日本写真企画

日本写真企画 出版社(株)日本写真企画です。写真雑誌『フォトコン』『写真ライフ』

30/10/2025

鉄道写真家・山下大祐さんが教える、鉄道への情熱を写真表現へ昇華させるための指南書「鉄道写真表現111」は明日発売です!🚃🚃🚃

https://photo-con.net/SHOP/214-0.html

29/10/2025

【入賞通知発送!】

本日、モノクロ作品招待席の審査を行い、入賞作品が決まりました。

ベテランからの応募も増え、見応えあるページになりそうです!

入賞通知はさきほど投函しました。

29/10/2025

【初級ネイチャーの部 入賞通知発送!】
1月号「初級ネイチャー」の入賞通知を、本日発送致しました!

\フォトコン11月号は発売中📸/私の思い出カメラ 【菊池哲男さんの「ペンタックス67シリーズ」】初めて手にしたカメラ、写真活動の転機になったカメラ、長年使い続けたカメラなど、写真家が苦楽を共にしたカメラを取り上げ当時の想いを語る「私の思い出...
26/10/2025

\フォトコン11月号は発売中📸/
私の思い出カメラ
 
【菊池哲男さんの「ペンタックス67シリーズ」】
初めて手にしたカメラ、写真活動の転機になったカメラ、長年使い続けたカメラなど、写真家が苦楽を共にしたカメラを取り上げ当時の想いを語る「私の思い出カメラ」。
今回は菊池哲男さんの「ペンタックス67シリーズ」です。山岳写真を撮影する中で35ミリ判がだんだん物足りなくなり中判に移行、堅牢でハードなフィールドでの酷使に耐えた大きく重いこの相棒を語ります📷🎉
 
 
【フォトコン11月号は発売中です!全国の書店・オンライン書店からご購入いただけます!】
フォトコンオンラインショップ ➡️ https://photo-con.net/SHOP/11-59.html
Amazon ➡️ https://www.amazon.co.jp/dp/B0FSD4DTM2
定期購読 ➡️ https://photo-con.net/SHOP/263472/264446/list.html
公式LINE ➡️ https://page.line.me/819glfys?openQrModal=true

\フォトコン11月号は発売中📸/いざ行かん!「写真愛」スポットガイド   【和歌山「紙一枚工房 (通称:モノクロハウス)」】2020年10月のオープンから今年で5周年を迎えた「紙一枚工房」通称「モノクロハウス」が登場🌈地元和歌山のカメラ店に...
25/10/2025

\フォトコン11月号は発売中📸/
いざ行かん!「写真愛」スポットガイド
  
【和歌山「紙一枚工房 (通称:モノクロハウス)」】
2020年10月のオープンから今年で5周年を迎えた「紙一枚工房」通称「モノクロハウス」が登場🌈
地元和歌山のカメラ店に長年勤務されていた、田中公康さんとであいのりこさんが立ち上げたお店です。「写真が好き」をキーワードに、年齢性別関係なく人と人とが繋がっていく。お店のインスタグラムのハッシュタグにある「写真愛好家の憩いの場所」という言葉がぴったりのここは、まさしく写真愛あふれるスポットなのでした❣️
 
 
【フォトコン11月号は発売中です!全国の書店・オンライン書店からご購入いただけます!】
フォトコンオンラインショップ ➡️ https://photo-con.net/SHOP/11-59.html
Amazon ➡️ https://www.amazon.co.jp/dp/B0FSD4DTM2
定期購読 ➡️ https://photo-con.net/SHOP/263472/264446/list.html
公式LINE ➡️ https://page.line.me/819glfys?openQrModal=true

\フォトコン11月号は発売中📸/タイトルで手を抜くな! 【タイトルで写真の印象は激変!】「走る」など動詞一語のタイトルは、動き・物語・余白を生み出し、写真に深みを与えます。説明的な名詞よりも、観る人の想像力を刺激する“終止型タイトル”で、平...
24/10/2025

\フォトコン11月号は発売中📸/
タイトルで手を抜くな!
 
【タイトルで写真の印象は激変!】
「走る」など動詞一語のタイトルは、動き・物語・余白を生み出し、写真に深みを与えます。説明的な名詞よりも、観る人の想像力を刺激する“終止型タイトル”で、平凡を脱却しよう! タイトルで手を抜くな🔥🔥
 
 
➡️ 鈴木さんの著書「GOODタイトルはこう付ける!」
https://photo-con.net/SHOP/06-25.html
 
【フォトコン11月号は発売中です!全国の書店・オンライン書店からご購入いただけます!】
フォトコンオンラインショップ ➡️ https://photo-con.net/SHOP/11-59.html
Amazon ➡️ https://www.amazon.co.jp/dp/B0FSD4DTM2
定期購読 ➡️ https://photo-con.net/SHOP/263472/264446/list.html
公式LINE ➡️ https://page.line.me/819glfys?openQrModal=true

\フォトコン11月号は発売中📸/本誌月例コンテスト攻略のメソッド 【望遠レンズが面白い!】風景の“魅力的な一部”をズームで切り取り、圧縮効果で不思議な奥行きを演出。さらに背景をぼかして主役を際立たせる技も!三脚でブレを防ぎ、低い位置からの撮...
23/10/2025

\フォトコン11月号は発売中📸/
本誌月例コンテスト攻略のメソッド
 
【望遠レンズが面白い!】
風景の“魅力的な一部”をズームで切り取り、圧縮効果で不思議な奥行きを演出。さらに背景をぼかして主役を際立たせる技も!三脚でブレを防ぎ、低い位置からの撮影も試してみよう。新しい表現がきっと見つかる🤨
 
 
【フォトコン11月号は発売中です!全国の書店・オンライン書店からご購入いただけます!】
フォトコンオンラインショップ ➡️ https://photo-con.net/SHOP/11-59.html
Amazon ➡️ https://www.amazon.co.jp/dp/B0FSD4DTM2
定期購読 ➡️ https://photo-con.net/SHOP/263472/264446/list.html
公式LINE ➡️ https://page.line.me/819glfys?openQrModal=true

23/10/2025

【中・上級コース 自由作品の部 入賞通知発送!】
2026年度1月号分「中・上級コース 自由作品の部」の入賞通知を、本日発送いたしました!

\フォトコン11月号は発売中📸/今を熊切大輔が語る令和写真論 【現代におけるモノクロ表現】時代とともに変化する写真。デジタル全盛のこの令和の時代に生まれた“今の課題”を、写真家・熊切大輔さんが語る「令和写真論」。第11回の今回は“モノクロの...
22/10/2025

\フォトコン11月号は発売中📸/
今を熊切大輔が語る令和写真論

【現代におけるモノクロ表現】
時代とともに変化する写真。デジタル全盛のこの令和の時代に生まれた“今の課題”を、写真家・熊切大輔さんが語る「令和写真論」。
第11回の今回は“モノクロの今”について。カラーで撮ってイマイチ、モノクロに変換してみようか、そんな消極的な選び方ではもったいない。モノクロだからこそ表現できるものを意識して撮影することで「表現の力」が写真に宿るかもしれません🔥


【フォトコン11月号は発売中です!全国の書店・オンライン書店からご購入いただけます!】
フォトコンオンラインショップ ➡️ https://photo-con.net/SHOP/11-59.html
Amazon ➡️ https://www.amazon.co.jp/dp/B0FSD4DTM2
定期購読 ➡️ https://photo-con.net/SHOP/263472/264446/list.html
公式LINE ➡️ https://page.line.me/819glfys?openQrModal=true

22/10/2025

【中上級ネイチャー 入賞通知発送!】
マンスリーフォトコンテスト/フォトコン・スクール2026年度の審査がスタート! 中・上級コース「ネイチャーフォトの部」1月号分の入賞通知を発送しました!

【大会の様子は本誌12月号で掲載予定です!】
22/10/2025

【大会の様子は本誌12月号で掲載予定です!】

\フォトコン11月号は発売中📸/並木隆の御花塾! 【主役を小さく撮って その場の雰囲気を入れるゥゥゥッッ!】ナイスなお花の写真を撮るための観点や狙い方をビシッと叩き直してくれる、ちょっと尖った校風の「御花塾!」。並木隆さんが気合い満タンでズ...
21/10/2025

\フォトコン11月号は発売中📸/
並木隆の御花塾!
 
【主役を小さく撮って その場の雰囲気を入れるゥゥゥッッ!】
ナイスなお花の写真を撮るための観点や狙い方をビシッと叩き直してくれる、ちょっと尖った校風の「御花塾!」。並木隆さんが気合い満タンでズバッと教えてくれます。
 
今月のテーマは画面内の被写体サイズ。オッ!👀 と心奪われた花、どうしたって寄って大きく撮りたくなります💐
テーマは明確、でも“雰囲気”が伝わらなかったり。そこで、花を小さくフレーミングして空間を増やすのです。「見た目にはすごく地味なところが小さくフレーミングできる条件」とは、いったい!? 今月も硬派に鮮やかにアドバイスします❣️
 
 
【フォトコン11月号は発売中です!全国の書店・オンライン書店からご購入いただけます!】
フォトコンオンラインショップ ➡️ https://photo-con.net/SHOP/11-59.html
Amazon ➡️ https://www.amazon.co.jp/dp/B0FSD4DTM2
定期購読 ➡️ https://photo-con.net/SHOP/263472/264446/list.html
公式LINE ➡️ https://page.line.me/819glfys?openQrModal=true

住所

八丁堀4丁目10/8
Chuo-ku, Tokyo
104-0032

営業時間

月曜日 10:00 - 17:30
火曜日 10:00 - 17:30
水曜日 10:00 - 17:30
木曜日 10:30 - 17:30
金曜日 10:00 - 17:30

電話番号

+81335512643

ウェブサイト

アラート

日本写真企画がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー