風景写真出版

風景写真出版 隔月刊『風景写真』を発行している(株)風景写真出版のFacebookページです

隔月刊『風景写真』(発売元:ブティック社・偶数月20日発売)の発行元。
風景写真に関連する雑誌、ムック、書籍の企画・編集、発行、販売。
自費出版サービス。
風景写真に関する撮影会、写真展、セミナーなどのイベントの企画・運営。
創立:2004年11月
代表取締役社長:石川 薫

「風景写真Award展2025」始まりました!東京新宿のシリウスにて。2025年度『風景写真』誌上フォトコンテストの最優秀作品と、「第24回前田真三賞[予選]」上位3作品が、一堂に展示されています。11/5(水)まで。シリウスのページ↓ht...
30/10/2025

「風景写真Award展2025」始まりました!
東京新宿のシリウスにて。

2025年度『風景写真』誌上フォトコンテストの最優秀作品と、「第24回前田真三賞[予選]」上位3作品が、一堂に展示されています。

11/5(水)まで。シリウスのページ↓
https://www.photo-sirius.net

なお、11/1(土)には、
表彰式と懇親会が開催されます。
どなたでも参加できます!詳細は↓

https://fukeinews.exblog.jp/33821157/

皆様のご参加、お待ちしています!

JNP和歌山支部さんと富士フイルムさんとの協働企画「GFX ニッポンを巡る!」の撮影会が開催されました。講師は鈴木一雄さん、撮影地は南紀。有名なところから知られざるところまで、数々の素敵な撮影地をご案内いただきました。鈴木さんの明るく丁寧な...
24/10/2025

JNP和歌山支部さんと富士フイルムさんとの協働企画「GFX ニッポンを巡る!」の撮影会が開催されました。

講師は鈴木一雄さん、撮影地は南紀。有名なところから知られざるところまで、数々の素敵な撮影地をご案内いただきました。

鈴木さんの明るく丁寧な解説とJNP和歌山支部さんのフレンドリーな雰囲気に、曇りの天気予報も晴れに変わり⁈ 、充実の撮影会になりました。

鈴木一雄さん、和歌山支部さん、富士フイルムさん、ありがとうございました!

当日の模様は、12/20発売の「2026年1-2月号」にてレポート掲載します。お楽しみに!

福田健太郎さんとGOTO AKIさんが審査員を務めるフォトコンテストの応募が始まりました。主催はNiSiフィルターさん。募集要項を見ると、なんと応募は1人1点限定とのこと!ご興味のある方は、下のリンクからご覧ください。https://nis...
22/10/2025

福田健太郎さんとGOTO AKIさんが審査員を務めるフォトコンテストの応募が始まりました。
主催はNiSiフィルターさん。
募集要項を見ると、なんと応募は1人1点限定とのこと!
ご興味のある方は、下のリンクからご覧ください。

https://nisifilters.jp/blogs/news/photocontest2025?fbclid=IwRlRTSANlA8ZleHRuA2FlbQIxMQABHmj_DBMucRHxWwbq9UNvnu14XiYh5UAgDdFeYk30HGYnV_3ZDN7dtGBxVhmf_aem_1MRaHcNTcW8H8-pphkWXNw

NiSi Filtersは、『NiSi Landscape photo contest 2025』を開催します。テーマは、「フィルターを効果的に用いた、創造性あふれる風景写真」。審査員には写真家のGOTO AKI氏、福田健太郎氏を迎え、最優秀賞に賞金30万円、優秀賞10万円、...

TCCの余韻も覚めぬ中、札幌で開催されている鈴木一雄さんの写真展「いのちの聲」のギャラリートークに参加させていただきました!信州よりも一段と冷え込んでいますが、紅葉は見頃のようです。もう少し北の方では、紅葉に雪という絶好のシチュエーションだ...
20/10/2025

TCCの余韻も覚めぬ中、札幌で開催されている鈴木一雄さんの写真展「いのちの聲」のギャラリートークに参加させていただきました!

信州よりも一段と冷え込んでいますが、紅葉は見頃のようです。
もう少し北の方では、紅葉に雪という絶好のシチュエーションだったと、お客さまに教えていただきました。

会期は10月22日(水)まで!
お近くの方は是非お立ち寄りください。

https://www.fujifilm.co.jp/photosalon/sapporo/25101701.html

TCC終了しました!大熱戦のいい試合の数々でした!選手の皆さま、会場に駆けつけていただいた皆さま、YouTubeで観戦いただいた皆さま、ありがとうございました!
20/10/2025

TCC終了しました!

大熱戦のいい試合の数々でした!

選手の皆さま、会場に駆けつけていただいた皆さま、YouTubeで観戦いただいた皆さま、ありがとうございました!

TCC撮影開始まであと3日!https://www.photomatch.net/
15/10/2025

TCC撮影開始まであと3日!

https://www.photomatch.net/

【TCC開幕間近!】

いよいよ週末にチームチャンピオンズカップ2025長野が開幕となりますが、各チームがどんなTシャツで登場するかも楽しみの一つです。

スタッフTシャツが完成しました。審査員は今年も色違い、どの色を誰が着るでしょうか、すべて当てる人がいたらTCC通(笑)。

ちなみに手前の横になっている「黒」は会場のスタッフやボランティアさんが着用します。

【チームチャンピオンズカップ2025長野】
10月19日 10時開始
茅野市民館(長野県茅野市)
※入場無料です!

<ジャッジ>
喜多規子、小松ひとみ、佐藤 尚、辰野 清、福田健太郎

<ライブ配信>
【TCC 2025 ①】リーグ選第1ステージ 9:55ライブ配信開始予定
https://youtube.com/live/c1PtWFrllls?feature=share
【TCC 2025 ②】リーグ選第2ステージ 12:55ライブ配信開始予定
https://youtube.com/live/5nKY9LmnkqY?feature=share
【TCC 2025 ③】リーグ選第3ステージ 15:05ライブ配信開始予定
https://youtube.com/live/If8TKk3uC3k?feature=share
【TCC 2025 ④】 準決勝選~決勝選 16:45開始ライブ配信予定
https://youtube.com/live/g71LwQ_yor0?feature=share

昨日、『風景写真』11-12月号の定期購読の皆さまへの、発送作業が終わりました!お今週中にはお手元に届くと思いますので、どうぞお楽しみに!
15/10/2025

昨日、『風景写真』11-12月号の定期購読の皆さまへの、発送作業が終わりました!

お今週中にはお手元に届くと思いますので、
どうぞお楽しみに!

YouTube企画「風景写真×Pho To the World」の新作がアップされました!https://www.youtube.com/watch?v=XuuSvyrHW8k*一昨日の投稿がシェアになっていなかったため、再投稿させていただ...
15/10/2025

YouTube企画「風景写真×Pho To the World」の新作がアップされました!

https://www.youtube.com/watch?v=XuuSvyrHW8k

*一昨日の投稿がシェアになっていなかったため、再投稿させていただきます。

風景写真出版と私のコラボ企画「風景写真×Pho To the World」の新作をご案内いたします。
<新作>
https://www.youtube.com/watch?v=XuuSvyrHW8k
作者名:やまのうち みさこ
タイトル:追憶 安らぐひと時 時は流れる
コメント
私ははっきりと現実的な写真より淡い写真が好きです。カメラのファインダーを覗くと
フワーと夢のある世界にさそわれて私だけの世界が広がっています。
現実を忘れて夢中でシャッターを切っています。

風景写真×Pho To the Worldチャンネル
https://www.youtube.com/
<あなたの写真を4K画質にして音楽つきで効果を入れてYouTubeで世界に発信しませんか?>という企画です。
ご自身の作品を発表したいと思ったらぜひ「まえのかつみ」のオフィシャルページから入って詳細をご覧ください。
*「写真ギャラリーと動画」という項目の中にあります。

TCCまで、あと4日!
14/10/2025

TCCまで、あと4日!

あと一週間きりました。毎年、直前の自室はこんな状況。実際の試合進行にしたがって手順を確認しつつ手直ししてゆきます。戸外は秋風吹き始めてますがここは10台以上あるので、やたら蒸し暑い。

別の話題なのですが、先日、東急田園都市線で事故がありました。日頃、安定して動いている仕掛けほど、何かあると根が深く復旧まで時間がかかる。「最近のTCC、停まらなくなったね」と言われますが、このテストは次に停まらないようにするために必須なのですね。チと面倒だけど。

次回は状況が整えば、観客の皆さんを巻き込んだ新しいことをやってみます。さてできるかな。

このあと、賞状の準備やら荷物の確認やら、週末までTCC漬けになりそうです。

こうやって準備してても、前日は諏訪大社に祈願に行くのでしょうね。

中西敏貴さんの「さがみはら写真新人奨励賞」授賞式に参加してきました!続いて開催されたシンポジウム「戦争と平和を見つめ直す」は、4名の多様な受賞者の出席で、どんな話になるのかと思っていましたが、一人一人のプレゼンテーションの形。中西さんは、と...
11/10/2025

中西敏貴さんの「さがみはら写真新人奨励賞」授賞式に参加してきました!

続いて開催されたシンポジウム「戦争と平和を見つめ直す」は、4名の多様な受賞者の出席で、どんな話になるのかと思っていましたが、一人一人のプレゼンテーションの形。
中西さんは、とても分かりやすく、常にせめぎ合いの地にある北海道のポジションを説明されていて、納得の内容でした。

新宿のニコンプラザでも来年1月に巡回展が開催されます。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kankou/bunka/1022291/photocity/1012454/1033724.html

鈴木一雄さんの写真展『いのちの聲』@大阪展が、スタートしました!昨日(9/12)は、平日にもかかわらず、ギャラリートークに多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。今日から3連休とあってか、大阪の街には万博の熱気が溢れていますが、本...
13/09/2025

鈴木一雄さんの写真展『いのちの聲』@大阪展が、スタートしました!

昨日(9/12)は、平日にもかかわらず、ギャラリートークに多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。

今日から3連休とあってか、大阪の街には万博の熱気が溢れていますが、
本日(9/13)も14時からギャラリートークが開催されますので、お近くの方はどうぞお立ち寄りください。

また、明日以降も2回の多彩なゲストをお迎えしてのギャラリートークが予定されています。
9/14(日)は清家道子さん、
9/15(月・祝)は山本学さん
です!

https://www.fujifilm.co.jp/photosalon/osaka/250912012.html

住所

平河町1-8-3 ブティック社ビル別館5階
Chiyoda-ku, Tokyo
1020093

営業時間

月曜日 10:00 - 17:00
火曜日 10:00 - 17:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00

電話番号

+81362728467

ウェブサイト

アラート

風景写真出版がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

風景写真出版にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー