LION Magazine in Japan(ライオン誌日本語版)

LION Magazine in Japan(ライオン誌日本語版) ライオンズクラブ国際協会公式機関誌『ライオン』誌日本語版のFacebookページです

ウェブマガジンで336-B地区7リジョン1ゾーンの「6クラブ合同でボーイスカウトと海岸清掃」を公開しました。9月15日、鳥取市内の6ライオンズクラブの会員と家族約80人、日本ボーイスカウト鳥取連盟東部地区協議会の6団とその家族約100人が参...
19/09/2025

ウェブマガジンで336-B地区7リジョン1ゾーンの「6クラブ合同でボーイスカウトと海岸清掃」を公開しました。

9月15日、鳥取市内の6ライオンズクラブの会員と家族約80人、日本ボーイスカウト鳥取連盟東部地区協議会の6団とその家族約100人が参加し、山陰海岸ジオパークの一角である岩戸海岸の清掃を実施しました。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「6クラブ合同でボーイスカウトと海岸清掃」です

ウェブマガジンで埼玉県・春日部中央ライオンズクラブの「稲刈り体験で学ぶ実りの秋」を公開しました。春日部中央ライオンズクラブは9月11日、市内の小学校5年生を対象とした稲刈り体験学習を主催しました。収穫した稲は、精米して給食用に提供し、自分た...
18/09/2025

ウェブマガジンで埼玉県・春日部中央ライオンズクラブの「稲刈り体験で学ぶ実りの秋」を公開しました。

春日部中央ライオンズクラブは9月11日、市内の小学校5年生を対象とした稲刈り体験学習を主催しました。収穫した稲は、精米して給食用に提供し、自分たちの手で収穫した新米を味わう計画となっています。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「稲刈り体験で学ぶ実りの秋」です

ウェブマガジンで334-A地区(愛知県)の「CBCあそび防災フェスに特別協賛」を公開しました。2025年8月23日(土)、24日(日)、名古屋市中心部にある「オアシス21銀河の広場」でCBCテレビ主催の「CBC遊び防災フェス」が開かれ、33...
11/09/2025

ウェブマガジンで334-A地区(愛知県)の「CBCあそび防災フェスに特別協賛」を公開しました。

2025年8月23日(土)、24日(日)、名古屋市中心部にある「オアシス21銀河の広場」でCBCテレビ主催の「CBC遊び防災フェス」が開かれ、334-A地区は特別協賛として参加しました。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「CBCあそび防災フェスに特別協賛」です

ウェブマガジン9月号では、332-C地区(宮城県)の「眼鏡リサイクルで開発途上国と地域に貢献」を掲載しています。332-C地区(宮城県)では、使われなくなった眼鏡を再生し、開発途上国へ届ける眼鏡リサイクルセンターを運営。運営に地域の障がい者...
04/09/2025

ウェブマガジン9月号では、332-C地区(宮城県)の「眼鏡リサイクルで開発途上国と地域に貢献」を掲載しています。

332-C地区(宮城県)では、使われなくなった眼鏡を再生し、開発途上国へ届ける眼鏡リサイクルセンターを運営。運営に地域の障がい者の就労支援を結び付け、それぞれ大きな貢献を果たしています。

ぜひ詳細を記事と動画でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「眼鏡リサイクルで開発途上国と地域に貢献」です

ウェブマガジンで東京赤坂、宮城県・仙台萩ライオンズクラブの「姉妹クラブ合同で小児病棟に扇風機を寄贈」を公開しました。姉妹提携を結んでいる東京赤坂ライオンズクラブと宮城県・仙台萩ライオンズクラブは、2クラブの合同奉仕事業として、東北大学病院小...
02/09/2025

ウェブマガジンで東京赤坂、宮城県・仙台萩ライオンズクラブの「姉妹クラブ合同で小児病棟に扇風機を寄贈」を公開しました。

姉妹提携を結んでいる東京赤坂ライオンズクラブと宮城県・仙台萩ライオンズクラブは、2クラブの合同奉仕事業として、東北大学病院小児病棟に扇風機15台を寄贈することにし、8月4日に寄贈式を行いました。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「姉妹クラブ合同で小児病棟に扇風機を寄贈」です

本日、ライオン誌ウェブマガジン9月号を公開しました。9月号では、中古眼鏡を開発途上国へ届けようと日本国内のライオンズクラブでは初めて設立された眼鏡リサイクルセンターの活動をリポートしています。また、最新の国際会長メッセージや、LCIF交付金...
01/09/2025

本日、ライオン誌ウェブマガジン9月号を公開しました。

9月号では、中古眼鏡を開発途上国へ届けようと日本国内のライオンズクラブでは初めて設立された眼鏡リサイクルセンターの活動をリポートしています。また、最新の国際会長メッセージや、LCIF交付金事業の記事も掲載しています。

「投稿リポート」には、全国各地のクラブから寄せられた多種多様な活動報告を多数掲載していますので、ぜひご覧ください。
https://www.thelion-mag.jp/

ウェブマガジンで北海道・帯広かしわライオンズクラブの「メキシコからの青少年交換生を迎えて」を公開しました。帯広かしわライオンズクラブは国際協会のユースキャンプ及び交換(YCE)プログラムによる来日生として、7月13~20日にメキシコからアナ...
29/08/2025

ウェブマガジンで北海道・帯広かしわライオンズクラブの「メキシコからの青少年交換生を迎えて」を公開しました。

帯広かしわライオンズクラブは国際協会のユースキャンプ及び交換(YCE)プログラムによる来日生として、7月13~20日にメキシコからアナ・ソフィアさん(21歳)を迎え、さまざまな日本の文化に触れてもらいました。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「メキシコからの青少年交換生を迎えて」です

ウェブマガジン8月号では、神奈川県・茅ヶ崎オーシャンライオンズクラブの「障がい児とイルカの触れ合い体験」を掲載しています。茅ヶ崎オーシャンライオンズクラブは6月28日、静岡県伊東市にある体験型施設のドルフィンファンタジー伊東で、知的障がいや...
21/08/2025

ウェブマガジン8月号では、神奈川県・茅ヶ崎オーシャンライオンズクラブの「障がい児とイルカの触れ合い体験」を掲載しています。

茅ヶ崎オーシャンライオンズクラブは6月28日、静岡県伊東市にある体験型施設のドルフィンファンタジー伊東で、知的障がいや発達障がいのある子どもたちとその家族を対象に「イルカと遊ぶ体験教室」を行いました。

ぜひ詳細を記事と動画でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「障がい児とイルカの触れ合い体験」です

ウェブマガジン「国際財団」で「ライオンズクエストを少年司法制度に導入」を公開しました。ケンタッキー州にあるライオンズクラブはライオンズクエストの活動を唯一の目的とし、郡の少年裁判官と提携して、有罪判決を受けた12歳から17歳の子どもたちにラ...
18/08/2025

ウェブマガジン「国際財団」で「ライオンズクエストを少年司法制度に導入」を公開しました。

ケンタッキー州にあるライオンズクラブはライオンズクエストの活動を唯一の目的とし、郡の少年裁判官と提携して、有罪判決を受けた12歳から17歳の子どもたちにライオンズクエストを活用したパイロットプログラムを提供しています。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「ライオンズクエストを少年司法制度に導入」です

ウェブマガジンで宮城県•仙台五城ライオンズクラブの「献血活動推進のため広報車を寄贈」を公開しました。仙台五城ライオンズクラブはクラブ結成60周年記念事業の一環として、宮城県赤十字血液センターに広報車1台を寄贈し、7月24日に納車式を行いまし...
12/08/2025

ウェブマガジンで宮城県•仙台五城ライオンズクラブの「献血活動推進のため広報車を寄贈」を公開しました。

仙台五城ライオンズクラブはクラブ結成60周年記念事業の一環として、宮城県赤十字血液センターに広報車1台を寄贈し、7月24日に納車式を行いました。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「献血活動推進のため広報車を寄贈」です

本日、ライオン誌2025年夏号を発行しました。  今号は国際会長テーマやオーランド国際大会の報告、各地区の地区ガバナー紹介などを掲載しています。 表紙はA.P.シン国際会長です。 お手元に届きましたらぜひお読みください。
05/08/2025

本日、ライオン誌2025年夏号を発行しました。

今号は国際会長テーマやオーランド国際大会の報告、各地区の地区ガバナー紹介などを掲載しています。
表紙はA.P.シン国際会長です。

お手元に届きましたらぜひお読みください。

ウェブマガジンで北海道・帯広かしわライオンズクラブの「身体障がい者スポーツの大会を支援」を公開しました。7月10日、よつ葉アリーナ十勝で第58回とかち身体障がい者スポーツ交流大会が開催され、帯広かしわライオンズクラブはこれに協力。管内11町...
04/08/2025

ウェブマガジンで北海道・帯広かしわライオンズクラブの「身体障がい者スポーツの大会を支援」を公開しました。

7月10日、よつ葉アリーナ十勝で第58回とかち身体障がい者スポーツ交流大会が開催され、帯広かしわライオンズクラブはこれに協力。管内11町村より94人が参加し、ボッチャやじゃんけんゲームを楽しみました。

ぜひ詳細を記事でご覧ください。

ライオン誌日本語版ウェブマガジンの記事「身体障がい者スポーツの大会を支援」です

住所

東京都中央区京橋1-2-4 八重洲ノリオビル5F
Chuo-ku, Tokyo
104-0031

電話番号

+81366748777

ウェブサイト

アラート

LION Magazine in Japan(ライオン誌日本語版)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

LION Magazine in Japan(ライオン誌日本語版)にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー