福井経済新聞

福井経済新聞 広域福井圏のビジネス&カルチャーニュースをお届けする『福井経済新聞?

国内外約90ヵ所で展開している、ビジネス&カルチャーニュースサイト「みんなの経済新聞ネットワーク」が2014年6月6日、福井にも!
Facebookページでは取材・執筆の過程や、取材先でのエピソードなどをアップしていきます。まちネタやニュースリリースなどの情報がございましたら、ぜひぜひ編集部まで! お待ちしてます。

メール:[email protected] ファックス:0776-25-0593

《カバー写真は「福井市写真ライブラリー」より》

《「福井で最後の個展」と銘打ち、企画展示室全館で作品を展開する。展示作品は、着物約40枚、帯約20本、スカーフなどの小物、額縁などのインテリア作品など。染色後に横糸を抜く手法で作った大型のファイバーアート、若い頃に模写したという歌川広重の「...
24/04/2025

《「福井で最後の個展」と銘打ち、企画展示室全館で作品を展開する。展示作品は、着物約40枚、帯約20本、スカーフなどの小物、額縁などのインテリア作品など。染色後に横糸を抜く手法で作った大型のファイバーアート、若い頃に模写したという歌川広重の「東海道五十三次」なども展示》

詳しくは本文で!

福井市出身の染色家・玉村咏さんの展覧会「掉尾(ちょうび)を飾る」が5月1日から、福井市美術館(福井市下馬3)で開催される。

《施設を運営するイワシタ商事(福井市)が、「越のゆグループ × オクノシブヤ コラボプロジェクト」と題して開発した同商品。サウナを楽しんだ後の水分やミネラル補給などに着目し、かき氷店「茶房オクノシブヤ」を運営する「IFREA」(東京都)との...
21/04/2025

《施設を運営するイワシタ商事(福井市)が、「越のゆグループ × オクノシブヤ コラボプロジェクト」と題して開発した同商品。サウナを楽しんだ後の水分やミネラル補給などに着目し、かき氷店「茶房オクノシブヤ」を運営する「IFREA」(東京都)とのコラボレーションで販売にこぎ着けた》

詳しくは本文で!

鯖江市の温浴施設「越のゆ鯖江店」(鯖江市神中町2)が4月7日、新商品「サ氷(さごおり)」の販売を始めた。

《製麺・製粉を手がける「宗近」(越前市)が、福井の地元グルメ「越前おろしそば」による地域の魅力発信を掲げ企画した。8時間以内に販売されたそばの最多食数で世界記録を目指すイベントで、開催は昨年に次いで2回目。前回の4013杯を上回る1万杯を目...
16/04/2025

《製麺・製粉を手がける「宗近」(越前市)が、福井の地元グルメ「越前おろしそば」による地域の魅力発信を掲げ企画した。8時間以内に販売されたそばの最多食数で世界記録を目指すイベントで、開催は昨年に次いで2回目。前回の4013杯を上回る1万杯を目標に掲げる》

詳しくは本文で!

グルメイベント「おろしそばでギネス世界記録挑戦」が5月11日、福井駅西の多目的広場「ハピテラス」(福井市中央1)で開催される。

《ピザに関する調査、小麦粉、オリーブ、バジル、チーズなどの生産過程、写真入りで解説した窯焼きピザの作り方などで誌面を構成する。小田原さんによると、「私たちの命をつなぐ上で不可欠な衣食住の成り立ちを一から考え、新たな発見につなげるきっかけとす...
05/04/2025

《ピザに関する調査、小麦粉、オリーブ、バジル、チーズなどの生産過程、写真入りで解説した窯焼きピザの作り方などで誌面を構成する。小田原さんによると、「私たちの命をつなぐ上で不可欠な衣食住の成り立ちを一から考え、新たな発見につなげるきっかけとするのが絵本のコンセプト。小中高生を対象とする編集方針だが、大人の読書にも耐えられるような内容とした」という》

詳しくは本文で!

坂井市の飲食店主が手がけた絵本「イチからつくる ピザ」が3月上旬、農山漁村文化協会(東京都)から出版された。

《アバター事業やeスポーツ事業などを手がける「進化ランド」(福井市本堂町)が企画した。「リアル嶺南ミカミになるデス」と題し、小浜市の和風料理店「やまと庵」(四谷町)を会場にチェキ撮影や接客パフォーマンスなどを行う》詳しくは本文で!
02/04/2025

《アバター事業やeスポーツ事業などを手がける「進化ランド」(福井市本堂町)が企画した。「リアル嶺南ミカミになるデス」と題し、小浜市の和風料理店「やまと庵」(四谷町)を会場にチェキ撮影や接客パフォーマンスなどを行う》

詳しくは本文で!

福井県嶺南エリアのご当地萌(も)えキャラ「嶺南ミカミちゃん」が4月13日、小浜市内でリアルアバター撮影会を開催する。

《同グループのマネジメントやアバター事業などを手がける「進化ランド」(福井市本堂町)が主催。1次審査通過者を対象に、グループメンバーと一定期間活動を共にする「活動審査」などに参加することを前提とした選考形態で、年内のステージデビューと音源デ...
29/03/2025

《同グループのマネジメントやアバター事業などを手がける「進化ランド」(福井市本堂町)が主催。1次審査通過者を対象に、グループメンバーと一定期間活動を共にする「活動審査」などに参加することを前提とした選考形態で、年内のステージデビューと音源デビューを視野に入れたプログラムで展開する》

詳しくは本文で!

福井の伝統工芸アイドルグループ「さくらいと」が現在、「即戦力メンバーオーディション」の参加者を募っている。

《代理寄付は、自然災害などで被災した自治体と縁のある自治体が寄付金を受け付ける支援の仕組み。坂井市公式キャラクター「坂井ほや丸」と、今治エール大使「いまばり バリィさん」の交流をきっかけに取り組みが始まった》詳しくは本文で!
28/03/2025

《代理寄付は、自然災害などで被災した自治体と縁のある自治体が寄付金を受け付ける支援の仕組み。坂井市公式キャラクター「坂井ほや丸」と、今治エール大使「いまばり バリィさん」の交流をきっかけに取り組みが始まった》

詳しくは本文で!

坂井市が3月27日、愛媛県今治市のふるさと納税の代理寄付受け付けを始めた。

《そば店3店舗を福井駅西エリアで展開する「あみだそば」(西開発1)が手がける新店舗。「エンターテインメントそばカフェ」と銘打ち、お笑いや音楽などのライブを楽しめるエンタテインメント空間と、そば料理やスイーツなどを楽しめるカフェを掛け合わせた...
25/03/2025

《そば店3店舗を福井駅西エリアで展開する「あみだそば」(西開発1)が手がける新店舗。「エンターテインメントそばカフェ」と銘打ち、お笑いや音楽などのライブを楽しめるエンタテインメント空間と、そば料理やスイーツなどを楽しめるカフェを掛け合わせた業態として営業する》

詳しくは本文で!

そばカフェ「バッソ・ダ・ミーア」が3月22日、福井市の商業施設「アピタ福井大和田店」(大和田2)にオープンした。

《「表裏両面をデザインできるアクリルキーホルダーの特長を生かし、裏面の作りにもこだわった」とも。「駅名ミント敦賀」キーホルダーの裏面には、賞味期限欄の日付に北陸新幹線延伸開業日の「2024.3.16」をあしらった》詳しくは本文で!
21/03/2025

《「表裏両面をデザインできるアクリルキーホルダーの特長を生かし、裏面の作りにもこだわった」とも。「駅名ミント敦賀」キーホルダーの裏面には、賞味期限欄の日付に北陸新幹線延伸開業日の「2024.3.16」をあしらった》

詳しくは本文で!

敦賀市の「大石商店」(新松島町)が3月15日、市内の神楽商店街にちなんだキーホルダーの販売を始めた。

《実行委員会によると、今回の応募作品数は50作品で、会場やスケジュールなどの関係から過去最短の2日間で募集を締め切った。授賞式の参加者数も90人以上で過去最多を記録したという》詳しくは本文で!
12/03/2025

《実行委員会によると、今回の応募作品数は50作品で、会場やスケジュールなどの関係から過去最短の2日間で募集を締め切った。授賞式の参加者数も90人以上で過去最多を記録したという》

詳しくは本文で!

あわら市の「あわら温泉 清風荘」(温泉3)で3月9日、「あわら湯けむり映画祭」の授賞式が行われた。

《北信越代表で、女子フットサルリーグ(Fリーグ)にも所属する同チームは、よつ葉アリーナ十勝(北海道)で行われた3位決定戦で同リーグ所属のアルコ神戸と対戦。1-1から入ったPK戦を4-3で制し、2018(平成30)年以来6大会ぶりの3位入賞を...
10/03/2025

《北信越代表で、女子フットサルリーグ(Fリーグ)にも所属する同チームは、よつ葉アリーナ十勝(北海道)で行われた3位決定戦で同リーグ所属のアルコ神戸と対戦。1-1から入ったPK戦を4-3で制し、2018(平成30)年以来6大会ぶりの3位入賞を果たした》

詳しくは本文で!

-----

記事に寄せて、田中悦博監督からもコメントをいただいています!

《後半の辛い時間帯、シーンと静まりかえったアリーナに、福井丸岡RUCKの応援歌が聞こえてきた。この歌声のおかげで、ピッチにいた選手達の心に火がついた。これが一丸となって戦うということ。銅メダルはRUCKファミリー全員の力で獲得した宝物》

女子フットサルチーム「福井丸岡RUCK」が3月2日、第21回全日本女子フットサル選手権大会で3位に入賞した。

《福井を舞台にした青春小説「千歳くんはラムネ瓶のなか(愛称『チラムネ』)」作者・裕夢さんとの対談も収録した。Akine Cocoさんは「以前からSNS上での交流はあったが、顔合わせは初めて。10代の頃に『福井には何もない』と感じていた者同士...
09/03/2025

《福井を舞台にした青春小説「千歳くんはラムネ瓶のなか(愛称『チラムネ』)」作者・裕夢さんとの対談も収録した。Akine Cocoさんは「以前からSNS上での交流はあったが、顔合わせは初めて。10代の頃に『福井には何もない』と感じていた者同士が、大人になって地元愛を深めたということを見いだせた対談だった。片や小説で、片や写真で、福井の何気ない場所を描写するという共通点があることも語り合えた」と振り返る》

詳しくは本文で!

福井市在住のフォトグラファー「Akine Coco」さんの作品集「アニメのワンシーンのように。Recollections」が3月12日、芸術新聞社(東京都)から発売される。

《5章立ての構成で、「福井の探究活動」「福井大学との共同授業」「東京研修」「サークル活動」などの章タイトルを付けて展開。「福井の探究活動」では、3人のラジオパーソナリティー体験や、地元企業や農業関係者などへの取材の様子をつづった》詳しくは本...
04/03/2025

《5章立ての構成で、「福井の探究活動」「福井大学との共同授業」「東京研修」「サークル活動」などの章タイトルを付けて展開。「福井の探究活動」では、3人のラジオパーソナリティー体験や、地元企業や農業関係者などへの取材の様子をつづった》

詳しくは本文で!

仁愛女子短大(福井市天池町)の学生が2月下旬、1年間のゼミ活動をまとめた電子書籍を出版した。

《アワード審査委員会は「地域の魅力を語り合うワークショップの会場をカフェ、寺院などに設定し、若者・地域・企業の接点を増やそうとする取り組みが興味深い。市の公式キャラクター『坂井ほや丸』は誕生の前段階のプロセスデザインが秀逸。誕生後も行政情報...
03/03/2025

《アワード審査委員会は「地域の魅力を語り合うワークショップの会場をカフェ、寺院などに設定し、若者・地域・企業の接点を増やそうとする取り組みが興味深い。市の公式キャラクター『坂井ほや丸』は誕生の前段階のプロセスデザインが秀逸。誕生後も行政情報を市民に分かりやすく届ける情報編集媒体にしている」と評価》

詳しくは本文で!

坂井市が2月21日、「シティプロモーションアワード 2024」の受賞を発表した。

《企画したのは、米カリフォルニア州のNPO法人「グローバル・ステージ・ハリウッド(以下、GSH)」インターン生で福井在住の高校生5人によるチーム。同法人が主催するGSH映画祭へのエントリーを見据えて同法人にイベント開催を提案し、福井ロケが行...
02/03/2025

《企画したのは、米カリフォルニア州のNPO法人「グローバル・ステージ・ハリウッド(以下、GSH)」インターン生で福井在住の高校生5人によるチーム。同法人が主催するGSH映画祭へのエントリーを見据えて同法人にイベント開催を提案し、福井ロケが行われた映画「サクラサク」上映会の準備を半年かけて進めてきた》

詳しくは本文で!

福井市の映画館「テアトルサンク」(中央1)で3月15日、映画上映会「めざせ!! HOLLYWOOD! 高校生が映画『サクラサク』で挑戦!」が開催される。

《商品名は「ポテトチップス 原始感じる旨(うま)肉しお味」で、カルビー(東京都)と共同開発した。バーベキュー食材や関連グッズの販売に力を入れるPLANTの販売促進スローガン「BBQ(バーベキュー)やろっさ!」にちなみ、火を囲んで肉を焼いて食...
26/02/2025

《商品名は「ポテトチップス 原始感じる旨(うま)肉しお味」で、カルビー(東京都)と共同開発した。バーベキュー食材や関連グッズの販売に力を入れるPLANTの販売促進スローガン「BBQ(バーベキュー)やろっさ!」にちなみ、火を囲んで肉を焼いて食べるという原始時代の世界観をテーマに開発を進めたという》

詳しくは本文で!

大規模小売店舗を展開する「PLANT」(坂井市)が3月3日、オリジナルポテトチップスを数量限定で発売する。

《かねて課題となっていたのが敵キャラ「早乙女コーポレーション」の衣装だった。中には上半身ほぼ裸という戦闘員もいて、「アンケートで『敵の衣装がしょぼい』『敵がほぼ人間』といった意見も寄せられていた」(マサ越前さん)という》詳しくは本文で!
25/02/2025

《かねて課題となっていたのが敵キャラ「早乙女コーポレーション」の衣装だった。中には上半身ほぼ裸という戦闘員もいて、「アンケートで『敵の衣装がしょぼい』『敵がほぼ人間』といった意見も寄せられていた」(マサ越前さん)という》

詳しくは本文で!

福井のご当地ヒーロー「古代竜士フクイザー」の敵キャラクターが現在、自軍の戦闘力強化に取り組んでいる。

《旅客営業開始1年の記念日に合わせて同社が企画した。通常は乗車できない福井駅~南福井車両基地間を往復する特別列車を、午前・午後各1便運行》詳しくは本文で!
20/02/2025

《旅客営業開始1年の記念日に合わせて同社が企画した。通常は乗車できない福井駅~南福井車両基地間を往復する特別列車を、午前・午後各1便運行》

詳しくは本文で!

鉄道会社「ハピラインふくい」が3月16日、イベント列車「南福井行き特別列車」を運行する。

住所

二の宮5-2-10 和光二の宮ビル2F 株式会社カウベル・コーポレーション内
Fukui-shi, Fukui
910-0015

電話番号

0776-25-0563

ウェブサイト

アラート

福井経済新聞がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

福井経済新聞にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Our Story

国内外約120ヵ所で展開している、ビジネス&カルチャーニュースサイト「みんなの経済新聞ネットワーク」が、福井にも! Facebookページでは取材・執筆の過程や、取材先でのエピソードなどをアップしていきます。まちネタやニュースリリースなどの情報がございましたら、ぜひぜひ編集部まで! お待ちしてます。 メール:[email protected] ファックス:0776-25-0593 《カバー写真は「福井市写真ライブラリー」より》