Labo(弁護士会館ブックセンター出版部)

Labo(弁護士会館ブックセンター出版部) LABOは霞が関にある弁護士会館地下にある出版社です。
法律実務家向けの実用書を中心に企画編集をしています。 法律実務家向けの書籍を中心とする出版社です。

弁護士JPニュースの記事がYahooニュースに転載されています。
09/06/2025

弁護士JPニュースの記事がYahooニュースに転載されています。

元裁判官の竹内浩史氏(今年3月31日退官)が、国家公務員の「地域手当」によって裁判官の給与が減るのは憲法80条2項に違反するなどと主張して国を提訴している訴訟の第3回口頭弁論が2日、名古屋地裁で開か

竹内浩史『「裁判官の良心」とはなにか』(LABO、2024)が、弁護士会館ブックセンター2024年売上げランキングの19位にランクインしていました。
22/01/2025

竹内浩史『「裁判官の良心」とはなにか』(LABO、2024)が、弁護士会館ブックセンター2024年売上げランキングの19位にランクインしていました。

日経新聞2024.11.01「春秋」欄で、竹内浩史裁判官が紹介されました❣️竹内浩史『「裁判官の良心」とはなにか』(LABO、2024)https://www.amazon.co.jp/dp/4904497554
02/11/2024

日経新聞2024.11.01「春秋」欄で、竹内浩史裁判官が紹介されました❣️

竹内浩史『「裁判官の良心」とはなにか』(LABO、2024)
https://www.amazon.co.jp/dp/4904497554

弁護士JPニュースが8月20日の竹内良心裁判の記者会見を報じています。
30/08/2024

弁護士JPニュースが8月20日の竹内良心裁判の記者会見を報じています。

津地方裁判所民事部総括の竹内浩史判事が7月2日、「転勤によって『地域手当』が減額されたことは、裁判官の報酬の減額を禁じた憲法80条2項に違反する」などとして、国を相手取り、減額分の合計約240万円の

***********弁護士任官「どどいつ裁判長」の訴え(下)竹内浩史裁判官単独インタビュー「司法の危機」が裁判官たちに沈黙をもたらした 佐藤和雄***********週刊金曜日2024年8月9日(1484)号、本日発売公式サイトhttps...
08/08/2024

***********
弁護士任官「どどいつ裁判長」の訴え(下)
竹内浩史裁判官単独インタビュー
「司法の危機」が裁判官たちに沈黙をもたらした 佐藤和雄
***********
週刊金曜日2024年8月9日(1484)号、本日発売

公式サイト
https://www.kinyobi.co.jp/

8月9日発売の週刊金曜日(2024年8月9日・16日合併号(第1484号)の目次です。54頁から57頁に、佐藤和雄さんによる竹内裁判官単独インタビュー企画全3回の3回目***********【弁護士任官「どどいつ裁判長」の訴え】(下) ●「...
08/08/2024

8月9日発売の週刊金曜日(2024年8月9日・16日合併号(第1484号)の目次です。

54頁から57頁に、佐藤和雄さんによる竹内裁判官単独インタビュー企画全3回の3回目

***********
【弁護士任官「どどいつ裁判長」の訴え】(下) ●「司法の危機」が裁判官たちに沈黙をもたらした
***********

が掲載されます。

日本裁判官ネットワーク例会での講演が関西テレビのニュースで取り上げられました。「小役人が偉くなっていく」 異例の国賠提訴の竹内浩史判事が講演 “官僚司法”を痛烈批判
27/07/2024

日本裁判官ネットワーク例会での講演が関西テレビのニュースで取り上げられました。

「小役人が偉くなっていく」 異例の国賠提訴の竹内浩史判事が講演 “官僚司法”を痛烈批判

ブログや著書の出版など、所属する裁判所に対しても批判を厭わない「モノ言う裁判官」が大阪で講演。 “官僚司法”の問題点や裁判官の報酬格差をめぐり異例の国賠提訴に踏み切った心中を語った。 27日、大

弁護士任官「どどいつ裁判長」の訴え(中)週刊金曜日2024年7月27日号に、『「裁判官の良心」とはなにか』(LABO、2024)の著者竹内浩史裁判官のインタビュー記事が掲載されています。第1弾(上)は、7月19日発売号で読めます。第3弾(下...
26/07/2024

弁護士任官「どどいつ裁判長」の訴え(中)

週刊金曜日2024年7月27日号に、『「裁判官の良心」とはなにか』(LABO、2024)の著者竹内浩史裁判官のインタビュー記事が掲載されています。

第1弾(上)は、7月19日発売号で読めます。
第3弾(下)は、8月9日発売号に掲載予定とのことです。

◎週刊金曜日公式サイト
https://www.kinyobi.co.jp/

竹内浩史『「裁判官の良心」とはなにか』(LABO、2024)のAmazon在庫が昨晩から急激に減りつつあります。すでに送品の手配を済ませましたが、物流の関係からAmazon在庫が一時的にゼロになる可能性があります。ご容赦ください。amazo...
23/07/2024

竹内浩史『「裁判官の良心」とはなにか』(LABO、2024)のAmazon在庫が昨晩から急激に減りつつあります。すでに送品の手配を済ませましたが、物流の関係からAmazon在庫が一時的にゼロになる可能性があります。ご容赦ください。
amazon.co.jp/dp/4904497554

『「裁判官の良心」とはなにか』(LABO、2024)の著者竹内浩史裁判官が週刊金曜日7月19日(1481)号24~7頁に登場しました。◎弁護士任官「どどいつ裁判長」の訴え(上) 岡口基一弾劾裁判での証言 裁判所の暗い面が嫌われている 佐藤和...
18/07/2024

『「裁判官の良心」とはなにか』(LABO、2024)の著者竹内浩史裁判官が週刊金曜日7月19日(1481)号24~7頁に登場しました。

◎弁護士任官「どどいつ裁判長」の訴え(上) 岡口基一弾劾裁判での証言 裁判所の暗い面が嫌われている 佐藤和雄

第2回の掲載は来週7月26日発売号、第3回は1週飛んで8月9日発売号の予定だそうです。

【週刊金曜日公式サイト】
https://www.kinyobi.co.jp/

本日発売の「週刊金曜日」に竹内浩史裁判官の記事が掲載されています。4ページ構成。【短期集中連載】弁護士任官、「どどいつ裁判長」の訴え 佐藤和雄記者の署名入り記事 全3回の第1回目(2回目は7月26日発売号、3回目は8月9日発売号に掲載予定と...
18/07/2024

本日発売の「週刊金曜日」に竹内浩史裁判官の記事が掲載されています。4ページ構成。

【短期集中連載】弁護士任官、「どどいつ裁判長」の訴え 佐藤和雄記者の署名入り記事 

全3回の第1回目
(2回目は7月26日発売号、3回目は8月9日発売号に掲載予定とのこと)

◉週刊金曜日公式サイト
https://www.kinyobi.co.jp/

住所

Ginza, Tokyo

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81351575227

ウェブサイト

アラート

Labo(弁護士会館ブックセンター出版部)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Labo(弁護士会館ブックセンター出版部)にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー