高齢者住宅新聞

高齢者住宅新聞 ~在宅から施設、周辺産業まで~

◎週刊 高齢者住宅新聞
◎介護経営サミット(旧住まい×介護×医療サミット)
◎住まい×介護×医療展(旧高齢者住宅フェア)

単身女性向けに賃貸 多世代入居で互助
20/09/2025

単身女性向けに賃貸 多世代入居で互助

NPO法人ライフサポートセンターHAPPY(宮崎県都城市)は2024年、単身女性向け住宅「ガーデンハウスHAPPY」を竣工した。入居に加え、地域住民向けのフレイル予防スタジオの運営も始動。多世代の入居者が互いに有償で支え合い.....

就労B型でプロゲーマー育成 チーム作りリーグ参戦目指す DKSK
20/09/2025

就労B型でプロゲーマー育成 チーム作りリーグ参戦目指す DKSK

DKSK(奈良県香芝市)は利用者がeスポーツ選手として活動する就労継続支援B型事業所を運営している。またフランチャイズ展開も開始しており、2026年頭には加盟第1号店が開業する予定だ。将来はFC加盟店を含めた利用者選抜メ...

オランダと交流、大阪万博で 日本の「通所」注目集める ビオネスト
19/09/2025

オランダと交流、大阪万博で 日本の「通所」注目集める ビオネスト

今年6月、大阪・関西万博に連動して、オランダのヘルスケア領域に関わるリーダー視察団と、介護ビジネスに関わる「国際交流ワークショップ」を行ったビオネストグループ(神戸市)。在宅介護や医療と介護の連携に強みを...

若手経営者の合同企画、都事業に採択 若者に魅力訴求
19/09/2025

若手経営者の合同企画、都事業に採択 若者に魅力訴求

東京都が実施する「人材活用に向けた介護事業所の協働促進事業」に、若手経営者4人による「VIVICAREプロジェクト」が採択された。小規模事業者が連携し、共同採用や研修、人材交流を進めることで採用力を高め、介護の魅...

10月8日開催 変革の時代を生き抜く介護経営~DXと質向上による持続可能性~ オンラインセミナー詳細・お申込みはこちらhttps://www.koureisha-jutaku.com/sem-eve/sansansemi_20251008/...
19/09/2025

10月8日開催 変革の時代を生き抜く介護経営~DXと質向上による持続可能性~ オンラインセミナー

詳細・お申込みはこちら
https://www.koureisha-jutaku.com/sem-eve/sansansemi_20251008/

#オンラインセミナー #経費削減 #労働基準法 #報酬改定 #経営 #小濱介護経営事務所 #介護 #高齢者住宅新聞

現代に求められる病床の役割は?/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第71回】 #台湾  #在宅医療  #急性期
18/09/2025

現代に求められる病床の役割は?/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第71回】

#台湾 #在宅医療 #急性期

先月、台湾の衛生福利部(厚労省)に招聘され、日本の在宅医療の提供体制と評価の仕組みについて講演をもとめられた。そこで台湾在宅医療学会の理事長である陳先生の在宅診療に同行する機会を得た。昨年から台湾で試験....

都道府県最低賃金、最大82円増 賃上げ助成拡充 #最低賃金  #賃上げ  #業務改善  #生産性向上  #助成金
18/09/2025

都道府県最低賃金、最大82円増 賃上げ助成拡充

#最低賃金 #賃上げ #業務改善 #生産性向上 #助成金

厚生労働省は9月5日、地域別最低賃金の都道府県ごとの答申結果を公表。全国平均は66円増の1121円で、最大で82円引き上げられた。同日、厚労省は中小企業向けの業務改善助成金を拡充。改定後の地域別最賃まで事業場内最.....

📣開催中【介護経営サミット】「経営改革」「2027改定」「介護DX」・・・介護業界の話題総ざらいのオンラインセミナー詳細・お申込☟https://notice.koureisha-jutaku.com/sp/140 #介護保険    #介護...
18/09/2025

📣開催中【介護経営サミット】
「経営改革」「2027改定」「介護DX」・・・介護業界の話題総ざらいのオンラインセミナー

詳細・お申込☟
https://notice.koureisha-jutaku.com/sp/140

#介護保険 #介護報酬 #育成就労 #経営改善 #入居者獲得 #人材不足 #生産性向上 #業務効率化 #高齢者住宅新聞

☟最終日11:00~

【ニュートリー 袴田義輝社長に聞く】食事療法を製品一体で エビデンスベースで対応 #ニュートリー  #とろみ  #栄養  #栄養ケア  #栄養療法  #食  #食事  #介護
17/09/2025

【ニュートリー 袴田義輝社長に聞く】食事療法を製品一体で エビデンスベースで対応

#ニュートリー #とろみ #栄養 #栄養ケア #栄養療法 #食 #食事 #介護

ニュートリー(三重県四日市市)は、とろみ材など嚥下や栄養に特化した製品を展開。6月には新社長に、HITOWAケアサービス前社長の袴田義輝氏が就任。施設・在宅の介護における高齢者の栄養課題解決に向け、介護事業者との...

ホーム紹介適正化に予算 優良事業者認定制度を設計 #厚生労働省  #老健局  #概算要求  #老人ホーム紹介  #ケアマネジャー  #研修  #介護
17/09/2025

ホーム紹介適正化に予算 優良事業者認定制度を設計

#厚生労働省 #老健局 #概算要求 #老人ホーム紹介 #ケアマネジャー #研修 #介護

厚生労働省老健局は、2026年度の概算要求において、一般会計で3兆6838億円を計上した。新規事業として、有料老人ホーム等の入居紹介事業を適正化する取り組みをはじめ、ケアマネジャーの資質向上を推進する事業などが盛...

📣開催中【介護経営サミット】 「経営改革」「2027改定」「最低賃金」・・・介護業界の話題総ざらいのオンラインセミナー詳細・お申込☟ https://notice.koureisha-jutaku.com/sp/140  #介護保険制度  ...
17/09/2025

📣開催中【介護経営サミット】
「経営改革」「2027改定」「最低賃金」・・・介護業界の話題総ざらいのオンラインセミナー

詳細・お申込☟
https://notice.koureisha-jutaku.com/sp/140

#介護保険制度 #介護報酬 #最低賃金 #経営改善 #生産性向上 #業務効率化 #高齢者住宅新聞

明日の4講座はこちら☟

「無縁社会」に光 終身サポート制度化へ #身寄り  #終身サポート  #社会福祉インフラ  #身元保証  #枚方市  #24時間体制  #地域交流  #共生社会  #多世代交流
16/09/2025

「無縁社会」に光 終身サポート制度化へ

#身寄り #終身サポート #社会福祉インフラ #身元保証 #枚方市 #24時間体制 #地域交流 #共生社会 #多世代交流

ライフスタイルの変化に伴って、頼れる親族などがいない身寄りのない高齢者が増加、「無縁社会」化が急速に進行している。今年5月、「地域共生社会の在り方検討会議」では、日常生活支援、入院・入所の手続き、死後.....

住所

銀座8-12/15
Chuo-ku, Tokyo
104-0061

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00

アラート

高齢者住宅新聞がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

高齢者住宅新聞にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー