
07/07/2025
《公式ホームページ最新情報》
★たまにち 街角レポート レポーター:清水 建志★ - 薄曇りの暑い空の下からお届けした街角レポートは、 「POSTO」で行われている「POSTOKO夏祭り2025 」からのレポートです!! 本日の放送はコチラから
https://www.chofu-fm.com/wpsys/wp-content/uploads/2025/07/250706.mp3
2021年の3月にオープンした「POSTO」さんは、子どもから大人まで誰でも自由に利用できるコミュニティ広場で、
京王線・仙川駅から徒歩2分、調布仙川郵便局の目の前にあります。
ここで今年初となる夏祭りを開催されました。
お話を伺ったのはPOSTOKOメンバーで、普段は毎週月曜日に「baby more」さんとして活動している、いわたゆいさんです。
いわたさんは、保育士さんの資格と経験を活かして「baby more 」さんが、預かり保育を実施されています。
この日は虫除けアロマジェルの制作をするワークで出店をされていました。
こちらがアロマジェルです。
色を組み合わせてオリジナルの製品を作っていて、放送中も並ぶ方が後を絶たないほどの人気でした。
このアロマジェルワークは、放送後の12時過ぎには用意していた分の材料がなくなり、
一時休止するほどの人気でした。
夏の虫除けに活躍されると思われます。
こちらはバザーのブースです、前日7月5日(土)から受け付けていた品物が
並べられています。
子ども用品、おもちゃ、ママグッズなど多数取り揃えられています。
このほかにも、キーホルダーやアクセサリーを製作するワークショップも行われていました。
子どもさんが取り仕切っている出展もありました。
こちらはPOSTOのご近所さん「family photo studio 」のフォトグラファー 松井良寛さんによる
1コイン(500円)撮影会です。
背面にある即席の背景シートの前に立ってポーズを決めて撮影、
スマホにエアドロップをして、渡していただけました。
私、清水も撮っていただきました。
さすがプロのカメラマンさんによる撮影で素敵に仕上げていただきました。
POSTOはカフェを併設したフリースペースと作業エリアに分かれていて、普段は 乳幼児の一時預かり、
コーヒーや焼き菓子の販売、コロッケ屋さん、フット相談、シニア体操教室、サークル活動など、
地域の繋がりの場として様々な人が生き通っている場所です。
―「POSTOKO夏祭り2025」―
日時 : ~2025年7月6日(日)15時まで開催
会場:POSTO(東京都調布市仙川町1-19-21)
入場無料
KIDS SUMMER CONCERT vol.1
7月20日(日)午前の部10:00~11:30 午後の部13:00~14:30
仙川ふれあいの家
大人1500円、小学生1000円、小学生以下無料
詳細→コチラ から
薄曇りの暑い空の下からお届けした街角レポートは、「POSTO」で行われている「POSTOKO夏祭り2025」からのレポートです!!本日の放送はコチラから 2021年の3月にオープンした「POSTO」さんは、子どもから大人 […]