日刊建設通信新聞社

日刊建設通信新聞社 数少ない全国日刊建設専門紙です。購読者なら「建設通信新聞Digital(電子 数少ない全国建設専門紙です。購読者なら「建設通信新聞Digital(電子版)」が無料で利用できます!社会保険未加入問題、担い手確保対策、BIM、CIM、社会インフラ老朽化対策、PPP、建築情報など、旬な話題を日刊でお届けします。

【BIM2025(27)】三谷産業 BIMを支えるエンジニアリング集団: 三谷産業空調首都圏事業部は、空調設備工事の合理化を図るMITANI BIMを加速している。200人を…
19/07/2025

【BIM2025(27)】三谷産業 BIMを支えるエンジニアリング集団: 三谷産業空調首都圏事業部は、空調設備工事の合理化を図るMITANI BIMを加速している。200人を…

三谷産業空調首都圏事業部は、空調設備工事の合理化を図るMITANI BIMを加速している。200人を超える"BIMエンジニア集団"を擁するベトナムの子会社「ACSD」と連携し、グループの総合力を結集して空調設備工事における最先端.....

【記者座談会】連日続く今年の猛暑/変形労働時間制: ◇異常な暑さで建材も悲鳴 労務単価に一考も A 毎日暑いね。宮沢賢治じゃないけど「雨にも風にも負けず…
18/07/2025

【記者座談会】連日続く今年の猛暑/変形労働時間制: ◇異常な暑さで建材も悲鳴 労務単価に一考も A 毎日暑いね。宮沢賢治じゃないけど「雨にも風にも負けず…

◇異常な暑さで建材も悲鳴 労務単価に一考も A 毎日暑いね。宮沢賢治じゃないけど「雨にも風にも負けず、冬にも夏の暑さにも…」って唱えて出社している。 B 6月の全国の平均気温は平年よりも2度以上高かった。気象庁に...

【赤門を耐震補強・改修】再び開門目指す/東大:  東京大学は、同大のシンボルである「赤門」の耐震補強・改修工事に着手する。7月17日、「東京大学(本…
18/07/2025

【赤門を耐震補強・改修】再び開門目指す/東大:  東京大学は、同大のシンボルである「赤門」の耐震補強・改修工事に着手する。7月17日、「東京大学(本…

 東京大学は、同大のシンボルである「赤門」の耐震補強・改修工事に着手する。7月17日、「東京大学(本郷)赤門改修その他工事」の総合評価(加算方式・試行)一般競争入札を公告した。 申請書は8月6日まで受け付け、9月4日...

【BIM2025(26)】日本ファブテック 自動化機能の拡充で支持集める: 「Sグレード工場への導入が好調に推移している」と明かすのは、鉄骨専用CAD『KAPシステム』を提供す…
18/07/2025

【BIM2025(26)】日本ファブテック 自動化機能の拡充で支持集める: 「Sグレード工場への導入が好調に推移している」と明かすのは、鉄骨専用CAD『KAPシステム』を提供す…

「Sグレード工場への導入が好調に推移している」と明かすのは、鉄骨専用CAD『KAPシステム』を提供する日本ファブテックの播磨裕敏KAP・EGリング事業部長だ。大型建築プロジェクトの拡大を背景に、鉄骨ファブリケーターが...

【藤本壮介氏初の大規模個展】多様なまま共存しつながる森/森美術館で11月9日まで:  東京都港区の森美術館で、建築家・藤本壮介氏初の大規模個展「藤本壮介の建築:原初・未来・森」が開催中…
17/07/2025

【藤本壮介氏初の大規模個展】多様なまま共存しつながる森/森美術館で11月9日まで:  東京都港区の森美術館で、建築家・藤本壮介氏初の大規模個展「藤本壮介の建築:原初・未来・森」が開催中…

 東京都港区の森美術館で、建築家・藤本壮介氏初の大規模個展「藤本壮介の建築:原初・未来・森」が開催中だ。大阪・関西万博の「大屋根リング」の一部を5分の1に縮尺したレプリカや、「仙台市(仮称)国際センター駅北....

【科学技術館が展示改装】竹中工務店が新規出展/大阪科学技術センター:  大阪科学技術センターは、2025年度第35回大阪科学技術館展示改装の披露式典を開いた。同センターの…
17/07/2025

【科学技術館が展示改装】竹中工務店が新規出展/大阪科学技術センター:  大阪科学技術センターは、2025年度第35回大阪科学技術館展示改装の披露式典を開いた。同センターの…

 大阪科学技術センターは、2025年度第35回大阪科学技術館展示改装の披露式典を開いた。同センターの稲田浩二会長や7月からブース出展している竹中工務店の田ノ畑好幸顧問らがテープカットし、オープンを祝った。 稲田....

【BIM2025(25)】タイワ BIMデータからトラック配送計画: 建築鉄骨ファブリケーターに向けて「3次元データ活用のハードルを少しずつ取り除いていくことが当社の役割…
17/07/2025

【BIM2025(25)】タイワ BIMデータからトラック配送計画: 建築鉄骨ファブリケーターに向けて「3次元データ活用のハードルを少しずつ取り除いていくことが当社の役割…

建築鉄骨ファブリケーターに向けて「3次元データ活用のハードルを少しずつ取り除いていくことが当社の役割」と語るのは、タイワの近藤健司社長だ。同社の鉄骨汎用CAD『実寸法師』を導入する企業は2500社を超え、このう....

【成田空港の国際物流拠点】27年に建築着手/ヒューリック、JALと共同運営:  ヒューリックは7月15日、千葉県成田市の下福田地区で新築を計画している航空上屋施設(保税蔵置場)と…
16/07/2025

【成田空港の国際物流拠点】27年に建築着手/ヒューリック、JALと共同運営:  ヒューリックは7月15日、千葉県成田市の下福田地区で新築を計画している航空上屋施設(保税蔵置場)と…

 ヒューリックは7月15日、千葉県成田市の下福田地区で新築を計画している航空上屋施設(保税蔵置場)と物流施設を一体化した国内初の国際物流拠点「WING NRT(ウイング ナリタ)」の運営を、日本航空(JAL)と共同で進めると発表...

【明日のパレット(4)】心と心結ぶ目に見えない建築/建築家 小堀哲夫:  中国には「民以食為天(人にとって食べることは最も大切だ)」という有名なことわざがあり、これは単に食…
16/07/2025

【明日のパレット(4)】心と心結ぶ目に見えない建築/建築家 小堀哲夫:  中国には「民以食為天(人にとって食べることは最も大切だ)」という有名なことわざがあり、これは単に食…

 中国には「民以食為天(人にとって食べることは最も大切だ)」という有名なことわざがあり、これは単に食べることの重要性だけでなく、食事を通じて人と人との絆を深めることが大切だという意味も含まれている。 僕が...

【BIM2025(24)】Ritax 意匠、構造、設備のワンモデル好調: 設立から30年の節目に新たなステージへの展開を見据え、社名変更したRitax(旧ベクトル・ジャパン)…
16/07/2025

【BIM2025(24)】Ritax 意匠、構造、設備のワンモデル好調: 設立から30年の節目に新たなステージへの展開を見据え、社名変更したRitax(旧ベクトル・ジャパン)…

設立から30年の節目に新たなステージへの展開を見据え、社名変更したRitax(旧ベクトル・ジャパン)の安藤浩二社長は「意匠、構造、設備の各モデルを統合化するワンモデルの取り組みが好調に推移している」と明かす。3年.....

【港区・赤坂に共同住宅】日本国土開発、積水ハウス/設計はUG都市建築:  日本国土開発が積水ハウスに一部を売却した敷地に、延べ約1万3500㎡の共同住宅が新築される。両社は…
15/07/2025

【港区・赤坂に共同住宅】日本国土開発、積水ハウス/設計はUG都市建築:  日本国土開発が積水ハウスに一部を売却した敷地に、延べ約1万3500㎡の共同住宅が新築される。両社は…

 日本国土開発が積水ハウスに一部を売却した敷地に、延べ約1万3500㎡の共同住宅が新築される。両社は、東京都港区で計画する「(仮称)赤坂4丁目計画」の建築プランをまとめた。規模はRC一部S造26階建て延べ1万3423㎡。高さ...

【建機の後方警戒AI開発】人以外も検知して警報/アーキットと萩原建設工業:  アーキット合同会社(札幌市、三浦友直代表)と萩原建設工業は、建設現場の実践的な安全管理の取り組みと…
15/07/2025

【建機の後方警戒AI開発】人以外も検知して警報/アーキットと萩原建設工業:  アーキット合同会社(札幌市、三浦友直代表)と萩原建設工業は、建設現場の実践的な安全管理の取り組みと…

 アーキット合同会社(札幌市、三浦友直代表)と萩原建設工業は、建設現場の実践的な安全管理の取り組みとして、「人・車・重機・カラーコーン判定AI(人工知能)」を搭載した「重機の後方警戒AI(仮称)」を共同開発した。 ....

住所

Chiyoda-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

日刊建設通信新聞社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

日刊建設通信新聞社にメッセージを送信:

共有する