
31/07/2025
731部隊扱った映画が中国で公開延期か 予告編に否定的な評価も
旧日本軍の細菌戦部隊の一つで、旧満州(現中国東北部)で捕虜らに生体実験をしたことで知られる旧日本軍の731部隊(関東軍防疫給水部)を題材にした中国映画「731」が、公開予定日の31日午後5時(日本時間午後6時)時点になっても、オンラインでチケットが購入できない事態になっている。公開が延期された模様だ。
中国メディアによると、731は2021年に制作が始まった。映画の内容を「一般市民の視点から731部隊の罪悪を暴き、戦争に直面した人々の絶望、苦闘、そして抵抗を描いている」などと紹介され、チケット購入サイトでは7月31日から上映開始とされていた。
公開前にネット上で配信された予告編では、軍服姿の人物が生体解剖の様子を笑みを浮かべながら語ったり、多数の遺体が折り重なったりしている場面が映る。SNS上では、「中国人なら見に行くべきだ」などと映画を支持する声があがる半面、「シーンが残酷過ぎる」、「子供に見せたくない」などと否定的なコメントも多かった。
旧日本軍の細菌戦部隊の一つで、旧満州(現中国東北部)で捕虜らに生体実験をしたことで知られる旧日本軍の731部隊(関東軍防疫給水部)を題材にした中国映画「731」が、公開予定日の31日午後5時(日本時…