理論社

理論社 「ぼくは王さま」シリーズ「こそあどの森の物語」「だじゃれ日本一周」?

敗戦後の1947年、焦土と化した日本に<豊かな種子をまこう>との思いで、理論社は誕生しました。
やがて種子は芽生え、子どもたちを育む児童文学が豊かに花開きました。
その後、東西冷戦の終わりとともに、日本も世界も、21世紀は大きな変動の時代を迎えています。
3.11大震災の体験は、わたしたちの生き方や価値観、文明観までも問い直しているようです。
子どもたちの環境も、こうした状況を反映し、また大きく変化しています。
激動の時代にあって、いま子どもたちに必要なのは生きる喜びとなる一冊の本です。
人びとの知と真理を、子どもたちに、たのしく、おもしろく伝えることだと思います。
理論社は、よき伝統を引き継ぎ、未来と世界をみつめながら、本をつくり続けていきます。

代表取締役 内田克幸


ご質問などは、ホームページの「お問い合わせ」ページからお寄せくださいませ。こちらへのコメントにはお応えできませんことをご了承ください。

<9月の新刊>「世界ショートセレクション」 22 『ジハド・ダルウィシュ ショートセレクション ナスレディン スープのスープ』(松井裕史・訳 ヨシタケシンスケ・絵)レバノン生まれのフランス語圏作家による、再話集です。63篇のとんち話や笑い話...
17/09/2023

<9月の新刊>
「世界ショートセレクション」 22
『ジハド・ダルウィシュ ショートセレクション ナスレディン スープのスープ』
(松井裕史・訳 ヨシタケシンスケ・絵)

レバノン生まれのフランス語圏作家による、再話集です。
63篇のとんち話や笑い話が楽しめます。

登場人物のナスレディンはアラブ・イスラム圏でよく知られ、賢者であり愚者、時にけち、ほらふき、皮肉屋と、さまざまな面がある人物。
ごくごく短い話のなかに、人生の知恵やおかしみがつまっています。
おもしろいのは、デジャヴを感じること。
あれ、吉四六さん? 彦一さん?
古典落語や狂言によく似た話もあります。
もしかしたら元はひとつだったかもしれないと考えるのも愉快です。

著者は語り部としても活躍しています。

【イベント情報】いとうひろしのいろいろ話 絵本・翻訳・読み物:本作りのひみつを語る@ブックハウスカフェ当社からも6月に『クグが拾った物語』を出版し、絵本、翻訳、読み物と幅広いジャンルで活躍されているいとうひろしさんの講演(全3講座)がブック...
15/09/2023

【イベント情報】
いとうひろしのいろいろ話 絵本・翻訳・読み物:本作りのひみつを語る@ブックハウスカフェ

当社からも6月に『クグが拾った物語』を出版し、
絵本、翻訳、読み物と幅広いジャンルで活躍されているいとうひろしさんの講演(全3講座)がブックハウスカフェにて開催されます。
是非みなさんでお越しください!!!
______________________
【会期】2023年8月17日(木)・9月1日(金)・17(日)
【会場】ブックハウスカフェ 
【住所】〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル1F
【TEL】03-6261-6177

【第1回】「絵本と翻訳について」8月17日(木)18:15~20:00(開場:18:00)
【第2回】「幼年童話と読み物について」9月1日(金)18:15~20:00(開場:18:00)
【第3回】「特別対談 絵本から読み物までいろいろ話そう:いとうひろし×なかがわちひろ」9月17日(日)14:00~16:00(開場:13:45)
https://chihironn.com/info/5339158
_________________________
https://bookhousecafe.jp/event/content/1038

絵本作家・鈴木まもるさんの新刊『ニワシドリのひみつをもとめて ~ものづくりする鳥のふしぎをさぐる旅~』(理論社)の発売を記念し、ミニ原画展&イベントを開催いたします。「アズマヤ」というものをつくる「ニワシドリ」というふしぎな鳥がいます。図書...
15/08/2023

絵本作家・鈴木まもるさんの新刊『ニワシドリのひみつをもとめて ~ものづくりする鳥のふしぎをさぐる旅~』(理論社)の発売を記念し、ミニ原画展&イベントを開催いたします。

「アズマヤ」というものをつくる「ニワシドリ」というふしぎな鳥がいます。
図書館で見つけた「アズマヤ」の写真に魅せられた少年は、大人になり、絵本作家となり……、そのふしぎに迫るべく秘境へと旅立ちます!
絵本作家・鈴木まもる渾身のノンフィクションです!

ミニ原画展では厳選された貴重な原画を展示するほか、アズマヤの写真や鈴木まもるさんお手製の模型、秘密を追い求める際に使用したスケッチブックなどを展示いたします。
非常に見ごたえのある展示になっておりますので、是非お越しくださいませ!

【日時】2023年8月23日(水)~9月5日(火)期間中無休*最終日は17:00まで
【会場】ブックハウスカフェ入口横 ディスプレイウィンドウ
【住所】東京都千代田区神田神保町2-5北沢ビル1F
【TEL】03-6261-6177
【営業時間】11:00~18:00

また会期中に鈴木まもるさんのトークイベントを開催いたします。
絵本作家として知られる鈴木まもるさんですが、新刊はなんとノンフィクション!?
ニワシドリがつくる「アズマヤ」という不思議なものの謎を追い、オーストラリアやニューギニア島を駆けめぐる、イラストたっぷり、ハラハラドキドキの旅行記です。

イベントでは「ニワシドリ」という不思議な鳥の魅力や、出版にいたった経緯を、著者自ら語りつくします!
鈴木さんの本が好きな人はもちろん!鳥や生きもの、冒険が好きな人はもちろん、興味をもてるものを探している人や、創作を志す人にも、きっと楽しんでいただける内容になっていると思いますので、
是非みなさんご参加ください!

鈴木まもるさん新刊記念トークイベント「ニワシドリのひみつをもとめて」
◆日時:2023年8月27日(日)15:00~約90分(開場は14:45)
◆登壇:鈴木まもるさん
◆参加費:1000円
◆先着50名(オンラインは無制限)
◆会場:ブックハウスカフェ2F ひふみ
【店舗/オンライン 同時開催】★見逃し配信あり
くわしくはhttps://onl.bz/QCrsEgB

理論社創立75周年記念出版『工藤直子全詩集』の刊行を記念し、工藤直子さんのスペシャルトークイベントをジュンク堂書店池袋本店にて開催いたします。(オンラインでも同時開催)本書は「てつがくのライオン」「あいたくて」「のはらうた」などの詩集でさま...
08/08/2023

理論社創立75周年記念出版『工藤直子全詩集』の刊行を記念し、工藤直子さんのスペシャルトークイベントをジュンク堂書店池袋本店にて開催いたします。(オンラインでも同時開催)
本書は「てつがくのライオン」「あいたくて」「のはらうた」などの詩集でさまざまなを描きつづけてこられた詩人・工藤直子さんの詩1100編余をすべて網羅し、15歳当時に書かれた未発表作品も収録した1冊になります。
70年にわたる「ことば」との付き合いを振り返りながらお話していただきます。工藤直子さんの魅力がたっぷり伝わるイベントです。
みなさまのご参加をお待ちしております。
––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
『工藤直子全詩集』刊行記念 工藤直子さんスペシャルトークイベント ~「ことば」は、ともだち~
会場: ジュンク堂書店池袋本店4Fカフェ(※30分前開場)
住所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目15−5
日時:2023年9月29日(金)19:00〜20:30
参加費:2,000円(税込)
会場定員:15名
*オンラインイベントも同時開催。書籍付のお得なチケットもございます!
https://online.maruzenjunkudo.co.jp/products/j70019-230929
–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
イベント開催に際し、工藤直子さんからコメントいただきました。
                                                                                                                            「ことば」は、ともだち
            工藤直子

ことば って ホント ともだちです
助けられたり なぐさめられたり
はげまされたり ときには叱られたり…
そんな
ことばと わたしの あれこれを
聞いてください

またトークイベントにリアルでご参加いただき、ジュンク堂池袋本店にて工藤直子さんのご著書をお買い上げのお客様に限り、サイン会を行います。

【新刊のご紹介】『遠くの人と手をつなぐ SOSの届け方』(千葉望・著)こども食堂や学習支援など、家や学校ではない少し離れた場所で 子ども達に手を差し伸べている現場があります。  世田谷・存明寺のこども食堂、岩手・大槌臨学舎など、支援をするお...
27/07/2023

【新刊のご紹介】
『遠くの人と手をつなぐ SOSの届け方』(千葉望・著)
こども食堂や学習支援など、家や学校ではない
少し離れた場所で 子ども達に手を差し伸べている現場があります。
世田谷・存明寺のこども食堂、岩手・大槌臨学舎など、
支援をするおとなたちの今を追いました。困ったときにSOSを出し、つながるための考え方も語りかけます。
〝あなたが抱えている悩みは世界の悩みの代表選手〟
あなたの「困った」の声はだれかを助ける一歩かもしれません。

絵本『うろおぼえ一家のきゅうじつ』(出口かずみ・作)の刊行を記念し、原画展を開催しております。お父さんにお母さん、お兄さんに弟、妹。揃いも揃って<うろおぼえ>が多いうろおぼえ一家にとって、必要だったけれど無縁だった「メモ」。お父さんが「メモ...
30/06/2023

絵本『うろおぼえ一家のきゅうじつ』(出口かずみ・作)の刊行を記念し、原画展を開催しております。

お父さんにお母さん、お兄さんに弟、妹。揃いも揃って<うろおぼえ>が多いうろおぼえ一家にとって、必要だったけれど無縁だった「メモ」。
お父さんが「メモ刑事」というキャラクターにはまったことにより、真似をしてメモを活用することになります。
でもそこはやはり一家のこと。本来の使い方からどんどん外れてゆきます。
それは不幸なことでしょうか。いえいえ、「うろおぼえ一家」は、全く意識せずにひと助けをすることになるのでした。
はてさて今回はどんな結末に…⁉︎

暗いニュースも多い世の中ですが、出口かずみさんの描くどこまでもマイペースで愛すべきあひる一家に会いにきませんか? きっとほっこりすることうけあいです!
作品全ての原画をご覧になれる貴重な機会です。ぜひご覧くださいませ。

また出口かずみさんの直筆サイン本やグッズもご用意しております。
こちらは数量限定になりますので、お早めにお求めください。

青山ブックセンター本店で「うろおぼえ一家」シリーズをお買い上げのお客様には、うろおぼえ一家が使ったかもしれない⁉可愛い「うろおぼえ一家オリジナルメモ」をプレゼント!

–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
展示期間:2023年6月21日(水)~2023年7月4日(火)
展示会場:青山ブックセンター本店 ギャラリースペース
営業時間:平日  11:00~21:30
          土日祝 10:00~21:00 *最終日は17:00まで
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア (B2F)
–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
https://onl.la/NHfxrC4

理論社はみなさまのおかげで、75周年を迎えることができました。創立75周年を記念し、丸善丸の内本店にて理論社創立75周年記念「この本いつであった?私の好きな物語」フェアを開催しております。––––––––––––––––––––––––––...
30/06/2023

理論社はみなさまのおかげで、75周年を迎えることができました。
創立75周年を記念し、丸善丸の内本店にて
理論社創立75周年記念「この本いつであった?私の好きな物語」フェアを開催しております。
–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
【会場】丸善丸の内本店 3F児童書コーナー&ウィンドウズ
【会期】2023年6月21日(水)~7月10日(月)(最終日は15:00まで) 
【営業時間】 9:00~21:00
【住所】〒100‐8203 東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ3階
【TEL】03-5956-6111
–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
選りすぐりの貴重な資料を展示でしております。
理論社児童詩誌「きりん」や歴代の児童目録、『おとうさんがいっぱい』『なぞなぞライオン』の制作時資料(色指定原稿など)ロングセラーの初版本や年表など理論社75周年の歴史を振り返るものばかりです。

また今回75周年フェアを記念し、著者の方々・画家さん、ご家族の方にアンケートにご協力いただき、小冊子を作成いたしました!
著書の創作秘話やおすすめのシーン、創作時の必需品や
煮詰まった時のアドバイス、子どもの頃好きだった本や物、
理論社の好きな作品などいろいろとお聞きしました!
アンケート小冊子は沢山の著者・画家さんのみなさんにご協力いただいたため、
VOL1~3あり、内容が異なります!
掲載内容については、理論社にてご確認ください。
https://onl.la/HXAqFzd
フェア対象書籍1冊に1部プレゼントしておりますが、
どれも素敵な小冊子になっておりますので、是非s全て集めていただくありがたいです!
またフェア期間中理論社刊行書籍2冊ご購入のお客様に、
54冊の書影が入った理論社75周年オリジナル記念トランプをプレゼント!
こちらは3Fレジカウンターでのお渡しになりますので、
是非忘れずに、お声掛けくださいませ!

⛱5月の新刊紹介⛱プリンちゃんの新刊です !『プリンちゃんのなつやすみ』(なかがわちひろ・ぶん たかおゆうこ・え)おかしのくにのプリンちゃん、みんなで海にでかけます。おさとうの砂浜、さーらさら。ソーダの海は、しゅーわしゅわ。初夏も梅雨も一気...
17/05/2023

⛱5月の新刊紹介⛱

プリンちゃんの新刊です !
『プリンちゃんのなつやすみ』
(なかがわちひろ・ぶん たかおゆうこ・え)
おかしのくにのプリンちゃん、みんなで海にでかけます。
おさとうの砂浜、さーらさら。
ソーダの海は、しゅーわしゅわ。
初夏も梅雨も一気に乗り越えて、
だれもが思い出すことのできる夏の日の一日がプリンちゃん絵本に。
最新刊で潮風の匂いと太陽の光をたっぷり感じてください。☀️

作者・画家さんから夏の思い出とともにメッセージです↓

夏休みに父の単身赴任先の青森で海水浴に出かけたら、あいにく曇天で空も海も鉛色。浮き輪をつかうこともなく、焚き火に張りついて震えていました。その時のトロピカルな海への憧れがこの絵本には詰まっています。みなさん、すてきな夏休みを !
 なかがわちひろ

夏の海といえば浜辺のスイカ割り。すごく期待したけど、飛び散ったスイカは、美味しいところがみんな砂まみれで悲しかった。プリンちゃんの砂浜はお砂糖なので、うらやましい !  笑
みなさん、すてきな夏休みを !                
 たかおゆうこ

🗒5月の新刊紹介✏️『うろおぼえ一家のきゅうじつ』 (出口かずみ・さく)我こそは一家そのものである!との声多数…「おかいもの」「パーティー」につづく「うろおぼえ一家」シリーズの新刊です❕揃いも揃ってうろおぼえな一家が、ついに「メモ」を手に!...
17/05/2023

🗒5月の新刊紹介✏️
『うろおぼえ一家のきゅうじつ』 (出口かずみ・さく)
我こそは一家そのものである!との声多数…「おかいもの」「パーティー」につづく「うろおぼえ一家」シリーズの新刊です❕
揃いも揃ってうろおぼえな一家が、ついに「メモ」を手に!
さあ、メモのご用意はよろしいですか📝

🐈4月の新刊紹介🐈‍⬛『ひげよ、さらば 上』『ひげよ、さらば 中』『ひげよ、さらば 下』(上野瞭・著 町田尚子・絵)上野瞭さんの名作大長編が、町田尚子さんのみずみずしい絵をたずさえ、三分冊で生まれ変わりました!猫たちの骨太な叙事詩のはじまり...
17/05/2023

🐈4月の新刊紹介🐈‍⬛
『ひげよ、さらば 上』
『ひげよ、さらば 中』
『ひげよ、さらば 下』
(上野瞭・著 町田尚子・絵)

上野瞭さんの名作大長編が、町田尚子さんのみずみずしい絵をたずさえ、三分冊で生まれ変わりました!
猫たちの骨太な叙事詩のはじまり、つなぎ、むすび…見届けてください🌕🌗🌘

理論社はみなさまのおかげで、75周年を迎えることができました。創立75周年を記念し、ジュンク堂池袋本店にて理論社創立75周年記念「この本いつであった?私の好きな物語」フェア&原画展を開催しております。––––––––––––––––––––...
05/05/2023

理論社はみなさまのおかげで、75周年を迎えることができました。
創立75周年を記念し、ジュンク堂池袋本店にて
理論社創立75周年記念「この本いつであった?私の好きな物語」フェア&原画展を開催しております。
–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
【会場】ジュンク堂書店池袋本店8F児童書コーナー
【会期】2023年4月27日(木)~6月30日(金)(最終日は16:00まで) 
【営業時間 10:00~22:00
【住所】〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-15-5
【TEL】03-5956-6111
–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
また今回75周年フェアを記念し、著者の方々・ご家族の方に
アンケートにご協力いただき、小冊子を作成いたしました!
著書の創作秘話やおすすめのシーン、創作時の必需品や
煮詰まった時のアドバイス、子どもの頃好きだった本や物、
理論社の好きな作品などいろいろとお聞きしました!
*アンケート小冊子はVOL1~3あり、配布時期により、内容が異なります。
配布時期・掲載されている著者の方々は理論社HPにご確認ください!
https://onl.tw/9kzse2W
またフェア期間中理論社刊行書籍2冊ご購入のお客様に、
54冊の書影が入った理論社75周年オリジナル記念トランプをプレゼント!
こちらは8Fレジカウンターでのお渡しになりますので、
是非忘れずに、お声掛けくださいませ!

理論社創立75周年記念し、岩瀬成子さん×いとうみくさんをお迎えし、スペシャルトークイベントも開催いたします。お互いの作品をリスペクトし合う、お二人がをテーマに、児童文学の魅力や創作の裏側に迫ります。お二人の魅力、児童文学の奥深さを感じに是非ご参加ください。
––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

創立75周年記念イベント 岩瀬成子さん×いとうみくさん スペシャルトークイベント)
会場: ジュンク堂書店池袋本店4Fカフェ(※30分前開場)
住所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目15−5
日時:2023年5月12日(金)19:00〜20:30
参加費:2,000円(税込)
会場定員:15名
*オンラインイベントも同時開催。書籍付のお得なチケットもございます!
–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
https://onl.tw/Uv7yDph

住所

Chiyoda-ku, Tokyo
1010062

ウェブサイト

アラート

理論社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー