株式会社印刷学会出版部

株式会社印刷学会出版部 印刷に関する書籍や雑誌を発行

印刷・デザイン・出版に関する専門書の出版社です。
印刷・出版に携わる人必携の技術解説書や、文化・歴史書、エッセイ本、デザイン書などのほか、2018年に創刊100年を迎える印刷専門誌『月刊 印刷雑誌』を発行しています。
FBでは業界関連のイベント情報や当社商品の紹介をしています。デザイン系の話題は、書籍『ミュージック・ジャケット・ストーリーズ』関連に特化したFBページ(https://www.facebook.com/musicjacketstories/)でも情報発信していますので、こちらも見てみてください!
時々、展示会やイベント参加の様子レポートや、社員たちの日々の雑談を載せたりもします♪

どうぞよろしくお願いします!
http://www.japanprinter.co.jp/

◆最新号案内◆月刊『印刷雑誌』2025年8月号を発行いたしましたhttps://www.japanprinter.co.jp/monthly_magazine/202508/《特集》 紙器の世界   印刷物の力で「特別な瞬間」をつくる〔長田...
22/07/2025

◆最新号案内◆

月刊『印刷雑誌』2025年8月号を発行いたしました

https://www.japanprinter.co.jp/monthly_magazine/202508/

《特集》 紙器の世界

   印刷物の力で「特別な瞬間」をつくる〔長田亜希子〕
   紙の力を,空間へ 段ボールとリボードが拓く新たな可能性〔森勇一〕
   商品の思いを包む貼箱〔小嶋恵美子〕
   段ボールの検査装置 ─ ダックエンジニアリング ─
   古紙から板紙・段ボールに ─ 大和板紙 ─

 板紙に加え、段ボール関係のパッケージもありますが、紙器は印刷や加工の技術に加え、消費者に訴えるための意匠性など多くのポイントがあります。
 今月は、ノベルティや紙製グッズなどのアイデア商品も出している高速オフセット、段ボールの持つ軽さ、構造的な強度、加工性の高さを空間演出や什器製作に積極的に活用している森紙器、思いを包み、人目を引く「貼箱」(はりばこ)を製作する加藤紙器製作所のほか、ダックエンジニアリングの段ボール用の検査装置、大和板紙のリサイクル紙から板紙や段ボールを作る技術などについて解説します。

そのほか印刷技術情報も多数掲載!

◆バックナンバー・その他の書籍はこちら
【JAPANPRINTER WEB SHOP】
https://japanprinter.thebase.in/

「富士山マガジンサービス」でも定期購読申込みを受け付けております
https://www.fujisan.co.jp/Product/145

◇『印刷雑誌』今後の特集予定‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2025年9月号特集予定 「製本・加工とスマートファクトリー」
2025年10月号特集予定 「パッケージデザイン」

今後とも『印刷雑誌』をよろしくお願いいたします。

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250722/▼週刊『印刷雑誌』16巻 28号(7月22日号)の主なトピックス  ダンク...
22/07/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250722/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 28号(7月22日号)の主なトピックス
  ダンク セキ,180度開くフォトブック発売
  大阪シーリング印刷,ちぎり加工和紙ラベル発売
  竹尾,紙の講義資料の企画展
  DICグラフィックス,バイオマス由来UVインキ発売
  日本印刷学会,万博の印刷技術シンポジウム
  9月21日まで,印刷博物館で19世紀の木活字展
  7月28・29日,高崎でペーパーショウ開催
  8月2日,東京・浜松町でシール・ラベル展示会
  8月5・6日,大阪で文具・紙製品の展示会

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250707/▼週刊『印刷雑誌』16巻 26号(7月7日号)の主なトピックス  TOPP...
07/07/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250707/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 26号(7月7日号)の主なトピックス
  TOPPAN,大日本印刷など6者,環境省のモデル事業に参画
  東洋インキ,DICグラフィックス,サカタインクス,首都圏での共同配送
  10月17日締切,東北地区印刷協議会がデザイングランプリ作品募集

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

◆最新号案内◆月刊『印刷雑誌』2025年7月号(6月20日発行)https://www.japanprinter.co.jp/monthly_magazine/202507/《特集》 色管理の周辺   RGBデータと印刷のこれから〔内海隆治...
19/06/2025

◆最新号案内◆

月刊『印刷雑誌』2025年7月号(6月20日発行)

https://www.japanprinter.co.jp/monthly_magazine/202507/

《特集》 色管理の周辺

   RGBデータと印刷のこれから〔内海隆治〕
   最先端の多色印刷〔ハンノ ホフシュ〕
   色評価照明の現状と今後
     蛍光灯の2027年問題と色評価環境づくりの問題点〔三木昌彦〕
   絵柄での色数値管理技術による時代へ〔川端秀樹,木島明良〕
   印刷色評価用ビューイングブース
     オフィスの照明下で色を評価していませんか?〔岡松英二〕
   利益を生み出すカラーマネージメント〔新田収,阿部将斗〕

先月号に続く、色関係の特集です。「色」といっても、さまざまな角度からの話題や課題があります。

今月号は、RGB印刷についての再考、蛍光灯やLEDなどの異なる状況でも基準・標準の観察環境を作るカラービューアー(色評価台)の技術、CMYKで従来より広い色域を出していこうとする技術や5色以上でECG(Expanded ColorGamut) を考える技術、色見本と色校正や校了紙と刷り出しの印刷物の比較技術、紙やモニター、原稿から印刷物まで総合的な工程で考える色管理などを解説します。

そのほか印刷技術情報も多数掲載!

◆バックナンバー・その他の書籍はこちら
【JAPANPRINTER WEB SHOP】
https://japanprinter.thebase.in/

「富士山マガジンサービス」でも定期購読申込みを受け付けております
https://www.fujisan.co.jp/Product/145

◇『印刷雑誌』今後の特集予定‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2025年8月号特集予定 「紙器の世界」
2025年9月号特集予定 「製本の自動化」

今後とも『印刷雑誌』をよろしくお願いいたします。

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250609/▼週刊『印刷雑誌』16巻 22号(6月9日号)の主なトピックス  グラフィ...
09/06/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250609/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 22号(6月9日号)の主なトピックス
  グラフィック社『デザインのひきだし55』発行
  グラフィック社『クリエイティブ・ブックデザイン』発行
  日本印刷学会,7月11日にオンラインと印刷博物館で時代ごとの技術セミナー
  印刷イベントSOPTEC,7月17・18日に仙台で開催
  7月15日~8月27日,ギンザ・グラフィック・ギャラリーで亀倉雄策賞・新人賞展

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250602/▼週刊『印刷雑誌』16巻 21号(6月2日号)の主なトピックス  千修,9...
02/06/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250602/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 21号(6月2日号)の主なトピックス
  千修,9月15日までイラスト・写真コンテスト作品募集
  6月28日~10月19日,本と活字館で活版テーマの絵本展

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250526/▼週刊『印刷雑誌』16巻 20号(5月26日号)の主なトピックス  大同至...
26/05/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250526/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 20号(5月26日号)の主なトピックス
  大同至高,中のパーツが動くクリアファイル発売
  パラシュート,印刷通販サービス追加
  リコー,デジタル印刷機発売

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

◆最新号案内◆月刊『印刷雑誌』2025年年6月号(5月20日発行)https://www.japanprinter.co.jp/monthly_magazine/202506/《特集》 色の周辺   クラウド型CCMソフトウエア〔岡松英二〕...
19/05/2025

◆最新号案内◆

月刊『印刷雑誌』2025年年6月号(5月20日発行)

https://www.japanprinter.co.jp/monthly_magazine/202506/

《特集》 色の周辺

   クラウド型CCMソフトウエア〔岡松英二〕
   印刷標準よりカラフルな未来〔阿部賢雄〕

 印刷技術や印刷工程で必ずと言っていいほど話題に上るのが「色校正」だ。しかしデジタルデータが流れて、デジタル印刷機で出力する場合は、色校正は必要だろうか。特にカラー広告などは、広告誌紙面を作るデザイン段階で、色校正のようなものは済ませておき、印刷会社に入稿すれば、あとは印刷会社に任せになる時代になっているだろう。

 今月は色に関する話題として、CCM(Computer Color Matching)ソフトや、RGB印刷などでも知られるECG(Expended Color GamutまたはExtended Color Gamut)のフローとシミュレーションを用いた仕組の解説をします。

 来月号も色の特集として、色評価用LED証明、多色管理、モニターによる色管理、特色管理、絵柄の数値色評価、リモート色校正、RGB的印刷、色の安定管理などの話題が登場する予定です。

そのほか印刷技術情報も多数掲載!

◆バックナンバー・その他の書籍はこちら
【JAPANPRINTER WEB SHOP】
https://japanprinter.thebase.in/

「富士山マガジンサービス」でも定期購読申込みを受け付けております
https://www.fujisan.co.jp/Product/145

◇『印刷雑誌』今後の特集予定‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2025年7月号特集予定 「色管理の周辺」
2025年8月号特集予定 「紙器の周辺」

今後とも『印刷雑誌』をよろしくお願いいたします。

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250519/▼週刊『印刷雑誌』16巻 19号(5月19日号)の主なトピックス  SO-...
19/05/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250519/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 19号(5月19日号)の主なトピックス
  SO-KEN,大阪駅に掲出の車両デザインポスター制作
  DICグラフィックス,生物由来樹脂UVインキ発売
  5月28~30日,大阪で広告資機材見本市
  印刷志の会,7月4日に仙台で講習会
  5月22~23日,広島で印刷機材展
  6月23日,日本印刷学会が春期研究発表会

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250512/▼週刊『印刷雑誌』16巻 18号(5月12日号)の主なトピックス  グラフ...
12/05/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250512/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 18号(5月12日号)の主なトピックス
  グラフィック社,『もじモジ探偵団 文字バンザイ編』発行
  日本印刷技術協会,page展ポスター公募
  印刷技術懇談会,5月16日に軟包装印刷のセミナー
  5月16・17日,SH*TARAが高崎で印刷機材展
  6月13日~8月20日,京都dddギャラリーで万博ポスター展

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250428/▼週刊『印刷雑誌』16巻 17号(4月28日号)の主なトピックス  岩波書...
28/04/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250428/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 17号(4月28日号)の主なトピックス
  岩波書店,『カラー版 本ができるまで 増補版』発行
  小森コーポレーション,菊半裁寸延オフセット枚葉機発売
  日本印刷学会,6月11日にグラビア基礎講座
  5月31日,日本出版学会の春季研究発表会で角川歴彦氏の講演

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250421/▼週刊『印刷雑誌』16巻 16号(4月21日号)の主なトピックス  パイ ...
21/04/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250421/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 16号(4月21日号)の主なトピックス
  パイ インターナショナル,『日本タイポグラフィ年鑑2025』発行
  富士フイルムBI,紙さばきロボットシステム発売
  ホリゾン・ジャパン,5月14~16日に東京で製本関連機器の内覧会
  印刷機材展HOPE,9月3・4日に札幌で開催
  5月27日~7月5日,gggで西ドイツのリブランディング展
  7月11日,日本印刷学会がオンラインと印刷博物館で技術セミナー

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

住所

Chuo-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 10:00 - 16:00
火曜日 10:00 - 16:00
水曜日 10:00 - 16:00
木曜日 10:00 - 16:00
金曜日 10:00 - 16:00

電話番号

+81335557911

ウェブサイト

アラート

株式会社印刷学会出版部がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社印刷学会出版部にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

印刷・デザイン書の出版社

印刷・デザイン・出版に関する専門書の出版社です。 印刷・出版に携わる人必携の技術解説書や、文化・歴史書、エッセイ本、デザイン書などのほか、2018年に創刊100年を迎えた印刷専門誌『月刊 印刷雑誌』を発行しています。 FBでは業界関連のイベント情報や当社商品の紹介をしています。デザイン系の話題は、書籍『ミュージック・ジャケット・ストーリーズ』関連に特化したFBページ(https://www.facebook.com/musicjacketstories/) でも情報発信していますので、こちらも見てみてください! 時々、展示会やイベント参加の様子レポートや、社員たちの日々の雑談を載せたりもします♪ どうぞよろしくお願いします! https://www.japanprinter.co.jp/