福島民友新聞社

福島民友新聞社 福島民友新聞社公式Facebookページです。県内外27カ所から福島県のさまざまなニュースを発信します。
※Facebook経由の返信や意見は受け付けておりません、ご了承ください。  福島民友新聞は1895(明治28)年に創刊。自由の心を伝えていく「県民の友」として県民とともにふる里を見つめ、創刊の心を伝えています。

赤べこモチーフ「紅井べこ」 Vチューバーとして会津の魅力発信 赤べこをモチーフにしたキャラクター「紅井(あかい)べこ」が誕生した。会津若松市出身で、赤べこ評論家として知られるシンガー・ソングライター鈴木ミチさんがプロデュースした。https...
31/10/2025

赤べこモチーフ「紅井べこ」 Vチューバーとして会津の魅力発信

 赤べこをモチーフにしたキャラクター「紅井(あかい)べこ」が誕生した。会津若松市出身で、赤べこ評論家として知られるシンガー・ソングライター鈴木ミチさんがプロデュースした。
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025103109174342407

ニコニコお出迎え…お化けカボチャ登場、二本松・岳温泉1日のハロウィーンを前に、地元の子どもたちが29日、二本松市岳温泉のヒマラヤ大通り周辺でジャンボカボチャにイラストなどを描き入れた。https://www.minyu-net.com/ne...
30/10/2025

ニコニコお出迎え…お化けカボチャ登場、二本松・岳温泉

1日のハロウィーンを前に、地元の子どもたちが29日、二本松市岳温泉のヒマラヤ大通り周辺でジャンボカボチャにイラストなどを描き入れた。
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025103009271942368

吾妻山で初冠雪 平年より2日遅く 福島地方気象台は28日、福島市の吾妻山で初冠雪を観測したと発表した。昨年より8日、平年より2日遅かった。吾妻連峰の吾妻小富士では、山頂付近がうっすらと雪化粧した様子が市街地からも確認できた。https://...
29/10/2025

吾妻山で初冠雪 平年より2日遅く

 福島地方気象台は28日、福島市の吾妻山で初冠雪を観測したと発表した。昨年より8日、平年より2日遅かった。吾妻連峰の吾妻小富士では、山頂付近がうっすらと雪化粧した様子が市街地からも確認できた。
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025102909311842338

心癒やす“和傘の花” 須賀川・風流のはじめ館 須賀川市の「風流のはじめ館」の庭を和傘で飾る「須賀川風流和傘アート」が26日、始まった。日暮れともにライトアップされ、華やかな和傘のドームなどが庭を彩り、幻想的な雰囲気に包まれている。11月8日...
27/10/2025

心癒やす“和傘の花” 須賀川・風流のはじめ館
 須賀川市の「風流のはじめ館」の庭を和傘で飾る「須賀川風流和傘アート」が26日、始まった。日暮れともにライトアップされ、華やかな和傘のドームなどが庭を彩り、幻想的な雰囲気に包まれている。11月8日まで。
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025102708515742268

日本酒に合う堅あげポテト「あさりの酒蒸しバター仕立て」27日から限定発売 カルビー(東京都)は27日、末廣酒造(会津若松市)の純米酒「あまいすえひろ」に合う商品として開発した「堅あげポテト あさりの酒蒸しバター仕立て」を数量限定で発売する。...
25/10/2025

日本酒に合う堅あげポテト「あさりの酒蒸しバター仕立て」27日から限定発売

 カルビー(東京都)は27日、末廣酒造(会津若松市)の純米酒「あまいすえひろ」に合う商品として開発した「堅あげポテト あさりの酒蒸しバター仕立て」を数量限定で発売する。
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025102508201442203

キラキラ「夜の果樹園」 福島・飯坂、秋恒例のライトアップリンゴ畑をライトアップして開放する「夜の果樹園」が24~26日、福島県福島市飯坂町のまるせい果樹園で行われる。https://www.minyu-net.com/news/detail...
24/10/2025

キラキラ「夜の果樹園」 福島・飯坂、秋恒例のライトアップ

リンゴ畑をライトアップして開放する「夜の果樹園」が24~26日、福島県福島市飯坂町のまるせい果樹園で行われる。
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025102409080242178

福島に「冬の使者」飛来、田んぼで羽休める 福島市内で22日、「冬の使者」ハクチョウの飛来が確認された。同市松川町の水原川付近の田んぼで、コハクチョウ4羽が長旅の疲れを癒やすように羽を休める姿が見られた。https://www.minyu-n...
23/10/2025

福島に「冬の使者」飛来、田んぼで羽休める

 福島市内で22日、「冬の使者」ハクチョウの飛来が確認された。同市松川町の水原川付近の田んぼで、コハクチョウ4羽が長旅の疲れを癒やすように羽を休める姿が見られた。
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025102309081542131

肌染める東鉢山七曲り、北塩原・西吾妻スカイバレー ドライブも高揚 福島県北塩原村と山形県米沢市を結ぶ西吾妻スカイバレーの東鉢山(とうばちやま)七曲りで、紅葉が見頃を迎えている。 山肌にあるブナの原生林やウルシ、ダケカンバなどが色鮮やかに染ま...
22/10/2025

肌染める東鉢山七曲り、北塩原・西吾妻スカイバレー ドライブも高揚

 福島県北塩原村と山形県米沢市を結ぶ西吾妻スカイバレーの東鉢山(とうばちやま)七曲りで、紅葉が見頃を迎えている。

 山肌にあるブナの原生林やウルシ、ダケカンバなどが色鮮やかに染まる中、観光客らの車が走行している。天候さえ良ければ、展望台から磐梯山と桧原湖の雄大な景色を望むことができる。
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025102208270542091

住所

福島市柳町4- 29
Fukushima-shi, Fukushima
9608648

電話番号

+81245231191

ウェブサイト

http://www.minyu-net.com/

アラート

福島民友新聞社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

福島民友新聞社にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Our Story

 福島民友新聞は1895(明治28)年に創刊。自由の心を伝えていく「県民の友」として県民とともにふる里を見つめ、創刊の心を伝えています。 シェアフリーです。フォローもお願いします。