河出書房新社

河出書房新社 日本の出版社、河出書房新社のページです。出版している本の最新情報や関連イベントについてお知らせします。 日本の出版社です。

源氏物語【全8巻】セット角田光代訳「とにかく読みやすい」と話題!日本文学最大の傑作を、小説としての魅力を余すことなく現代に甦えらせた角田源氏。輝く皇子として誕生した光源氏が、数多くの恋と波瀾に満ちた運命に動かされてゆく。【読みやすさの工夫を...
01/11/2025

源氏物語【全8巻】セット
角田光代訳

「とにかく読みやすい」と話題!日本文学最大の傑作を、小説としての魅力を余すことなく現代に甦えらせた角田源氏。輝く皇子として誕生した光源氏が、数多くの恋と波瀾に満ちた運命に動かされてゆく。

【読みやすさの工夫を凝らした角田訳の特徴】
●原文に忠実に沿いながらも、読みやすく、感情に引きつけて読める自然な訳文
●主語を補い、地の文の敬語をほぼ廃したことで、細部までわかりやすい
●現代的で歯切れがよく、生き生きとした会話文
●作者や第三者の声(草子地)を魅力的に訳して挿入
●和歌や漢詩などの引用はほぼ全文を補って紹介

平安時代中期の11世紀初めに紫式部によって書かれた『源氏物語』は、54帖から成る世界最古の長篇小説。輝く皇子として生まれた光源氏が、女たちとさまざまな恋愛を繰り広げる物語であると同時に、生と死、無常観など、人生や社会の深淵が描かれている。400人以上の登場人物が織りなす物語の面白さ、卓越した構成力、細やかな心情を豊かに綴った筆致と、1000年読み継がれる傑作。
『源氏物語 1』は、若き光源氏の姫君たちとの恋と許されぬ藤壺への思慕を描く。

詳細は小社公式HPにて
全国書店にて好評発売中

#源氏物語 #光源氏 #紫式部 #角田光代
#藤壺 #藤壺女御 #六条御息所 #葵上 #空蝉 #末摘花
#読書好きな人と繋がりたい #読書
#本好きな人と繋がりたい #読書 #本が好き
#小説 #小説が好きな人と繋がりたい
#古典 #名作 #日本文学
#シネマ歌舞伎 #刀剣乱舞

山田詠美『三頭の蝶の道』「男とか女とかじゃないのよ、文学に魅入られているか、いないか、なのよ」。女性作家が「女流」と呼ばれた時代、文学に身を捧げた女たちの創作の業を描く、著者40周年記念作。*絶賛の声、続々「書くことでしか生きられない者たち...
25/10/2025

山田詠美『三頭の蝶の道』

「男とか女とかじゃないのよ、文学に魅入られているか、いないか、なのよ」。女性作家が「女流」と呼ばれた時代、文学に身を捧げた女たちの創作の業を描く、著者40周年記念作。

*絶賛の声、続々

「書くことでしか生きられない者たちの、いびつで愛おしい精気がページからあふれ出す」 小川 洋子

「逝去した『女流』作家たちを見つめるその温かな視線の果てに、私は小説の永遠性をしっかと認めた。」 金原 ひとみ

「ここには女性作家であることの強烈な自負と自己批評がある。」 上野 千鶴子

「語らなければ輪郭をもたないまま流れてゆく感情、耳を澄ましても聞こえにくい声がぎっしりと充満している。」 平松 洋子

「『女流』と呼ばれた女たちの葛藤と抵抗と歓びの奔流は、この小説の中にある。書き読むすべての女たちの必読書」 渡邊 英理

「文学に魅入られた者たちをあらゆるところから捉える言葉の豊かさは、文学への剥き出しの愛に溢れている。」 鈴木 涼美

「いい歳しても、ぶりっ子、嫉妬魔、妄想族、ガリ勉。文学少女は健康寿命を全うする。」 安堂 ホセ



全国書店にて好評発売中

#山田詠美 #小川洋子 #金原ひとみ
#上野千鶴子 #平松洋子 #渡邊英理
#鈴木涼美 #安堂ホセ
#読書好きな人と繋がりたい #読書
#本好きな人と繋がりたい #読書 #本が好き
#小説 #小説が好きな人と繋がりたい

19/10/2025

「河出文庫ベスト・オブ・ベスト 2025」を
2025年10月下旬より全国書店にて開催
「ヒグチユウコが選ぶ河出文庫ベスト・オブ・ベスト」5

1.『幻獣辞典』ホルヘ・ルイス・ボルヘス著/柳瀬尚紀訳
2.『雨月物語』円城塔訳
3.『澁澤龍彦 映画論集成』澁澤龍彦著(「彦」は旧字)
4.『短くて恐ろしいフィルの時代』ジョージ・ソーンダー
ズ著/岸本佐知子訳
5.『怪談・骨董』小泉八雲著/平川祐弘訳(「祐」は旧字)

「ヒグチユウコが選ぶ河出文庫ベスト・オブ・ベスト」5
タイトルを含む、フェア対象商品を購入 すると、メイン
ビジュアルをあしらった「特製しおり」を店頭にてプレ
ゼント(購入1冊につき1枚贈呈)。
また、対象商品の帯についている「応募券」を6枚集めて
、ハガキに貼付、必要事項記入の上、応募をすれば、も
れなく「特製 河出文庫ノート」をプレゼントします(応
募締切:2026年3月31日消印有効)。
詳細は特設HPにて
https://www.kawade.co.jp/bestofbest2025/
#文庫
#河出文庫
#読書好きな人と繋がりたい
#読書好きさんと繋がりたい
#小説 #小説好きな人と繋がりたい
#ヒグチユウコ #ボリス雑貨店
#ボルヘス #柳瀬尚紀 #円城塔
#ソーンダーズ #岸本佐知子
#小泉八雲 #ばけばけ #平川祐弘
#河出書房新社

18/10/2025

ジェーン・バーキン日記
Munkey Diaries/Post scriptum
ジェーン・バーキン 著
小柳帝 監訳
2025年12月2日発売予定
ご予約は全国書店にて
***
【完全限定生産スペシャルボックスセット】女優、歌手、時代を象徴する伝説的アイコン──世界から愛され、亡き後も圧倒的存在感を放つジェーン・バーキンの素顔、内面を知る貴重な記録。
永遠のフレンチミューズ、ジェーン・バーキン唯一の自伝的作品『ジェーン・バーキン日記』、豪華特典付きで日本上陸!
書籍上下巻に加え、この商品のみで入手可能なクオバディス × ジェーン・バーキン「オリジナルノートブック」、そして「オリジナルポストカード」10枚が特製函に収められた特別仕様です。
11歳の少女時代から2013年の長女ケイトの死まで、約60年間にわたる過去の日記を読み返し、彼女自身が詳細なコメントや註釈を大幅に追記することで、単なる日記を超えた「自伝」として完成した本書。
この日記からは、女優、歌手、ファッションアイコン、そして3人の娘たちの母として、多面的な顔を持つジェーンの、飾らない率直な人柄が垣間見えます。日記には、ジェーン自身によるデッサンやコラージュ、手書きの文字なども多数収録されており、よりパーソナルな彼女の息遣いを感じられます。
■各界からの絶賛の声!!
私の知っているジェーンの笑顔も恋も、私の知らないジェーンの涙も痛みも、全てが彼女の惜しみない、あふれる愛から生まれたことを知った。
この日記には、彼女の人生そのものが書かれている。
――野宮真貴(ミュージシャン)
「ノブ」としてこの日記に登場する私はジェーンと再会した。
日記の中に「いつもの」ジェーンがいるから。
――中島ノブユキ(作曲家・編曲家・ピアニスト)
カウンターカルチャーが生まれたスウィンギング・ロンドンから華やかな光に揺れるパリへ。
ジェーンの日々のいのちの滴りを書き綴ったというだけでなく、貴重な時代的背景を反映した出色の日記文学。
――村上香住子(作家・ジャーナリスト)
愛する人々との出会いと別れ。波乱の人生を送ったジェーン・バーキンの心の中(うち)が、
彼女の残したどんな映画や音楽よりも生々しく迫ってくる、日記文学としても一級品の本がこのダイアリーです。
――小柳帝(ライター・編集者・フランス語翻訳・本書監訳者)
■豪華特典「オリジナルノートブック」
特典の「オリジナルノートブック」は、フランスの老舗手帳ブランド「クオバディス」とのコラボレーションで実現した、ジェーンが実際に使っていた日記帳の表紙を再現した限定アイテム。「オリジナルポストカード」には、兄アンドリュー・バーキンによる家族写真やジェーンのデッサン、日記の表紙デザインが使用されています。
#バーキン  #ジェーンバーキン  #野宮真貴 #中島ノブユキ #村上香住子 #小柳帝 #クオバディス
#フランス  #フレンチカルチャー #フランス語 #ゲンズブール #日記
#小柳帝 #ケイトバリー #シャルロットゲンズブール #ルードワイヨン
#ゴダール #ジャンリュックゴダール #ジャックリヴェット #アニエスヴァルダ

「河出文庫ベスト・オブ・ベスト 2025」を2025年10月下旬より全国書店にて開催「ヒグチユウコが選ぶ河出文庫ベスト・オブ・ベスト」5冊1.『幻獣辞典』ホルヘ・ルイス・ボルヘス著/柳瀬尚紀訳2.『雨月物語』円城塔訳3.『澁澤龍彦 映画論集...
15/10/2025

「河出文庫ベスト・オブ・ベスト 2025」を2025年10月下旬より全国書店にて開催

「ヒグチユウコが選ぶ河出文庫ベスト・オブ・ベスト」5冊

1.『幻獣辞典』ホルヘ・ルイス・ボルヘス著/柳瀬尚紀訳
2.『雨月物語』円城塔訳
3.『澁澤龍彦 映画論集成』澁澤龍彦著(「彦」は旧字)
4.『短くて恐ろしいフィルの時代』ジョージ・ソーンダーズ著/岸本佐知子訳
5.『怪談・骨董』小泉八雲著/平川祐弘訳(「祐」は旧字)

「ヒグチユウコが選ぶ河出文庫ベスト・オブ・ベスト」5タイトルを含む、フェア対象商品を購入 すると、メインビジュアルをあしらった「特製しおり」を店頭にてプレゼント(購入1冊につき1枚贈呈)。

また、対象商品の帯についている「応募券」を6枚集めて、ハガキに貼付、必要事項記入の上、応募をすれば、もれなく「特製 河出文庫ノート」をプレゼントします(応募締切:2026年3月31日消印有効)。

詳細は特設HPにて
https://www.kawade.co.jp/bestofbest2025/

#文庫
#河出文庫
#読書好きな人と繋がりたい
#読書好きさんと繋がりたい
#小説 #小説好きな人と繋がりたい
#ヒグチユウコ #ボリス雑貨店
#ボルヘス #柳瀬尚紀 #円城塔
#ソーンダーズ #岸本佐知子
#小泉八雲 #ばけばけ #平川祐弘
#河出書房新社

『EはエドワードのE ゴーリー大解剖』2025年11月発売予約受付中!グレゴリー・ヒスチャク/エドワード・ゴーリー公益信託=著柴田元幸=監訳今井亮一/福間恵/平沢慎也/広瀬恭子/高田怜央/鈴木孫和/今関裕太/坪野圭介=訳体裁:B4変形/上製...
10/10/2025

『EはエドワードのE ゴーリー大解剖』2025年11月発売
予約受付中!

グレゴリー・ヒスチャク/エドワード・ゴーリー公益信託=著
柴田元幸=監訳
今井亮一/福間恵/平沢慎也/広瀬恭子/高田怜央/鈴木孫和/今関裕太/坪野圭介=訳
体裁:B4変形/上製本/384頁/オールカラー
2025年11月27日発売予定
ISBN:978-4-309-25815-7

