明日香出版社

明日香出版社 1972年創業、東京都文京区にあるビジネス書と語学書が得意な出版社です。 ビジネス書と語学書できらりと光る明日香出版社の公式Facebookです!

10月15日(水)発売!『すぐ動けない人のための 思考を放つ100項 』思考が固まって問題解決の糸口が見えない人に、100の問いで視点を変え、柔らかく世界を捉え直して発想するコツを教えます。凝り固まった思考を変えるために、科学、哲学、歴史、...
15/10/2025

10月15日(水)発売!『すぐ動けない人のための 思考を放つ100項 』

思考が固まって問題解決の糸口が見えない人に、
100の問いで視点を変え、
柔らかく世界を捉え直して発想するコツを教えます。

凝り固まった思考を変えるために、
科学、哲学、歴史、マーケティング等々
さまざまな分野から
100の問い →自分で考えてもらう →解説
の形をとっています。

もっと知りたい人のためのブックガイド併設。
とにかく一歩を踏み出したくなる、すぐ動きたくなる。

10月15日(水)発売!『なぜか機嫌がいい人がやっている100の習慣 』なんだか毎日、心が疲れる。つい人と比べて落ち込んでしまう。気分に振り回されて、仕事や人間関係もうまくいかない――。そんな“気にしい”なあなたにこそ読んでほしい一冊です。...
15/10/2025

10月15日(水)発売!『なぜか機嫌がいい人がやっている100の習慣 』

なんだか毎日、心が疲れる。
つい人と比べて落ち込んでしまう。
気分に振り回されて、仕事や人間関係もうまくいかない――。

そんな“気にしい”なあなたにこそ読んでほしい一冊です。

本書では、心理学をベースに「なぜかいつもごきげんな人」が実践している小さな習慣を100個紹介。
性格を変える必要はありません。
1分でできる行動や思考の切り替えを重ねるだけで、自然と気持ちが整い、毎日が驚くほど軽やかに変わっていきます。

機嫌をコントロールできるようになれば――
・職場で信頼され、成果が上がる
・人間関係のストレスが減り、好かれる人になる
・SNSの承認欲求や比較から解放される
・勉強や育児にも前向きに取り組める

「ごきげん」は才能でも性格でもなく、ちょっとした習慣の積み重ねで身につけられる“スキル”です。

今日から、自分を認めて好きになれるヒントを取り入れてみませんか?
仕事も人間関係も、すべてが好転しはじめます。

10月10日(金)発売!『決定版 稲盛和夫の教えがマンガで3時間でマスターできる本 』【「経営の神様」稲盛和夫から、人生と仕事に効く“生き方の哲学”を学べます】本書は、こんなお悩みを抱える方にぴったりの1冊です。・迷いや不安の多い時代に、自...
10/10/2025

10月10日(金)発売!『決定版 稲盛和夫の教えがマンガで3時間でマスターできる本 』

【「経営の神様」稲盛和夫から、人生と仕事に効く“生き方の哲学”を学べます】

本書は、こんなお悩みを抱える方にぴったりの1冊です。
・迷いや不安の多い時代に、自分を支えてくれる指針が欲しい
・経営やビジネスで大切な価値観や判断軸を身につけたい
・人としてどう生きるかを真剣に考えたい

京セラ・KDDIの創業、JALの再建を成し遂げ、「経営の神様」と呼ばれる稲盛和夫。
本書では、稲盛和夫の経営手腕だけでなく、人としての在り方や苦難を乗り越えた生き様から、成功につながる「生き方・働き方」を学ぶことができます。
人生に迷うすべての人に贈る1冊です。

10月7日(火)発売!『決定版 小さな会社こそがNO.1になる ランチェスター経営戦略 』ランチェスター戦略とは「弱者が強者に勝つルール」あなたがランチェスター戦略を学ばなければ他の誰かが学んでしまう。その人と対決したら、あなたは負ける。弱...
07/10/2025

10月7日(火)発売!

『決定版 小さな会社こそがNO.1になる ランチェスター経営戦略 』

ランチェスター戦略とは
「弱者が強者に勝つルール」

あなたがランチェスター戦略を学ばなければ
他の誰かが学んでしまう。
その人と対決したら、あなたは負ける。

弱者には弱者の戦い方がある。
世の中の99%の企業は「弱者」なのだから、
戦い方の「原理原則」を学ばなければいけない。

その教科書こそが
ランチェスター戦略

\ 丸善お茶の水店様で大展開中! /大人気「マンガで3時間でわかる」シリーズから、『アドラー心理学』と『バフェットの投資哲学』が大きく展開されています✨お近くにお越しの際は、ぜひ店頭で手に取ってご覧ください!
06/10/2025

\ 丸善お茶の水店様で大展開中! /
大人気「マンガで3時間でわかる」シリーズから、
『アドラー心理学』と『バフェットの投資哲学』が大きく展開されています✨

お近くにお越しの際は、ぜひ店頭で手に取ってご覧ください!

9月17日(水)発売!『決定版 これが英語の謎の正体だ 』「英語の謎」を西村式で解く!今まで学校で学べなかった、英語と日本語の「言葉の感覚の違い」「発想法の違い」などを西村式で解説します。日本人にとって冠詞、前置詞、時制などイメージしづらい...
17/09/2025

9月17日(水)発売!『決定版 これが英語の謎の正体だ 』

「英語の謎」を西村式で解く!

今まで学校で学べなかった、英語と日本語の「言葉の感覚の違い」「発想法の違い」などを西村式で解説します。
日本人にとって冠詞、前置詞、時制などイメージしづらい面もありますが、英語の言葉の持つ「力と方向」を理解すると、「英語の世界」が見えてくるようになります。

例えば「take」の主な意味を「取る」と覚えている方が多いのですが、take a shower(シャワーをあびる)、take a taxi(タクシーを拾う)など、takeは目的語(shower, taxi)を「自分のほうに加える、向ける」とイメージするとtakeのイメージ、使い方などがわかるようになります。

英語の理解が深まる一冊です。

9月17日発売!『リーダーの「任せ方」の順番 部下を持ったら知りたい3つのセオリー 』【本書は、仕事をつい抱えてしまうリーダーの負担が、グッと軽くなる「任せ方」の本です】「自分でやった方が早い」は、9割思い込み。任せる力が身につけば、チーム...
17/09/2025

9月17日発売!『リーダーの「任せ方」の順番 部下を持ったら知りたい3つのセオリー 』

【本書は、仕事をつい抱えてしまうリーダーの負担が、グッと軽くなる「任せ方」の本です】

「自分でやった方が早い」は、9割思い込み。
任せる力が身につけば、チームも自分も劇的にラクになる!

「仕事を部下に任せたいけど、不安や焦りで結局自分でやってしまう」
「プレイングマネジャーとして疲弊し、余裕がなくなってきた」

リーダーとしてこんな悩みを抱えていませんか?
「働き方改革」の副作用として、
管理職の業務負担は増しています。
そんな今、「任せる力」はすべてのリーダーに必要なスキルです。

本書では、任せられない本当の理由を丁寧にひもとき、
無理なくチームに任せていくための〝3つのセオリー〟を
順を追って紹介。
具体例と一緒にまとめているので、
状況に合わせて無理なく実践することができます。

もう1人で抱え込まなくて大丈夫。
任せる不安を解消し、
「疲弊するリーダー」から「チームを回せるリーダー」へ変わりましょう!

9月17日(水)発売!『めくるめく元素。』めくるめくシリーズ第二弾!化学式なしでも楽しめる!読めば読むほど元素が面白くなる知的エンタメガラスや宝石、歯磨き粉やフライパン、スマホや香りまで、日常のいたるところに、「元素の世界」が隠れています。...
17/09/2025

9月17日(水)発売!『めくるめく元素。』

めくるめくシリーズ第二弾!
化学式なしでも楽しめる!読めば読むほど元素が面白くなる知的エンタメ

ガラスや宝石、歯磨き粉やフライパン、スマホや香りまで、日常のいたるところに、「元素の世界」が隠れています。
ふだん何気なく触れているものの背後にある元素の仕組みを、化学式や難しい理論に頼らず、読み物感覚で楽しめる一冊です。

女性化学者たちが語るエピソードを豊富なイラストや4コマ漫画で、エッセイ風に紹介しているので、楽しく読み進めるうちに、自然と元素の知識が身につきます。

科学が苦手な人も、理系の知識を深めたい人にもおすすめです。
日常の中の小さな謎を解き明かしながら、元素の美しさと不思議さを味わってみてください。

9月11日(木)発売!『時代即応版 株「デイトレ」の鬼100則 』米国発の乱高下でも儲けを出すには、短期で逃げ切る売買が有効。株式投資歴50年の熟練の技で日替わりの勝負銘柄に狙いをつけ結果を出す。5分足チャートの読み方、板の見抜き方など、経...
11/09/2025

9月11日(木)発売!『時代即応版 株「デイトレ」の鬼100則 』

米国発の乱高下でも儲けを出すには、
短期で逃げ切る売買が有効。

株式投資歴50年の熟練の技で日替わりの勝負銘柄に狙いをつけ結果を出す。
5分足チャートの読み方、板の見抜き方など、

経験から来る、すぐに実践できる売買法を
時流解説と銘柄を新たに、教えます!

8月19日(火)発売!『25歳からはじめる 月1万円で安心つみたて投資 』 はじめてでもコツコツ確実に増やせる!投資歴約20年のプロが教える、未来が変わる〝つみたて投資〟「将来のためにそろそろ投資をはじめたい」「でも、上手くいくかわからない...
19/08/2025

8月19日(火)発売!『25歳からはじめる 月1万円で安心つみたて投資 』

はじめてでもコツコツ確実に増やせる!
投資歴約20年のプロが教える、未来が変わる〝つみたて投資〟

「将来のためにそろそろ投資をはじめたい」
「でも、上手くいくかわからないし不安……」

そんな悩みを抱えている人が
安心して投資をはじめられる
「つみたて投資入門書」をつくりました。

読みやすい本!よくわかる本!すぐに使える本!ビジネス書、語学書の明日香出版社がお届けする情報サイトです。

8月19日(火)発売!『新版 はじめてのミャンマー語 』 本書は、はじめてミャンマー語を学ぶ方のための入門書です。まず文字の読み方、発音の仕方から学び、日常生活や旅行・出張などでミャンマーの人たちと簡単な会話ができるようになるための入門書で...
19/08/2025

8月19日(火)発売!『新版 はじめてのミャンマー語 』

本書は、はじめてミャンマー語を学ぶ方のための入門書です。

まず文字の読み方、発音の仕方から学び、日常生活や旅行・出張などでミャンマーの人たちと簡単な会話ができるようになるための入門書です。
よく使われる表現を場面別・状況別に紹介しています。

ミャンマー語がはじめての方も理解しやすいように、基本文法を簡潔にまとめています。

それぞれの会話フレーズにカタカナ読みをつけていますので、音声を聴きながら発音練習ができます。ネイティブの発音を何度も聴いて、自然な速さとイントネーションを身につけてください。

巻末に「日本語から引けるミャンマー語ミニ辞典」を収録しています。

8月19日(火)発売!『新版 はじめてのフィリピン語 』  本書は、はじめてフィリピン語を学ぶ方のための入門書です。まず「文字の読み方」「発音の仕方」から学び、日常生活や旅行などで簡単な会話ができるようになります。よく使われる会話フレーズを...
19/08/2025

8月19日(火)発売!『新版 はじめてのフィリピン語 』

本書は、はじめてフィリピン語を学ぶ方のための入門書です。

まず「文字の読み方」「発音の仕方」から学び、日常生活や旅行などで簡単な会話ができるようになります。

よく使われる会話フレーズを場面別・状況別にまとめており、各フレーズにカタカナ読みをつけていますので、初心者の方も音声を聴きながら会話練習ができます。

日本には多くのフィリピン人が在住しており、日本の役所や学校で、また近所の人たちと接するときに使える表現なども紹介しています。

基本的な文法をわかりやすく説明し、日常生活でよく使う単語(約900語)をジャンル別にまとめています。音声ダウンロード付き(日本語、フィリピン語)。

住所

東京都文京区水道2-11/5
Bunkyo-ku, Tokyo
112-0005

電話番号

+81353957650

ウェブサイト

アラート

明日香出版社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー