株式会社印刷学会出版部

株式会社印刷学会出版部 印刷に関する書籍や雑誌を発行

印刷・デザイン・出版に関する専門書の出版社です。
印刷・出版に携わる人必携の技術解説書や、文化・歴史書、エッセイ本、デザイン書などのほか、2018年に創刊100年を迎える印刷専門誌『月刊 印刷雑誌』を発行しています。
FBでは業界関連のイベント情報や当社商品の紹介をしています。デザイン系の話題は、書籍『ミュージック・ジャケット・ストーリーズ』関連に特化したFBページ(https://www.facebook.com/musicjacketstories/)でも情報発信していますので、こちらも見てみてください!
時々、展示会やイベント参加の様子レポートや、社員たちの日々の雑談を載せたりもします♪

どうぞよろしくお願いします!
http://www.japanprinter.co.jp/

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250901/▼週刊『印刷雑誌』16巻 33号(9月1日号)の主なトピックス  モリサワ...
01/09/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250901/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 33号(9月1日号)の主なトピックス
  モリサワ,関西万博Webサイトでフォントクイズを公開
  日本WPA,11月30日まで水なし印刷無料キャンペーン
  日本印刷学会,10月3日に万博の印刷技術シンポジウム
  日本印刷技術協会,次回page展を2026年2月18~20日に開催

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250825/▼週刊『印刷雑誌』16巻 32号(8月25日号)の主なトピックス  DIC...
25/08/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250825/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 32号(8月25日号)の主なトピックス
  DICグラフィックス,環境対応グラビアインキ発売
  11月10・11日,市谷で産業用インクジェット技術のセミナー・展示会
  光文堂新春機材展,2026年1月28・29日名古屋で開催
  9月24日~10月30日,神保町で造本装幀コンクール出品作展示
  10月25・26日,神保町でブックフェスティバル
  2026年1月16~18日,神保町で活版イベント

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

◆最新号案内◆月刊『印刷雑誌』2025年9月号(8月20日発行)https://www.japanprinter.co.jp/monthly_magazine/202509/《特集》 製本・加工とスマートファクトリー   スマートファクトリ...
19/08/2025

◆最新号案内◆

月刊『印刷雑誌』2025年9月号(8月20日発行)

https://www.japanprinter.co.jp/monthly_magazine/202509/

《特集》 製本・加工とスマートファクトリー

   スマートファクトリーの本質〔小山直仁〕
   製本加工機メーカー3社がコラボ ─ ハイデルベルグ・ジャパン,ミューラー・マルティニ ジャパン,ホリゾン・ジャパン ─
   24時間印刷を支える製本 ─ 旭紙工 ─
   カード加工で日本一 ─ 田中紙工 ─
   ポストプレス機器の自動化運用 ─ ホリゾン・ジャパン ─

 今月は、後加工から見たスマートファクトリーに関し、ホリゾン・ジャパンの小山直仁さんに解説いただきました。
 省力化・自動化が謳われますと、人間はゼロにはならないまでも、人の価値はどうなるのだろうと考えてしまいます。従来のように機械のみでなく、コンピューターが駆使された印刷機は、デジタル印刷機でなくでも、ボタン一つで動かせることが理想的になっています。そうなると、印刷会社に技術者は不要であり、現場の人の価値はどこに行くのか。ホリゾングループは、自動化を鑑みながら「改めて考える人の役割」を最終段階の一つとして掲げています。今後の同社の考えや取り組みも楽しみです。

 製本・加工会社の立場からは、田中紙工様と大阪の旭紙工様。ともに社長の力の大きな会社ですが、それだけではビジネスは成り立たないでしょう。今流行りで、投資対象にもなるようなトレーディングカードの加工の田中紙工。若手や海外からの従業員の教育をきちんとされている事業形態の旭紙工。両社から学ぶべきものは数多くあります。

そのほか印刷技術情報も多数掲載!

◆バックナンバー・その他の書籍はこちら
【JAPANPRINTER WEB SHOP】
https://japanprinter.thebase.in/

「富士山マガジンサービス」でも定期購読申込みを受け付けております
https://www.fujisan.co.jp/Product/145

◇『印刷雑誌』今後の特集予定‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2025年10月号特集予定 「お客さんに伝える印刷」
2025年11月号特集予定 「わかりやすいパッケージ」

今後とも『印刷雑誌』をよろしくお願いいたします。

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250818/▼週刊『印刷雑誌』16巻 31号(8月18日号)の主なトピックス  吉田印...
18/08/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250818/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 31号(8月18日号)の主なトピックス
  吉田印刷所,本日最終日のオンライン文具女子博に出展
  日本印刷学会,技術賞・技術奨励賞募集と印刷技術研究奨励金の交付希望者募集
  9月1日~10月17日,竹尾が機能紙の企画展
  9月5日~10月22日,ギンザ・グラフィック・ギャラリーで田部井美奈展

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250804/▼週刊『印刷雑誌』16巻 30号(8月4日号)の主なトピックス  大日本印...
04/08/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250804/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 30号(8月4日号)の主なトピックス
  大日本印刷,ウォルト・ディズニー・ジャパンとライセンス契約
  全日本印刷工業組合連合会,『INFORMATION DESIGN』の改訂版発行

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250728/▼週刊『印刷雑誌』16巻 29号(7月28日号)の主なトピックス  日本印...
28/07/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250728/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 29号(7月28日号)の主なトピックス
  日本印刷学会,10月10日に最新技術セミナー
  印刷タイムス,11月11日に大阪で対談・情報交換会
  7月29~31日,丸昇が原宿で展示会
  8月29日~10月29日,京都dddギャラリーでフェリックス・ベルトラン展

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

◆最新号案内◆月刊『印刷雑誌』2025年8月号を発行いたしましたhttps://www.japanprinter.co.jp/monthly_magazine/202508/《特集》 紙器の世界   印刷物の力で「特別な瞬間」をつくる〔長田...
22/07/2025

◆最新号案内◆

月刊『印刷雑誌』2025年8月号を発行いたしました

https://www.japanprinter.co.jp/monthly_magazine/202508/

《特集》 紙器の世界

   印刷物の力で「特別な瞬間」をつくる〔長田亜希子〕
   紙の力を,空間へ 段ボールとリボードが拓く新たな可能性〔森勇一〕
   商品の思いを包む貼箱〔小嶋恵美子〕
   段ボールの検査装置 ─ ダックエンジニアリング ─
   古紙から板紙・段ボールに ─ 大和板紙 ─

 板紙に加え、段ボール関係のパッケージもありますが、紙器は印刷や加工の技術に加え、消費者に訴えるための意匠性など多くのポイントがあります。
 今月は、ノベルティや紙製グッズなどのアイデア商品も出している高速オフセット、段ボールの持つ軽さ、構造的な強度、加工性の高さを空間演出や什器製作に積極的に活用している森紙器、思いを包み、人目を引く「貼箱」(はりばこ)を製作する加藤紙器製作所のほか、ダックエンジニアリングの段ボール用の検査装置、大和板紙のリサイクル紙から板紙や段ボールを作る技術などについて解説します。

そのほか印刷技術情報も多数掲載!

◆バックナンバー・その他の書籍はこちら
【JAPANPRINTER WEB SHOP】
https://japanprinter.thebase.in/

「富士山マガジンサービス」でも定期購読申込みを受け付けております
https://www.fujisan.co.jp/Product/145

◇『印刷雑誌』今後の特集予定‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2025年9月号特集予定 「製本・加工とスマートファクトリー」
2025年10月号特集予定 「パッケージデザイン」

今後とも『印刷雑誌』をよろしくお願いいたします。

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250722/▼週刊『印刷雑誌』16巻 28号(7月22日号)の主なトピックス  ダンク...
22/07/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250722/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 28号(7月22日号)の主なトピックス
  ダンク セキ,180度開くフォトブック発売
  大阪シーリング印刷,ちぎり加工和紙ラベル発売
  竹尾,紙の講義資料の企画展
  DICグラフィックス,バイオマス由来UVインキ発売
  日本印刷学会,万博の印刷技術シンポジウム
  9月21日まで,印刷博物館で19世紀の木活字展
  7月28・29日,高崎でペーパーショウ開催
  8月2日,東京・浜松町でシール・ラベル展示会
  8月5・6日,大阪で文具・紙製品の展示会

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250707/▼週刊『印刷雑誌』16巻 26号(7月7日号)の主なトピックス  TOPP...
07/07/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250707/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 26号(7月7日号)の主なトピックス
  TOPPAN,大日本印刷など6者,環境省のモデル事業に参画
  東洋インキ,DICグラフィックス,サカタインクス,首都圏での共同配送
  10月17日締切,東北地区印刷協議会がデザイングランプリ作品募集

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

◆最新号案内◆月刊『印刷雑誌』2025年7月号(6月20日発行)https://www.japanprinter.co.jp/monthly_magazine/202507/《特集》 色管理の周辺   RGBデータと印刷のこれから〔内海隆治...
19/06/2025

◆最新号案内◆

月刊『印刷雑誌』2025年7月号(6月20日発行)

https://www.japanprinter.co.jp/monthly_magazine/202507/

《特集》 色管理の周辺

   RGBデータと印刷のこれから〔内海隆治〕
   最先端の多色印刷〔ハンノ ホフシュ〕
   色評価照明の現状と今後
     蛍光灯の2027年問題と色評価環境づくりの問題点〔三木昌彦〕
   絵柄での色数値管理技術による時代へ〔川端秀樹,木島明良〕
   印刷色評価用ビューイングブース
     オフィスの照明下で色を評価していませんか?〔岡松英二〕
   利益を生み出すカラーマネージメント〔新田収,阿部将斗〕

先月号に続く、色関係の特集です。「色」といっても、さまざまな角度からの話題や課題があります。

今月号は、RGB印刷についての再考、蛍光灯やLEDなどの異なる状況でも基準・標準の観察環境を作るカラービューアー(色評価台)の技術、CMYKで従来より広い色域を出していこうとする技術や5色以上でECG(Expanded ColorGamut) を考える技術、色見本と色校正や校了紙と刷り出しの印刷物の比較技術、紙やモニター、原稿から印刷物まで総合的な工程で考える色管理などを解説します。

そのほか印刷技術情報も多数掲載!

◆バックナンバー・その他の書籍はこちら
【JAPANPRINTER WEB SHOP】
https://japanprinter.thebase.in/

「富士山マガジンサービス」でも定期購読申込みを受け付けております
https://www.fujisan.co.jp/Product/145

◇『印刷雑誌』今後の特集予定‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2025年8月号特集予定 「紙器の世界」
2025年9月号特集予定 「製本の自動化」

今後とも『印刷雑誌』をよろしくお願いいたします。

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250609/▼週刊『印刷雑誌』16巻 22号(6月9日号)の主なトピックス  グラフィ...
09/06/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250609/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 22号(6月9日号)の主なトピックス
  グラフィック社『デザインのひきだし55』発行
  グラフィック社『クリエイティブ・ブックデザイン』発行
  日本印刷学会,7月11日にオンラインと印刷博物館で時代ごとの技術セミナー
  印刷イベントSOPTEC,7月17・18日に仙台で開催
  7月15日~8月27日,ギンザ・グラフィック・ギャラリーで亀倉雄策賞・新人賞展

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250602/▼週刊『印刷雑誌』16巻 21号(6月2日号)の主なトピックス  千修,9...
02/06/2025

週刊『印刷雑誌』発行しました。Web上にて無料公開中!
https://www.japanprinter.co.jp/weekly_magazine/20250602/

▼週刊『印刷雑誌』16巻 21号(6月2日号)の主なトピックス
  千修,9月15日までイラスト・写真コンテスト作品募集
  6月28日~10月19日,本と活字館で活版テーマの絵本展

今後とも週刊『印刷雑誌』をよろしくお願い申し上げます

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行 ◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。 ◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と.....

住所

八丁堀4-2-1 東京リアル宝町ビル
Chuo-ku, Tokyo
104-0032

営業時間

月曜日 10:00 - 16:00
火曜日 10:00 - 16:00
水曜日 10:00 - 16:00
木曜日 10:00 - 16:00
金曜日 10:00 - 16:00

電話番号

+81335557911

ウェブサイト

アラート

株式会社印刷学会出版部がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社印刷学会出版部にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

印刷・デザイン書の出版社

印刷・デザイン・出版に関する専門書の出版社です。 印刷・出版に携わる人必携の技術解説書や、文化・歴史書、エッセイ本、デザイン書などのほか、2018年に創刊100年を迎えた印刷専門誌『月刊 印刷雑誌』を発行しています。 FBでは業界関連のイベント情報や当社商品の紹介をしています。デザイン系の話題は、書籍『ミュージック・ジャケット・ストーリーズ』関連に特化したFBページ(https://www.facebook.com/musicjacketstories/) でも情報発信していますので、こちらも見てみてください! 時々、展示会やイベント参加の様子レポートや、社員たちの日々の雑談を載せたりもします♪ どうぞよろしくお願いします! https://www.japanprinter.co.jp/