IDEA Magazine

IDEA Magazine クリエイターのための世界のグラフィックデザイン誌。

IDEA magazine is focuses on graphic design and typography, published quarterly in Tokyo, Japan.

『アイデア』410号は本日発売です!特集:「こわい」をかたちにする ―恐れと不穏を視覚化するブックデザイン恐怖、不安、違和感、排除の感覚──理性を超えて揺さぶる「こわさ」は、どのように造形されてきたか。今号では、小説・絵本・漫画・雑誌の装丁...
10/06/2025

『アイデア』410号は本日発売です!
特集:「こわい」をかたちにする ―恐れと不穏を視覚化するブックデザイン

恐怖、不安、違和感、排除の感覚──理性を超えて揺さぶる「こわさ」は、どのように造形されてきたか。
今号では、小説・絵本・漫画・雑誌の装丁や画面構成に表れる、感情に作用するヴィジュアル表現を探ります。

坂野公一、伊藤潤二、Chilla’s Art、fracoco各氏へのインタビュー、東雅夫氏の寄稿も収録しています。

https://www.seibundo-shinkosha.net/magazine/art/93923/

----
Idea Magazine No. 410 is out today!
Feature: Shaping Fear — Visualizing Terror and Unease in Book Design

Terror, anxiety, discomfort, the sense of exclusion—
How has the visceral feeling of fear, which shakes us beyond reason, been given form?
This issue explores how emotions are evoked through visual expressions found in the covers and layouts of novels, picture books, manga, and magazines.

Includes interviews with Koichi Sakano (welle design), Junji Ito, Chilla’s Art, and fracoco, as well as a special essay by literary critic Masao Higashi.

https://seibundo-store.com/en/collections/art-design/products/702507

【本日発売!】アイデア409号「美しい書物を求めて―中世ヨーロッパの写本とデザイン」ついに本日発売です!🖋 美しいカリグラフィー🎨 配色📐 レイアウト設計 など中世写本をデザインの視点から読み解く,唯一無二の特集号!全国書店&ネット書店で購...
10/03/2025

【本日発売!】
アイデア409号「美しい書物を求めて―中世ヨーロッパの写本とデザイン」

ついに本日発売です!

🖋 美しいカリグラフィー
🎨 配色
📐 レイアウト設計 など

中世写本をデザインの視点から読み解く,唯一無二の特集号!
全国書店&ネット書店で購入できます📚

https://www.idea-mag.com/idea_magazine/no-409/

---------------

【On Sale Today!】
IDEA No. 409 – "In Search of Beautiful Books: Medieval European Manuscripts and Design"

A one-of-a-kind special issue that explores medieval manuscripts from a design perspective!

🌍 International shipping available!

Order here:
https://seibundo-store.com/en/collections/idea/products/702504

【新刊】3/10発売のアイデア409号特集は,「美しい書物を求めて―中世ヨーロッパの写本とデザイン」。中世ヨーロッパの写本には文字の配置や配色など,視認性を高める工夫が施されていました。本特集では,そうした「デザイン」の視点から写本を分析し...
06/03/2025

【新刊】
3/10発売のアイデア409号特集は,「美しい書物を求めて―中世ヨーロッパの写本とデザイン」。
中世ヨーロッパの写本には文字の配置や配色など,視認性を高める工夫が施されていました。本特集では,そうした「デザイン」の視点から写本を分析し,現代のグラフィックデザインとのつながりを探ります。
https://www.idea-mag.com/idea_magazine/no-409/

---------------------------------------------------------

【New Release】
The special feature in IDEA No. 409, releasing on 3/10, is “In Search of Beautiful Books:
Manuscripts from Medieval Europe as seen through Design”

Medieval manuscripts used careful text arrangement and color schemes to enhance readability.
This issue analyzes them from a design perspective, exploring their connection to modern graphic design.
https://www.idea-mag.com/en/idea_magazine/no-409/

【本日発売!】アイデア408号「物語るピクセル表現 小さなドットが描く世界とデザインの美学」は、本日より全国書店&ネット書店にて順次発売です。ピクセル表現を取り入れたゲーム作品で注目を集めるクリエイターの方々の作品ヴィジュアルやインタビュー...
10/12/2024

【本日発売!】アイデア408号「物語るピクセル表現 小さなドットが描く世界とデザインの美学」は、本日より全国書店&ネット書店にて順次発売です。ピクセル表現を取り入れたゲーム作品で注目を集めるクリエイターの方々の作品ヴィジュアルやインタビューを通して、ピクセル表現の魅力に迫ります。https://www.idea-mag.com/idea_magazine/no-408/

今年も別冊付録として牧寿次郎さんデザインの「ニューカレンダー 2025」を制作しました。印刷は八紘美術さん、紙は王子エフテックスさんのご協力により辞書や聖書の本文用紙としても使われている「ビューコロナ」シリーズの「ビューコロナS淡クリーム(52g/㎡)」を使用。柔らかいクリーム色が美しい、しなやかなカレンダーに仕上がりました。

【新刊情報】9/10発売のアイデア407号特集は「紙媒体がつなぐ未来 雑誌・同人誌・リトルプレスをつくるひとたち」。既存の出版取次頼みのシステムから離れ、紙媒体の未来を切り拓こうとしている、多様なジャンルの雑誌・リトルプレスを取材しました。
06/09/2024

【新刊情報】9/10発売のアイデア407号特集は「紙媒体がつなぐ未来 雑誌・同人誌・リトルプレスをつくるひとたち」。既存の出版取次頼みのシステムから離れ、紙媒体の未来を切り拓こうとしている、多様なジャンルの雑誌・リトルプレスを取材しました。

企画・構成:アイデア編集部 デザイン:LABORATORIES(加藤賢策,鎌田紗栄) 撮影:青柳敏史・稲口俊太・高畠正人(pp. 66-69)

【新刊情報】6/10発売のアイデア406号特集は「小林一毅 生活の図考」。資生堂クリエイティブ本部を経て2019年に独立し、現在フリーランスのグラフィックデザイナーとして活動する小林一毅さんが、2023年冬から描きためてきた新作図案38点を...
05/06/2024

【新刊情報】6/10発売のアイデア406号特集は「小林一毅 生活の図考」。資生堂クリエイティブ本部を経て2019年に独立し、現在フリーランスのグラフィックデザイナーとして活動する小林一毅さんが、2023年冬から描きためてきた新作図案38点を収録しています。
詳しくはこちら→

【アイデア電子版発売開始】 最新号の電子版リリースがスタートしました! ▶︎「誠文堂の直売所」で電子版を購入す…

【本日より順次発売】アイデア404号の特集は「AIとの共創 ヴィジュアル表現に見る生成と創造」。AIによる人間の創造性の拡張を研究・作品制作の両面から模索するアーティスト徳井直生さんと、徳井さん率いるクリエイティブ・コレクティブQosmoの...
08/12/2023

【本日より順次発売】
アイデア404号の特集は「AIとの共創 ヴィジュアル表現に見る生成と創造」。AIによる人間の創造性の拡張を研究・作品制作の両面から模索するアーティスト徳井直生さんと、徳井さん率いるクリエイティブ・コレクティブQosmoのメンバーを監修に迎え、創造の伴走者としてのAIの可能性を考えます。
http://www.idea-mag.com/idea_magazine/idea-no-404/

今年も別冊付録として牧寿次郎さんデザインの「ニューカレンダー 2024」を制作しました。印刷は八紘美術さん、紙は平和紙業さんのご協力で常備在庫販売を終了する規格の「新・星物語 カレント(四六判Y目150kg)」を使用。銀色に輝くカレンダーに仕上がりました。( 撮影:後藤洋平)

【本日発売】書体デザイナー大曲都市さんの仕事を特集したアイデア403号は本日より全国書店・ネット書店にて順次発売です!グローバル時代の書体制作を考えるための制作事例・寄稿・鼎談など盛りだくさんです。http://www.idea-mag.c...
08/09/2023

【本日発売】書体デザイナー大曲都市さんの仕事を特集したアイデア403号は本日より全国書店・ネット書店にて順次発売です!グローバル時代の書体制作を考えるための制作事例・寄稿・鼎談など盛りだくさんです。
http://www.idea-mag.com/idea_magazine/idea-no-403/

別冊付録には大曲さんが復刻に携わった書体Centaurの最新版の見本帳も!ここでしか手に入らない白井敬尚形成事務所デザインの特別版です。

便利なテキスト検索機能を搭載した電子版も同時発売中です。ご購入は「誠文堂の直売所」にて!
https://seibundo-store.com/products/702310...

▼書籍の詳細はこちら▼ アイデア No.403(2023年10月号)| 株式会社誠文堂新光社 (seibundo-shinkosha.net) ・「デジタル版/digital version」「紙版/print magazine」の2種類がございます。プルダウンでいずれかをご選択ください。・「....

住所

Bunkyo-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+81356158192

ウェブサイト

アラート

IDEA Magazineがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

IDEA Magazineにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー