一般社団法人「全国防犯啓蒙推進機構」

一般社団法人「全国防犯啓蒙推進機構」 略称 : (社)全防啓   「防犯啓蒙」「防犯機器普及推進」「ボランティア活動」に特化した組織です。詳細はこちらから
http://bouhan1.org/

全防啓折元のYouTube第一弾アップしました!(^^)これから順次、防犯情報を発信してまいります。出来ればチャンネル投稿をお願い申し上げます!
28/05/2025

全防啓折元のYouTube第一弾アップしました!(^^)

これから順次、防犯情報を発信してまいります。

出来ればチャンネル投稿をお願い申し上げます!

「折元犯罪予防ラボ」主宰折元洋巳(一般社団法人 全国防犯啓蒙推進機構 理事長)● 大阪府警で約20年のキャリア● 防犯専門家として20年の経験 ● 1,000人以上の犯罪者の心理や手口を熟知 【テレビ出演】 (一部)NHK「.....

Yahoo! JAPANに自分が載ってて驚き!感動です。
30/04/2025

Yahoo! JAPANに自分が載ってて驚き!
感動です。

 就職や進学、転勤などで新生活がスタートする時期は空き巣や窃盗の被害が増えるという。春の陽気や気忙しさで緩む防犯意識の隙を突かれるからだ。元大阪府警の警察官で全国防犯啓蒙推進機構の折元洋巳理事長が、

デイリー新潮様に、私の記事が掲載されてますので、お手隙の時にでも、お読みください!
30/04/2025

デイリー新潮様に、私の記事が掲載されてますので、お手隙の時にでも、お読みください!

就職や進学、転勤などで新生活がスタートする時期は空き巣や窃盗の被害が増えるという。…

昨日、某テレビ局、某番組の現場収録終わりました。いろいろお話をさせて頂きましたが、たぶん放送は延べ6分ほど。また、告知できる様になりましたらお知らせいたします。良い天気で何よりでした!ちなみに関西ローカル番組です。
09/04/2025

昨日、某テレビ局、某番組の現場収録終わりました。

いろいろお話をさせて頂きましたが、たぶん放送は延べ6分ほど。

また、告知できる様になりましたらお知らせいたします。良い天気で何よりでした!

ちなみに関西ローカル番組です。

ブログ更新しました!「週刊新潮」に寄稿しました。(特別読物)「元留置場看守が”犯罪者目線”で解説する 『トクリュウ強盗』『空き巣』対策」として記事が掲載中。防犯のリアルをお伝えしています。どうぞご覧ください!「折元犯罪予防ラボ」(ブログ)h...
04/04/2025

ブログ更新しました!

「週刊新潮」に寄稿しました。
(特別読物)「元留置場看守が”犯罪者目線”で解説する 『トクリュウ強盗』『空き巣』対策」として記事が掲載中。防犯のリアルをお伝えしています。

どうぞご覧ください!

「折元犯罪予防ラボ」(ブログ)
https://bouhan.substack.com/p/e55

30/03/2025

賍物故買(ぞうぶつこばい)ってご存じでしょうか?

賍物は盗品の事。賍物故買は盗品と知ってて買う商売の事で、当然違法です。

昔の泥棒が高級時計などを盗んだ場合は、シリアルナンバーなどがあるので、質屋に持っていって現金化すると足がつく。
これは刑事ドラマでも刑事さんが質屋を回っていたので、素人でも知っていること、ちゃんとした泥棒(ちゃんとしたと言うのもなんだが、、)は、こういうルートを持っていないと、基本的には足のつくものは盗らない。

今はネットで高級バックなどは普通にさばけるが、やはりシリアルナンバー付きとなると安全な現金化は難しいだろう。

銀座であった闇バイトの貴金属店強盗。かれらはド素人なのになぜ?それは、指示役がさばくルートを持っているからに他ならない。
とりあえず実行犯が仲介役に現物を渡せば、指示役にとっては、それで大成功。実行犯は捕まるだろう前提なので、物だけ手に入れば大成功と言うわけだ。
捕まった実行犯に報酬を振込む必要もないだろうし、振り込むとしても、儲けたほんの一部の金額なので、大した額ではない。

やっぱり、闇バイトの構造は上にとっては、これほどぼろい事はない。

2月12日の、さんまのホンマでっか!?TVに、犯罪者評論家として出演させて頂きましたが、当然一部しかお話できていません。ここでは今後、思いつくままに防犯知識について書かせて頂きますので、ご覧ください!
30/03/2025

2月12日の、さんまのホンマでっか!?TVに、犯罪者評論家として出演させて頂きましたが、当然一部しかお話できていません。

ここでは今後、思いつくままに防犯知識について書かせて頂きますので、ご覧ください!

29/03/2025

留置場で出会った泥棒から聴いた話。

「おやっさん、家の外観だけでお金があるかなんて分からへんよ。
だから空振りが多いねん。だから、面倒な家には絶対入らん」

なるほど、泥棒は「ローリターン」なのに「ハイリスク」は取らない。
だから防犯は完璧じゃなくていい。ちょっとした対策を的確にすれば、
隣より「面倒な家」になるんです。

28/03/2025

「おやっさん、コンビニの防犯カメラ?あんなん怖くないよ。 でも、エレベーターの中のカメラがモニターで1階に映ってたら、それは怖い」
留置場で聞いた痴漢犯の本音。
なるほど。見られてる感が大事なんです。
だから防犯カメラは「ただ付ける」より、ちゃんと効果を導き出せる人に依頼するのが効果的。

28/03/2025

「おやっさん、マンションの1階も2階以上も入るのは一緒ですわ」

留置場で聴いた空き巣の告白。
2階以上は玄関から入るし、1階は窓からの侵入が多い。
2階以上は、玄関から入ったら、後はベランダ伝いに行けば、ほとんど警戒してないんで、だいたい全室行けますわ。

場所より「意識」が大事。

先日、「さんまのホンマでっかTV」に理事長の折元が出演しました。犯罪者評論家として「不動産」に関する防犯対策の解説者として声がかかりました。※見逃し配信で視聴できます⇒https://tver.jp/episodes/ep9s0aehymそ...
14/02/2025

先日、「さんまのホンマでっかTV」に理事長の折元が出演しました。
犯罪者評論家として「不動産」に関する防犯対策の解説者として声がかかりました。

※見逃し配信で視聴できます⇒https://tver.jp/episodes/ep9s0aehym

その中で、住むなら「地元の人が『井戸端会議』をしている地域がオススメ!?」のお話をさせていただきました。

テレビでは深堀りできなかったことを、ブログで詳しく解説します。

先日、「さんまのホンマでっかTV」に出演。その中で、住むなら「地元の人が『井戸端会議』をしている地域がオススメ!?」のお話をさせていただきました。テレビでは深堀りできなかったことを、詳しく解説します。

30/10/2024

12月5日6日にインテックス大阪で開催されます、賃貸住宅フェア2024大阪に、一般社団法人全国防犯啓蒙推進機構で出展させて頂きます!

同展示会に出展させて頂くのは、かなりの久しぶりですが、今回は新たな国内初の取組を皆様に発表させて頂く場とさせて頂きます。

国内初の何?

まだ書きません(^^)

管理会社さんにも、賃貸オーナーさんにも、絶対良いご提案です。

皆様と話して話して、それぞれの「困った!や不安。面倒。」を解消する為に、賃貸住宅関連の皆様と約20年のお付き合いをさせて頂いている私が、管理会社さんと賃貸オーナーの意見をお聞きして作り上げた、三方よし!のご提案。

楽しみにしといてください(^^)

ブース番号は「B1-6」です。
割と奥の方です。

ワクワクが止まらない(^^)

住所

Chuo-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 10:00 - 17:00
火曜日 10:00 - 17:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00

電話番号

072-673-1192

ウェブサイト

アラート

一般社団法人「全国防犯啓蒙推進機構」がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

一般社団法人「全国防犯啓蒙推進機構」にメッセージを送信:

共有する