Echo Records

Echo Records レコードオンリーの街の小さな中古レコード屋さん 東京都千代田区西神田3-8-5 ビル西神田202 水道橋/神保町/九段下各駅から徒歩5分 水曜日定休 13時〜20時の営業

【臨時休業のお知らせ】台風接近による強風/大雨/交通機関への影響を考慮して7/14(月)と7/15(火)は臨時休業とさせていただきます。台風の影響のある地域の皆さまもどうぞお気をつけくださいませ。ECHO RECORDS
14/07/2025

【臨時休業のお知らせ】

台風接近による強風/大雨/交通機関への影響を考慮して7/14(月)と7/15(火)は臨時休業とさせていただきます。

台風の影響のある地域の皆さまもどうぞお気をつけくださいませ。

ECHO RECORDS

オープンしてます♪今日の1枚は V.A./ Lookey Dookey! (GER,Comp,Crypt,Honk-It) から。タイトル曲のKing ColemanやBunker Hill『The Girl Can't Dance』収録の...
13/07/2025

オープンしてます♪

今日の1枚は V.A./ Lookey Dookey! (GER,Comp,Crypt,Honk-It) から。

タイトル曲のKing ColemanやBunker Hill『The Girl Can't Dance』収録のRawでWildなKiller R&B満載の名作コンピ。店主も高校時代にめちゃくちゃ聴きまくった一枚。

昨日の『DIYオーディオによるレコード鑑賞会』大好評のうちに終了、ご来場の皆様ありがとうございました。製作者の田村氏に最大限のリスペクトを。

しばらく涼しかった大江戸もまた暑さが戻って来ましたね。店内クーラー全開でキンキンに冷やしておりますので、避暑がてら是非ともディグりにお越しやす。

今日もやんわり20時まで。




オープンしてました♪開店よりたくさんのご来店ありがとうございます〜!今日の1枚は Karen Dalton / It's So Hard To Tell Who's Going To Love You The Best (US'69,Org...
12/07/2025

オープンしてました♪

開店よりたくさんのご来店ありがとうございます〜!

今日の1枚は Karen Dalton / It's So Hard To Tell Who's Going To Love You The Best (US'69,Org,DH) から。

本日当店にて開催の『DIYオーディオによるレコード鑑賞会』に向けて持参した私物です。他にもはりきってニックドレイクやピーターアイバース、ジュディシルの初版を持って来たので今からどんな音で鳴るのか楽しみ過ぎます。

今日はイベントの為レコード店は18時半までの営業となります。どうぞお気をつけください。

今日もやんわり20時まで。






いよいよ明日7/12(土)開催!『Light My Flyer Exhibition』に続くECHO RECORDSのネクストムーヴDIYオーディオの深い森に足を踏み入れてみませんか?以下詳細↓↓↓↓↓【DIYオーディオによるレコード鑑賞会...
11/07/2025

いよいよ明日7/12(土)開催!

『Light My Flyer Exhibition』に続く

ECHO RECORDSのネクストムーヴ

DIYオーディオの深い森に足を踏み入れてみませんか?

以下詳細
↓↓↓↓↓

【DIYオーディオによるレコード鑑賞会のお知らせ】

7/12(土) @ ECHO RECORDS

入場無料 19:00~22:00

要1ドリンクオーダー/定員30名

*この日のレコード店の営業は18時半までとさせていただきます。

中古レコード屋を営んでいると、お客様からオーディオに関する質問を受ける事が多々あるが、私自身の感覚でもオーディオの世界は何となく敷居もプライスも高い印象があるのは否めない。特にハイエンドの機器はとても手が出ない高嶺の花…と感じている皆様にこそ、知って頂きたいDIYオーディオの世界。

今回のイベントは参加される皆様に、ご自身が良音だと思われる一枚(特に高価なオリジナル盤でなくとも可)を持参して頂き、製作者である田村氏のサウンドシステムでレコードを鑑賞しつつ、DIYオーディオの楽しさをレクチャーしていただく、という企画です。

以下田村氏からのコメント↓

旅の生活を長年していた事もあり、欲しかった音響機器自作を10年程前から始める。

今回は高価ではない、作りやすく音も良いキットを紹介する機会を頂きました。特にDIY Audio フォーラム等のキット、プロジェクトはハイエンドメーカーのNelson Pass氏が過去の販売品がキット化されていて、信頼のおけるプロジェクトが山盛りです。

音響機器の自作から電気部品や機器の仕組みや音の性質、音に対しての人間の感受性等、違った視点から再考するきっかけになると思います。またそのお手伝いが出来れば幸いでございます。

オープンしてました♪開店よりたくさんのご来店ありがとうございます〜!今日の1枚は V.A./ Born Bad Volume One (US'86,Comp,Unofficial,JKTヤケ/折れ跡有) から。クランプスのカバー/元ネタ原曲...
11/07/2025

オープンしてました♪

開店よりたくさんのご来店ありがとうございます〜!

今日の1枚は V.A./ Born Bad Volume One (US'86,Comp,Unofficial,JKTヤケ/折れ跡有) から。

クランプスのカバー/元ネタ原曲集ですが、後々50's〜60'sのサベージR&R、ガレージクラッシックになる珠玉の名曲ばかりのナイスコンピ。近年も再発がリリースされちゃうのも納得の内容。

今日と打って変わって10度も気温が下がるとか、ちょっとカラダがついていかないですな…。どうぞ皆様も体調管理にお気をつけて。

今日もやんわり20時まで。




本日所用の為、15時以降の開店となります。どうぞご了承下さい…!ECHO RECORDS 店主
10/07/2025

本日所用の為、15時以降の開店となります。

どうぞご了承下さい…!

ECHO RECORDS 店主

ECHO RECORDSもご贔屓にしてもろてる影のフィクサー主催渾身のイベント『ひらき』開催しまっせ〜!なんせ店主が今からわくわくしております(笑)*30名限定ですので、DM予約推奨。座席数限られておりますので、立ち見になる可能性もございま...
07/07/2025

ECHO RECORDSもご贔屓にしてもろてる

影のフィクサー主催渾身のイベント『ひらき』開催しまっせ〜!

なんせ店主が今からわくわくしております(笑)

*30名限定ですので、DM予約推奨。座席数限られておりますので、立ち見になる可能性もございます。ご了承ください。

以下詳細
↓↓↓↓↓

『ひらき』
2025.07.31 Thu.
19:00 OPEN / 19:30 START
木戸銭:2,000yen+1drink
一度閉じたものは、ひらかなくてはいけない。
広く物事を内側と外側にして、考えてみる。
目の前の物事を情報としてひらいて見ている。
ひらかれたものを再度、閉じて内側に落とし込む。
ひらいて表現をする。それを外側として、また他人がひらいて見ている。そうして閉じられる。
その相克をひらいてとじる。
その関わりに目を付けた時にひらめきが、
はじまりが生まれ、
壮大にその全てがお開きを迎える。
桂健枝郎(.katsura )
DJs:
DJ wRl( )
ドウオカタケシ( )
▼Access
東京都千代田区西神田3-8-5 ビル西神田202
水道橋/神保町/九段下各駅から徒歩5分
落語 怪談 音楽イベント、第一弾。
とあるFixerが初のオーガナイズします。
江戸時代から続く、ライブの芸。
仕草や目線。+自分自身の想像力が
加わることで落語の世界は
無限に広がります。
是非、体感してみてください。

オープンしてました♪開店よりたくさんのご来店ありがとうございます!今日の1枚は Dinosaur Jr / Where You Been (GER'93,Org,JKTダメージ少) から。大学時代にコピバンもしていた、ワタクシの青春期をバリ...
06/07/2025

オープンしてました♪

開店よりたくさんのご来店ありがとうございます!

今日の1枚は Dinosaur Jr / Where You Been (GER'93,Org,JKTダメージ少) から。

大学時代にコピバンもしていた、ワタクシの青春期をバリバリ思い出させるダイナソーの5枚目のアルバム。音楽は想い出を呼び起こすスイッチをいとも容易く押せる気がする。匂いよりも直結してるかも。青春期に聴いた作品は特に。

今日も蒸し蒸し暑いですが、店内クーラー全開でキンキンに冷やしておりますので是非ともディグりにお越しやす。

今日もやんわり20時まで。



【ECHO RECORDS 7月の営業スケジュール】今月はイベント開催の為、通常より早めの18:30閉店の日が7/12(土),20(日),31(木)の3日間ございます。どうぞご注意ください。定休日は通常通り水曜日、マンスリーセールは7/24...
06/07/2025

【ECHO RECORDS 7月の営業スケジュール】

今月はイベント開催の為、通常より早めの18:30閉店の日が7/12(土),20(日),31(木)の3日間ございます。どうぞご注意ください。

定休日は通常通り水曜日、マンスリーセールは7/24(木)から31(木)までの3日間を予定しております。セール内容は追ってお知らせします。

18:30閉店の日のアナウンスをしてなかったのでスケジュール再ポストしました…!

オープンしました♪今日の1枚は The Royal Guardsmen / Snoopy For President (US'68,Org,RW,CS欠,JKT補修有) から。バブルガム/ガレージ/ソフトロックに括られるバンドだけど曲によっ...
05/07/2025

オープンしました♪

今日の1枚は The Royal Guardsmen / Snoopy For President (US'68,Org,RW,CS欠,JKT補修有) から。

バブルガム/ガレージ/ソフトロックに括られるバンドだけど曲によってはレフトバンク的バロックポップ感漂う彼らの4thアルバム。幸か不幸かスヌーピーのノベルティソングとジャケットで別角度からの人気盤ですが、内容は間違いない逸品でございます。

6/21から始まった展示『Light My Flyer Exhibition』もほぼ折り返し、という訳でコレクター主 氏が昨日マイナーチェンジというか追加でフライヤー貼ってくれました。

店内キンキンに冷やしておりますので、避暑がてら是非ともディグりにお越しやす。

今日もやんわり20時まで。




オープンしてます♪今日の1枚は Millie / My Boy Lollipop (ITA,Late Reissue,JKTヨレ有) から。アイランドのクリスブラックウェルが見出したSKA界の小さな巨人ことミリースモール嬢の名コンピ盤久しぶ...
04/07/2025

オープンしてます♪

今日の1枚は Millie / My Boy Lollipop (ITA,Late Reissue,JKTヨレ有) から。

アイランドのクリスブラックウェルが見出したSKA界の小さな巨人ことミリースモール嬢の名コンピ盤久しぶりの再入荷!彼女は何気にニックドレイクの『Mayfair』のカバーをしていて、ニックの曲を彼が生存中にカバーした唯一の人物でもある。

いつもチャリ通勤なのですが、全く影がない時間帯なので地獄です…笑 皆さまもこの危険な気温どうぞお気をつけて。

今日もやんわり20時まで。




オープンしてました♪開店よりたくさんのご来店ありがとうございます!今日の1枚は Davey Graham / After Hours at Hull University, 4th February 1967 (UK'98,Org,10")...
03/07/2025

オープンしてました♪

開店よりたくさんのご来店ありがとうございます!

今日の1枚は Davey Graham / After Hours at Hull University, 4th February 1967 (UK'98,Org,10") から。

変則オープンチューニングDADGADの産みの親にして英国フォーク界に革新的な影響を与えた彼の珍しいライヴ盤。トラッドからラーガまで様々なスタイルを吸収しまくり脂の乗った時期の演奏は今聴いても新しい発見だらけ。勿論ニックドレイクに与えた影響も計り知れない。

暑すぎてあまり歩いてる人を見かけない大江戸ビジネス街ですが、店内キンキンに冷やしておりますので避暑がてら是非ともディグりにお越しやす。

今日もやんわり20時まで。




住所

Chiyoda-ku, Tokyo

営業時間

木曜日 13:00 - 20:00
金曜日 13:00 - 20:00
土曜日 13:00 - 20:00
日曜日 13:00 - 20:00

ウェブサイト

アラート

Echo Recordsがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー