好書好日

好書好日 朝日新聞社の書評サイト「ブック・アサヒ・コム」のページです。

畑野智美さんの新作『宇宙の片すみで眠る方法』は、婚約者を亡くし不眠症となった主人公の依里が、デパートの寝具売り場で働きながら自分と向き合い、再生していく物語。寝具店での勤務経験を持つ畑野さんに、物語に込めた思いや睡眠の質を上げる方法を聞きま...
06/11/2025

畑野智美さんの新作『宇宙の片すみで眠る方法』は、婚約者を亡くし不眠症となった主人公の依里が、デパートの寝具売り場で働きながら自分と向き合い、再生していく物語。寝具店での勤務経験を持つ畑野さんに、物語に込めた思いや睡眠の質を上げる方法を聞きました🎤

畑野智美さんの小説『宇宙の片すみで眠る方法』は、婚約者を事故で亡くし不眠症となった主人公の依里が、デパートの寝具売り場で働きながら自分と向き合い、再生していくまでを描いた物語。寝具の選び方や快眠のコツ...

現代アジアを研究対象とした社会科学の良書を選ぶ「樫山純三賞」が20回を迎えました。オンワード樫山の創業者が、私財を投じて設立した財団が主催。孫にあたる理事長は「祖父は実業界で成功したものの、若いころに大学で勉強できなかった悔しさを感じていた...
05/11/2025

現代アジアを研究対象とした社会科学の良書を選ぶ「樫山純三賞」が20回を迎えました。

オンワード樫山の創業者が、私財を投じて設立した財団が主催。孫にあたる理事長は「祖父は実業界で成功したものの、若いころに大学で勉強できなかった悔しさを感じていたようです」

少女たちの心にきらめきを与えてきた少女漫画誌「週刊マーガレット」と「別冊マーガレット」をモデルに、大島真寿美さんは「うまれたての星」(集英社)を書き上げた。1960年代末から70年代初頭の、編集部と少...

今回の「旅する文学」は宮城県が舞台の小説を文芸評論家の斎藤美奈子さんが紹介します。「杜の都仙台は青春小説の街である。それも青春を謳歌(おうか)するのではなく、悩み考えるタイプの若者たちの」
05/11/2025

今回の「旅する文学」は宮城県が舞台の小説を文芸評論家の斎藤美奈子さんが紹介します。「杜の都仙台は青春小説の街である。それも青春を謳歌(おうか)するのではなく、悩み考えるタイプの若者たちの」

こと文学に関していえば、杜(もり)の都仙台は青春小説の街である。それも青春を謳歌(おうか)するのではなく、悩み考えるタイプの若者たちの。 佐伯一麦(かずみ)の三島由紀夫賞受賞作『ア・ルース・ボーイ』(.....

サイトウマドさんの『怪獣を解剖する』(上下、KADOKAWA)の魅力を、小説家の一穂ミチさんが紹介しています。「さまざまな切り口が、怪獣なき世界に生きるわたしたちにも生々しく刺さる」
04/11/2025

サイトウマドさんの『怪獣を解剖する』(上下、KADOKAWA)の魅力を、小説家の一穂ミチさんが紹介しています。「さまざまな切り口が、怪獣なき世界に生きるわたしたちにも生々しく刺さる」

漫画好きで知られる小説家の一穂ミチさんがイチオシの作品を紹介する連載です。第5回はサイトウマドさんの『怪獣を解剖する』(KADOKAWA)を取り上げています。怪獣なき世界に生きるわたしたちにも生々しく刺さる作品....

大島真寿美さん新作小説「うまれたての星」📚1960年代末~70年代初頭、少女漫画雑誌の編集部と少女たちの熱を描いた長編。「編集部という宇宙を書こうと思っていたけれど、私もあそこに立っていたんだという小説にしたかった。懐かしいだけの物語にはし...
04/11/2025

大島真寿美さん新作小説「うまれたての星」📚

1960年代末~70年代初頭、少女漫画雑誌の編集部と少女たちの熱を描いた長編。

「編集部という宇宙を書こうと思っていたけれど、私もあそこに立っていたんだという小説にしたかった。懐かしいだけの物語にはしたくなかった」

少女たちの心にきらめきを与えてきた少女漫画誌「週刊マーガレット」と「別冊マーガレット」をモデルに、大島真寿美さんは「うまれたての星」(集英社)を書き上げた。1960年代末から70年代初頭の、編集部と少...

「子ブタたちはどう生きたのか ぶぅふぅうぅ農園の7か月」太田匡彦著、岩崎書店「命の宿題――『殺処分ゼロ』を語った日から…」今西乃子著、浜田一男写真、新日本出版社「こぎつねのママ ママのこぎつね」施暖暖文・絵、龍縁之文、現代書館人間の生活を支...
03/11/2025

「子ブタたちはどう生きたのか ぶぅふぅうぅ農園の7か月」太田匡彦著、岩崎書店
「命の宿題――『殺処分ゼロ』を語った日から…」今西乃子著、浜田一男写真、新日本出版社
「こぎつねのママ ママのこぎつね」施暖暖文・絵、龍縁之文、現代書館

人間の生活を支える動物の命。アニマルウェルフェアを考えるための3冊です📚

ひとの豊かな生活を、多くの動物の命が支えている。そんな動物たちのためのアニマルウェルフェア(動物福祉)を、同じ命ある生き物として、ひとはどう実現させていくべきか。

富安陽子文、五十嵐大介絵「月虫の姫ぎみ」講談社あべ弘士「ひぐま」ブロンズ新社小森香折作、平澤朋子絵「おしゃべりねずみゴル・ゴーン・ゾラ」偕成社朝日新聞  #子どもの本棚 で紹介したオススメ絵本・児童文学3冊です📚
03/11/2025

富安陽子文、五十嵐大介絵「月虫の姫ぎみ」講談社
あべ弘士「ひぐま」ブロンズ新社
小森香折作、平澤朋子絵「おしゃべりねずみゴル・ゴーン・ゾラ」偕成社

朝日新聞 #子どもの本棚 で紹介したオススメ絵本・児童文学3冊です📚

満月の夜、じっと月を見ていると黒い影が横切ることがある。それが、月虫。星くずに産みつけられた卵は運が良ければ引力に引かれて、地球に落ちてくる。地上に落ちた卵はしばらくすると、幼虫になり、隠れ家に身を隠...

牛窪良太さんの絵本『ペンギンホテル』は、海に浮かぶ氷のホテルが舞台🏨ライオンやシロクマなどのお客がやってきては、ペンギンのベルボーイたちが出迎えてくれます🧳🐧🐧🐧細部にまでこだわった絵本がどのようにして出来上がったのか、牛窪さんにインタビュ...
03/11/2025

牛窪良太さんの絵本『ペンギンホテル』は、海に浮かぶ氷のホテルが舞台🏨
ライオンやシロクマなどのお客がやってきては、ペンギンのベルボーイたちが出迎えてくれます🧳🐧🐧🐧
細部にまでこだわった絵本がどのようにして出来上がったのか、牛窪さんにインタビューしました🎤

海に浮かぶ氷のホテルを舞台に、ライオンやシロクマなど多彩なゲストをペンギンのベルボーイたちがおもてなし――。牛窪良太さんの絵本『ペンギンホテル』は、細部まで遊び心が詰まった一冊です。牛窪さんに制作の舞...

「続明暗」「大使とその妻」などで知られる作家の水村美苗さんが、2025年の文化功労者に。「長く日本の外にいたので、日本の文化の権力構造からはずれた人間だと思っていた。ある意味、ほかの人よりも、うれしいかも」
03/11/2025

「続明暗」「大使とその妻」などで知られる作家の水村美苗さんが、2025年の文化功労者に。

「長く日本の外にいたので、日本の文化の権力構造からはずれた人間だと思っていた。ある意味、ほかの人よりも、うれしいかも」

作家の水村美苗さん(74)が今年の文化功労者に選ばれた。「長く日本の外にいたので、日本の文化の権力構造からはずれた人間だと思っていた。ある意味、ほかの人よりも、うれしいかもしれません」

世代を超えて読み継がれている名作ファンタジー「ゲド戦記」📚今年、作者没後に公表された最後のエピソードを含む『火明かり』日本語版が出版されました。シリーズの翻訳を手掛けてきた清水真砂子さんに、「ゲド戦記」とともに歩んだ翻訳家人生を振り返っても...
02/11/2025

世代を超えて読み継がれている名作ファンタジー「ゲド戦記」📚
今年、作者没後に公表された最後のエピソードを含む『火明かり』日本語版が出版されました。シリーズの翻訳を手掛けてきた清水真砂子さんに、「ゲド戦記」とともに歩んだ翻訳家人生を振り返ってもらいました🎤

世代を超えて読み継がれている名作ファンタジー「ゲド戦記」。作者没後に公表された最後のエピソード『火明かり』日本語版が出版されました。シリーズ1巻から翻訳を手掛けてきた清水真砂子さんに、「ゲド戦記」とと.....

20代の頃によく聴いていたミュージシャンの公演に一人で出かけている  #柴崎友香 さん。その帰り道📚「一人で歩く人が多かった。めっちゃよかったですよね、と話しかけたかった。SNSだと知らない人に『私も』と言いやすいのに…」連載エッセイ「季節...
02/11/2025

20代の頃によく聴いていたミュージシャンの公演に一人で出かけている #柴崎友香 さん。その帰り道📚

「一人で歩く人が多かった。めっちゃよかったですよね、と話しかけたかった。SNSだと知らない人に『私も』と言いやすいのに…」

連載エッセイ「季節の地図」最新回です🖋

昨年あたりから外国のミュージシャンの来日公演が増えた。今年は特に、私が二十代のころによく聴いていた人の公演が多く、幸いにいくつか行くことができた。

「リミタリアニズム」書評 桁外れの金持ちに切り込む論理
01/11/2025

「リミタリアニズム」書評 桁外れの金持ちに切り込む論理

好書好日(こうしょこうじつ)は、ライフ&カルチャーを貪欲に楽しみたい人におくる、 人生を豊かにする本の情報サイトです。映画や美術、食などをもっと楽しむための本の紹介から、朝日新聞の読書面に掲載された書評ま...

住所

築地5-3/2
Chuo-ku, Tokyo
104-8011

電話番号

03-3545-0131

ウェブサイト

アラート

好書好日がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー