人と組織が育つ本/日本能率協会マネジメントセンター

人と組織が育つ本/日本能率協会マネジメントセンター 日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)の出版事業のFacebookページです!

★ 日本企業が知らない「個性」の真価。世界基準の活かし方で、人的資本を最大化!「個を活かす経営」が叫ばれる一方で、その具体的な方法論は国内において十分に提供されていません。そこで本書では、長年の学術研究と先進企業の知見から生まれた、「個性の...
30/06/2025

★ 日本企業が知らない「個性」の真価。世界基準の活かし方で、人的資本を最大化!

「個を活かす経営」が叫ばれる一方で、その具体的な方法論は国内において十分に提供されていません。
そこで本書では、長年の学術研究と先進企業の知見から生まれた、「個性の具体的な活かし方」を紹介します。
経営者、人事担当者、組織開発に携わるすべての方へ、必読の一冊です。

2025年6月25日(水)新刊
『個性を活かす経営と人事』

▼詳細のご確認・ご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4800593352

#組織開発 #個を活かす #人的資本

【内容紹介】 「個を活かす経営」「個を活かす人事」とよく言われるが、「個」や「個性」とは何を指すのか――この難題に対して、捉え方の理論的枠組みは、国内において十分に提供されていない。  しかし、国内外の....

★たったの3か月で憧れの早慶上智に合格!?本書では、早稲田・慶應・上智大学に特化した総合型・学校推薦型選抜の合格戦略を伝授します。お子様の「強み」を分析し、合格しやすい試験を戦略的に選択することができるようになります。 この一冊で、憧れのキ...
29/06/2025

★たったの3か月で憧れの早慶上智に合格!?

本書では、早稲田・慶應・上智大学に特化した総合型・学校推薦型選抜の合格戦略を伝授します。
お子様の「強み」を分析し、合格しやすい試験を戦略的に選択することができるようになります。
この一冊で、憧れのキャンパスライフを現実にしましょう!

2025年6月25日(水)新刊
『3か月で総合型・学校推薦型選抜で早慶上智に合格する方法』

▼詳細のご確認・ご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4800593417

#早慶上智 #大学受験 #合格戦略

【内容紹介】 今の自分にとって、受かるべくして受かる試験を探し出し、合格する。それが短期間で早慶上智に合格するために、最も重要なことです。 本書は、私立の難関大学である、早稲田大学・慶應義塾大学・上智大....

★土地家屋調査士試験、合格への第一歩!法律初学者に最適な入門書本書では土地家屋調査士試験で問われる法律の基礎知識を、図表を交えながらわかりやすく解説します。テーマごとのチェックテストや、赤シートを使った繰り返し学習で、効率的に基本をマスター...
28/06/2025

★土地家屋調査士試験、合格への第一歩!法律初学者に最適な入門書

本書では土地家屋調査士試験で問われる法律の基礎知識を、図表を交えながらわかりやすく解説します。
テーマごとのチェックテストや、赤シートを使った繰り返し学習で、効率的に基本をマスターできます。
試験の全体像を掴み、合格への自信をつけましょう!

2025年6月25日(水)新刊
『中山祐介の土地家屋調査士試験合格講座 まず押さえたい! 択一式攻略テキスト』

▼詳細のご確認・ご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4800593565

#土地家屋調査士試験 #択一式 #法律知識

【内容紹介】 土地家屋調査士試験対策の人気講師による、受験勉強をはじめる人が押さえておきたい筆記択一式試験の入門書! 国家資格である土地家屋調査士試験の筆記試験には、択一式と記述式があります。このうち択....

★成功する組織を導く3つのメカニズムを徹底解説!本書では、36,000を越える組織と500以上のケーススタディの調査から見えてきた高いパフォーマンスを生み出す新しいマネジメント理論を紹介します。「巧遅化」「単純化」「増幅化」、卓越した組織を...
27/06/2025

★成功する組織を導く3つのメカニズムを徹底解説!

本書では、36,000を越える組織と500以上のケーススタディの調査から見えてきた高いパフォーマンスを生み出す新しいマネジメント理論を紹介します。
「巧遅化」「単純化」「増幅化」、卓越した組織を動かす3つのメカニズムについて、理論から実践、さらにはケーススタディと考察までしっかり解説します。
創造力を解放し、あなたの組織を成功へと導きましょう。

2025年6月25日(水)新刊
『Wiring the Winning Organization』

▼詳細のご確認・ご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4800593174

#組織論 #組織開発 #マネジメントスキル

【内容紹介】 卓越した組織を動かすメカニズムは何なのか? 36,000を越える組織と500以上のケーススタディの調査から見えてきた高いパフォーマンスを生み出す新しいマネジメント理論を紹介。 【目次】 第1部 パフォーマ....

★「ガロア理論」は難しくない?高校数学で挑む、近代代数学の金字塔!高校で習う2次方程式は古代バビロニアからすでに解かれていましたが、5次方程式には誰も解の公式を発見できませんでした。なぜ、不可能だったのでしょう?その謎を解き明かしたのが、若...
26/06/2025

★「ガロア理論」は難しくない?高校数学で挑む、近代代数学の金字塔!

高校で習う2次方程式は古代バビロニアからすでに解かれていましたが、5次方程式には誰も解の公式を発見できませんでした。
なぜ、不可能だったのでしょう?
その謎を解き明かしたのが、若き天才数学者ガロア。彼の理論は、難解な「代数学の金字塔」と言われています。
本書では、そのガロア理論を、高校数学の知識で基礎から証明までしっかり解説します。

2025年6月24日(火)新刊
『基礎からの「ガロア理論」』

▼詳細のご確認・ご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4800593409

#ガロア理論 #代数学 #数学

【内容紹介】 2次方程式には古代から知られる解の公式があり、3次方程式、4次方程式にもそれぞれカルダーノの公式、フェラーリの公式と呼ばれる16世紀に発見された解の公式がある。“5次以上の方程式にも同様の代数的.....

【出版記念講演を開催】なぜ今『コーポレートガバナンス』を強く意識する必要があるのか? ~資本コストや株価を意識した経営を目指して~https://jmam-book-seminar20250725.peatix.com/『IR戦略の実務』『...
25/06/2025

【出版記念講演を開催】

なぜ今『コーポレートガバナンス』を強く意識する必要があるのか? ~資本コストや株価を意識した経営を目指して~
https://jmam-book-seminar20250725.peatix.com/

『IR戦略の実務』『企業価値評価の教科書』に続く、高辻氏の企業財務の応用3部作の完結本が遂に登場。�変化の激しい制度改定と幅広い知見が必要となる「コーポレートガバナンス」を読み解きます。

#コーポレートガバナンス

『IR戦略の実務』『企業価値評価の教科書』に続く、高辻氏の企業財務の応用3部作の完結本が遂に登場変化の激しい制度改定と幅広い知見が必要となる「コーポレートガバナンス」を読み解く出版... powered by Peatix : More than a ...

★中学入試のケアレスミス撲滅!もったいない「取りこぼし」をなくすドリル難化する中学入試ですが、合否を分けるのは実は初歩的なミスかもしれません。本書は、ケアレスミスを防ぎ、確実に得点するための特訓ドリルです。3000人以上の指導実績を持つ著者...
25/06/2025

★中学入試のケアレスミス撲滅!もったいない「取りこぼし」をなくすドリル

難化する中学入試ですが、合否を分けるのは実は初歩的なミスかもしれません。
本書は、ケアレスミスを防ぎ、確実に得点するための特訓ドリルです。
3000人以上の指導実績を持つ著者が見出した、「単位間違い」「設問の読み間違い」「抜き出しミス」などのパターンを克服する実践的な練習問題を豊富に収録しています。「ケアレスミス診断」でお子様の弱点を見つけ出し、ドリルでしっかりと克服しましょう。
「おしい!」を「できた!」に変えるお手伝いをいたします!

2025年6月24日(火)新刊
『中学入試 親子で取り組む! ケアレスミスがなくなるドリル』

▼詳細のご確認・ご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4800593425

#ケアレスミス #中学受験 #点数アップ

【内容紹介】 中学受験の学習で発生してしまう、「ケアレスミス」にはパターンがある! 中学入試の問題は難化していますが、実は受験生たちは初歩的なミスで、とてもおしい点の取りこぼしをしています。おしいミスが....

★プレゼン、販促物、もう悩まない!プロが教える「伝わるデザイン」100の法則本書は、社内外のプレゼン資料や販促物作成で悩むビジネスパーソンへ贈る、効果的に伝わるデザインノウハウ100個を凝縮した一冊です。さらにダウンロード特典として、会議資...
24/06/2025

★プレゼン、販促物、もう悩まない!プロが教える「伝わるデザイン」100の法則

本書は、社内外のプレゼン資料や販促物作成で悩むビジネスパーソンへ贈る、効果的に伝わるデザインノウハウ100個を凝縮した一冊です。
さらにダウンロード特典として、会議資料・提案資料・チラシ・ポスター等に活用できる、すぐに使える「マネするだけ!作例集」が付属しています。
ノウハウと便利なテンプレートで、素早く効果的な資料作成をサポートします!

2025年6月24日(火)新刊
『資料作成デザイン100の法則』

▼詳細のご確認・ご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4800593581

#資料作成 #資料デザイン #デザインノウハウ

【内容紹介】 社内外のプレゼン資料や販促物作成など、ビジネスパーソンが知っておきたい効果的に伝わる資料作成デザイン100の法則を、サンプル画像などを盛り込んで紹介する1冊! 第1章 資料のクオリティは準備で....

★プロジェクトマネジメントをマンガでやさしく解説!プロジェクトがうまくいかない……そんな悩みを抱えるあなたへ。本書では、実践的なプロジェクトマネジメントを、ストーリー仕立てのマンガと図解でやさしく解説します。「WBS」「ガントチャート」「T...
23/06/2025

★プロジェクトマネジメントをマンガでやさしく解説!

プロジェクトがうまくいかない……そんな悩みを抱えるあなたへ。
本書では、実践的なプロジェクトマネジメントを、ストーリー仕立てのマンガと図解でやさしく解説します。
「WBS」「ガントチャート」「TRM」「SCM」などの用語も登場人物たちのやりとりを通して理解でき、プロジェクトの立ち上げ〜終結に必要な考え方やスキルを身につけられます。
はじめてプロジェクトにかかわる人、チームでの仕事を円滑に進めたい人にぴったりの入門書です。

2025年6月23日(月)新刊
『マンガでやさしくわかるプロジェクトマネジメント』

▼詳細のご確認・ご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4800593441

#マンガでやさしくわかる #プロジェクトマネジメント #プロジェクト管理

【内容紹介】 プロジェクトがうまくいかない…そんな悩みを抱えるあなたへ。 本書は、プロジェクトの進め方に悩む現場の声にこたえ、失敗例から学ぶ実践的なプロジェクトマネジメントを、ストーリー仕立てのマンガと....

★「賭ける」だけじゃない、競馬の奥深さをご紹介!ギャンブルとして悪いイメージを持つ人も多かった競馬ですが、近年そのイメージが大きく変わり、娯楽のひとつとして注目を集めています。本書では、そんな競馬に新たに興味をもった人が知っておきたい歴史・...
20/06/2025

★「賭ける」だけじゃない、競馬の奥深さをご紹介!

ギャンブルとして悪いイメージを持つ人も多かった競馬ですが、近年そのイメージが大きく変わり、娯楽のひとつとして注目を集めています。
本書では、そんな競馬に新たに興味をもった人が知っておきたい歴史・競走馬・競馬用語・賭け方だけなく、馬主・騎手・調教師にまつわる雑学、経済学からみた競馬、ゲーム・アニメ等エンタメコンテンツの影響など、人に話したくなる競馬雑学をご紹介します。

2025年6月23日(月)新刊
『ビジネス教養としての競馬』

▼詳細のご確認・ご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4800593476

#競馬 #ビジネス教養 #話のネタに

《内容紹介》 「賭ける」だけじゃない、競馬の奥深さを知る雑学が満載! ギャンブルとして、悪いイメージを持つ人も多かった競馬。そのイメージが近年大きく変わり、新しい娯楽・エンタテイメントの一つとして興味を....

★日常に緑と癒しを!ビジネスパーソン向け園芸入門🌿本書は、忙しいビジネスパーソンにこそ知ってほしい、気軽に始められる園芸・ガーデニングの魅力をお届けする一冊です。おいしい採れたて野菜を堪能できて家計にも優しい「家庭菜園」や、リラックスや集中...
19/06/2025

★日常に緑と癒しを!ビジネスパーソン向け園芸入門🌿

本書は、忙しいビジネスパーソンにこそ知ってほしい、気軽に始められる園芸・ガーデニングの魅力をお届けする一冊です。
おいしい採れたて野菜を堪能できて家計にも優しい「家庭菜園」や、リラックスや集中力・記憶力を高める効果をもつ「ハーブ栽培」など、家庭で気軽に取り組めるガーデニングを紹介します。
園芸は試行錯誤の連続で、その経験はビジネスにも通じるものがあります。本書を通じて、園芸・ガーデニングのさまざまな側面や、「園芸思考」に触れてみてください。

2025年6月23日(月)新刊
『ビジネス教養としての園芸・ガーデニング』

▼詳細のご確認・ご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4800593506

#園芸 #ガーデニング #ビジネス教養 #話のネタに

【内容紹介】 コロナ禍をきっかけとし、若い世代でも自宅で植物を育てるという人が増えています。本書は、ビジネスパーソンに、園芸・ガーデニングの魅力を伝える一冊です。 「園芸・ガーデニング」と聞くと、「なん....

★社会人1年目から差をつける!「デキる人」の仕事術本書は、「期待の新人」としての評価を勝ち取りたい社会人1年目の人たちへ贈る、実践的なスキル集です。認識のズレ防止、アサーティブ・コミュニケーション、プレゼン、推論、チームワーク、キャリア観な...
18/06/2025

★社会人1年目から差をつける!「デキる人」の仕事術

本書は、「期待の新人」としての評価を勝ち取りたい社会人1年目の人たちへ贈る、実践的なスキル集です。
認識のズレ防止、アサーティブ・コミュニケーション、プレゼン、推論、チームワーク、キャリア観など、早く知れば知るほど、日々の積み重ねを何倍にも引き上げる秘訣が満載です。
業界・業種を問わず、ベテランも唸る内容を厳選した、「デキる人」へのパスポートとなる一冊です。

2025年6月20日(金)新刊
『仕事ができる新入社員のビジネススキル』

▼詳細のご確認・ご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4800593522

#新入社員 #ファーストキャリア #ビジネススキル #ビジネスマインドセット

【内容紹介】 評価される人は仕事をどんどん任される その任される仕事で段々と経験に差がついてくる キャリアの格差は1年目から始まっている 「仕事ができる」と言われる人は、差がつくことをやっている!

住所

Chuo-ku, Tokyo

アラート

人と組織が育つ本/日本能率協会マネジメントセンターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

人と組織が育つ本/日本能率協会マネジメントセンターにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー