日本法令出版部

日本法令出版部 株式会社日本法令出版部からの情報を発信するページです。 株式会社日本法令が発行する書籍・雑誌、運営するセミナーや「日本法令実務研究会」に関する情報などを掲載しています。

【📣新刊書籍のご案内😊】『介護事業所のカスハラ・問題職員対応術』島田直行 著四六判・256ページ・定価2,310円(税込)深刻な人手不足のなか、介護事業所が生き残るために必要とされるのがカスハラと問題職員への対応術です。本書では、理想論では...
11/09/2025

【📣新刊書籍のご案内😊】

『介護事業所のカスハラ・問題職員対応術』
島田直行 著
四六判・256ページ・定価2,310円(税込)

深刻な人手不足のなか、介護事業所が生き残るために必要とされるのがカスハラと問題職員への対応術です。本書では、理想論ではない実践的な解決策を提案します!

🛒Amazonでのご注文はこちら↓
https://amzn.asia/d/a0LKH7M/

🛒楽天でのご注文はこちら↓
https://books.rakuten.co.jp/rb/18337794/

#介護事業所
#カスハラ
#カス ハラ対策

【📣ビジネスガイド 10月号本日発売!😊】 特集1は、令和7年通常国会で成立した「労働施策総合推進法、男女雇用機会均等法、女性活躍推進法、労働安全衛生法」の改正内容を解説しています。特に労働施策総合推進法では、これまでの対応とは異なる視点で...
09/09/2025

【📣ビジネスガイド 10月号本日発売!😊】

特集1は、令和7年通常国会で成立した「労働施策総合推進法、男女雇用機会均等法、
女性活躍推進法、労働安全衛生法」の改正内容を解説しています。
特に労働施策総合推進法では、これまでの対応とは異なる視点での対応が求められる、
「カスタマーハラスメント」について対策が義務化されました。
現在出されている情報を踏まえた実務対応について解説していますので、ぜひご一読ください!

◎特集1 カスハラ対策義務化!
 改正労働施策総合推進法等と企業実務~男女雇用機会均等法、女性活躍推進法、労働安全衛生法~

◎特集2 実務に直結する重要通達
 ・健康保険における被扶養者認定要件の変更と実務ポイント
 ・スポットワーク活用の法的留意点

◎特集3 繰り返されることで深刻化!
 職場のモラル・ハラスメント対応


≪その他掲載記事≫
●ビジネスネーム使用と社内ルール~使用規程、書式、社内管理制度等~
●学費等の貸与と社会保険の取扱い
●新入社員がなぜか辞めていく…早期離職防止のために企業がすべきこと
 ~モチベーションを損なう「まずい言動」とは~


🛒アマゾンでのご注文はこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FKMPQYVC/

🛒楽天ブックスでのご注文はこちらから
https://books.rakuten.co.jp/rb/18355232/


#改正 #カスハラ #被扶養者認定 #スポットワーク #モラハラ

【📣『社労士V』 Webゼミリニューアルのお知らせ📹】https://youtu.be/RXJ4pyfivhI社労士V公式YouTubeチャンネルにて、『社労士V』Webゼミ リニューアルお知らせ&視聴方法のご案内を公開中! 新しく、わかり...
02/09/2025

【📣『社労士V』 Webゼミリニューアルのお知らせ📹】

https://youtu.be/RXJ4pyfivhI

社労士V公式YouTubeチャンネルにて、
『社労士V』Webゼミ リニューアルお知らせ&視聴方法のご案内
を公開中!

新しく、わかりやすくリニューアルした講義動画を、ぜひご活用ください!

#社会保険労務士勉強中
#社労士受験生
#社労士受験

【📣本日発売 社労士V10月号😊】 🎥講義動画のサンプルはこちらから↓https://www.youtube.com/channel/UC-SLTqn5iOEJONlQuVyUHSAー主な記事ー◎キーワードでわかる科目の勘所法律ごとに定義が...
01/09/2025

【📣本日発売 社労士V10月号😊】

🎥講義動画のサンプルはこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UC-SLTqn5iOEJONlQuVyUHSA

ー主な記事ー
◎キーワードでわかる科目の勘所
法律ごとに定義がちがう理由を納得できる!

◎論点Pick up講座〈労災保険法〉
労基や健保と比較した講義動画も必見!

◎出題形式別演習〈労災保険法〉
過去問の周辺問題や長文問題など実践的な問題にチャレンジ!

◎改正ポイントと演習問題〈安衛法〉
個人事業者の保護/機械等の検査/高年齢者の労災防止

  #社労士試験

🛒楽天でのご注文はこちらから↓
https://books.rakuten.co.jp/rb/18331651/?l-id=search-c-item-text-03/

🛒Amazonでのご注文はこちらから↓
https://amzn.asia/d/6r3mQgQ/

【🎙セミナー動画配信開始! 「中小企業の『人事データ活用』超入門」全6回😊】統計の知識不要! プログラミングの知識不要!Excel初心者でも安心して取り組めます。 働き方の多様化や人件費高騰など、企業の人事課題は年々複雑化しています。202...
28/08/2025

【🎙セミナー動画配信開始! 「中小企業の『人事データ活用』超入門」全6回😊】

統計の知識不要! プログラミングの知識不要!
Excel初心者でも安心して取り組めます。

 働き方の多様化や人件費高騰など、企業の人事課題は年々複雑化しています。2026年4月からは女性管理職比率や男女の賃金差異の公表が義務化され、企業には「数字で語る力」が求められます。
 本講座では、従業員50名規模の企業をモデルに、Excelの基本関数(COUNTIF、AVERAGEなど)を使って、男女比・年齢構成・勤続年数・有給取得率・賃金水準などをグラフ化し、人事データを“見える化”するスキルを学べます。統計やプログラミング知識は不要で、Excel初心者でも安心して取り組める内容です。
 感覚的なアドバイスから脱却し、データに基づく提案力を身につけることで、顧問先との信頼関係を深め、社労士としての価値を高めることができます。企業の未来を支える力を、この講座で磨いてみませんか。

講師:特定社会保険労務士 畑 美希 氏

⇓ 詳細情報のご確認&お申込みはこちらから ⇓
https://www.horei.co.jp/iec/products/view/3942.html

  #人事労務  #データ活用

🎉新刊&セミナーのご案内😊【📚新刊 『社労士のための顧客獲得マニュアル』】伊藤泰人 著/A5判・252頁/定価3,520円(税込) 社労士の売上アップはどうすれば達成できるか? 年間売上1億円超の社労士が、スポット契約と顧問契約を効果的に組...
22/08/2025

🎉新刊&セミナーのご案内😊

【📚新刊 『社労士のための顧客獲得マニュアル』】
伊藤泰人 著/A5判・252頁/定価3,520円(税込) 

社労士の売上アップはどうすれば達成できるか? 
年間売上1億円超の社労士が、スポット契約と顧問契約を効果的に組み合わせ、売上を伸ばしていく実践的手法を解説します。

🛒楽天ブックスでのご注文はこちら↓
https://books.rakuten.co.jp/rb/18306155

🛒Amazonでのご注文はこちら↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4539731157

【🎤9/9WEBセミナー開催! 社労士のための顧客獲得セミナー💻】

『社労士のための顧客獲得マニュアル』の著者が、売上を伸ばしてワンランク上の社労士へとステップアップするための実践的な手法を、わかりやすく解説します。
 事務所経営の安定には、売上の柱となる顧問契約の獲得が最重要課題です。しかし、新規顧客との信頼関係を築くためには、契約のハードルが比較的低いスポット契約の活用が効果的です。顧問契約とスポット契約をバランスよく組み合わせることが、経営の安定化と事務所の成長に直結します。
 本セミナーでは、顧問契約およびスポット契約におけるサービス設計の方法をはじめ、スポット契約から顧問契約へとつなげる提案手法を紹介します。さらに、顧客の信頼を得て契約につなげるための話法など、顧客獲得に役立つ多彩なアプローチを解説します。

[カリキュラム]
1 「2024 年度社労士実態調査」から見える開業社労士の現状
2 既存顧客を分析する「魔法の工作シート」
3 売上が多い事務所には顧問契約とスポット契約の割合に法則がある
4 売上1,000 万円超になるための「顧問料とスポット料の決め方」
5 確実に顧問契約を増やすために必要な「3つの力」
6 確実に顧問契約を増やす「3つの話法」

🛒セミナー詳細・お申込みは下記よりご確認ください↓
https://www.horei.co.jp/iec/products/view/3934.html/

#社労士
#顧問契約
#スポット契約
#助成金

【☺️ありがとうございます☺️】新刊『戦力としての障がい者雇用実践ハンドブック』が現在、Amazon労働法カテゴリ1位🏅にランクインしています。 法定雇用率引上げにより障がい者雇用は進んでいますが、「数合わせの雇用」にとどまるケースが多く、...
22/08/2025

【☺️ありがとうございます☺️】
新刊『戦力としての障がい者雇用実践ハンドブック』が現在、Amazon労働法カテゴリ1位🏅にランクインしています。

法定雇用率引上げにより障がい者雇用は進んでいますが、「数合わせの雇用」にとどまるケースが多く、障がい者に業務上の責任を果たしてもらったり成果を出してもらったりして活躍することが期待されていないのが、現状となっています。

本書では、こうした障がい者や障がい者雇用が持たれがちな偏見をなくしたいと、特性に応じたサポートによってできる業務の量や幅を広げ、「戦力としての障がい者雇用」にこだわって取り組み続け、就職後1年時点の定着率8割超を維持するマイナビパートナーズの取組みとともに、産業医・弁護士も加わり障がいのある社員に活躍してもらうためのノウハウを解説しています。

🛒楽天ブックスでのご注文はこちら↓
https://books.rakuten.co.jp/rb/18319744/

🛒Amazonでのご注文はこちら↓
www.amazon.co.jp/dp/4539731211

#障がい者雇用
#マイナビパートナーズ

【📣ビジネスガイド9月号本日発売!😊】 ビジネスガイド9月号が本日発売です。「労務・年金・税務 改正特集」として、①令和7年分の年末調整の改正点、②「130万円の壁」対策として活用できるキャリアアップ助成金の新設コース、③10月から始まる雇...
07/08/2025

【📣ビジネスガイド9月号本日発売!😊】

ビジネスガイド9月号が本日発売です。
「労務・年金・税務 改正特集」として、
①令和7年分の年末調整の改正点、
②「130万円の壁」対策として活用できるキャリアアップ助成金の新設コース、
③10月から始まる雇用保険の新給付「教育訓練休暇給付金」、
④令和7年成立の改正年金法を取り上げています。
ぜひご覧ください!

◎労務・年金・税務 改正特集 
1 令和7年分 年末調整~改正点と実務対応~
2 「130万円の壁」対策
  キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長支援コース)の活用
3 雇用保険新給付「教育訓練休暇給付金」と実務対応
4 年金法大改正と企業実務への影響


≪その他掲載記事≫
●休職代行の知識と対応ポイント
●給与前払いサービス導入に伴う社内実務
●外国籍従業員の入社手続にあたり気を付けること
●社員のプライバシーに配慮した情報発信~法的留意点とトラブル予防策~
●新連載 生成AIによる求人票の作り方


🛒アマゾンでのご注文はこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FG7MJQWM/

🛒楽天ブックスでのご注文はこちらから
https://books.rakuten.co.jp/rb/18313656/


#改正 #年末調整 #キャリアアップ助成金 #教育訓練休暇給付金 #年金

【📣新刊書籍のご案内📚 予約受付中😊】『医業経営コンサルティング実践ハンドブック』西岡秀樹・大久保ひろみ 共著 / A5判・260頁 / 定価3,300円(税込) 医業経営の世界で活躍するために欠かせない要素を8つにしぼり、現場で活きる知識...
06/08/2025

【📣新刊書籍のご案内📚 予約受付中😊】

『医業経営コンサルティング実践ハンドブック』
西岡秀樹・大久保ひろみ 共著 / A5判・260頁 / 定価3,300円(税込) 

医業経営の世界で活躍するために欠かせない要素を8つにしぼり、現場で活きる知識と実践方法を解説。新規参入したい人も、さらに事業を深化させたい人も必読!

🛒楽天ブックスでのご注文はこちら⇓
https://books.rakuten.co.jp/rb/18290194/?l-id=search-c-item-text-01/

🛒Amazonでのご注文はこちら⇓
www.amazon.co.jp/dp/4539731203/

#医業経営  #コンサルタント

【🎉SR第79号、Amazon「資格・求人・キャリアの雑誌」1位獲得!🏆】8月5日発売のSR79号が、Amazon「資格・求人・キャリアの雑誌」でベストセラー1位を獲得しています。本号は「令和7年度〔注目〕賃金引上げ支援に使える5つの助成金...
06/08/2025

【🎉SR第79号、Amazon「資格・求人・キャリアの雑誌」1位獲得!🏆】

8月5日発売のSR79号が、Amazon「資格・求人・キャリアの雑誌」でベストセラー1位を獲得しています。本号は「令和7年度〔注目〕賃金引上げ支援に使える5つの助成金」 「〔業種別〕カスハラ研修受託の実務」の2大特集です。ぜひご覧ください。

🛒Amazonでのご注文はこちら↓
https://amzn.asia/d/8Sa2yoE/

🛒楽天ブックスでのご注文はこちら↓
https://books.rakuten.co.jp/rb/18313672/

#社労士開業  #開業社労士

【📣「開業社会保険労務士専門誌SR」第79号 本日発売!😊】第79号は、「令和7年度 注目 賃金引上げ支援に使える5つの助成金」「業種別カスハラ研修受託の実務」の2大特集!「助成金」特集では、経営者がいま最も頭を悩ませている賃金引上げの支援...
04/08/2025

【📣「開業社会保険労務士専門誌SR」第79号 本日発売!😊】

第79号は、「令和7年度 注目 賃金引上げ支援に使える5つの助成金」「業種別カスハラ研修受託の実務」の2大特集!「助成金」特集では、経営者がいま最も頭を悩ませている賃金引上げの支援に使える厳選助成金5つを解説します。「カスハラ研修」特集では、カスハラが深刻とされている①介護、②障害福祉サービス、③スーパーマーケット業、④旅館・ホテル業を取り上げ、さらに⑤〔番外編〕カスハラ対策専門社労士を紹介します。提案内容を確認し、ビジネスチャンスを掴みましょう!
 ほかにも、社労士事務所の経営戦略(3年目の課題発見チェックリスト/マーケティング&ブランディング)、業種×外国人雇用の最前線(自動車運送業/訪問介護)、顧問先での退職代行による退職者対応、あっせんと社労士による企業支援、採用プロセスにおける生成AI活用、開業社労士の「閉業・転職」体験記など、社労士なら知っておきたい旬なテーマに関する記事が盛りだくさんです!

●特集1…令和7年度 注目 賃金引上げ支援に使える5つの助成金
●特集2…業種別 カスハラ研修受託の実務
 ① 介護
 ② 障害福祉サービス
 ③ スーパーマーケット業
 ④ 旅館・ホテル業
 ⑤[番外編]カスハラ対策専門社労士になる!
●社労士事務所の経営戦略
〇3年目の事務所経営 課題発見チェックリスト
 〇マーケティング&ブランディング
●業種×外国人雇用の最前線
 ① 自動車運送業
 ② 訪問介護
●顧問先で退職代行による退職者が出たときの対応
●紛争解決手段としてのあっせんと社労士による企業支援の可能性
●採用プロセスにおける生成AI活用〔前編〕
~募集要項・スカウトメッセージの作成~
●開業社労士 「閉業・転職」体験記
●連載 SR情報ファイル【改正・ツール・手続き・様式・通達】
●連載 私の開業体験記

🛒Amazonでのご注文はこちら↓
https://amzn.asia/d/8Sa2yoE/

🛒楽天ブックスでのご注文はこちら↓
https://books.rakuten.co.jp/rb/18313672/

#賃上げ
#助成金
#カスハラ

【📣本日発売 社労士V9月号】2026年度受験スタート号! 🎥講義動画のサンプルはこちらから↓https://youtube.com/channel/UC-SLTqn5iOEJONlQuVyUHSA?feature=sharedー掲載記事ー...
01/08/2025

【📣本日発売 社労士V9月号】
2026年度受験スタート号!

🎥講義動画のサンプルはこちらから↓
https://youtube.com/channel/UC-SLTqn5iOEJONlQuVyUHSA?feature=shared

ー掲載記事ー

◎先取り法改正
少子高齢化に対応する多様な働き方がキーワード!

◎論点Pick up講座〈労基・安衛法〉
重要事項を効率的に学習!

◎出題形式別演習〈労基・安衛法〉
過去問の周辺問題や長文問題など実践的な問題にチャレンジ!

◎目的条文で学ぶ科目ごとの全体像
効率よく受験科目の概要がつかめる!

◎試験合格後の進路         
社労士法の条文をもとに解説!

◎社労士試験でどんな試験?
本試験を意識した学習につなげる!

◎労働・社会保険Topics
社労士試験の観点から最新情報をチェック!

◎俯瞰でとらえる法の趣旨〈労働基準法〉 
「何のための法律?」がわかれば理解が深まる!

◎社労士資格をとって一番良かったこと
講師陣のリレー連載!

  #社労士試験

🛒楽天でのご注文はこちらから↓
https://books.rakuten.co.jp/rb/18307388/?l-id=search-c-item-text-01/

🛒Amazonでのご注文はこちらから↓
https://amzn.asia/d/ihIxbem/

住所

岩本町1-2/19
Chiyoda-ku, Tokyo
101-0032

ウェブサイト

アラート

日本法令出版部がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

日本法令出版部にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー