28/10/2025
【2025年完成予定🏢 新日貿ビル跡地、マンション新築工事について➉】
今回は屋上と内装工事が進んでいる室内を見学させていただきました。🏗️屋上の高さは約43メートルで、最終的には太陽光パネル☀️や、「キュービクル」と呼ばれる配電設備、避雷針や、テレビアンテナ📡などが設置される予定です。
太陽光パネルは、エントランス部分の照明💡や緊急時用の電気を供給します。見学時には屋上でも補修や塗装作業が進められていました。
外気温が高い時期は、塗装の乾燥に約半日、完全に乾くまでに1日程度かかるそうですが、突発的なゲリラ豪雨などによっては塗り直しとなるため、できるだけ早い時間帯に作業を進めているとのことです。
最上階の14階は全体がモデルルームとなるため、他の階よりも天井が高くなっています。床などの施工前だった見学当時よりも、部屋全体が広く感じられました。
内装が進む居住スペースは、グレードが異なる部屋ごとの固定棚や可動式棚など部屋全体の収納機能が充実していました。キッチンの収納棚は地震でロックされる機能も付いています。トイレやガスコンロ、ドアなどが設置されている部屋は、完成形にぐっと近づきました。
ベランダや共用廊下の外壁塗装やタイル貼りの作業も同時進行で進められていました。🔧共用廊下の床や壁にある3メートル間隔の溝は、地震が起きた時に溝付近でひび割れを誘発させて建物全体のダメージを軽減させる役割があるそうです。
今回、屋上設備や内装、共用廊下の説明を伺えたことで、免震構造でもあるこのマンション全体の防災水準の高さを実感しました。
最上階の完成もいよいよ目前です。安心して暮らせる住まいが少しずつ現実のかたちとなっていく様子を肌で感じられる見学となりました。✨🏢