IT Leaders

IT Leaders IT Leadersは、デジタルビジネスを加速する専門情報メディアです。by Impress C [Webサイト]
読者会員限定記事/無料公開記事

[雑誌版] ※刊行休止中
発行日: 年4回(季刊)
サイズ: A4変型判
発行: インプレス

14/08/2025

野村不動産とJR東日本は、2社が共同で推進する東京・港区芝浦のツインタワー1棟目「BLUE FRONT SHIBAURA TOWER S」に、顔認証技術を活用した入退場管理・決済システムを導入する。オフィスフロアへの入退場、野村不動産専有部.....

14/08/2025

TOPPANホールディングス傘下の2社、TOPPANとTBネクストコミュニケーションズは2025年8月5日、コンタクトセンター業務をAIで支援するサービスを提供開始した。問い合わせ着信の一部を実証センターへと振り分け、AI導入による.....

13/08/2025

Okta Japanは2025年8月13日、職場でのAI利用に関する年次調査「AI at Work 2025」の結果を発表した。日本企業は、AIの影響について「懸念よりも期待」している割合が70%と、グローバル平均の53%を上回った。顧客向け製品・サービス...

13/08/2025

アシストは2025年8月13日、「ITSM定着伴走サービス」の提供を開始した。ITサービス管理(ITSM)ツールの導入後に生じる定着の遅れや活用の停滞を伴走型で解決する。導入を支援するだけでなく、運用フェーズにおいても継続....

12/08/2025

日本オラクルは2025年7月23日、年次プライベートイベント「SuiteConnect Tokyo 2025」を開催し、クラウドERP「Oracle NetSuite」の特徴や最近の新機能などを紹介した。不確実性の高まりに対するクラウドERPの強みや、Oracleプラットフォ...

12/08/2025

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2025年8月12日、「金融サイバーセキュリティガイドライン スマートチェックサービス」を提供開始した。金融庁が2024年10月に策定したサイバーセキュリティガイドラインの176項目に対....

12/08/2025

マイクロメイツは2025年8月6日、マニュアル整備支援サービス「マニュアルコンサルティングサービス」を提供開始した。マニュアルの棚卸しや評価結果をもとに、改善策や運用・保守体系を整備する。社内でマニュアルを作...

12/08/2025

デージーネットは2025年8月7日、オープンソースのIT資産管理ソフトウェア「Snipe-IT」(米Grokability製)の周辺ツール「Snipe-IT-Agent」をGitHubで公開した。管理対象のクライアント側から資産情報をSnipe-ITに対して自動で登録可能.....

12/08/2025

アイ・オー・データ機器(本社:石川県金沢市)は、製品ライフサイクル管理(PLM)やCRM(顧客関係管理)などの社内業務アプリケーション基盤を、オンプレミスのVMware仮想サーバーからクラウドに移行した。今後数年間の...

12/08/2025

NTTは2025年8月8日、複数のAIエージェントが自律的に協調する基盤技術を開発したと発表した。人間と同じように対話を通じて他のエージェントとコミュニケーションをとり、チーム内でアウトプットのイメージをすり合わせ....

12/08/2025

足利銀行(本店:栃木県宇都宮市)は、同行のコーポレートサイトにAI検索FAQシステム「Helpfeel」を導入した。導入効果として電話での問い合わせが1割減り、問い合わせフォームの利用者のうち7割が自己解決に至っていると...

08/08/2025

サイボウズは2025年8月8日、ローコード開発ツール「kintone」とグループウェア「Garoon」をMicrosoft 365に連携させるオプション「連携コネクタ」を発表した。まずはプレリリース版(β版)を無料で提供する。システム連携ツー.....

住所

Chiyoda-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

IT Leadersがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー

IT Leaders in the Digital Era

「IT Leaders」は、インプレスが運営するデジタルビジネスを加速する専門情報メディアです。 IT Leaders会員(登録無料)になると、すべての記事をフルで閲覧できます。また、週1回発行のメールマガジンも購読いただけます。