TRAILS ■ TRAILS | 日本初のトレイルカルチャー・ウェブマガジン 毎週水・?

TRAILS は、トレイルで遊ぶことに魅せられた人々の集まりです。トレイルに通い詰めるハイカーやランナーたち、エキサイティングなアウトドアショップやギアメーカーたちなど、最前線でトレイルシーンをひっぱるTRAILSたちが執筆、参画する日本初のトレイルカルチャーウェブマガジンです。有名無名を問わず世界中のTRAILSたちと編集部がコンタクトをとり、旅のモチベーションとなるトリップレポートやヒントとなるギアレビューなど、本当におもしろくて役に立つ情報を独自の切り口で発信していきます!

TRAILS is a community-driven cultural webmagazine where we feature trail stories, gear reviews,and various forums from real trail lovers.

[info]GARAGE OPEN TODAY 12:00-19:00GARAGE店頭では、先週よりリリースしたFishing for HikerプロジェクトのZimmer Builtのハイキング&フィッシングのギアも並んでます!テンカラや...
05/10/2025

[info]GARAGE OPEN TODAY 12:00-19:00

GARAGE店頭では、先週よりリリースしたFishing for HikerプロジェクトのZimmer Builtのハイキング&フィッシングのギアも並んでます!

テンカラやフライフィッシングと組み合わせた「UL×フィッシング」に最適化したULバックパックやフィッシングパック、ポーチなどのプロダクトを作り続けている「Zimmer Built」。TenkaraUSAやCampanellaとの相性も抜群です!

在庫が少なくなってきているアイテムもありますので、気になっている方はお早めにご来店ください。

・・・

【TRAILS INNOVATION GARAGE】
■ OPEN
土・日 12:00 - 19:00
金 17:00-20:00

■ ACCESS
東京都中央区日本橋富沢町 10-13 WORK EDITION NIHONBASHI 101
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■ アクセス
都営地下鉄 新宿線「馬喰横山駅」A3出口より徒歩5分
都営地下鉄 浅草線「東日本橋駅」B2出口より徒歩5分
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町駅」1番出口より徒歩6分
JR総武快速線「馬喰町駅」1番出口より徒歩7分
東京メトロ 日比谷線 / 都営地下鉄 浅草線「人形町駅」A4出口より徒歩7分
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■ 注意事項
※会場に駐車場はございませんので、おクルマの方は、近くのコインパーキングなどをご利用ください。
※当日は、建物の前や別フロアでの休憩等は、他のテナント様のご迷惑になりますのでご遠慮ください。

※詳細は のプロフィールリンクからご覧ください。

#ウルトラライト #ウルトラライトハイキング #ロングディスタンスハイキング #ロングトレイル #トレイルズ #日本橋 #クラフトビール

04/10/2025

テンカラ発祥の木曽川水系にて、TRAILS Crewトニーの禁漁ラストの源流釣行。半日以上かけてハイキングしてたどり着いた場所で、希少種のヤマトイワナとの出会いに期待して川と向き合う。 #テンカラ #トレイルズ

[New!] It’s a good day!  #17 | ホットスプリングスアメリカのトレイル上で見つけた、極上の硫黄の野湯!気持ちよく、服を全部脱ぎ捨てて浸かった後に、頭によぎった不都合なこととは?* * *この連載のライターは、ロン...
02/10/2025

[New!] It’s a good day! #17 | ホットスプリングス
アメリカのトレイル上で見つけた、極上の硫黄の野湯!気持ちよく、服を全部脱ぎ捨てて浸かった後に、頭によぎった不都合なこととは?

* * *

この連載のライターは、ロング・ディスタンス・ハイカーであり、バサーであり、スケートボーダーであるトレイルネーム Sunny (サニー) ことスズキタクミ。

そのTRAILS Crewタクミによる、ピースでイージーでちょっとおバカな気まぐれハイキングエッセイです。

#鈴木拓海 #ロングディスタンスハイカー #ロングディスタンスハイキング #ウルトラライトハイキング

[New!] ジョン・ミューア・トレイル (JMT) |  #07 トリップ編 その4 DAY10~DAY12 by NOBU(class of 2022)https://thetrailsmag.com/archives/85167ジョン...
02/10/2025

[New!] ジョン・ミューア・トレイル (JMT) | #07 トリップ編 その4 DAY10~DAY12 by NOBU(class of 2022)
https://thetrailsmag.com/archives/85167
ジョン・ミューア・トレイル (JMT) をNOBO (北向き) でスルーハイキングした、TRAILS crewのトレイルネーム NOBUによるレポート。

ミューア・トレイル・ランチのハイカーボックスで食料を補給し、「JMTハイカーの楽園」とも呼ばれるVVRへ行くまでのセクション。

VVRでは「ジューシーな肉と野菜が大量に挟まったチーズバーガーをビールで流し込み、フルーツボウルも注文。フレッシュな味が体に染み渡っていった。施設の中には焚き火スペースがあり、同じくJMTを歩くハイカーたちと夜まで団欒して過ごした」と、まさにJMTの旅の醍醐味のひとつを味わう。

※詳細は のリンクからご覧ください。

#ジョンミューアトレイル #ロングディスタンスハイキング #スルーハイキング #ロングトレイル #トレイルズ

[New!] Fishing for Hiker | Zimmer Builtの「フィッシング用ULバックパック&周辺ギア」、販売スタート! (Editor's Choice Ultralight Gear)https://thetrail...
26/09/2025

[New!] Fishing for Hiker | Zimmer Builtの「フィッシング用ULバックパック&周辺ギア」、販売スタート! (Editor's Choice Ultralight Gear)
https://thetrailsmag.com/archives/84797
ハイキング&フィッシングギアを作るアメリカのULガレージメーカー「Zimmer Built (ジマービルト) 」のプロダクトの販売がはじまります!

テンカラやフライフィッシングと組み合わせた「UL×フィッシング」に最適化したULバックパックやフィッシングパック、ポーチなどのプロダクトを作り続けている「Zimmer Built」。

まさに「Fishing for Hiker」との相性抜群のプロダクトです!

* * *

Fishing for Hiker = ハイカーのための釣り

TRAILS誕生から大切にしてきたトレイルカルチャーのひとつフィッシング(釣り)。

このタイミングで、僕たちは、熱狂の原点にフォーカスし、ウルトラライト・ハイキングに “釣り” を組み合わせた「Fishing for Hiker」というプロジェクトを始動させる。

釣行のヒントになる記事はもちろん、刺激的なULギアのリリースや、実践までをフォローアップするスクールなど、さまざまな視点でULハイカーを刺激していけたらと思う。

そんなTRAILSが、世界中のULギアの中から編集者視点で厳選する『Editor’s Choice Ultralight Gear/エディターズチョイス・ウルトラライトギア』。

今回リリースするのは、ハイキング&フィッシングギアを作るアメリカのULガレージメーカー「Zimmer Built (ジマービルト) 」です!

#テンカラ #フライフィッシング #釣り #ウルトラライトハイキング #ウルトラライト #トレイルズ

[New!] ヘキサトレック (Hexatrek) |  #09 トリップ編 その6 DAY65~DAY80  by Beyoncé(class of 2023)https://thetrailsmag.com/archives/84697...
25/09/2025

[New!] ヘキサトレック (Hexatrek) | #09 トリップ編 その6 DAY65~DAY80 by Beyoncé(class of 2023)
https://thetrailsmag.com/archives/84697
ヘキサトレックの後半のピレネーに差しかかるセクション。41℃の酷暑と戦いながら、毎日水浴びをしながら、暑き続ける。

ヨーロッパの田舎のなかの旅するヘキサトレックらしい光景を楽しめるレポート。

まだまだ情報が少ない、フランスのロングトレイル・ヘキサトレックの貴重なトリップレポートです。トレイルネーム・Beyoncé (ビヨンセ) によるレポートを、ぜひ楽しんでください。

※ヘキサトレックは、2022年に全線開通したばかりのフランスのロングトレイル (全長3,034km)。

※詳細は のリンクからご覧ください。

#ヘキサトレック #スルーハイキング #スルーハイキングレポート #リサプライ #ロングディスタンスハイキング #ロングトレイル #ウルトラライトハイキング #ウルトラライト #トレイルズ

[New!] コロラド・トレイル |  #08 トリップ編 その5 DAY15~DAY22 by Tony(class of 2023)https://thetrailsmag.com/archives/84758コロラド・トレイルを一時離...
23/09/2025

[New!] コロラド・トレイル | #08 トリップ編 その5 DAY15~DAY22 by Tony(class of 2023)
https://thetrailsmag.com/archives/84758
コロラド・トレイルを一時離れ、PCT DAYSへ立ち寄ったトニー。PCT DAYSのハイカーやメーカーたちの盛り上がりが伝わるレポート。そしてラッキーにも参加権を得た、パイの早食いレースの結果は?

地元ブリュワリーや、PCTのトレイル運営団体、出店メーカー、そしてPCTハイカーたちとの交流が描かれたレポートです。

#コロラドトレイル #ロングディスタンスハイキング #トレイルズ

ライアン・ジョーダン (BPL) の「UL×テンカラ」のギア編。BPLらしいULの視点がたくさんあるので、自分のULのヒントも見つかるはず!* * *- Fishing for Hiker | 日本の伝統釣法「テンカラ」が世界中のULハイカ...
21/09/2025

ライアン・ジョーダン (BPL) の「UL×テンカラ」のギア編。BPLらしいULの視点がたくさんあるので、自分のULのヒントも見つかるはず!

* * *
- Fishing for Hiker | 日本の伝統釣法「テンカラ」が世界中のULハイカーに与えた衝撃 #06 アメリカのULハイカーとテンカラの出会い /「Backpacking Light.com」ライアン・ジョーダン (後編)
https://thetrailsmag.com/archives/84476
今回はギア編として、前回に引き続き、ULギア好きにとってレジェンドであるBackpacking Light (BPL) のライアン・ジョーダンが登場!ライアン的、BPL的な「UL×テンカラ」のギアについて、ライアンとTRAIlS編集部Crewで語った内容をお届けします!

BPLは、とりわけ2000年代後半から2010年代前半において、日本の当時のコアなULハイカーたちも、血眼になりチェックしていたサイトであり、最先端のULギアのレビューやトリップレポートが掲載され、またオリジナル・プロダクトも発信してきた。

前回記事で登場した、日本のULギア好きにとってレジェンド的なブログ「山より道具」の寺澤さんも、ライアン・ジョーダンのことを「ULの教祖様だった」と称していたことからも、BPLが持っていた磁場の強さが伝わるだろう。

* * *
Fishing for Hiker = ハイカーのための釣り。

僕たちの熱狂の原点にフォーカスし、ウルトラライト・ハイキングに “釣り” を組み合わせた「Fishing for Hiker」というプロジェクトを始動させた。

その口火を切る特集記事「日本の伝統釣法『テンカラ』が世界中のULハイカーに与えた衝撃」。

#01は「Tenkara USAの誕生」、 #02は「Tenkara USAに聞く、アメリカのULハイカーと”テンカラ”ムーブメント」というタイトルでレポートしてきた。

#01は「Tenkara USAの誕生」、 #02は「Tenkara USAに聞く、アメリカのULハイカーと”テンカラ”ムーブメント」、そして #03, #04では「日本のULハイカーとテンカラの出会い / 「山より道具」寺澤英明」というタイトルで、寺澤さんとTRAILS編集長 佐井との対談をお届けしてきた。

#テンカラ #フライフィッシング #釣り #ウルトラライトハイキング #ウルトラライト #トレイルズ

[info]祝日も営業しています。本日GARAGEは12:00-19:00でオープン。金・土・日曜の週末だけではなく、祝日もGARAGEは営業しております。-9/21(日):12:00 - 19:00-9/23(火・祝):12:00 - 1...
21/09/2025

[info]祝日も営業しています。本日GARAGEは12:00-19:00でオープン。
金・土・日曜の週末だけではなく、祝日もGARAGEは営業しております。

-9/21(日):12:00 - 19:00
-9/23(火・祝):12:00 - 19:00

GARAGEでは、Fishing for Hike テンカラ・ギアコーナーを展開しています。
TenkaraUSAの各種ロッドや、Campanellaのテンカラロッドやフライロッドの他、テンカララインやリーダーなどのギア関連も展示しています。

TRAILSが、世界中のULギアの中から編集者視点で厳選する『Editor’s Choice Ultralight Gear』
実際にロッドを見て触って、振ってみることも可能です。

テンカラ関連のアイテムの使用方法なども、TRAILS Crewより詳細な説明も聞くことができますので、テンカラが初めての方でもお気軽にご相談ください。
ぜひ一度、ご来店してみてください。

・・・

【TRAILS INNOVATION GARAGE】
■ OPEN
土・日 12:00 - 19:00
金 17:00-20:00

■ ACCESS
東京都中央区日本橋富沢町 10-13 WORK EDITION NIHONBASHI 101
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■ アクセス
都営地下鉄 新宿線「馬喰横山駅」A3出口より徒歩5分
都営地下鉄 浅草線「東日本橋駅」B2出口より徒歩5分
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町駅」1番出口より徒歩6分
JR総武快速線「馬喰町駅」1番出口より徒歩7分
東京メトロ 日比谷線 / 都営地下鉄 浅草線「人形町駅」A4出口より徒歩7分
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■ 注意事項
※会場に駐車場はございませんので、おクルマの方は、近くのコインパーキングなどをご利用ください。
※当日は、建物の前や別フロアでの休憩等は、他のテナント様のご迷惑になりますのでご遠慮ください。

※詳細は のプロフィールリンクからご覧ください。

#ウルトラライト #ウルトラライトハイキング #ロングディスタンスハイキング #ロングトレイル #トレイルズ #日本橋 #クラフトビール

[info]祝日も営業しています。本日GARAGEは12:00-19:00でオープン。金・土・日曜の週末だけではなく、祝日もGARAGEは営業しております。-9/20(土):12:00 - 19:00-9/21(日):12:00 - 19:...
20/09/2025

[info]祝日も営業しています。本日GARAGEは12:00-19:00でオープン。
金・土・日曜の週末だけではなく、祝日もGARAGEは営業しております。

-9/20(土):12:00 - 19:00
-9/21(日):12:00 - 19:00
-9/23(火・祝):12:00 - 19:00

GARAGE店頭では、Tenkara USAやCampanellaのテンカラロッドなど各種アイテムを取り揃えております。

ロッドの感触など、実際に実物を見て触って、振ってみることも可能です。

Tenkara USA の RHODO (ロード)は、「長さ調整が可能なSULテンカラロッド」
日本の小さな渓流でも使えるショートレングスの長さ 270cm から、より広い川でも使える長さ 320cm まで3段階で長さ調整ができる超軽量なテンカラロッド (60g)です。

CampanellaのTENKARA330は、「和竿の印籠継ぎを採用したULテンカラロッド」
和竿の印籠継ぎ (※2) と、現代のマテリアルを融合させた、ハンドクラフトのロッドメーカーCampanellaならではのULテンカラロッド(85g)です。

様々なシチュエーションに対応できるRHODOは本当におすすめです!
渓流釣りの禁漁期間は迫っていますが、最後の追い込みにぜひ!

もちろんその他、テンカラ関連のアイテムの使用方法なども、TRAILS Crewより詳細な説明も聞くことができますので、テンカラが初めての方でもお気軽にご相談ください。
ぜひ一度、ご来店してみてください。

・・・

【TRAILS INNOVATION GARAGE】
■ OPEN
土・日 12:00 - 19:00
金 17:00-20:00

■ ACCESS
東京都中央区日本橋富沢町 10-13 WORK EDITION NIHONBASHI 101
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■ アクセス
都営地下鉄 新宿線「馬喰横山駅」A3出口より徒歩5分
都営地下鉄 浅草線「東日本橋駅」B2出口より徒歩5分
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町駅」1番出口より徒歩6分
JR総武快速線「馬喰町駅」1番出口より徒歩7分
東京メトロ 日比谷線 / 都営地下鉄 浅草線「人形町駅」A4出口より徒歩7分
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■ 注意事項
※会場に駐車場はございませんので、おクルマの方は、近くのコインパーキングなどをご利用ください。
※当日は、建物の前や別フロアでの休憩等は、他のテナント様のご迷惑になりますのでご遠慮ください。

※詳細は のプロフィールリンクからご覧ください。

#ウルトラライト #ウルトラライトハイキング #ロングディスタンスハイキング #ロングトレイル #トレイルズ #日本橋 #クラフトビール

[New!] Fishing for Hiker | 日本の伝統釣法「テンカラ」が世界中のULハイカーに与えた衝撃  #06 アメリカのULハイカーとテンカラの出会い /「Backpacking Light.com」ライアン・ジョーダン (...
18/09/2025

[New!] Fishing for Hiker | 日本の伝統釣法「テンカラ」が世界中のULハイカーに与えた衝撃 #06 アメリカのULハイカーとテンカラの出会い /「Backpacking Light.com」ライアン・ジョーダン (後編)
https://thetrailsmag.com/archives/84476
今回はギア編として、前回に引き続き、ULギア好きにとってレジェンドであるBackpacking Light (BPL) のライアン・ジョーダンが登場!ライアン的、BPL的な「UL×テンカラ」のギアについて、ライアンとTRAIlS編集部Crewで語った内容をお届けします!

BPLは、とりわけ2000年代後半から2010年代前半において、日本の当時のコアなULハイカーたちも、血眼になりチェックしていたサイトであり、最先端のULギアのレビューやトリップレポートが掲載され、またオリジナル・プロダクトも発信してきた。

前回記事で登場した、日本のULギア好きにとってレジェンド的なブログ「山より道具」の寺澤さんも、ライアン・ジョーダンのことを「ULの教祖様だった」と称していたことからも、BPLが持っていた磁場の強さが伝わるだろう。

* * *
Fishing for Hiker = ハイカーのための釣り。

僕たちの熱狂の原点にフォーカスし、ウルトラライト・ハイキングに “釣り” を組み合わせた「Fishing for Hiker」というプロジェクトを始動させた。

その口火を切る特集記事「日本の伝統釣法『テンカラ』が世界中のULハイカーに与えた衝撃」。

#01は「Tenkara USAの誕生」、 #02は「Tenkara USAに聞く、アメリカのULハイカーと”テンカラ”ムーブメント」というタイトルでレポートしてきた。

#01は「Tenkara USAの誕生」、 #02は「Tenkara USAに聞く、アメリカのULハイカーと”テンカラ”ムーブメント」、そして #03, #04では「日本のULハイカーとテンカラの出会い / 「山より道具」寺澤英明」というタイトルで、寺澤さんとTRAILS編集長 佐井との対談をお届けしてきた。

#テンカラ #フライフィッシング #釣り #ウルトラライトハイキング #ウルトラライト #トレイルズ

Tenkara USAとともに、「テンカラ=UL」という可能性をいち早く発見し、テンカラの熱狂的なムーブメントを作った張本人であるBPL のライアン・ジョーダンと、TRAILS Crewとで語った「UL×テンカラ」の座談会です。- Fish...
17/09/2025

Tenkara USAとともに、「テンカラ=UL」という可能性をいち早く発見し、テンカラの熱狂的なムーブメントを作った張本人であるBPL のライアン・ジョーダンと、TRAILS Crewとで語った「UL×テンカラ」の座談会です。

- Fishing for Hiker | 日本の伝統釣法「テンカラ」が世界中のULハイカーに与えた衝撃 #05 アメリカのULハイカーとテンカラの出会い /「Backpacking Light.com」ライアン・ジョーダン (前編)
https://thetrailsmag.com/archives/84295
今回の特集の #05は、ULギア好きにとってレジェンドであるBackpacking Light (BPL) のライアン・ジョーダンが登場!ライアン・ジョーダンとTRAIlS編集部Crewとの座談会を実施した。ライアン・ジョーダンの日本のメディアでの登場を、待ち望んでいたULハイカーもいるのではないかと思う。

Tenkara USAと並びBPLこそが、「テンカラ=UL」だという発見を、ULハイカーに広めた立役者である。

BPLは、とりわけ2000年代後半から2010年代前半において、日本の当時のコアなULハイカーたちも、血眼になりチェックしていたサイトであり、最先端のULギアのレビューやトリップレポートが掲載され、またオリジナル・プロダクトも発信してきた。

前回記事で登場した、日本のULギア好きにとってレジェンド的なブログ「山より道具」の寺澤さんも、ライアン・ジョーダンのことを「ULの教祖様だった」と称していたことからも、BPLが持っていた磁場の強さが伝わるだろう。

* * *
Fishing for Hiker = ハイカーのための釣り。

僕たちの熱狂の原点にフォーカスし、ウルトラライト・ハイキングに “釣り” を組み合わせた「Fishing for Hiker」というプロジェクトを始動させた。

その口火を切る特集記事「日本の伝統釣法『テンカラ』が世界中のULハイカーに与えた衝撃」。

#01は「Tenkara USAの誕生」、 #02は「Tenkara USAに聞く、アメリカのULハイカーと”テンカラ”ムーブメント」というタイトルでレポートしてきた。

#01は「Tenkara USAの誕生」、 #02は「Tenkara USAに聞く、アメリカのULハイカーと”テンカラ”ムーブメント」、そして #03, #04では「日本のULハイカーとテンカラの出会い / 「山より道具」寺澤英明」というタイトルで、寺澤さんとTRAILS編集長 佐井との対談をお届けしてきた。

#テンカラ #フライフィッシング #釣り #ウルトラライトハイキング #ウルトラライト #トレイルズ

住所

Chuo-ku, Tokyo

ウェブサイト

https://thetrailsmag.com/

アラート

TRAILSがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

TRAILSにメッセージを送信:

共有する