ランニングマガジン・クリール

ランニングマガジン・クリール すべてのランナーのためのランニングマガジン『クリール』は毎月22日発?

13/09/2025

世界陸上開幕!

明日からはマラソンが始まります。

15日に男子マラソンを走る近藤良太選手のインタビューを公開。マラソントレーニングやシューズ選びについて語ってくれています。

https://www.bbm-japan.com/article/detail/63668

10月5日開催「チームクリールでたすきをつなごう~TOKYO ROKUTAI FES~」の当落結果を、お申込みいただいた皆さんにお送りしました。当選された方は16日までに返信が必要です(返信がないとキャンセル扱いになります)。メールをご確認...
13/09/2025

10月5日開催「チームクリールでたすきをつなごう~TOKYO ROKUTAI FES~」の当落結果を、お申込みいただいた皆さんにお送りしました。

当選された方は16日までに返信が必要です(返信がないとキャンセル扱いになります)。

メールをご確認ください。

11/09/2025

■マラソン他スタート時刻繰り上げ

猛暑によるアスリートの健康と安全への影響を考慮し、世界陸上東京大会の最初の3日間のロード種目のスタート時刻が30分繰り上げになりました。

9/13 男子・女子35km競歩 7:30スタート
9/14 女子マラソン 7:30スタート
9/15 男子マラソン 7:30スタート

■クリール10月号発売中■現在発売中の10月号は、ランニングシューズの大特集。「自分にぴったりのシューズを見つける!」と題して、新作シューズ&アップデートモデルが一斉に発売になるこの時期に、注目のモデルを紹介。カーボンプレート搭載シューズか...
04/09/2025

■クリール10月号発売中■

現在発売中の10月号は、ランニングシューズの大特集。

「自分にぴったりのシューズを見つける!」と題して、新作シューズ&アップデートモデルが一斉に発売になるこの時期に、注目のモデルを紹介。

カーボンプレート搭載シューズからクッショニングモデルまで61足を掲載しています。走力や練習内容・シーンに応じて、自分に合う1足を探してみてください。

もう1つの特集は、9月13日開幕の世界陸上東京大会の観戦ガイドです。1日ごとの注目ポイント、マラソン展望、マラソン&競歩の生観戦ガイドとたっぷりと掲載しています。

Amazonでの購入はこちらから。dマガジンでも読めます。
https://x.gd/mspsn

■アンケート募集読者の皆さんと作るページ・サポーターズクラブのお題は、「ランニングの予算を捻出するためにしている工夫(節約術)は?」です。物価高はランニングの世界もしかり。どのようにやりくりをしていますか? 下記フォームから回答をお待ちして...
25/08/2025

■アンケート募集

読者の皆さんと作るページ・サポーターズクラブのお題は、「ランニングの予算を捻出するためにしている工夫(節約術)は?」です。

物価高はランニングの世界もしかり。どのようにやりくりをしていますか? 

下記フォームから回答をお待ちしています!

また、このアンケートにお答えいただいた方の名から、数人に別途取材をお願いし、連動企画「私のランニング費やりくり術」に登場いただけたらと考えています。

誌面に出たい! という方も、どしどしアンケートにお答えください。
締め切りは9月5日まで。

よろしくお願いします!

クリールサポーターズクラブへのご投稿にご応募いただき、ありがとうございます! 今回のお題は、「 ランニングの予算を捻出するためにしている工夫(節約法)は? 」です。  日用品の物価高に加え、大会のエントリ...

10/5(日)開催のイベント「チームクリールでたすきをつなごう」では、東京・味の素スタジアムで行われるTOKYO ROKUTAI FESの6時間耐久リレーに2チームで参加します。  現在も募集を受け付けていますが、既に定員を大きく上回る応募...
10/08/2025

10/5(日)開催のイベント「チームクリールでたすきをつなごう」では、東京・味の素スタジアムで行われるTOKYO ROKUTAI FESの6時間耐久リレーに2チームで参加します。

現在も募集を受け付けていますが、既に定員を大きく上回る応募があるため、 9月5日に応募を締め切った後に選考を行い、9月15日までに全員に当落をメールでご連絡します。

申し込みは ↓ から

ランニング専門誌「ランニングマガジン・クリール」は、皆さんと一緒に走るイベントを開催しています。 2025年のランイベント第6弾は、東京マラソン財団主催のマラソンフェス「TOKYO... powered by Peatix : More than a ticket.

9/28(日)開催の「札幌散策ラン」は、参加者を募集中。自然あり、おいしい食べ物ありの北海道・札幌を舞台に、大通公園や円山公園、大倉山などを巡る約8㎞の観光ランです。大倉山ではジャンプ台に上ります。参加費:1200円9/13 10:30まで...
10/08/2025

9/28(日)開催の「札幌散策ラン」は、参加者を募集中。

自然あり、おいしい食べ物ありの北海道・札幌を舞台に、大通公園や円山公園、大倉山などを巡る約8㎞の観光ランです。大倉山ではジャンプ台に上ります。

参加費:1200円

9/13 10:30まで下記から受付中 ↓

ランニング専門誌「ランニングマガジン・クリール」は、皆さんと一緒に走るイベントを開催しています。 2025年のランイベント第5弾は、札幌散策ラン。自然あり、おいしい食べ物ありの北海... powered by Peatix : More than a tick...

クリール2025ランイベント第7弾は、10月26日(日)に「奈良散策ラン」を開催します。8月下旬から募集を開始予定です。もうしばらくお待ちください。
04/08/2025

クリール2025ランイベント第7弾は、10月26日(日)に「奈良散策ラン」を開催します。

8月下旬から募集を開始予定です。

もうしばらくお待ちください。

■9月号発売中■メイン特集は「部位別 痛み解消メソッド」アキレス腱が痛い、膝の内側に違和感がある――そんな痛みの箇所からケガを特定し、改善するケア法を解説しています。アキレス腱痛内くるぶし・外くるぶしの痛み足底筋膜炎膝蓋靱帯炎腸脛靱帯炎鵞足...
03/08/2025

■9月号発売中■
メイン特集は「部位別 痛み解消メソッド」

アキレス腱が痛い、膝の内側に違和感がある――
そんな痛みの箇所からケガを特定し、改善するケア法を解説しています。

アキレス腱痛
内くるぶし・外くるぶしの痛み
足底筋膜炎
膝蓋靱帯炎
腸脛靱帯炎
鵞足炎
腰痛
に悩んでいるランナー必見の内容になっています。

痛みが解消しても原因である動きの癖が改善しなければ、再発してしまいます。今回は、ケガ予防&動き改善のトレーニングも紹介しています。

これらの解説・実演をしてくれたのは、順天堂大学陸上競技部駅伝チームのトレーナーも務める笹谷修平さんです。

第2特集は、この暑さのなかでもどうにかして走る工夫として、「ランニングマシン活用術」と「タバタトレーニング」、「お勧めの合宿地」を紹介しています。

ランニングマシンは30分間で、タバタトレーニングは4分間で走力アップができる方法を解説。夏は涼しく、時短で走力を高めましょう!

その他、寄付をしながらお得にランニングライフを楽しむ ふるさと納税活用法と、北海道マラソン、新潟シティマラソンのコース攻略ガイドを掲載。

Amazonでの購入は ↓
https://x.gd/6WTHw

■クリール8月号発売中最新号の8月号は、減量を特集。走り始めた理由が減量という人も多いでしょう。炭水化物抜きダイエットや絶食などの方法ではなく、筋肉を落とさずに健康的に痩せる方法を特集しています。理論編では、体が大きい人ほどエネルギー消費量...
01/07/2025

■クリール8月号発売中

最新号の8月号は、減量を特集。

走り始めた理由が減量という人も多いでしょう。炭水化物抜きダイエットや絶食などの方法ではなく、筋肉を落とさずに健康的に痩せる方法を特集しています。

理論編では、体が大きい人ほどエネルギー消費量が大きい理由、5㎏痩せるとマラソンが30分速くなる!?、20~50代は基礎代謝量が変わらない!? といった話題を取り上げます。

実践編は、「食べ方を変えるだけで痩せる」と題し、①3食の量を均等にする、②絶食時間を12時間以上とる、③夕食の炭水化物を半分にする、について解説。

この3つの方法のうち、最も痩せる方法はどれか、は誌面で確認してください。

amazonはこちらから
https://x.gd/VXSdf

dマガジンでも読めます。

痩せるために走り始めたという人も多いと思いますが、筋肉が落ちたり、倦怠感が現れたりする絶食や炭水化物抜きダイエットは望ましくありません。 そこで、今号の巻頭特集では「筋肉を落とさずにランナー体形になる.....

2つのランイベントの募集を開始しました。■札幌散策ラン〇日時 9月28日(日)10時~12時30分(予定)〇コース 大通公園~北海道知事公館~北海道神宮~大倉山(ジャンプ台展望台)~円山公園(約8㎞)〇ペース キロ7~9分のゆっくりのペース...
15/06/2025

2つのランイベントの募集を開始しました。

■札幌散策ラン
〇日時 9月28日(日)10時~12時30分(予定)
〇コース 大通公園~北海道知事公館~北海道神宮~大倉山(ジャンプ台展望台)~円山公園(約8㎞)
〇ペース キロ7~9分のゆっくりのペースで走ります。上り坂は歩いてもOK!
〇参加費 1200円(交通費、途中の食べ歩き費用は自己負担)
〇募集人数 25名 

申し込み↓
https://courir2025sapporo.peatix.com/view

■チームクリールでたすきをつなごう~TOKYO ROKUTAI FES~
TOKYO ROKUTAI FESの6時間耐久リレー(1周1㎞のコースで、チームで6時間にわたってたすきをつなぐ種目)に出場します

〇日時 10月5日(日) 競技時間11時~17時
   (集合は10時20分頃の予定)
〇場所 味の素スタジアム(東京都調布市西町376番地3)
〇参加費 1200円
     ※大会の参加費は無料。後日、クリール12月号を送付
〇定員 14人(2チームで参加)
※定員以上の応募があった場合は、書類選考します

申し込み↓
https://courir2025rokutai.peatix.com/view

29/05/2025

クリール7月号が発売中です。

今回の巻頭特集は、マラソン練習の王道「ロングジョグ&LSD」です。

ロングジョグとLSD(Long Slow Distance)の違いは分かりますか? 確かにゆっくり長く走るという点では同じですが、目的や取り組み方は異なります。小幡佳代子コーチがその違いと実践法、そしてトレーニングを成功させる10のポイントを解説しています。

今号からは、酷暑でも工夫して練習をする「夏トレ」を短期連載がスタート。その第1回は、持久力を養成できる自転車トレーニングです。自転車の選び方や乗り方、コースのつくり方、必要な用具など、初めての自転車トレーニングで知りたいことをまとめています。

さらに、順天堂大学陸上競技部が取り組む体幹&股関節のトレーニング「バネトレ」を公開。長門俊介駅伝監督が解説、現役箱根駅伝ランナーがモデルを務めてくれています。走る前に、紹介した6種目を行うと、走りが変わっていきます。

その他は、2024-25シーズンの主要マラソン大会の完走メダルコレクション、サブ3~サブ5達成記を収録。完走メダルは一堂に会すと、圧巻です。欲しいメダルが見つかると思います。

Amazonでの購入は下記から。
https://x.gd/dgz4J

住所

日本橋浜町2-61-9 TIEビル
Chuo-ku, Tokyo
103-8482

電話番号

+81356433853

アラート

ランニングマガジン・クリールがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ランニングマガジン・クリールにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー