Sippo by The Asahi Shimbun

Sippo by The Asahi Shimbun 朝日新聞社が運営するペット情報のウェブメディア「sippo」。 犬や猫を始めとするペット全般に関する健康・医療・しつけ・社会問題・ライフスタイルのニュース、情報を発信します。

殺処分を行う行政施設の職員「みんな苦しんでいる」 犬や猫の命と向き合うほどに苦悩(アーカイブ)
05/11/2025

殺処分を行う行政施設の職員「みんな苦しんでいる」 犬や猫の命と向き合うほどに苦悩(アーカイブ)

保健所、動物愛護センター、動物指導センター、動物管理センター、名称は統一されていないが、全国には犬猫を収容し、殺処分を実行する多くの行政施設が存在する。犬猫を殺処分する施設イコール悪の施設、単純にそう...

念願だったパピヨンとの暮らしは混乱を極めた 苦悩と罪悪感にさいなまれることに(アーカイブ)
05/11/2025

念願だったパピヨンとの暮らしは混乱を極めた 苦悩と罪悪感にさいなまれることに(アーカイブ)

幼い娘たちの「一緒に遊びたい!」という願いをかなえ、子犬との夢のような暮らしを思い描いていた家族。お迎えしたパピヨンの子犬は、しかし、手に負えないほど暴れん坊で……。 UG DOGSアトラスタワー中目黒....

「いらなくなったらポイ」  公共広告学生賞グランプリ(アーカイブ)
04/11/2025

「いらなくなったらポイ」  公共広告学生賞グランプリ(アーカイブ)

大学生らによる公共広告の優秀作を決める「第13回ACジャパン広告学生賞」。その「新聞広告部門」のグランプリに、京都造形芸術大4年の三枝(さえぐさ)瑞季さん(22)の作品が選ばれた。テーマは動物虐待。三...

みんな大好きパンケーキ! ワンコも飼い主さんも大満足 米粉でつくる簡単おやつレシピ(アーカイブ)
04/11/2025

みんな大好きパンケーキ! ワンコも飼い主さんも大満足 米粉でつくる簡単おやつレシピ(アーカイブ)

保護団体から迎えた雑種犬のキップルとハチワレ柄の猫の小鉄、庭から迎えた猫のクロと一緒に暮らす料理研究家の桑原奈津子さんが、愛犬のためのおやつレシピを紹介します。 (末尾に写真付きレシピがあります) みん....

🐶🐱   #パナソニック保護犬猫譲渡会 を開催します!📅 開催日:11月22日(土)・23日(日)📍 会場:大阪ビジネスパーク ツイン21アトリウム“出会うだけでなく、学べる2日間”として、特別なコンテンツをご用意しました🎓🐾動物保護団体の...
04/11/2025

🐶🐱 #パナソニック保護犬猫譲渡会 を開催します!

📅 開催日:11月22日(土)・23日(日)
📍 会場:大阪ビジネスパーク ツイン21アトリウム

“出会うだけでなく、学べる2日間”として、特別なコンテンツをご用意しました🎓
🐾動物保護団体の活動紹介
🐾ワンちゃん🐶ねこちゃん🐱を迎える上での心構え・準備
🐾“飼い遂げる”ための暮らし方
など、映像や専門家によるレクチャーを通して学ぶことができます🎓

sippo編集部おすすめトークステージをご紹介📚✨

🎤11月22日(土)
tamtamさん(ホゴイヌネコ漫画家)
13:00-13:30「人生を変えた、野犬だったある保護犬との出会い」
13:30-14:00 サイン会開催✍️

🎤11月23日(日)
常喜寝太郎さん(漫画家)
13:00-13:30「『全部救ってやる』の執筆で出会った発見」
13:30-14:00 サイン会開催✍️

作品を通して伝わる“命の尊さ”と“出会いの奇跡”を、ぜひ会場で感じてください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしています🐾

👉 詳細&譲渡会コーナーのご予約はこちらから🐾
https://panasonic.jp/pet/event/osaka2511.html

#パナソニック #パナソニック保護犬猫譲渡会 ​ #犬猫は家族 #いぬねこライフ

14年を共に過ごした愛犬との別れ 「死を乗り越える強さ」を教えてくれた(アーカイブ)
03/11/2025

14年を共に過ごした愛犬との別れ 「死を乗り越える強さ」を教えてくれた(アーカイブ)

いつか来るペットとのお別れの日――。経験された飼い主さんたちはどのような心境だったのでしょうか。 2023年2月5日、雑種犬のこうめちゃん(享年推定14歳)は、家族に見守られながら旅立ちました。奈美さん家族の.....

「生きてほしい」「いつまで続くんだろう…」の狭間で 介護は愛犬への恩返し(アーカイブ)
03/11/2025

「生きてほしい」「いつまで続くんだろう…」の狭間で 介護は愛犬への恩返し(アーカイブ)

いつか訪れるかもしれない愛犬の介護——。 「覚悟していたつもりですが、全然足りませんでした」と話すのは、sippoで「犬や猫のために出来ること」を連載している「公益社団法人アニマル・ドネーション」代表理事の西...

じゃれ合い?本気のケンカ? 猫同士の激しいにゃんプロ、ときには仲裁も必要(アーカイブ)
02/11/2025

じゃれ合い?本気のケンカ? 猫同士の激しいにゃんプロ、ときには仲裁も必要(アーカイブ)

猫と幸せに暮らすヒントや困りごとの解決法を、獣医師で米国獣医行動学専門医の入交眞巳先生が教えてくれます。今回は、「激しいにゃんプロ」について、入交先生が答えます。 猫も社会性があり遊びが大好き 立冬が過....

数分のために世界中のゴールデンレトリバーが集結 466匹の集合写真どう撮った?(アーカイブ)
02/11/2025

数分のために世界中のゴールデンレトリバーが集結 466匹の集合写真どう撮った?(アーカイブ)

ゴールデンレトリバーの一大イベントがあると知った、映画監督・作家の山田あかねさん。ご自身も3匹のゴールデンレトリバーと暮らしてきた愛犬家でもあります。そんな山田さんが、イベントを尋ねてスコットランドへ...

『犬部!』のモデル獣医師の太田快作さん 「命について思いをはせる映画になった」 (アーカイブ)
01/11/2025

『犬部!』のモデル獣医師の太田快作さん 「命について思いをはせる映画になった」 (アーカイブ)

2021年7月22日公開の映画『犬部!』。印象的なタイトルは、今から15年以上も前、東北の大学の、獣医学部に実在した、動物愛護サークルの名前である。作品の中で犬部を立ち上げた中心人物、花井颯太には、もちろんモデ....

末期を迎えた猫「ぽんた」 穏やかに旅立てるようにしてやりたい(46)(アーカイブ)
01/11/2025

末期を迎えた猫「ぽんた」 穏やかに旅立てるようにしてやりたい(46)(アーカイブ)

ぽんたが慢性腎臓病と診断され、「余命2年」と宣告されたとき、私はすぐに本屋へ行き、老猫との暮らし方についての本を買った。猫の看取りにふれている本だった。 (末尾に写真特集があります) それまでの私は、「....

キジトラ、サバトラ、黒猫…… 猫の柄や毛色は遺伝子で決まる? 動物学者が解説(アーカイブ)
31/10/2025

キジトラ、サバトラ、黒猫…… 猫の柄や毛色は遺伝子で決まる? 動物学者が解説(アーカイブ)

猫の毛色や柄はいろいろ、親子や兄弟で色が違うことも。猫の毛色や柄はどうやって決まるのだろうか。『トラねこのトリセツ』(東京書籍)など3冊を監修した動物遺伝学の専門家、大石孝雄さん(元東京農業大学教授)...

住所

築地5-3-2
Chuo-ku, Tokyo
104-8011

電話番号

+81355407763

ウェブサイト

アラート

Sippo by The Asahi Shimbunがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Sippo by The Asahi Shimbunにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー