EXIT FILM inc.

EXIT FILM inc. イグジットフィルムは、伝えたい情報や想いが「伝わる演出」と、ターゲットの「行動変容を促すストーリー」を提供する映像ディレクション・カンパニーです。 EXIT FILM approach video production with a focus on cinematic expression.

Story writing and film making professionals with a foundation in creating and composing cinematic images handle the entire workflow, from the planning to photography and editing, all in one place to provide high quality production that preserves originality. We create documentary films, promotional videos, movies, and visual content in various genres with a new sensibility that is not constrained

by existing formats.

--

EXIT FILMでは、シネマ(映画)表現にフォーカスした映像制作を手掛けています。
シネマ風の絵作りや構成に基盤を持つ、ストーリーライティングとフィルムメイキングのプロフェッショナルが、企画から撮影、編集までの全ワークフローをワンストップでこなすことにより、オリジナリティを維持した高品質な作品を提供しております。
ドキュメントムービーやプロモーションビデオ、そして映画、様々なジャンルの映像コンテンツを、既存のフォーマットにとらわれない新しい感覚で制作しています。

10/16(木)開催のWeWork×ビー・ビー・バックボーン株式会社共催「NATURE POSITIVE CHALLENGE SEMINAR」に、代表・田村が登壇予定です!ぜひお越しください!
09/10/2025

10/16(木)開催のWeWork×ビー・ビー・バックボーン株式会社共催「NATURE POSITIVE CHALLENGE SEMINAR」に、代表・田村が登壇予定です!ぜひお越しください!

【10/16(木) NATURE POSITIVE CHALLENGE SEMINARに田村が登壇!】
10/16(木)に開催される、WeWork×ビー・ビー・バックボーン株式会社共催「NATURE POSITIVE CHALLENGE SEMINAR」に、代表・田村が登壇します!

環境問題を自分事として捉え、生物多様性の維持のために企業や個人が「いま自分に何ができるのか」を見つける。専門性の高い知識や新たな情報に触れることで、参加者の皆さんが環境問題との距離を埋めるきっかけとなる場を目指します。

当日は、映画やアートを通して社会課題に立ち向かうアプローチについて田村がトーク!BSLの作品「Dance with the Issue」に関連する電力問題など、環境問題をはじめとするさまざまな社会課題に対する田村のアプローチについてお話する予定です。皆様のご参加をお待ちしております!

<登壇情報>
日時: 2025年10月16日(木) 18:30 - 20:30
場所: WeWork 東京ポートシティ竹芝 10F
登壇者: NPO法人ブラックスターレーベル 代表理事 田村 祥宏 、ソフトバンク株式会社 ESG推進室 日下部 奈々
(関連リンクはコメント欄に)

代表・田村が登壇したIMPACT NIGHTのSession2 「クリエイティブが作るインパクトの未来と、それを支えるお金の話 」がレポート記事としてnoteで公開されました!当日ご参加いただいた方も、そうでない方も、この機会にぜひご覧くだ...
07/10/2025

代表・田村が登壇したIMPACT NIGHTのSession2 「クリエイティブが作るインパクトの未来と、それを支えるお金の話 」がレポート記事としてnoteで公開されました!当日ご参加いただいた方も、そうでない方も、この機会にぜひご覧ください!

【9月は認知症月間!映画『認知症世界の歩き方』のインタビュー記事がFNNプライムオンラインで掲載】9月は認知症月間ということで、タイムリーな記事が登場。映画『認知症世界の歩き方』の制作に向けた、原作者・筧裕介氏(issue+design代表...
18/09/2025

【9月は認知症月間!映画『認知症世界の歩き方』のインタビュー記事がFNNプライムオンラインで掲載】
9月は認知症月間ということで、タイムリーな記事が登場。映画『認知症世界の歩き方』の制作に向けた、原作者・筧裕介氏(issue+design代表)と監督・田村(EXITFILM/BSL代表)によるインタビュー記事がFNNプライムオンラインに掲載されました!

20万部のベストセラー『認知症世界の歩き方』の映画化について、両氏が語る制作への想いや狙いーー。「認知症は怖い」という既存のイメージではなく、認知症の方々が幸せに生きていける共生社会の実現を目指す作品作りについて語っています。

「認知症に対する正しい認識を世の中に広めたい」「絶望のイメージを払拭するコミュニケーションとつながりの世界を描きたい」、そんな熱い想いから生まれるこの映画は、今秋クランクイン、来年公開予定です!

映像制作を通じて社会課題解決に取り組む私たちの活動を、この機会に多くの方に知っていただければ嬉しいです。ぜひご覧ください!
(関連リンクはコメント欄に)

『みんなの映画感想会』第6回が10/2(木)に開催!今回のテーマ映画は呉美保監督の『ふつうの子ども』です!0歳の小学4年生・上田唯士が、環境活動に情熱を燃やす同級生の三宅心愛に恋をして、彼女に近づくために始めた環境活動が思わぬ方向へ転がり出...
18/09/2025

『みんなの映画感想会』第6回が10/2(木)に開催!今回のテーマ映画は呉美保監督の『ふつうの子ども』です!0歳の小学4年生・上田唯士が、環境活動に情熱を燃やす同級生の三宅心愛に恋をして、彼女に近づくために始めた環境活動が思わぬ方向へ転がり出していく様を描いた人間ドラマ。ぜひお早めに劇場へ〜当日お会いできるのを楽しみにしています!!

【10/2(木)に『映画好き集まれ!みんなの映画感想会 vol.6』を開催!】
『映画好き集まれ!みんなの映画感想会 vol.6 〜映画『ふつうの子ども』を語り合おう〜』を10/2(木)19:30から開催します!

映画を観た後って、誰かと語り合いたくなりませんか?『みんなの映画感想会』は、あなたのそんな思いに応える場。同じ映画を観た人たち同士で、その感想を気軽にシェアできる会です!

呉美保監督の最新映画『ふつうの子ども』!10歳の小学4年生・上田唯士が、環境活動に情熱を燃やす同級生の三宅心愛に恋をして、彼女に近づくために始めた環境活動が思わぬ方向へ転がり出していく様を描いた人間ドラマ。

心に残ったシーン、共感したこと、はたまた「ん?よくわからなかったぞ?」なんてところまで、どんな感想も大歓迎!

「社会のことにもちょっと興味あるな」「とにかく映画が好き!」「なんか面白そう」…きっかけはなんでもOK!肩の力を抜いて、遊びに来る感覚でお気軽にご参加ください!お会いできるのを楽しみにしています!!

▼イベント概要
・日時:2025年10月2日(木)19:30〜21:00
・会場:東京都千代田区神田多町2丁目9−12 至徳堂ビル 2F
・参加費:無料
※寄付つきチケットもご用意しております。私たちの活動に共感し、ご支援いただける方は、寄付つきの『応援チケット』をお選びいただけますと幸いです。いただいたご寄付は、社会課題をテーマにした映画の製作や社会の無関心に立ち向かうための大切な資金とさせていただきます。
・飲食:持ち込みOK!(軽食・飲み物などご自由にどうぞ)
・テーマ映画:『ふつうの子ども』(呉美保監督作品、9/5(金)より公開中)
・参加条件:『ふつうの子ども』を観た方が対象です。「まだ観てない!」という方は、ぜひ劇場へGO!
・こんな方におすすめ:映画について深く語り合いたい方、映画好きの友人を増やしたい方、他の人の視点を知り新たな映画の楽しみ方を見つけたい方 など
・参加方法:事前申込制(コメント欄PeatixページURLの「チケットを申し込む」ボタンからお申し込みください。)

今宵もやってきました、たむラジオの時間です!19:30から20:30まで、YouTube Liveで配信!お気軽にアクセスください!
20/08/2025

今宵もやってきました、たむラジオの時間です!19:30から20:30まで、YouTube Liveで配信!お気軽にアクセスください!

【本日19:30スタート!『たむラジオ』をLIVE配信】
今宵もやってきました、たむラジオの時間です!19:30から20:30まで、YouTube Liveで配信します!

何が飛び出すかわからない(?)60分間!今日のトークテーマは配信中のお楽しみ。視聴者の皆さんからのコメントも大歓迎!社会のこと、日常のこと、真面目な話からちょっとゆるい話まで!楽しくおしゃべりできたらと思います!

▼配信概要
時間:本日19:30〜20:30
場所:YouTubeLive(配信リンクはコメント欄に)
参加費:無料!コメント参加もお気軽に〜

お仕事帰りの方も、おうち時間の方も、ぜひお気軽にアクセスください!お待ちしています!

『みんなの映画感想会』第5回が9/3(水)に開催!今回のテーマ映画はリッチ・ペピアット監督の『KNEECAP』です!都内だと新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷、アップリンク吉祥寺で観られます!ぜひお早めに劇場へ〜当日お会いできる...
15/08/2025

『みんなの映画感想会』第5回が9/3(水)に開催!今回のテーマ映画はリッチ・ペピアット監督の『KNEECAP』です!都内だと新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷、アップリンク吉祥寺で観られます!ぜひお早めに劇場へ〜当日お会いできるのを楽しみにしています!!

【9/3(水)に『映画好き集まれ!みんなの映画感想会 vol.5』を開催!】
『映画好き集まれ!みんなの映画感想会 vol.5 〜映画『KNEECAP』を語り合おう〜』を9/3(水)19:30から開催します!

映画を観た後って、誰かと語り合いたくなりませんか?『みんなの映画感想会』は、あなたのそんな思いに応える場。同じ映画を観た人たち同士で、その感想を気軽にシェアできる会です!

今回のテーマは、サンダンス映画祭で観客賞を受賞し話題騒然の『KNEECAP』!心に残ったシーン、共感したこと、はたまた「ん?よくわからなかったぞ?」なんてところまで、どんな感想も大歓迎!

「社会のことにもちょっと興味あるな」「とにかく映画が好き!」「なんか面白そう」…きっかけはなんでもOK!肩の力を抜いて、遊びに来る感覚でお気軽にご参加ください!お会いできるのを楽しみにしています!!

▼イベント概要
・日時:2025年9月3日(水)19:30〜21:00
・会場:東京都千代田区神田多町2丁目9−12 至徳堂ビル 2F
・参加費:無料
・飲食:持ち込みOK!(軽食・飲み物などご自由にどうぞ)
・テーマ映画:『KNEECAP』(リッチ・ペピアット監督作品、8/1(金)より公開中)
・参加条件:『KNEECAP』を観た方が対象です。「まだ観てない!」という方は、ぜひ劇場へGO!
・こんな方におすすめ:映画について深く語り合いたい方、映画好きの友人を増やしたい方、他の人の視点を知り新たな映画の楽しみ方を見つけたい方 など
・参加方法:事前申込制(コメント欄PeatixページURLの「チケットを申し込む」ボタンからお申し込みください。)

【映像の力で、社会を動かす。想いを届けるSNS広報、専任インターン募集!】伝えたい情報や想いが「伝わる演出」とターゲットの「行動変容を促すストーリー」を提供する映像ディレクション・カンパニー、イグジットフィルムの『SNSアカウント運用専任担...
06/08/2025

【映像の力で、社会を動かす。想いを届けるSNS広報、専任インターン募集!】
伝えたい情報や想いが「伝わる演出」とターゲットの「行動変容を促すストーリー」を提供する映像ディレクション・カンパニー、イグジットフィルムの『SNSアカウント運用専任担当インターン』を募集します!

私たちの"想い"の詰まった映像作品や制作の裏側にあるストーリー、代表の考え、そしてイグジットフィルムという会社の魅力などを、SNSを通じて広く発信していただくことがミッションです!

これまでの情報発信も、制作業務の傍らで行っていましたが、より深く、継続的にファンとのコミュニケーションを築いていくためには、専任担当者の力が必要です。イグジットフィルムのファンを増やし、社会に変化の渦を巻き起こすためのムーブメントを一緒に作るために、あなたの力を貸してください!

熱い想いを持って一緒に挑戦してくれる方のご応募をお待ちしています!
(募集ページURLはコメント欄に)

【WORKS紹介:『WWF ジャパン』活動紹介動画】『WWF ジャパン』の活動紹介動画を2本制作いたしました。ナレーションはなんとディーン・フジオカさん!ところで、皆さんはあの有名なWWFのロゴがなぜ“パンダ”なのか、ご存知ですか?私たちは...
29/07/2025

【WORKS紹介:『WWF ジャパン』活動紹介動画】
『WWF ジャパン』の活動紹介動画を2本制作いたしました。ナレーションはなんとディーン・フジオカさん!

ところで、皆さんはあの有名なWWFのロゴがなぜ“パンダ”なのか、ご存知ですか?私たちは今回の動画制作を通じて、初めて知りました……!

WWFの誕生秘話と、ロゴに込められた想いを紐解く、心温まるストーリー。そして、再生可能エネルギーの普及から絶滅危惧種の保護まで、人と自然が調和して生きられる未来を目指す、WWFの挑戦の数々。

どちらの動画も、地球の未来について考えるきっかけをくれる素敵な作品です。ぜひご覧ください!
(作品URLはコメント欄に)

【8/27(水)『Dance with the Issue』新宿 at THEATREにて上映会開催!】最近、代表の田村が各所で登壇する機会を多くいただき、また再び、「エネルギー課題 ✕ コンテンポラリーダンス」をテーマにした映画『Danc...
28/07/2025

【8/27(水)『Dance with the Issue』新宿 at THEATREにて上映会開催!】
最近、代表の田村が各所で登壇する機会を多くいただき、また再び、「エネルギー課題 ✕ コンテンポラリーダンス」をテーマにした映画『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』を「ぜひ観たいんですが!」という嬉しいお声をいただいております。

また、今年4月に久々の上映会を新宿で実施させていただいたところ、あっという間にチケット完売!(感謝!)間に合わなかった皆さまゴメンナサイ!ということで、同劇場でもう一度、小さな上映会を開催したいと思います!

<上映会詳細>
日時:8月27日(水) 【開場】18:30、【上映開始】19:00、【上映終了】20:30
会場:新宿 at THEATRE(東京都新宿区新宿5-4-1 B1 新宿Qフラットビル)
定員:24名
チケット料金:(一般)1,800円 / (学生)1,000円

本作は、1人で観るだけではなく、上映後のお客様同士の対話を通じて新たな気づきを得られる、そんな特別な作品です。だからこそ、ぜひ映画館で対話も合わせてお楽しみいただきたいというのが私たちの願い。初めて観られる方、もう一度観たいという方、お友達やご家族とご一緒に観たい方、どなたでもお気軽にご参加ください!

引き続き、職場や学校やコミュニティでの上映会開催のご依頼も受付中。お気軽にお問い合わせください!
(ページURLはコメント欄に)

今夜もやってきました、たむラジオの時間です!19:30から20:30まで、YouTube Liveで配信!お気軽にアクセスください!
16/07/2025

今夜もやってきました、たむラジオの時間です!19:30から20:30まで、YouTube Liveで配信!お気軽にアクセスください!

【本日19:30スタート!『たむラジオ』をLIVE配信】
今夜もやってきました、たむラジオの時間です!19:30から20:30まで、YouTube Liveで配信します!

何が飛び出すかわからない(?)60分間!今日のトークテーマは配信中のお楽しみ。視聴者の皆さんからのコメントも大歓迎!社会のこと、日常のこと、真面目な話からちょっとゆるい話まで!楽しくおしゃべりできたらと思います!

▼配信概要
時間:本日19:30〜20:30
場所:YouTubeLive(配信リンクはコメント欄に)
参加費:無料!コメント参加もお気軽に〜

お仕事帰りの方も、おうち時間の方も、ぜひお気軽にアクセスください!お待ちしています!

【明日7/11(金)マデ!実写版映画『認知症世界の歩き方』 クラウドファンディング締切迫る!】以前お知らせした代表・田村が監督を務める次回作、累計20万部を超える書籍『認知症世界の歩き方』の実写映画のクラウドファンディングが7/11(金)ま...
10/07/2025

【明日7/11(金)マデ!実写版映画『認知症世界の歩き方』 クラウドファンディング締切迫る!】

以前お知らせした代表・田村が監督を務める次回作、累計20万部を超える書籍『認知症世界の歩き方』の実写映画のクラウドファンディングが7/11(金)までとなっています!

「人類の認知症観を変える」という挑戦を後押しするために、ぜひ多くの方にこの映画の可能性を知っていただき、お力をお貸しいただけたら嬉しいです。

映画限定の特別な返礼品もご用意されています!ご支援・拡散のラストスパート、どうぞよろしくお願いします!
(関連リンクはコメント欄に)

『みんなの映画感想会』第4回が8/6(水)に開催!今回のテーマ映画は関根光才監督の『フロントライン』です!既に公開から1ヶ月ほど経とうとしているので、ぜひ皆さんお早めに劇場へ!当日お会いできるのを楽しみにしています!!
09/07/2025

『みんなの映画感想会』第4回が8/6(水)に開催!今回のテーマ映画は関根光才監督の『フロントライン』です!既に公開から1ヶ月ほど経とうとしているので、ぜひ皆さんお早めに劇場へ!当日お会いできるのを楽しみにしています!!

【8/6(水)に『映画好き集まれ!みんなの映画感想会 vol.4』を開催!】
『映画好き集まれ!みんなの映画感想会 vol.4 〜映画『フロントライン』を語り合おう〜』を8/6(水)19:30から開催します!

映画を観た後って、誰かと語り合いたくなりませんか?『みんなの映画感想会』は、あなたのそんな思いに応える場。同じ映画を観た人たち同士で、その感想を気軽にシェアできる会です!

今回のテーマは、関根光才監督手がける未知のウイルスに最前線で挑んだ人々の《事実に基づく》圧巻の感動ドラマ、『フロントライン』!心に残ったシーン、共感したこと、はたまた「ん?よくわからなかったぞ?」なんてところまで、どんな感想も大歓迎!

「社会のことにもちょっと興味あるな」「とにかく映画が好き!」「なんか面白そう」…きっかけはなんでもOK!肩の力を抜いて、遊びに来る感覚でお気軽にご参加ください!お会いできるのを楽しみにしています!!

▼イベント概要
・日時:2025年8月6日(水)19:30〜21:00
・会場:東京都千代田区神田多町2丁目9−12 至徳堂ビル 2F
・参加費:無料
・飲食:持ち込みOK!(軽食・飲み物などご自由にどうぞ)
・テーマ映画:『フロントライン』(関根光才監督作品、6/13(金)より公開中)
・参加条件:『フロントライン』を観た方が対象です。「まだ観てない!」という方は、ぜひ劇場へGO!
・こんな方におすすめ:映画について深く語り合いたい方、映画好きの友人を増やしたい方、他の人の視点を知り新たな映画の楽しみ方を見つけたい方 など
・参加方法:事前申込制(コメント欄PeatixページURLの「チケットを申し込む」ボタンからお申し込みください。)

住所

神田多町2-9-12 至徳堂ビル 2F
Chiyoda-ku, Tokyo
101-0046

ウェブサイト

アラート

EXIT FILM inc.がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

EXIT FILM inc.にメッセージを送信:

共有する