07/11/2025
【近刊情報📚】
『「語り」の効果を学校内で最大限に高めるメソッド
はじめよう チームで語る』
くろぺん先生()著
Xで説話原稿【#とっておきの話】を約600話以上公開するなど、
精力的に活動する小学校教諭の著者が送る、「語り」の新たなチャレンジ!
「語り」を個人単位で行うのではなく、学年部をはじめとする他の先生とチームで行うことで、教師同士のコミュニケーションを活性化させ、教師の抱え込み問題の解消など、現在の学校現場が抱える問題改善にもつながるメソッドを解説。
チームでの「語り」によって子どもたちへ一貫したメッセージを伝え、みんなで見守る環境作りは、ひとりでは学級を回すことが困難になりつつある今の現場で必要とされる取り組みではないでしょうか。
第1章では、なぜ「語り」を行うのか、そして、なぜ個人ではなく「チームで」なのかを、さまざまな資料や著者の体験を交えて解説しています。
第2章は、実際に「チームで語る」実践を行うには何をすれば良いのか、チームメンバーとどんな打合せをすれば良いのかなど具体的な提案を紹介します。
第3章は、著者が実際に「チームで語る」実践を行うなかで、起きた出来事をもとにした事例集です。物語調で展開され、その場の空気感を感じ取れるものとなっています。
第4章は、「チームで語る」実践において重要な「振り返り」についてです。メンバーとの円滑なやり取りのためだけでなく、子どもたちの反応や変化を鋭く把握できることを目指す上では欠かせない内容です。
12/3発売です! 書籍詳細はこちら👇
ウェブサイト
https://www.gakuji.co.jp/book/b10153231.html
Amazon
https://amzn.asia/d/ejzshVX
#小学校教員 #生徒指導 #語り #学事出版