
21/08/2025
【最新号特集:治療(CHIRYO)9月号】
予防&フォロー がん診療/生成AIを使いこなす道筋
【第1特集】
「がんをもつ人」のそばにいる医師として,日々の実践のなかでプライマリ・ケアでできることを解説しました.予防や早期発見,がん治療中の注意点,治療後のフォローアップなど知るべき点をまとめています.
【第2特集】
革命に取り残されないように生成AIを使うための要点を押さえておきましょう.論文の読解や執筆,カルテの記載などあらゆる医師の仕事を代替できる可能性を秘めています.使う際の心構えや間違いを減らすコツなどすぐ真似できるポイントを解説します.
*****
ご尽力いただいた東 光久先生,福家良太先生,そしてご執筆いただいた先生方,本当にありがとうございました!
★南山堂→ https://www.nanzando.com/magazine/detail/900709
★Amazon→ https://amzn.asia/d/6t00TJq
★楽天ブックス→ https://books.rakuten.co.jp/rb/18208564/
★医書ジェーピー→ https://store.isho.jp/search/detail/productId/2506958940
★m3.com電子書籍→ https://ebook.m3.com/content/15594
note紹介記事→ https://note.com/chiryo1920/n/n6a4fb7dbefbe
*****
ハイカラ プライマリ・ケア ジャーナル
「治療(CHIRYO)」◆今後の予定◆
10月号:小児のワクチン 虎の巻(編集幹事:中山久仁子先生)/軽度認知障害疑いの方を支える(編集幹事:藤谷直明先生)
11月号:プライマリ・ケア整形外来OSCE(編集幹事:松下 明先生)/ブッダに学ぶ生老病死 ―臨床と仏教―(編集幹事:井川裕覚先生)