刊の紹介をさせてください📚今回の大テーマは「発酵漬け置き」。お買い物は週1〜2回で済ませたい。でも肉・魚のお買い得品はまとめて買いたい…冷凍もできるけど、おいしいうちに食べたい。。そんな時は発酵調味料に漬けて冷蔵庫へ。すぐに食べられなさそ...
10/09/2025

新刊の紹介をさせてください📚
今回の大テーマは「発酵漬け置き」。

お買い物は週1〜2回で済ませたい。
でも肉・魚のお買い得品はまとめて買いたい…冷凍もできるけど、おいしいうちに食べたい。。

そんな時は発酵調味料に漬けて冷蔵庫へ。
すぐに食べられなさそうなら、漬けたまま冷凍へ。
そんな漬け置きのストックを回しながら
1週間のおかずを作っていきます。
私が実際に15年、ずっとやっている方法です。

漬けている間に魔法のようにおいしくなってくれるから
調理はごくシンプルに。
和洋中なんでもアレンジできて
舌にも優しい。お腹にも嬉しい。
疲れている時ほど、自炊ごはんが沁みます。

しょうゆ醤、玉ねぎ醤、中華醤、出汁醤
塩麹、甘酒。

肉、魚、野菜、卵、豆腐、乾物まで。
むずかしくない、発酵ご飯のはじめかた。
110レシピ掲載です。

ただ今、ネット書店にて予約受付中!
ECサイトでは特典付きです。

9/19発売当日19:00〜
オレンジページの学校さまで配信レッスンあります。

ぜひ、ご参加ください🥰

#神楽坂発酵美人堂
#毎日おいしい発酵おかず

毎日の映えないごはん。しょうゆ醤に漬けておいた豚細切り肉で青椒肉絲。またしょうゆ醤に漬けておいた牛切り落としとごぼう煮もの。出汁としょうゆだけでさっと炊いた小松菜。こんなんだけ食べてずーっと生きていきたい。 #毎日おいしい発酵ごはん #神楽...
04/09/2025

毎日の映えないごはん。

しょうゆ醤に漬けておいた豚細切り肉で青椒肉絲。
またしょうゆ醤に漬けておいた牛切り落としとごぼう煮もの。
出汁としょうゆだけでさっと炊いた小松菜。

こんなんだけ食べてずーっと生きていきたい。

#毎日おいしい発酵ごはん
#神楽坂発酵美人堂

【対面&オンライン 2daysレッスン】酸味と発酵で整える、酸っぱうまい発酵料理。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!おそらく9月に入ってもまだまだ暑そうなので何度も作って残暑を乗り切っていただけたらと思います!今回は酸味に焦点...
24/08/2025

【対面&オンライン 2daysレッスン】

酸味と発酵で整える、酸っぱうまい発酵料理。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
おそらく9月に入ってもまだまだ暑そうなので
何度も作って残暑を乗り切っていただけたらと思います!

今回は酸味に焦点をあてながらも
「なるべく減油&減塩」も意識した麹ならではの調理法や
しっとり仕上げる方法を考えてレシピを作りました。

「お家で食べるご飯は贅沢よね」

という参加者さまの感想。
使う食材を選んで、体調や好みに合わせて調味する。
季節の保存食から食卓を作っていく。
確かに、毎日頑張る私たちの1番の労いになるのは
こういう普段のご飯かもしれませんね。

9月には、そんな毎日の何気ない発酵ごはんの書籍が発売になります。もうすぐ詳細をお伝えできますので、楽しみにお待ちください🤲

📹オンラインレッスンのアーカイブは既にアップしております。動画販売のみもございますので、ECサイトでご覧ください。

#神楽坂発酵美人堂
#発酵教室

\残席わずかとなりました/神楽坂アトリエで行う少人数制の対面レッスン。今回は「酸味」をテーマに、残暑を乗りきる発酵料理を作ります。夏に限らず年中酸っぱうまい味が大好きな私ですがやはりこの時期は特に酸味を意識して作ります。甘味と一緒に使えばコ...
13/08/2025

\残席わずかとなりました/

神楽坂アトリエで行う少人数制の対面レッスン。
今回は「酸味」をテーマに、残暑を乗りきる発酵料理を作ります。

夏に限らず年中酸っぱうまい味が大好きな私ですが
やはりこの時期は特に酸味を意識して作ります。
甘味と一緒に使えばコクとボリュームが出るし
鋭い酸味とまろやかな酸味でも
全然印象が違う。実に面白い味覚です。

今回は初夏に梅干しを作ったけど
梅酢の使い方が分からない!という方も多いため
梅酢も取り入れながら、お酢、レモン、トマトなどを使って7品を作り召し上がっていただきます。(梅酢は市販品もOK)
自家製発酵調味料は塩麹、しょうゆ醤、玉ねぎ醤を使います。

夏の疲れがさまざまに出る頃ですが
消化を助けたり熱を下げたり
食材の力を借りて、残りの暑さを乗り切りましょう!
どれも手軽にできる家庭のレシピです。
ぜひお家で何度も作ってみてください☺️

残席わずかとなっております。
ご参加希望の方は プロフィールリンクからお申し込みをお待ちしております。
2025/8/23(土) 10:30〜13:30
発酵ランチ、お土産つき
¥8,800(税込)

#神楽坂発酵美人堂
#発酵料理レッスン

【イベントのお知らせ🍶】9/27(土) 滋賀県の湖のスコーレ様で素敵なイベントに参加させていただきます。 愛知県で二代に渡り「りんねしゃ」を営むさちえさん  と、滋賀の長浜でどぶろくと糀を造るハッピー太郎さん 、そして醤を愛する私の3人でお...
09/08/2025

【イベントのお知らせ🍶】

9/27(土) 滋賀県の湖のスコーレ様で素敵なイベントに参加させていただきます。


愛知県で二代に渡り「りんねしゃ」を営むさちえさん と、滋賀の長浜でどぶろくと糀を造るハッピー太郎さん 、そして醤を愛する私の3人でお迎えするイベントです。

りんねしゃさんは自然食品屋さん、という枠には到底おさまらない活動をされています。皆さんもきっとご存知の菊花せんこうの開発・販売はもとより、牛乳を作るために働いてくれた草地放牧牛の経産牛を引き取り、一頭を部位ごとに分け最期まで美味しくいただくという取り組みもされています。牛肉をはじめ、動物の命をいただくという事をきっともっと考えた方がいいこの世の中で、とても大切な事。この牛さんはとても健全に育てられてきたので(だって写真の通り、草地放牧牛)、余分な脂肪がなく鍛えられた筋肉なのです。人間の都合でサシが入っているわけではないから舌でとろける脂がない代わりに、実に地味深く旨みの深いお肉です。

人間の素晴らしいところは、それを美味しく食べるための工夫を怠らないところで(執念ともいえる)、私はこちらを醤(ひしお)で醸していただきます。
ひしお麹は米麹に比べてタンパク質分解酵素がよく働くため、肉魚の漬け込みに向いている、とはずっとレッスンや書籍でお伝えしてきていますが、この経産牛の特にミンチとはとても相性がよくて、最大限に旨みを引き出して純粋に旨いです。

今回のイベントでは、このミンチを中心に醤とかけ合わせ、皆さんに美味しく召し上がっていただきます🤲
さちえさんからは牛さんのお話を、私からは醤のお話と家庭でも簡単に作れるレシピとお料理をお伝えしたいと思っています。そして、私の愛飲する素晴らしいハッピーさんのどぶろくとのペアリングもご提案したいな、と思っています(飲めない方もノンアルご用意してくださいます)

場所はハッピーさんが糀とどぶろくを製造する
母なる琵琶湖をのぞむ、長浜は湖のスコーレ様。
とても美しいところです。

お近くの方はぜひお気軽に。
そうでない方は秋の連休のご旅行がてら。
ぜひぜひ足をお運びください🤲

https://happytaro.thebase.in/items/115414298

#神楽坂発酵美人堂
#イベント

【8/22(金)オンライン発酵料理レッスン🍽️】しばらくお休みしていたオンラインレッスンを再開します今年も長い夏になりそうですね☀️暑さで弱りがちな胃腸を労わりながら、酸味で食欲増進!「酸っぱ美味い発酵おかず」6品をお伝えするレッスンを開催...
06/08/2025

【8/22(金)オンライン発酵料理レッスン🍽️】

しばらくお休みしていたオンラインレッスンを再開します

今年も長い夏になりそうですね☀️
暑さで弱りがちな胃腸を労わりながら、酸味で食欲増進!
「酸っぱ美味い発酵おかず」6品をお伝えするレッスンを開催します。
暑いので、涼しいお家からご参加ください。
(同内容で8/23 対面レッスンもございます)

📍お申し込みは
https://mosh.jp/hakko-bijindo/home

📍参加者だけの限定公開で、レッスン動画のアーカイブを残します。3ヶ月間、いつでも好きな時に見返していただけ1ヶ月間ご質問にもお答えします。

【日時】
2025年8月22日(金)10:30~13:00

【場所】
ZOOM開催

【参加費】
3,300円(税込)

【対象&レベル】
手軽にできる家庭料理ですので、どなたでもご参加頂けます。
レモン、梅干し、ビネガー、梅酢(市販もOK)の酸味と
しょうゆ醤、塩麹、玉ねぎ醤の旨みを合わせて作ります。
(発酵調味料の作り方レシピもお渡ししますので、レッスン視聴後に作っていただいてもOK)

【当日のメニュー】
①梅酢の薬味ご飯
②レモンと梅干しの揚げない酢鶏
③レモンハーブで食べる 鮭のお酢煮
④玉ねぎ醤のさっぱりノンオイルポテサラ
⑤りんご酢とジンジャーハニーのトマト
⑥かぶの甘梅酢漬け

【講師】
神楽神楽坂発酵美人堂
清水紫織


レッスンに関するご質問はInstagramのDMにてお受け致します。
皆様のご参加をお待ちしております。

📢対面レッスンは8/23 10:30~13:30 神楽坂アトリエにて。

https://mosh.jp/hakko-bijindo/home

#神楽坂発酵美人堂 #清水紫織 #発酵料理 #料理教室 #梅酢 #醤 #レモン #梅干し #料理教室 #オンライン料理教室

この美しい薄紫色はいつも私の心を動かす。梅酢を使ってすぐにできるお漬物は大根やかぶ、茗荷や玉ねぎにも使えてこんなに簡単に作ったと思えないほど美味しいし、美しい。お弁当の隅っこや箸休めちょっとしたおつまみにも🥢8月の対面レッスン/オンラインレ...
05/08/2025

この美しい薄紫色は
いつも私の心を動かす。

梅酢を使ってすぐにできるお漬物は
大根やかぶ、茗荷や玉ねぎにも使えて
こんなに簡単に作ったと思えないほど
美味しいし、美しい。

お弁当の隅っこや箸休め
ちょっとしたおつまみにも🥢

8月の対面レッスン/オンラインレッスンで
お伝えします。

お申し込み、詳細はストーリーズ&ハイライトから。

#神楽坂発酵美人堂
#梅酢の使い方
#発酵料理教室

11月に発売になる書籍の撮影が終わりました。昨年11月から今日まで4冊のレシピ本を作ってきました。「発酵料理」という大テーマがある中でもそれぞれに切り口が違うため毎回楽しく、試作では発見があり現場に立てば皆さんの才能と熱にクラクラしすんごく...
22/07/2025

11月に発売になる書籍の撮影が終わりました。

昨年11月から今日まで
4冊のレシピ本を作ってきました。
「発酵料理」という大テーマがある中でも
それぞれに切り口が違うため
毎回楽しく、試作では発見があり
現場に立てば皆さんの才能と熱にクラクラし
すんごく楽しく刺激的な期間でした。

特に今日撮了の本は
その中でも遊び心を大切に作った本で
大人ならではの内容になっています。
もっと早く本にしたかったテーマだったけど
やっぱり40代の今だからできたレシピだな、と
思っています。

素晴らしい方々とお仕事させていただけて
本当に嬉しいです。

発売をお楽しみに!

Thanks to




#神楽坂発酵美人堂
#レシピ本
#イベントもお楽しみに

【夏休みクーポンあり🍉】自由研究に発酵調味料作りはいかがですか?自分が小学生の頃、自由研究のテーマ選びに毎年悩んでいたのを今でも覚えています。あの頃、発酵を知っていれば6年間かけて発酵させまくったのに!笑。7/30まで、醤(ひしお)と塩麹が...
13/07/2025

【夏休みクーポンあり🍉】

自由研究に発酵調味料作りはいかがですか?
自分が小学生の頃、自由研究のテーマ選びに毎年悩んでいたのを今でも覚えています。あの頃、発酵を知っていれば6年間かけて発酵させまくったのに!笑。

7/30まで、醤(ひしお)と塩麹がつくれる単品とキットの10%オフクーポンをお作りしました🎁
ぜひご利用ください。Amazonではなく神楽坂発酵美人堂のECサイトのみ適用です。

また、お子さんがいない方もこの機会にお試しください。
先日NHKあさイチで【発酵性食物繊維】が取り上げられていたそうですが、腸活の行き着くところ、今は【短鎖脂肪酸×発酵性食物繊維】が最新のトピックです。

アレルギーがひどい
代謝が悪い
疲れやすい
肌が老けている

気になるお悩みがある方は、発酵性食物繊維の【麦】を意識して醤の発酵調味料を取り入れてみてください。

私は15年、もち麦入りの雑穀ごはんと具沢山お味噌汁、醤にぬか漬けで、知らず知らずのうちに超腸活ごはんを食べていました🙌

クーポン▶︎2U6DC4NX

#神楽坂発酵美人堂
#発酵性食物繊維
#短鎖脂肪酸
#自由研究

完熟梅を煮たスープをゼリーにして実はスパイスで煮てからピュレに。炭酸水をかけて一緒に食べると甘酸っぱさが体中を駆け巡る夏のおやつ。梅しごとがひと段落したというのに今度は杏が出てくるし桃は桃で誘惑してきて走りの無花果とも目が合う。 #神楽坂発...
08/07/2025

完熟梅を煮たスープをゼリーにして
実はスパイスで煮てからピュレに。
炭酸水をかけて一緒に食べると
甘酸っぱさが体中を駆け巡る
夏のおやつ。

梅しごとがひと段落したというのに
今度は杏が出てくるし
桃は桃で誘惑してきて
走りの無花果とも目が合う。

#神楽坂発酵美人堂
#季節の手しごと

梅雨に入る頃からだんだんと湿度が高くなりまた、夏至では陽極まれり!エアコンの除湿やらサーキュレーターやらを駆使するけれど、同室で眠る体温高い息子とのギャップもあったりで朝から重だる〜を引きずりがちなこの頃。この時期用に仕込んでおいた小豆味噌...
06/07/2025

梅雨に入る頃からだんだんと湿度が高くなり
また、夏至では陽極まれり!
エアコンの除湿やらサーキュレーターやらを駆使するけれど、同室で眠る体温高い息子とのギャップもあったりで
朝から重だる〜を引きずりがちなこの頃。

この時期用に仕込んでおいた
小豆味噌を食べています。

余分な水分をきちんと排出して
新たな栄養を取り込みやすく
そしてちゃんと巡らせたい。
胃腸も整えたい。

ほのかな小豆の香りがよく
お味噌汁にしても美味しいです。
甘くしたくなかったので
米麹ではなくひしお麹で仕込みました。

来週から始まる撮影に向けて
体調を真剣に整える46歳、夏🍉

#神楽坂発酵美人堂
#小豆味噌

住所

Bunkyo-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

神楽坂発酵美人堂がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する