セルバ出版

セルバ出版 株式会社セルバ出版は、創業以来、「すぐに役立つ」「わかりやすい」ビジネス・実務関連書籍を数多く出版。これまで出版した法務・総務・労務・人事・経理・会計・税務関連の実務本、経営・マネジメント・流通・販売・営業・自己啓発関連のビジネス本などを通じ、多くの読者からの支持をいただいております。

『今からでも大丈夫! 子どものSOSは「育て直し」のチャンス 』の著者、松永 さんの四日市市での寄贈式について、「Youよっかいち」ウェブニュースでとりあげていただきました。
28/10/2025

『今からでも大丈夫! 子どものSOSは「育て直し」のチャンス 』の著者、松永 さんの四日市市での寄贈式について、「Youよっかいち」ウェブニュースでとりあげていただきました。

 中学高校の教員を21年、さらに18年の幼稚園長も務めてきた松永高弘さん(62)が、初の自著「今からでも大丈夫!子どものSOSは『育て直し』のチャンス」を出版した。11月には全国の書店で発売されるが、子育てにかかわ....

『再雇用でいいですか? 実はあなたも定年後十分稼げる~40・50代から身に着けるべきノウハウのすべて』 北口正人(著)現代ビジネスで掲載いただきました。
26/10/2025

『再雇用でいいですか? 実はあなたも定年後十分稼げる~40・50代から身に着けるべきノウハウのすべて』 北口正人(著)
現代ビジネスで掲載いただきました。

定年後の人生をやりがいを持って生きるには、「どう働くか?」が重要だ。元ビルボードジャパンCEOで、著書に『再雇用でいいですか? 実はあなたも定年後十分稼げる』がある北口正人氏によれば、2つのポイントがある.....

正しい学び方を身につけることは、一生の財産になる
25/10/2025

正しい学び方を身につけることは、一生の財産になる

昨日10月23日、『AI時代!「ワクワク仕事」の成功法則』【セルバ出版】刊行記念 共著者トークイベントを紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジにて開催されました。「ワクワク」がつたわって楽しいひとときでした。ご来場の皆さま、そして紀...
24/10/2025

昨日10月23日、『AI時代!「ワクワク仕事」の成功法則』【セルバ出版】刊行記念 共著者トークイベントを紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジにて開催されました。

「ワクワク」がつたわって楽しいひとときでした。
ご来場の皆さま、そして紀伊國屋書店さんありがとうございました

https://www.youtube.com/watch?v=qQMpTSJTbNU
24/10/2025

https://www.youtube.com/watch?v=qQMpTSJTbNU

アマゾンなどで販売中www.amazon.co.jp/dp/4863678908モテたかったらツボを押せ!心と身体のプロフェッショナルがお届けする異色の恋愛本彼女はいないが仕事と趣味に日々の充実を感じる38歳Webエンジニア、斉藤ツヨシ。 マッチン...

『再雇用でいいですか? 実はあなたも定年後十分稼げる~40・50代から身に着けるべきノウハウのすべて』 北口正人(著)現代ビジネスで掲載いただきました。
23/10/2025

『再雇用でいいですか? 実はあなたも定年後十分稼げる~40・50代から身に着けるべきノウハウのすべて』 北口正人(著)
現代ビジネスで掲載いただきました。

役職定年、定年退職、そして再雇用……。長年、勤め上げた会社を離れる時期に直面するのは、経済的不安だけではない。元ビルボードジャパンCEOで、著書に『再雇用でいいですか? 実はあなたも定年後十分稼げる』があ...

『それでもWinWinなコンサル転職   事業会社経験×コンサル転職=まぁまぁ強い説 』 内藤 健司 (著) いきなりですが、私は大手コンサルファームに在籍していたメンバーの学歴の中では、最弱の部類なのは確定、リアルにワースト10に入ってい...
22/10/2025

『それでもWinWinなコンサル転職 
事業会社経験×コンサル転職=まぁまぁ強い説 』 内藤 健司 (著)

 いきなりですが、私は大手コンサルファームに在籍していたメンバーの学歴の中では、最弱の部類なのは確定、リアルにワースト10に入っているのではないでしょうか?
 そんな学歴最弱の私が、転職のリミットと言われることもある、35歳でコンサル未経験で転職し、シニアコンサルタントからマネージャー、そしてシニアマネージャーになるまでの経験を、自身の独断と偏見という名のこだわりにもとづき、可能な限り具体的なエピソードとともに解説しています。

日本経済新聞朝刊(2025年10月21日)の3面に『なぜ、赤字や債務超過でも3時間で資金調達できるのか?』のハンゴ広告が掲載されました。
21/10/2025

日本経済新聞朝刊(2025年10月21日)の3面に『なぜ、赤字や債務超過でも3時間で資金調達できるのか?』のハンゴ広告が掲載されました。

本書は、役職定年で心を病んだ先輩の姿をきっかけに、著者自身がサラリーマン人生を振り返り、定年後の生き方を真剣に考えた末に生まれた一冊です。
19/10/2025

本書は、役職定年で心を病んだ先輩の姿をきっかけに、著者自身がサラリーマン人生を振り返り、定年後の生き方を真剣に考えた末に生まれた一冊です。

『AI時代!「ワクワク仕事」の成功法則』【セルバ出版】刊行記念 共著者トークイベントを紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジにて行います。日時:10月23日(木)19:00~詳細は以下のリンクへお進みください。https://sto...
18/10/2025

『AI時代!「ワクワク仕事」の成功法則』【セルバ出版】刊行記念 共著者トークイベントを紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジにて行います。

日時:10月23日(木)19:00~
詳細は以下のリンクへお進みください。
https://store.kinokuniya.co.jp/event/1757206231/

『今からでも大丈夫! 子どものSOSは「育ち直し」のチャンス 』 松永 高弘 (著)本書は、長年かけて私がたどりついた「育て直し」「育ち直し」による観点から考えながら、乳幼児期から成人までの心の成長をまとめています。 これまで解決できなかっ...
16/10/2025

『今からでも大丈夫! 子どものSOSは「育ち直し」のチャンス 』
 松永 高弘 (著)

本書は、長年かけて私がたどりついた「育て直し」「育ち直し」による観点から考えながら、乳幼児期から成人までの心の成長をまとめています。 これまで解決できなかった問題や、長く引っかかっていた悩みにも、この「育て直し」「育ち直し」の考え方により新たな光が差し込むと考えています。
親として自信が持てない方、子育てに悩んでいる方、夫婦の悩みを抱えている方、どこに相談してもどこかしっくりしないと感じている方、どこにも相談できない方、自分に自信が持てずにいる方々への道しるべとなるでしょう。
中学・高校の教師、幼稚園の園長など40年におよぶ教員経験で得たこと、何百人もの親御さんとの子育て相談の中で得たこと、自身の子育てを通じて得たことを子育ての書としてまとめました。
「育て直し」「育ち直し」は、いつからでも誰にでもできます。

『ずっと知らなかった、本当の学び方 自律的な学習者への第一歩 』 尹龍貴 (著)多くの学生が、学習についてさまざまな悩みを抱えています。現場の教師が、学生が実際に感じている30の学習の悩みを取り上げ、心理学・脳科学・教育学の視点から「本当の...
15/10/2025

『ずっと知らなかった、本当の学び方 自律的な学習者への第一歩 』
尹龍貴 (著)

多くの学生が、学習についてさまざまな悩みを抱えています。現場の教師が、学生が実際に感じている30の学習の悩みを取り上げ、心理学・脳科学・教育学の視点から「本当の学び方」を科学的に紹介します。

住所

1-12-6 高関ビル5F
Bunkyo-ku, Tokyo
113-0034

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

セルバ出版がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー