株式会社たきコーポレーション

株式会社たきコーポレーション 2025年で創業65周年を迎えた、デザインのプロ集団。
グラフィック、Web、映像など広告制作で培ったデザイン思考で、ブランディング/UXなど設計からコミュニケーションデザインまで展開しています。

デザインエージェンシー

デザインの目的は「物事の本質を見出し、人に届くカタチにして伝えること」。
複雑なことを、わかりやすく。大切なことを印象深く。
いつものことを、心が動くできごとへ。
その先には、新しい時代の価値創造の可能性さえ秘めているから。
私たちはデザインで解決できるすべてを領域とする企業、
デザインエージェンシーへと踏み出しました。

【世界的な権威のあるデザイン賞「レッドドット・デザイン賞」で「ベスト・オブ・ザ・ベスト」を受賞】弊社取締役CDO 藤井賢二らの研究チーム(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)が開発した嗅覚トレーニングデバイス「余薫(yo...
31/10/2025

【世界的な権威のあるデザイン賞「レッドドット・デザイン賞」で「ベスト・オブ・ザ・ベスト」を受賞】
弊社取締役CDO 藤井賢二らの研究チーム(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)が開発した嗅覚トレーニングデバイス「余薫(yokun)」が、2025年度「レッドドット・デザイン賞(Red Dot Design Award 2025)」のデザインコンセプト部門において、最高賞である「ベスト・オブ・ザ・ベスト」を受賞いたしました。

■詳しくはこちら
https://www.taki.co.jp/news/red-dot-award-2025-fujii/

#たきコーポレーション #レッドドットデザイン賞 #デザインアワード #デザイン制作会社

たきコーポレーション取締役CDO藤井賢二らの研究チーム(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)が開発した嗅覚トレーニングデバイス「余薫(yokun)」が2025年度「レッドドット・デザイン賞(Red Dot Award...

【「メッセナゴヤ2025」に出展いたします】2025年11月5日(水)〜11月7日(金)に開催される、日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2025」に、弊社の名古屋総合制作部門カンパニー TAKI iCが出展いたします。▼概要日時 :...
28/10/2025

【「メッセナゴヤ2025」に出展いたします】
2025年11月5日(水)〜11月7日(金)に開催される、日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2025」に、弊社の名古屋総合制作部門カンパニー TAKI iCが出展いたします。

▼概要
日時 :2025年11月5日(水)〜11月7日(金)10:00~17:00
場所 :ポートメッセなごや 第1展示館 ブース番号「D-118」
参加費:無料※展示会の入場には事前登録が必要となります。

■詳しくはこちら
https://www.taki.co.jp/news/messe-nagoya-2025-ic/

#たきコーポレーション #メッセナゴヤ #デザイン制作会社 #ナゴヤ

2025年11月5日(水)〜11月7日(金)に開催される「メッセナゴヤ2025」に、たきコーポレーション名古屋総合制作部門カンパニー TAKI iCが出展いたします。

【UXデザインを広く学ぶ「Learning UX Design Conference」開催】10月18日(土)たきコーポレーションでは「Learning UX Design Conference」を、今季も開催。UXデザインの学び方に焦点を...
23/10/2025

【UXデザインを広く学ぶ「Learning UX Design Conference」開催】
10月18日(土)たきコーポレーションでは「Learning UX Design Conference」を、今季も開催。UXデザインの学び方に焦点を当て、多角的な視点からUXデザインに触れられる機会をカンファレンスという形で実施しました。

UX教育事例や、企業による共創プロジェクト、SF思考を用いた未来のデザインなど、さまざまなテーマが飛び交うカンファレンスは、小雨の中にもかかわらず、多くみなさまにご参加いただきました。本当にありがとうございました。

本カンファレンスは来年度以降も継続的に開催の予定です。どうぞご期待ください。

#たきコーポレーション #カンファレンス #京都

【ブログを更新しました】現在、弊社UXデザイン部門カンパニー IDEALでは、ケニアのキベラスラムに暮らす若者たちをインターンシップ生として雇い、とあるプロジェクトを進行させています。毎年、弊社の社会貢献プロジェクト「TAKI SMILE ...
21/10/2025

【ブログを更新しました】
現在、弊社UXデザイン部門カンパニー IDEALでは、ケニアのキベラスラムに暮らす若者たちをインターンシップ生として雇い、とあるプロジェクトを進行させています。

毎年、弊社の社会貢献プロジェクト「TAKI SMILE DESIGN LABO」では、ケニアへ渡航し支援やワークショップを行っています。
今回それとは別に、現地の若者をたきコーポレーションのインターンシップ生として採用、プロジェクトを正式な仕事として取り組んでもらっています。

国際インターンシップに至る意図や経緯を詳細にご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

#ブログ #社会貢献活動 #ケニア #インターンシップ #デザイン会社

■詳しくはこちら

たきコーポレーション UXデザインカンパニーIDEALにて、ケニアのキベラスラムに暮らす若者たちをインターンシップ生として雇い、とあるプロジェクトを進行させています。本記事では活動の経緯や意図について詳しく紹介....

【日本ソーシャル・イノベーション学会第7回年次大会にて奨励賞を受賞しました】弊社動画・スチール制作部門カンパニー FOCUS 部長・ディレクター 佐藤佳亮が、先日京都で行われた日本ソーシャル・イノベーション学会第7回年次大会にて、奨励賞を受...
20/10/2025

【日本ソーシャル・イノベーション学会第7回年次大会にて奨励賞を受賞しました】
弊社動画・スチール制作部門カンパニー FOCUS 部長・ディレクター 佐藤佳亮が、先日京都で行われた日本ソーシャル・イノベーション学会第7回年次大会にて、奨励賞を受賞いたしました。
当大会では、佐藤がリカレント制度を利用して通う武蔵野美術大学 社会人大学院にて行なっているプロジェクトの発表を行いました。

■詳しくはこちら
https://www.taki.co.jp/news/academic-conference-jassi-sato/

#たきコーポレーション #受賞 #日本ソーシャルイノベーション学会 #リカレント教育 #デザイン会社

たきコーポレーション動画・スチール制作部門カンパニー FOCUS 部長・ディレクター 佐藤佳亮が、先日京都で行われた日本ソーシャル・イノベーション学会第7回年次大会にて、奨励賞を受賞いたしました。

【オンラインセミナー開催のお知らせ】「うちの若手デザイナー、もっとセンスを磨いてほしいけれど、どう教えればいいかわからない」「個人の努力に任せるしかないのか」日々、このようなお悩みをお持ちではないでしょうか。デザイナーが持つ「センス」は、生...
10/10/2025

【オンラインセミナー開催のお知らせ】
「うちの若手デザイナー、もっとセンスを磨いてほしいけれど、どう教えればいいかわからない」「個人の努力に任せるしかないのか」
日々、このようなお悩みをお持ちではないでしょうか。

デザイナーが持つ「センス」は、生まれ持った才能ではなく、段階的なプロセスを経て育まれるものです。本ウェビナーでは、デザインアドバイザーの視点から、センスが生まれるメカニズムをひも解き、その成長をデザイナー個人の努力だけに委ねないための、具体的な育成アイデアを、デザインアドバイザーの舟木真也が解説いたします。

若手デザイナーの才能を最大限に引き出し、チームのクリエイティブ力を向上させるヒントを得るための機会として、ぜひご参加ください。

▼概要
日時:2025年10月23日(木) 13:00~14:00
セミナー形式:Zoomにてオンライン配信
参加費:無料

■詳細はこちら
https://www.taki.co.jp/news/da-seminar-251023/

#たきコーポレーション #セミナー #オンラインセミナー #デザインアドバイザー #デザイン会社

【公式サイトを更新しました:制作事例】こどもの約4割は、頭痛を経験している。相談できないまま、我慢しているこどもがいる。大人のほとんどが知らない「こどもの頭痛」。頭痛で悩んでいても、大人にその知識があまりないためにがまんしてしまうこどもが多...
10/10/2025

【公式サイトを更新しました:制作事例】
こどもの約4割は、頭痛を経験している。相談できないまま、我慢しているこどもがいる。
大人のほとんどが知らない「こどもの頭痛」。頭痛で悩んでいても、大人にその知識があまりないためにがまんしてしまうこどもが多くいます。そうした状況を改善するために、シオノギヘルスケア株式会社様が「こども頭痛プロジェクト」を立ち上げました。
この取り組みを広めるため、こどもの変化にどう寄り添えるか、日常の中でできるサポートや関わり方のヒントを伝えられる動画制作のご依頼を当社にいただきました。

#たきコーポレーション #制作実績 #映像制作 #こども頭痛プロジェクト

■詳しくはこちら

【開催間近!「Learning UX Design Conference 2025 in KYOTO」10月18日(土)開催】弊社UXデザイン制作部門カンパニーIDEAL所属の社員が中心となり、2025年10月18日(土)、京都QUESTI...
10/10/2025

【開催間近!「Learning UX Design Conference 2025 in KYOTO」10月18日(土)開催】

弊社UXデザイン制作部門カンパニーIDEAL所属の社員が中心となり、2025年10月18日(土)、京都QUESTIONにて、「UXデザインの学び方」にフォーカスしたカンファレンス「Learning UX Design Conference 2025 in KYOTO」を開催いたします。

昨年の初開催に続く第2回となる本年は、会場を京都QUESTIONに移し、プロジェクトのプロトタイプ展示や実践的なセッションなど、UXの“今”を体験できるコンテンツを充実させました。具体的な講演テーマや展示ブースでは、大学でのUX教育事例、企業での共創プロジェクトなど、多角的な視点からUXデザインの「学び」と「実践」に触れることができます。

▼概要
日時 :2025年10月18日(土)13:00~17:15
場所 :QUESTION
参加費:無料

■詳しくはこちら
https://www.atpress.ne.jp/news/549676

#たきコーポレーション #カンファレンス #京都

株式会社たきコーポレーション(本社:東京都中央区、代表取締役社長:滝澤 寿一)は、2025年10月18日(土)、京都QUESTIONにて、「UXデザインの学び方」にフォーカスしたカンファレンス「Lea...

【65周年社員主導企画「Wonderful Graphic Design!」作品】⚫︎ #4 BONSAI NECKLACEネックレスとして身につけることのできる盆栽。BONSAI NECKLACEはペンダントタイプのプレート部分が盆器にな...
10/10/2025

【65周年社員主導企画「Wonderful Graphic Design!」作品】

⚫︎ #4 BONSAI NECKLACE
ネックレスとして身につけることのできる盆栽。BONSAI NECKLACEはペンダントタイプのプレート部分が盆器になっており、苔盆栽として楽しむことができる。

#藤井賢二 #65周年 #社員主導企画
#たきコーポレーション
#グラフィックデザイン #映像制作 #ブランディング #デザイン制作会社 #デザイン制作 #デザイナー #クリエイター #デザインエージェンシー #築地 #東京

【65周年社員主導企画「Wonderful Graphic Design!」作品】⚫︎ #2 BONSAI RING指輪状の盆栽。中石が飾られる部分に植物を植え込み、身につけることで日常的に盆栽を愛でることを想定している。 #藤井賢二  #...
09/10/2025

【65周年社員主導企画「Wonderful Graphic Design!」作品】

⚫︎ #2 BONSAI RING
指輪状の盆栽。中石が飾られる部分に植物を植え込み、身につけることで日常的に盆栽を愛でることを想定している。

#藤井賢二 #65周年 #社員主導企画
#たきコーポレーション
#グラフィックデザイン #映像制作 #ブランディング #デザイン制作会社 #デザイン制作 #デザイナー #クリエイター #デザインエージェンシー #築地 #東京

【65周年社員主導企画「Wonderful Graphic Design!」作品】⚫︎ #1 One Bite BONSAIまるで芝生をスプーンでひとすくいしたような形状の盆栽。盆栽というにはあまりにも小さく風格や重厚さを全く感じさせない。...
08/10/2025

【65周年社員主導企画「Wonderful Graphic Design!」作品】

⚫︎ #1 One Bite BONSAI
まるで芝生をスプーンでひとすくいしたような形状の盆栽。盆栽というにはあまりにも小さく風格や重厚さを全く感じさせない。

#藤井賢二 #65周年 #社員主導企画
#たきコーポレーション
#グラフィックデザイン #映像制作 #ブランディング #デザイン制作会社 #デザイン制作 #デザイナー #クリエイター #デザインエージェンシー #築地 #東京

【65周年社員主導企画 となりぐみ夏祭り】たきコーポレーション65周年プロジェクト「TAKI TONARIGUMI」による“ファミリーデー”イベント1stが8月23日(土)に開催されました。当日は、たきコーポレーションならではのデザインクオ...
07/10/2025

【65周年社員主導企画 となりぐみ夏祭り】
たきコーポレーション65周年プロジェクト「TAKI TONARIGUMI」による“ファミリーデー”イベント1stが8月23日(土)に開催されました。
当日は、たきコーポレーションならではのデザインクオリティで告知ポスターやPOP、会場装飾を展開。
ポスターは大人から子供まで楽しめることを提灯グラフィックでシンプルにメッセージ。
POPは「親しみやすさ」をテーマに、ちょっとレトロな手書きでゆるさを表現しました。

#阿久澤敬史 #65周年 #ファミリーデー #社員主導企画
#たきコーポレーション
#グラフィックデザイン #映像制作 #ブランディング
#デザイン制作会社 #デザイン制作 #デザイナー #クリエイター
#デザインエージェンシー #築地 #東京

住所

築地5-3/3
Chuo-ku, Tokyo
1040045

ウェブサイト

アラート

株式会社たきコーポレーションがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する