<目次>
第1章 不幸な子供たち──ゴーリー氏を取り巻く風景 
第2章 変異体動物園──そこらじゅうかいぶつたちのいるところ
第3章 エドワードおじさんの事件簿──ゴーリーと犯人たる執事たち
第4章 ステップを踏む──あるいは、年がら年中ニューヨーク・シティ・バレエを観に行くこと
第5章 殺し文句のドレス──ゴーリー氏と、社会という生地
第6章 わざを隠す──エドワード・ゴーリーの謎めいたメッセージ
第7章 ひぴてぃ うぃぴてぃ──エドワード・ゴーリーとナンセンス言語の豊かさ
第8章 むがむちゅう なにもかも かきとめる──エドワード・ゴーリーの 興味をそそるリスト

詳細はプロフィールから👍

#ゴーリー #エドワードゴーリー
#読書好きな人と繋がりたい #読書
#本好きな人と繋がりたい #読書 #本が好き

河出文庫10月新刊が出ました📚堂場瞬一 『0 ZERO』絲山秋子 『まっとうな人生』池波正太郎/平松洋子 ほか『ずっしり、あんこ おいしい文藝』吉村昭『死まで 吉村昭初期短篇集』蜷川新『小栗上野介 殺された幕末改革の旗手 』澁澤龍彦編『変身...
07/10/2025

河出文庫10月新刊が出ました📚

堂場瞬一 『0 ZERO』
絲山秋子 『まっとうな人生』
池波正太郎/平松洋子 ほか『ずっしり、あんこ おいしい文藝』
吉村昭『死まで 吉村昭初期短篇集』
蜷川新『小栗上野介 殺された幕末改革の旗手 』
澁澤龍彦編『変身のロマン』

詳細はプロフィールから!

#文庫
#河出文庫
#読書好きな人と繋がりたい
#読書好きさんと繋がりたい
#小説 #小説好きな人と繋がりたい
#堂場瞬一 #絲山秋子 #池波正太郎 #平松洋子
#吉村昭 #蜷川新 #澁澤龍彦
#逆賊の幕臣 #大河ドラマ

イ・ラン 斎藤真理子/浜辺ふう訳『声を出して、呼びかけて、話せばいいの』血縁という地獄をサバイブしてきた。母は狂女になるしかなかったから、私もまた狂女に育った――。日本と韓国を行き来し、自由を追求する唯一無二のアーティストによる、渾身のエッ...
29/09/2025

イ・ラン 斎藤真理子/浜辺ふう訳『声を出して、呼びかけて、話せばいいの』

血縁という地獄をサバイブしてきた。母は狂女になるしかなかったから、私もまた狂女に育った――。日本と韓国を行き来し、自由を追求する唯一無二のアーティストによる、渾身のエッセイ集。

死にたい時許せない時救われたい時、
愛する人に会えなくなった時、
私は死ぬまで何度もこの本を開くだろう。
――金原ひとみ

お母さんは狂ってて、お父さんはサイテーで、
おばあちゃんは二人とも精神を病み、親戚はみんな詐欺師。
そんな家族のもと、幼い頃から泣くことも笑うこともできず、
いつも世界でひとりぼっちだった私が始めたのは、
感情に名前をつけること――。

1986年生まれ、日本と韓国を股にかけて活躍するミュージシャン・作家・エッセイスト・イラストレーター・映像作家のイ・ランによる、「これまでの家族」と「これからの家族」。
日韓同時発売。

#読書好きな人と繋がりたい #読書 #本好きな人と繋がりたい #読書 #本が好き
#サバイバー #エッセイ #金原ひとみ #이랑

小泉八雲 平川祐弘訳『怪談・骨董』「耳なし芳一の話」「雪女」等を収める、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の『怪談』『骨董』を、ハーン研究の第一人者が個人完訳。小泉八雲 平川祐弘訳『心 日本の内面生活がこだまする暗示的諸編』明治日本から世界へ...
28/09/2025

小泉八雲 平川祐弘訳『怪談・骨董』
「耳なし芳一の話」「雪女」等を収める、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の『怪談』『骨董』を、ハーン研究の第一人者が個人完訳。

小泉八雲 平川祐弘訳『心 日本の内面生活がこだまする暗示的諸編』
明治日本から世界へ、日本の文化を発信したラフカディオ・ハーン=小泉八雲。日本解釈者ハーンの代表作。エッセイ・評論、全15編。

#朝ドラ #ばけばけ #小泉八雲 #ラフカディオ・ハーン
#小泉セツ #髙石あかり #小説 #読書好きな人と繋がりたい
#読書 #本好きな人と繋がりたい #ドラマ好きな人と繋がりたい
#本が好き #怪談

エトガル・ケレット著/広岡杏子訳『オートコレクト』繰り返される父との最期、パラレルワールドの恋人、贈物の小惑星、メタバース、人工知能……。世界40か国以上で翻訳される人気作家が、現代や近未来を舞台に描く奇想と笑い溢れる短篇集。 #小説  #...
19/09/2025

エトガル・ケレット著/広岡杏子訳『オートコレクト』
繰り返される父との最期、パラレルワールドの恋人、贈物の小惑星、メタバース、人工知能……。世界40か国以上で翻訳される人気作家が、現代や近未来を舞台に描く奇想と笑い溢れる短篇集。

#小説 #読書好きな人と繋がりたい #読書 #本好きな人と繋がりたい #読書 #本が好き #小説 #小説好きな人と繋がりたい

マリリン・モンローが、映画会社と労働条件で闘ったり、会社を起業した女性だって知ってましたか?もしいま生きていたら、きっとフェミニストだったのでは?友達なし、恋人なし、お金なし。上京直後にコロナ禍に見舞われた大学生・瀬戸杏奈。孤独を募らせる彼...
31/08/2025

マリリン・モンローが、映画会社と労働条件で闘ったり、会社を起業した女性だって知ってましたか?
もしいま生きていたら、きっとフェミニストだったのでは?

友達なし、恋人なし、お金なし。上京直後にコロナ禍に見舞われた大学生・瀬戸杏奈。孤独を募らせる彼女のもとに、ある夜、伝説の大女優から電話がかかってきて…。

マリリンのことを調べて、「彼女はきっと早すぎたフェミニストだった」と気づいた山内マリコさんが書いた、読者をマリリンの友達にしてくれる小説です。
あまり良いイメージで語られない彼女(当時から!)ですが、成した仕事をフラットに見てみると、本当に先進的で。とにかく最高の女。
我々の目から、まさに「鱗」を落としてくれる傑作小説です。
社会って不平等だなーとか、頑張ってもなんもできないよなーとか思ったことのある女性は絶対読んでほしい!

#マリリンモンロー #マリリントールドミー #山内マリコ
#読書好きな人と繋がりたい #本好きな人と繋がりたい #読書 #本が好き #小説 #小説好きな人と繋がりたい #ガラスの天井 #ガラスの天井突き破る系 #フェミニストとつながりたい

毎日同じ時間に出勤退勤し、同じようなご飯とサブスク動画を詰め込む「ルーティン人生」を送る、45歳一人暮らしの「兼松書房」労務課勤務・浜野文乃(はまのあやの)。ある日、上司の指示で、「捻挫で三週間の在宅勤務」を続ける編集者・平木直理(ひらきな...
30/08/2025

毎日同じ時間に出勤退勤し、同じようなご飯とサブスク動画を詰め込む「ルーティン人生」を送る、45歳一人暮らしの「兼松書房」労務課勤務・浜野文乃(はまのあやの)。ある日、上司の指示で、「捻挫で三週間の在宅勤務」を続ける編集者・平木直理(ひらきなおり)の自宅へ行くと、そこにはホストクラブの高額レシートの束や、シャンパングラスと生ハム、そして仕事用のiPadが転がっていて…。

慣れきった日常に光を与える、爽快ミラクル・ストーリー!

#金原ひとみ #小説 #ナチュラルボーンチキン #読書好きな人と繋がりたい #読書 #本好きな人と繋がりたい #読書 #本が好き #小説 #小説好きな人と繋がりたい #オーディブル #生ハム #シャンパン

住所

東五軒町2/13
Bunkyo-ku, Tokyo
162-8544

営業時間

月曜日 09:30 - 17:30
火曜日 09:30 - 17:30
水曜日 09:30 - 17:30
木曜日 09:30 - 17:30
金曜日 09:30 - 17:30

電話番号

03-3404-1201

ウェブサイト

アラート

河出書房新社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー