Sippo by The Asahi Shimbun

Sippo by The Asahi Shimbun 朝日新聞社が運営するペット情報のウェブメディア「sippo」。 犬や猫を始めとするペット全般に関する健康・医療・しつけ・社会問題・ライフスタイルのニュース、情報を発信します。

捨て犬だった晴太郎が来て 夫婦が「家族」に 柴田理恵さん(アーカイブ)
17/09/2025

捨て犬だった晴太郎が来て 夫婦が「家族」に 柴田理恵さん(アーカイブ)

俳優やタレントとして活躍する柴田理恵さんは、障害のある雑種犬と暮らしています。引き取るまでの葛藤や、犬と暮らして変化した夫婦の姿を語ってもらいました。 ――「晴太郎(はるたろう)」との出会いを教えてく.....

ずっと徘徊する老犬に飼い主は寝られず これって大丈夫?愛犬にできることは?(アーカイブ)
17/09/2025

ずっと徘徊する老犬に飼い主は寝られず これって大丈夫?愛犬にできることは?(アーカイブ)

本来、老犬の睡眠時間は、成犬時代より長くなるのが正常と言われています。それが「老犬なのに寝てくれない」場合、脳に異常を抱えている可能性も。それだけでなく「夜中ずっと徘徊している」という状況に陥ってしま...

子犬を迎えたが夜鳴きで眠れず、朝はウンチ掃除で始まる毎日 育児放棄はしたくない(アーカイブ)
16/09/2025

子犬を迎えたが夜鳴きで眠れず、朝はウンチ掃除で始まる毎日 育児放棄はしたくない(アーカイブ)

「テリア気質」が好きで迎えた、ハイテンションのウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア。しかし、寝ない、暴れる、嚙む、その上おしっこウンチまみれになる子犬に、育犬ノイローゼに。家の中もギスギスしてしまっ...

飲酒運転はだめ! 亡き飼い主の柴犬、LINEスタンプに(アーカイブ)
16/09/2025

飲酒運転はだめ! 亡き飼い主の柴犬、LINEスタンプに(アーカイブ)

福岡県粕屋町で2011年に起きた飲酒運転事故。犠牲になった男子高校生が飼っていた愛犬が、無料通信アプリ「LINE(ライン)」のスタンプに生まれ変わった。愛らしい表情で、「飲みすぎー」「自転車も飲酒運転」「.....

シニアが保護犬猫を迎え、万が一の時は保護団体がサポート 「想像以上によい仕組み」(アーカイブ)
15/09/2025

シニアが保護犬猫を迎え、万が一の時は保護団体がサポート 「想像以上によい仕組み」(アーカイブ)

公益社団法人アニマル・ドネーション(アニドネ)代表理事の西平衣里です。自分が何歳になるまで愛する犬や猫と暮らせるか、と考えることはありませんか?私は、いつも考えています。犬猫を残して死ぬのは無責任でし...

みんな大好きパンケーキ! ワンコも飼い主さんも大満足 米粉でつくる簡単おやつレシピ(アーカイブ)
15/09/2025

みんな大好きパンケーキ! ワンコも飼い主さんも大満足 米粉でつくる簡単おやつレシピ(アーカイブ)

保護団体から迎えた雑種犬のキップルとハチワレ柄の猫の小鉄、庭から迎えた猫のクロと一緒に暮らす料理研究家の桑原奈津子さんが、愛犬のためのおやつレシピを紹介します。 (末尾に写真付きレシピがあります) みん....

玄関で待ち伏せし、必死で部屋に入りたがる野良猫 その理由とは(アーカイブ)
14/09/2025

玄関で待ち伏せし、必死で部屋に入りたがる野良猫 その理由とは(アーカイブ)

東京湾に注ぐ運河に囲まれた街の一角にA動物病院はある。一恵さんがここに来るのは、今日がはじめてだ。連れてきた猫は、彼女の猫ではない。1週間ほど前に自宅の前で出会い、3日間一緒に暮らし、名前もつけた。で.....

末期を迎えた猫「ぽんた」 穏やかに旅立てるようにしてやりたい(46)(アーカイブ)
14/09/2025

末期を迎えた猫「ぽんた」 穏やかに旅立てるようにしてやりたい(46)(アーカイブ)

ぽんたが慢性腎臓病と診断され、「余命2年」と宣告されたとき、私はすぐに本屋へ行き、老猫との暮らし方についての本を買った。猫の看取りにふれている本だった。 (末尾に写真特集があります) それまでの私は、「....

キジトラ、サバトラ、黒猫…… 猫の柄や毛色は遺伝子で決まる? 動物学者が解説(アーカイブ)
13/09/2025

キジトラ、サバトラ、黒猫…… 猫の柄や毛色は遺伝子で決まる? 動物学者が解説(アーカイブ)

猫の毛色や柄はいろいろ、親子や兄弟で色が違うことも。猫の毛色や柄はどうやって決まるのだろうか。『トラねこのトリセツ』(東京書籍)など3冊を監修した動物遺伝学の専門家、大石孝雄さん(元東京農業大学教授)...

犬のサークルとハウス実例集 いたずら防止やトイレトレーニングに役立てよう!(アーカイブ)
13/09/2025

犬のサークルとハウス実例集 いたずら防止やトイレトレーニングに役立てよう!(アーカイブ)

子犬を迎えたときに、クレートやサークルをセットでそろえた飼い主さんは多いのでは?もしかしたら、犬にとってストレスなく、安全に使えていないかもしれません。「一日の大半をサークルに入れっぱなしにしたり、ク...

犬の老化のサインを見逃さない! チェックして、健康で長生き愛犬はいくつになってもかわいい存在。10歳になっても「まだまだ若い」と思っていませんか? しかし、寿命の短い犬は、人間より早く老化が進みます。健康寿命をのばし、元気で長生きしてもらう...
12/09/2025

犬の老化のサインを見逃さない! チェックして、健康で長生き

愛犬はいくつになってもかわいい存在。10歳になっても「まだまだ若い」と思っていませんか? しかし、寿命の短い犬は、人間より早く老化が進みます。健康寿命をのばし、元気で長生きしてもらうため、外見や行動の変化に注意しましょう。愛犬の老化のサインを見逃さないチェック項目を紹介します。

詳しくはこちら🐾
https://sippo.asahi.com/article/12669314

#いぬ #犬 #いぬすたぐらむ #わんこ #イヌ #いぬのいる暮らし #いぬのきもち

18歳の愛猫が大声で鳴く、どうしたらいい? 老猫の飼い主さんが教えてくれた心構え(アーカイブ)
12/09/2025

18歳の愛猫が大声で鳴く、どうしたらいい? 老猫の飼い主さんが教えてくれた心構え(アーカイブ)

近頃、18歳の愛猫イヌオの夜鳴きが激しくなってきました。ごはんをねだって何度も鳴くので、ついつい「また?」と言ってしまうこともあります。寝不足が続くとけっこうつらくもあり……。そもそも、なぜ鳴くの?高齢....

住所

築地5-3-2
Chuo-ku, Tokyo
104-8011

電話番号

+81355407763

ウェブサイト

アラート

Sippo by The Asahi Shimbunがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Sippo by The Asahi Shimbunにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー