LION Magazine in Japan(ライオン誌日本語版)

LION Magazine in Japan(ライオン誌日本語版) ライオンズクラブ国際協会公式機関誌『ライオン』誌日本語版のFacebookページです

ウェブマガジン「国際財団」で「毎日の食事を通して希望を届ける」を公開しました。ハンガリーのライオンズクラブ119地区は首都ブダペストで長年続いてきたコミュニティーキッチン「ダンコーストリート共同キッチン」に協力し、3台の輸送バンを購入。毎日...
24/07/2025

ウェブマガジン「国際財団」で「毎日の食事を通して希望を届ける」を公開しました。

ハンガリーのライオンズクラブ119地区は首都ブダペストで長年続いてきたコミュニティーキッチン「ダンコーストリート共同キッチン」に協力し、3台の輸送バンを購入。毎日500人の困窮者に食事を提供するのに役立っています。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「毎日の食事を通して希望を届ける」です

ウェブマガジンで330-C地区(埼玉県)の「被災地への時計台寄贈とライオンズフェス」を公開しました。ライオンズクラブ330-C地区は5月23日、石川県輪島市の輪島マリンタウンに時計台を寄贈。翌24日には輪島ライオンズクラブの主催による復興支...
22/07/2025

ウェブマガジンで330-C地区(埼玉県)の「被災地への時計台寄贈とライオンズフェス」を公開しました。

ライオンズクラブ330-C地区は5月23日、石川県輪島市の輪島マリンタウンに時計台を寄贈。翌24日には輪島ライオンズクラブの主催による復興支援事業「ライオンズフェス」が開催され、330-C地区からは有志13人が参加し運営を支援しました。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「被災地への時計台寄贈とライオンズフェス」です

ウェブマガジンで東京赤坂ライオンズクラブの「小児病棟の付き添い家族のため電子レンジ寄贈」を公開しました。東京赤坂ライオンズクラブは6月10日、病気の子どもと家族を支援する認定NPO法人キープ・スマイリングの協力を得て、東京都府中市にある都立...
10/07/2025

ウェブマガジンで東京赤坂ライオンズクラブの「小児病棟の付き添い家族のため電子レンジ寄贈」を公開しました。

東京赤坂ライオンズクラブは6月10日、病気の子どもと家族を支援する認定NPO法人キープ・スマイリングの協力を得て、東京都府中市にある都立小児総合医療センターに10台の電子レンジを寄贈しました。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「小児病棟の付き添い家族のため電子レンジ寄贈」です

ウェブマガジン7月号では、熊本県・人吉ライオンズクラブの「泥まみれの笑顔はじける田んぼラグビー」を掲載しています。人吉ライオンズクラブは6月8日、人吉市矢黒町にある田んぼを会場に、人吉ラグビーフットボール協会と人吉ラグビースクールと共に主催...
07/07/2025

ウェブマガジン7月号では、熊本県・人吉ライオンズクラブの「泥まみれの笑顔はじける田んぼラグビー」を掲載しています。

人吉ライオンズクラブは6月8日、人吉市矢黒町にある田んぼを会場に、人吉ラグビーフットボール協会と人吉ラグビースクールと共に主催する「第5回田んぼラグビーin人吉」を開催しました。

ぜひ詳細を記事と動画でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「泥にまみれ笑顔はじける田んぼラグビー」です

ウェブマガジン7月号では、335-B地区(大阪府・和歌山県)の「大阪・関西万博でミライ献血会議」を掲載しています。ライオンズクラブ335-B地区は6月22日、大阪・関西万博の会場内にあるフェスティバルステーションにおいて、万博のサブテーマの...
04/07/2025

ウェブマガジン7月号では、335-B地区(大阪府・和歌山県)の「大阪・関西万博でミライ献血会議」を掲載しています。

ライオンズクラブ335-B地区は6月22日、大阪・関西万博の会場内にあるフェスティバルステーションにおいて、万博のサブテーマの一つ「いのちをつなぐ」のスローガンに合わせて、「ライオンズフェスタ2025 ミライ献血会議」を行いました。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「大阪・関西万博でミライ献血会議」です

本日、ライオン誌ウェブマガジン7月号を公開しました。7月号では、大阪・関西万博会場で開催された「ミライ献血会議」や、豪雨災害後に始まった田んぼラグビー大会を支援するクラブの活動を掲載。LCIFの交付金事業のリポートも掲載しています。新年度国...
01/07/2025

本日、ライオン誌ウェブマガジン7月号を公開しました。

7月号では、大阪・関西万博会場で開催された「ミライ献血会議」や、豪雨災害後に始まった田んぼラグビー大会を支援するクラブの活動を掲載。LCIFの交付金事業のリポートも掲載しています。

新年度国際会長による最初のメッセージは、オーランド国際大会終了後に掲載予定。「投稿リポート」には、全国各地のクラブから寄せられた多種多様な活動報告を多数掲載していますので、ぜひご覧ください。
https://www.thelion-mag.jp/

●7月号の主な記事

【奉仕活動|取材リポート】

大阪・関西万博でミライ献血会議
335-B地区(大阪府・和歌山県)
https://www.thelion-mag.jp/2507sa01

泥にまみれ笑顔はじける田んぼラグビー
熊本県・人吉LC
https://www.thelion-mag.jp/2507sa02

【奉仕活動|国際財団】

毎日の食事と通して希望を届ける
ハンガリー
https://www.thelion-mag.jp/2507if01

【ライオンズ情報|トピックス】

●第107回国際大会(アメリカ・フロリダ州オーランド)情報

国際大会開催通知
https://www.thelion-mag.jp/2506ne01

公式通達 2025年国際大会
https://www.thelion-mag.jp/2506ne02

国際第三副会長候補者
https://www.thelion-mag.jp/2506ne03

ウェブマガジンで滋賀県・草津、近江守山、水口ライオンズクラブの「重い病と闘う子どもに3クラブで玩具を寄贈」を公開しました。草津、近江守山、水口ライオンズクラブは2024年10月27日に、チャリティーソフトボール大会を開催。併せてLCIFシェ...
27/06/2025

ウェブマガジンで滋賀県・草津、近江守山、水口ライオンズクラブの「重い病と闘う子どもに3クラブで玩具を寄贈」を公開しました。

草津、近江守山、水口ライオンズクラブは2024年10月27日に、チャリティーソフトボール大会を開催。併せてLCIFシェアリング交付金を申請し事業資金を調達し、5月16日に滋賀県立総合病院に玩具の寄贈を行いました。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「重い病と闘う子どもに3クラブで玩具を寄贈」です

ウェブマガジンで330-A地区(東京)の「子どもたちの選択肢を広げる職業体験フェア」を公開しました。ライオンズクラブ330-A地区子どもの未来応援委員会は4月2日、東京都産業貿易センター浜松町館で、都内にある児童養護施設24施設の150人や...
26/06/2025

ウェブマガジンで330-A地区(東京)の「子どもたちの選択肢を広げる職業体験フェア」を公開しました。

ライオンズクラブ330-A地区子どもの未来応援委員会は4月2日、東京都産業貿易センター浜松町館で、都内にある児童養護施設24施設の150人や困窮家庭の子どもと保護者250人を招待し「職業体験フェア」を開催しました。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「子どもたちの選択肢を広げる職業体験フェア」です

ウェブマガジンで335複合地区(関西)の「大阪・関西万博開催記念『天王寺しだれ桜』贈呈式」を公開しました。大阪・関西万博の半世紀ぶりの開催を記念して、ライオンズクラブ335複合地区(関西)は3月24日、京都の庭師・北山安夫氏の指揮の下、天王...
25/06/2025

ウェブマガジンで335複合地区(関西)の「大阪・関西万博開催記念『天王寺しだれ桜』贈呈式」を公開しました。

大阪・関西万博の半世紀ぶりの開催を記念して、ライオンズクラブ335複合地区(関西)は3月24日、京都の庭師・北山安夫氏の指揮の下、天王寺公園にある市立美術館横にシダレザクラを植樹しました。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「大阪・関西万博開催記念 天王寺しだれ桜」贈呈式」です

ウェブマガジンで大分県・中津ライオンズクラブの「福澤先生と歩こう! やさしいまち歩きマップ」を公開しました。中津ライオンズクラブは、子ども版デジタルマップ「福澤先生と中津を 歩こう!やさしいまち歩きマップ」を企画。6月7日にはお披露目イベン...
24/06/2025

ウェブマガジンで大分県・中津ライオンズクラブの「福澤先生と歩こう! やさしいまち歩きマップ」を公開しました。

中津ライオンズクラブは、子ども版デジタルマップ「福澤先生と中津を 歩こう!やさしいまち歩きマップ」を企画。6月7日にはお披露目イベントを開催し、デジタルマップを見ながら城下町を散策しました。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「福澤先生と歩こう!やさしいまち歩きマップ」です

ウェブマガジンで大阪府・八尾中央ライオンズクラブの「第9回八尾ボッチャオープン大会」を公開しました。八尾中央ライオンズクラブは4月19日、八尾市立総合体育館でクラブ結成50周年の記念大会となる第9回八尾ボッチャオープン大会を開催しました。ぜ...
20/06/2025

ウェブマガジンで大阪府・八尾中央ライオンズクラブの「第9回八尾ボッチャオープン大会」を公開しました。

八尾中央ライオンズクラブは4月19日、八尾市立総合体育館でクラブ結成50周年の記念大会となる第9回八尾ボッチャオープン大会を開催しました。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「第9回八尾ボッチャオープン大会」です

ウェブマガジンで鹿児島城山ライオンズクラブの「こども食堂で発達障がいを知る座談会」を公開しました。6月8日、鹿児島城山ライオンズクラブのクラブ支部であるむらさき支部が毎月1回開催しているこども食堂内で、座談会「発達障害について知ろう」を開催...
18/06/2025

ウェブマガジンで鹿児島城山ライオンズクラブの「こども食堂で発達障がいを知る座談会」を公開しました。

6月8日、鹿児島城山ライオンズクラブのクラブ支部であるむらさき支部が毎月1回開催しているこども食堂内で、座談会「発達障害について知ろう」を開催しました。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「こども食堂で発達障がいを知る座談会」です

住所

Chuo-ku, Tokyo

電話番号

+81366748777

ウェブサイト

アラート

LION Magazine in Japan(ライオン誌日本語版)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

LION Magazine in Japan(ライオン誌日本語版)にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー