好書好日

好書好日 朝日新聞社の書評サイト「ブック・アサヒ・コム」のページです。

「極右インターナショナリズムの時代」 思考の基底にリベラルへの拒否 朝日新聞書評から
19/09/2025

「極右インターナショナリズムの時代」 思考の基底にリベラルへの拒否 朝日新聞書評から

好書好日(こうしょこうじつ)は、ライフ&カルチャーを貪欲に楽しみたい人におくる、 人生を豊かにする本の情報サイトです。映画や美術、食などをもっと楽しむための本の紹介から、朝日新聞の読書面に掲載された書評ま...

国立科学博物館の篠田謙一館長が東京学芸大学付属世田谷中学校で「自分の好きを語る」と題して特別授業。「思ったことと違う結果が出たとき、間違ったときが面白い。研究って答えがない。そこがいちばん面白い」と人類学の魅力を語りました。
19/09/2025

国立科学博物館の篠田謙一館長が東京学芸大学付属世田谷中学校で「自分の好きを語る」と題して特別授業。「思ったことと違う結果が出たとき、間違ったときが面白い。研究って答えがない。そこがいちばん面白い」と人類学の魅力を語りました。

国立科学博物館の篠田謙一館長が3日、東京学芸大学付属世田谷中学校で「自分の好きを語る」と題した特別授業を行った。人類の起源を探る人類学者として携わってきた発掘・研究のあらましに137人の生徒が聴き入っ...

映画  #宝島 9/19公開🎬アメリカ統治下の沖縄を駆け抜けた若者たちの友情と葛藤を壮大なスケールで描きます📚「沖縄の人たちの想いを届けていくことが僕の使命」グスク役の妻夫木聡さんと、原作・真藤順丈さんに聞きました🎤
19/09/2025

映画 #宝島 9/19公開🎬

アメリカ統治下の沖縄を駆け抜けた若者たちの友情と葛藤を壮大なスケールで描きます📚

「沖縄の人たちの想いを届けていくことが僕の使命」

グスク役の妻夫木聡さんと、原作・真藤順丈さんに聞きました🎤

真藤順丈さんの直木賞受賞作が大友啓史監督の手で映画化。アメリカ統治下の沖縄を駆け抜けた若者たちの友情と葛藤を、壮大なスケールで描いた超大作です。主人公のグスクを演じた妻夫木聡さんと、原作者の真藤さんに...

【プレゼント・第1弾】「第12回 料理レシピ本大賞 in Japan」の受賞作の中から、計9作品を計45名様(各5名様)に🎁第1弾は4作品(計20名様)です!締切は10月10日正午。ご応募はこちらから!
19/09/2025

【プレゼント・第1弾】
「第12回 料理レシピ本大賞 in Japan」の受賞作の中から、計9作品を計45名様(各5名様)に🎁

第1弾は4作品(計20名様)です!

締切は10月10日正午。
ご応募はこちらから!

9月9日に発表された「第12回 料理レシピ本大賞 in Japan」の受賞作の中から、計9作品を計45名様(各5名様)にプレゼントします。 第1弾は、以下の4作品(計20名様)が対象です。 プレゼント対象作品 misa『気楽に作れて...

綿矢りささん長編「激しく煌めく短い命」前作から6年、再び女性同士の恋模様を描いた純愛小説📚「前作は心も体も充実した青春期の女性2人が日向で愛し合うような物語でした。今回は日陰の恋について考えてみようと思って」
17/09/2025

綿矢りささん長編「激しく煌めく短い命」

前作から6年、再び女性同士の恋模様を描いた純愛小説📚

「前作は心も体も充実した青春期の女性2人が日向で愛し合うような物語でした。今回は日陰の恋について考えてみようと思って」

島清(しませ)恋愛文学賞を受けた「生のみ生のままで」から6年、綿矢りささんが再び女性同士の恋模様を描いた。600ページを超す長編「激しく煌(きら)めく短い命」(文芸春秋)は、思春期からアラサーに至る2...

「大食い」がマンガでどのように描かれてきたか、まるよのかもめさんの『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』と土山しげるさんの『喰いしん坊!』を比較しています。2作を比べると、この20年の健康意識の変化が見えてきます。
16/09/2025

「大食い」がマンガでどのように描かれてきたか、まるよのかもめさんの『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』と土山しげるさんの『喰いしん坊!』を比較しています。2作を比べると、この20年の健康意識の変化が見えてきます。

まるよのかもめさんの『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』(白泉社)と、約20年前に始まった土山しげるさんの『喰いしん坊!』(日本文芸社)を比較すると、健康への意識の変化が見えてきます。

「国宝」観客動員数が1千万人突破 興収は「ラスト サムライ」超え|好書好日
16/09/2025

「国宝」観客動員数が1千万人突破 興収は「ラスト サムライ」超え|好書好日

映画「国宝」の観客動員数が1千万人を超えた。配給する東宝が16日、発表した。6月6日に公開されてから今月15日までの102日間で、動員数は1013万人、興行収入は142.7億円を突破したという。 興行通信によると、日本での興収....

・似鳥鶏『みんなで決めた真実』(講談社)・潮谷験『誘拐劇場』(講談社)・石川智健『エレガンス』(河出書房新社)千街晶之さん注目のミステリー小説朝日新聞  #エンタメ季評 で紹介した3冊です📚
15/09/2025

・似鳥鶏『みんなで決めた真実』(講談社)
・潮谷験『誘拐劇場』(講談社)
・石川智健『エレガンス』(河出書房新社)

千街晶之さん注目のミステリー小説
朝日新聞 #エンタメ季評 で紹介した3冊です📚

凄(すご)い時代が来たものである。陰謀論や排外主義に親和的な政党が、国政選挙で大躍進した。しかも元党員の過去の発言として「メロンパンを食べたら死ぬ」などといった荒唐無稽極まる主張が報道されている。こん...

「敬老の日」には、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に絵本を読んでみませんか📚👴👵「好書好日」で紹介した作品の中から、おじいちゃん、おばあちゃんへの敬意や親しみを感じられるような、心温まる絵本5作を紹介します。
15/09/2025

「敬老の日」には、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に絵本を読んでみませんか📚👴👵
「好書好日」で紹介した作品の中から、おじいちゃん、おばあちゃんへの敬意や親しみを感じられるような、心温まる絵本5作を紹介します。

「敬老の日」には、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に絵本を読んでみませんか。「好書好日」で紹介した作品の中から、おじいちゃん、おばあちゃんへの敬意や親しみを感じられるような、心温まる絵本5作を紹介しま.....

「良いことが続くと不安になる」という  #千早茜 さん📚「商店街の福引で一等を当てた時も、直木賞を受賞して『おめでとう』でメール履歴が埋まった時も、嬉しいのに逃げだしたいような気持ちになった」連載エッセイ「とりあえず、茶を。」最新回です🖋
14/09/2025

「良いことが続くと不安になる」という #千早茜 さん📚

「商店街の福引で一等を当てた時も、直木賞を受賞して『おめでとう』でメール履歴が埋まった時も、嬉しいのに逃げだしたいような気持ちになった」

連載エッセイ「とりあえず、茶を。」最新回です🖋

遊びにやってきた友人が「最近、ツイてない」とこぼした。

"連載「本屋は生きている」今回は山口県山陽小野田市の「佐々木書店」へ🏃‍♀️お店で焼くシフォンケーキが名物の、創業90年を超える街の本屋の老舗業態は変われど、地域に根ざした「本屋」という背骨を4代目姉妹が受け継いでいます📚
14/09/2025

"連載「本屋は生きている」今回は山口県山陽小野田市の「佐々木書店」へ🏃‍♀️

お店で焼くシフォンケーキが名物の、創業90年を超える街の本屋の老舗

業態は変われど、地域に根ざした「本屋」という背骨を4代目姉妹が受け継いでいます📚

お店で焼くシフォンケーキが名物の、創業90年を超える街の本屋の老舗。大雨による浸水やコロナを経て業態は変わったものの、地域に根ざした「本屋」という背骨を4代目姉妹がしっかり受け継いでいます。

住所

築地5-3/2
Chuo-ku, Tokyo
104-8011

電話番号

03-3545-0131

ウェブサイト

アラート

好書好日がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー