藤沢“愛”タウン誌『ふじさわびと』

藤沢“愛”タウン誌『ふじさわびと』 とことん藤沢愛!湘南•藤沢•江の島情報「WEBふじさわびと」を運営しています。 会社案内、チラシなど、各種印刷物制作、 メディア出稿、ホームページなどのディレクション。

通常業務と異なる「広報」に関するめんどうな一連の作業をお引き受けします。

【10/18(土)】2025ふじさわ江の島花火大会秋の夜空を彩る、恒例ふじさわ江の島花火大会が今週土曜日、10月18日に開催されます。打上時間は18時~18時30分(30分間)、片瀬海岸西浜にて(西浜沖台船から打上げ)打上発数は約1,000...
16/10/2025

【10/18(土)】2025ふじさわ江の島花火大会

秋の夜空を彩る、恒例ふじさわ江の島花火大会が今週土曜日、10月18日に開催されます。

打上時間は18時~18時30分(30分間)、片瀬海岸西浜にて(西浜沖台船から打上げ)
打上発数は約1,000発(最大号数20号玉)の予定です。
荒天中止/順延日なし。お天気になることを願いつつ、秋の花火を楽しみましょう。

https://www.fujisawabito.net/event/790/

#湘南暮らし #藤沢 #湘南 #江の島 #ふじさわびと #無料イベント #花火 #花火大会 #花火🎆 #花火デート #花火大会🎆 #江の島 #片瀬江ノ島 #片瀬江ノ島西浜 #片瀬江ノ島海岸 #秋の夜空 #秋の夜空に花火

【57年ありがとう!藤沢市民会館】①「組長」は藤沢ジュニアオーケストラOB……大人気「石田組」、市民会館に感動の凱旋!3連休の中日となった10月12日(日)。弦楽アンサンブル「石田組」のコンサートが、藤沢市民会館大ホールで開かれました。 ヴ...
16/10/2025

【57年ありがとう!藤沢市民会館】①「組長」は藤沢ジュニアオーケストラOB……大人気「石田組」、市民会館に感動の凱旋!

3連休の中日となった10月12日(日)。弦楽アンサンブル「石田組」のコンサートが、藤沢市民会館大ホールで開かれました。
 ヴァイオリニスト・石田泰尚さんの呼びかけで2014年に結成された「石田組」は、クラシックの枠にとどまらない魂のライブパフォーマンスで聴衆を魅了してきました。昨年(2024年)の結成10周年コンサートツアーでは、日本武道館で8300人の聴衆が熱狂。この日も女性を中心に、幅広い世代のファンが市民会館に駆けつけました。
https://www.fujisawabito.net/report/649/

#湘南暮らし #藤沢 #湘南 #江の島 #ふじさわびと #石田組 #石田組長 #石田組コンサート #石田康尚 #神奈川フィルハーモニー管弦楽団 #コンサートマスター #藤沢ジュニアオーケストラ #藤沢ジュニアオケは1983年設立 #藤沢市みらい創造

【10/18(土)・19(日)】FUJISAWA ART BOOK FESTIVAL 2025   藤沢駅北口サンパール広場10月18日(土)・19日(日)、藤沢駅北口駅前(サンパール広場)で初開催のFUJISAWA ART BOOK FE...
15/10/2025

【10/18(土)・19(日)】FUJISAWA ART BOOK FESTIVAL 2025   藤沢駅北口サンパール広場

10月18日(土)・19日(日)、藤沢駅北口駅前(サンパール広場)で初開催のFUJISAWA ART BOOK FESTIVAL 2025が開催されます。
テーマは「よむ・ひらめく・つながる」
アートブックを通じてご来場のみなさんが創造性に触れ、藤沢ならではのうみべの解放感と文化的魅力を発見、楽しめるイベントです。
約25組のクリエイターや書店に加えて15のグルメフードやクラフトビールのブースが並びます。
ぜひお越しください。

https://www.fujisawabito.net/event/989/
#湘南暮らし #藤沢 #湘南 #江の島 #ふじさわびと #無料イベント #読む #ひらめくん #つながる #マルシェ #マルシェ開催 #本 #グルメ #クラフトビール

【10/15(水)砂川涼子&園田隆一郎 デュオ・コンサート ~モーツァルトを旅する午後~ ヨコスカ・ベイサイド・ポケット  神奈川県民ホール presents モーツァルト オペラ《羊飼いの王様》関連企画 第2弾 横須賀でのイベントになりま...
13/10/2025

【10/15(水)砂川涼子&園田隆一郎 デュオ・コンサート ~モーツァルトを旅する午後~ ヨコスカ・ベイサイド・ポケット  神奈川県民ホール presents モーツァルト オペラ《羊飼いの王様》関連企画 第2弾 

横須賀でのイベントになりますが、藤沢市民オペラ芸術監督の園田隆一郎さんと、ソプラノ歌手の砂川涼子さんのコンサートが今週15日(水)に開催されます。
モーツァルトを旅する午後と題し、モーツァルトの魅力に触れる贅沢な午後のひとときです。どうぞご高覧ください。
https://www.fujisawabito.net/event/913/
#湘南暮らし #藤沢 #湘南 #江の島 #ふじさわびと #神奈川県民ホール #モーツァルト #園田隆一郎 #砂川涼子 #奥田瑛生 #ヴァイオリン #ソプラノ #羊飼いの王様

【開催期間延長!10/12(日)から毎週日曜朝7時~9時】辻堂朝ごはん朝市@神台公園~新鮮な有機野菜をお届け!毎週日曜日の朝7時から9時、辻堂神台公園(シークロス公園)にて開催している、「辻堂朝ごはん朝市」、大好評につき10月12日(日)か...
11/10/2025

【開催期間延長!10/12(日)から毎週日曜朝7時~9時】辻堂朝ごはん朝市@神台公園~新鮮な有機野菜をお届け!

毎週日曜日の朝7時から9時、辻堂神台公園(シークロス公園)にて開催している、「辻堂朝ごはん朝市」、大好評につき10月12日(日)から再び開催します!

藤沢市内の有機農家さんによる野菜の直売や、数量限定で藤沢産有機野菜を使った朝ごはんの提供、太極拳などのフィットネスクラスを企画しています。どうぞお越しください。

https://www.fujisawabito.net/report/578/

#湘南暮らし #藤沢 #湘南 #江の島 #ふじさわびと #無料イベント #朝ごはん #朝ごはん朝市 #辻堂 #有機野菜 #有機野菜たっぷり #有機野菜の買える #有機野菜好きな人と繋がりたい #有機農業 #有機農家 #有機農家 #有機農家を応援 #有機農家の収穫祭 #有機農家を食べ支える #有機農家と繋がりたい #有機農家さんありがとう

【10/13(月祝))】Wave Of Light 2025 湘南~お空の赤ちゃんを想ってキャンドルを灯そう~ 寂光山龍口寺Baby Loss Awareness Week~亡くなった赤ちゃんとご家族に想いを寄せる1週間 ~流産・死産・新生...
11/10/2025

【10/13(月祝))】Wave Of Light 2025 湘南~お空の赤ちゃんを想ってキャンドルを灯そう~ 寂光山龍口寺

Baby Loss Awareness Week
~亡くなった赤ちゃんとご家族に想いを寄せる1週間 ~

流産・死産・新生児死等で大切な赤ちゃんを亡くされたご家族の支援の必要性について考え、亡くなった赤ちゃんへ想いを寄せる世界的な啓発週間(毎年10/9~15)です。
お空の赤ちゃんを想ってキャンドルを灯しませんか?
今年も日蓮宗龍口寺さんの境内をお借りして開催いたします。
赤ちゃんのために法要も行ってくださるとのことで、ご希望の方はお焼香も行えます。

https://www.fujisawabito.net/event/930/
#ピンクブルーリボン #ピンクブルーリボン運動

『地球の歩き方 湘南・江の島 2025~26年版』10月1日より配布開始。藤沢市の歴史・文化・自然・グルメを網羅した最新観光パンフで街歩きがもっと楽しく!藤沢市をディープに切り取った観光パンフレット『地球の歩き方 湘南・江の島 2025~2...
10/10/2025

『地球の歩き方 湘南・江の島 2025~26年版』10月1日より配布開始。藤沢市の歴史・文化・自然・グルメを網羅した最新観光パンフで街歩きがもっと楽しく!

藤沢市をディープに切り取った観光パンフレット『地球の歩き方 湘南・江の島 2025~26年版』(発行:藤沢市・公益社団法人藤沢市観光協会、制作:地球の歩き方)の配布が、10月1日(水)から始まりました。観光客の皆さんはもちろん、地元の「ふじさわびと」にとっても「新しい藤沢」を発見できる内容になっています。
https://www.fujisawabito.net/report/647/
#湘南暮らし #藤沢 #湘南 #江の島 #ふじさわびと #地球の歩き方 #観光 #観光地 #観光地巡り #観光スポット #江の島観光 #藤沢観光 #藤沢市観光協会 #観光パンフレット #地元民も楽しめる

創業明治42年、116年の歴史を誇る老舗酒卸問屋 田島株式会社 4代目社長 田島義一さん 田島株式会社は旧藤沢宿で明治42年(1909年)創業、今年で116年の歴史を持つ会社です。酒類の卸問屋として、100年以上続く会社には、一体どんな物語...
10/10/2025

創業明治42年、116年の歴史を誇る老舗酒卸問屋 田島株式会社 4代目社長 田島義一さん

 田島株式会社は旧藤沢宿で明治42年(1909年)創業、今年で116年の歴史を持つ会社です。酒類の卸問屋として、100年以上続く会社には、一体どんな物語と、秘密があるのでしょうか?
 編集部は夏の盛りに、田島株式会社の4代目社長、田島義一さんを訪ねました。

https://www.fujisawabito.net/report/633/
#湘南暮らし #藤沢 #湘南 #江の島 #ふじさわびと #老舗 #酒卸売 #100年企業 #田島株式会社 #炭火焼肉たじま #焼肉たじま #藤沢宿 #藤沢宿巡り

世界を駆けるヴァイオリニストは慶応SFC卒業生 松本紘佳さん 後編国内外で活躍するヴァイオリニストの松本紘佳さん。藤沢市のお隣、横浜市で生まれ育ち、早くからヨーロッパと日本を行き来して音楽の才能を伸ばしてきました。17 歳でオーストリア・ウ...
10/10/2025

世界を駆けるヴァイオリニストは慶応SFC卒業生 松本紘佳さん 後編

国内外で活躍するヴァイオリニストの松本紘佳さん。藤沢市のお隣、横浜市で生まれ育ち、早くからヨーロッパと日本を行き来して音楽の才能を伸ばしてきました。
17 歳でオーストリア・ウィーン市音楽芸術大学に留学、同大学院在学中に慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)に入学します。
SFC一年目はウィーンと藤沢を行き来するハードな学生生活を送りました。なぜ、そこまでエネルギーを使って、慶應SFCで学ぼうと思ったのでしょうか?詳しくお聞きしました。
https://www.fujisawabito.net/report/583/

前編はこちらから:https://www.fujisawabito.net/report/582/

#湘南暮らし #藤沢 #湘南 #江の島 #ふじさわびと #横浜 #横浜市 #松本紘佳 #ヴァイオリニスト #留学 #留学生 #慶応義塾大学 #慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス #クラシック音楽 #クラシック音楽好き

【10/12(日)】かながわみんなのスポーツフェスティバル アサンテスポーツパーク(神奈川県立スポーツセンター)県では、すべての人が、同じように楽しみながらスポーツをする、観る、支える、「かながわパラスポーツ」を推進するとともに、スポーツを...
09/10/2025

【10/12(日)】かながわみんなのスポーツフェスティバル アサンテスポーツパーク(神奈川県立スポーツセンター)
県では、すべての人が、同じように楽しみながらスポーツをする、観る、支える、「かながわパラスポーツ」を推進するとともに、スポーツを通じてコミュニケーションを深める契機とするために、「かながわみんなのスポーツフェスティバル」を開催します。
パラスポーツや気軽に楽しめるスポーツ、アーバンスポーツ、武道、eスポーツなど、体験メニューが盛りだくさんですので、自分に合ったスポーツの楽しみ方を見つけに来てください。
https://www.fujisawabito.net/event/960/
#湘南暮らし #藤沢 #湘南 #江の島 #ふじさわびと #無料イベント #スポーツの秋 #パラスポーツ #パラスポーツ体験会 #パラスポーツを盛り上げよう #アーバンスポーツ #武道 #スポーツ体験 #スポーツ体験会

【10/12(日)】湘南台まつり同時開催イベント 「キッズ湘南台〜みんなでハロウィーン〜」 湘南台アートスクエア湘南台まつり同時開催イベント「キッズ湘南台〜みんなでハロウィーン〜」を開催します!ハロウィーン限定商品の販売、お仕事体験コーナー...
09/10/2025

【10/12(日)】湘南台まつり同時開催イベント 「キッズ湘南台〜みんなでハロウィーン〜」 湘南台アートスクエア

湘南台まつり同時開催イベント
「キッズ湘南台〜みんなでハロウィーン〜」を開催します!
ハロウィーン限定商品の販売、お仕事体験コーナーやお祭りコーナー、ぬり絵展示もあります。
みんなできてね!
https://www.fujisawabito.net/event/1014/
#湘南暮らし #藤沢 #湘南 #江の島 #ふじさわびと #無料イベント #ハロウィン #お仕事体験 #お仕事体験会 #お仕事体験キッズ #ぬりえ #ぬりえ好き #お祭り #湘南台 #湘南台まつり

【10/11(土)・12(日)】第34回湘南台まつり 湘南台市民センター今日より明日へ みんなで作る湘南台湘南台市民センターで活動する地域活動団体、地域の公益的な事業を行う地域団体の日頃の活動成果を発表するとともに、地域住民の交流等を目的と...
09/10/2025

【10/11(土)・12(日)】第34回湘南台まつり 湘南台市民センター

今日より明日へ みんなで作る湘南台
湘南台市民センターで活動する地域活動団体、地域の公益的な事業を行う地域団体の日頃の活動成果を発表するとともに、地域住民の交流等を目的として湘南台まつりを開催します。
活気溢れる湘南台まつりをみんなで楽しみましょう!!
https://www.fujisawabito.net/event/1050/

#湘南暮らし #藤沢 #湘南 #江の島 #ふじさわびと #無料イベント #湘南台まつり #地域活動 #湘南台中学校吹奏楽部 #ボッチャ #模擬店 #模擬店出店 #屋台

住所

神奈川県
Fujisawa-shi, Kanagawa
251-0024

ウェブサイト

アラート

藤沢“愛”タウン誌『ふじさわびと』がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

藤沢“愛”タウン誌『ふじさわびと』にメッセージを送信:

共有する