エンタメ型地域活性化コミュニティココハダlab

エンタメ型地域活性化コミュニティココハダlab 『ココハダLAB』は、人とお店と地域を繋ぐ架け橋となること、秦野の情報が集まるプラットフォーム的存在になることを目標として活動しています。
お問い合わせ info@kokohada.love

【kokohada vol.41掲載情報👀】すでに最新刊をお手に取っていただいた方から感想もいただき、、とても嬉しい編集部です✨☺️✨明日・明後日開催の「秦野ちょい呑みフェスティバル」にちなんで、今日は『kokohada』最新号から「ポージ...
27/10/2025

【kokohada vol.41掲載情報👀】
すでに最新刊をお手に取っていただいた方から感想もいただき、、とても嬉しい編集部です✨☺️✨

明日・明後日開催の「秦野ちょい呑みフェスティバル」にちなんで、今日は『kokohada』最新号から「ポージィ」さんをご紹介☕️

30周年を迎えたポージィ。移転前の黄色いテントを覚えている方も多いかもしれません。移転後はこれまでの常連さんに加え、高校生や若いグループも増えたのだそう。

店内は旧店舗から使い続けている椅子が暖かく迎えてくれる、12席のまったり空間。モーニングの時間には新聞を読みながら朝ごはんを楽しむお客さんの姿も。

「テレビや雑誌で見たものを、『ウチでもできるかも!』と試してみることが多いです。気づいたらメニューがどんどん増えて…」。気さくなオーナー、志村さんが話すように、コーヒーメニューは20種類以上。
喫茶店メニューの定番、ナポリタンやピラフも揃えています。ぜひ味わって欲しいのは「スパゲッティサラダ」。もっちりとしたスパゲッティにマヨネーズのまろやかさが加わる一品は、隠れファンも多くいます。

新店舗は秦野の建築会社が携わり、地域の農家さんによる地場産野菜の販売も行ないます。喫茶店では珍しく、「ちょい呑みフェスティバル」にも参加するなど、地域の人々がつどい、つながる場所です。

#ポージィ #サイフォンコーヒーが飲める店 #喫茶店 #喫茶店モーニング #喫茶店ランチ #ナボリタン #コーヒーがおいしいお店 #寄り道 #お散歩

【『kokohada』vol.41掲載情報👀】イオンや駅に配架し、皆様のお手元にもパラパラと届き始める頃でしょうか。ラックに並べている時も「一冊くださーい☺️」とお声がけいただき、とてもうれしく思いました💗次の火曜・水曜に開催される「秦野ち...
26/10/2025

【『kokohada』vol.41掲載情報👀】
イオンや駅に配架し、皆様のお手元にもパラパラと届き始める頃でしょうか。
ラックに並べている時も「一冊くださーい☺️」とお声がけいただき、とてもうれしく思いました💗

次の火曜・水曜に開催される「秦野ちょい呑みフェスティバル」にちなんで、今日は最新刊から「居酒屋 鹿の子(かのこ)」さんをご紹介します🍻✨

秦野で32年目となる「居酒屋 鹿の子」さんは、定番のおつまみから、一本ずつ串打ちした焼き鳥、漁港から直接とどく地魚、秦野ならではのジビエなどのこだわりメニューまで幅広く揃えたお店。

メニューは春と秋に少しずつ改訂しており、人気メニューのだし巻き卵も一新。海老の出汁が香る一品に生まれ変わりました。

コロナ禍からはじめたお弁当(※要予約)も人気なのだそう。飽きないようにと日替わりのおかずはもちろんのこと、漬物やタルタルまで手作りというから驚きです👀

まさに「誰かが作ってくれたご飯」が楽しめる鹿の子さんでは、個室や座敷、大きなテーブル席やカウンターなど席種も豊富。
サラリーマンや友人同士で楽しむお客さんから、子ども連れのファミリーなど幅広い層が訪れます。

16時からの営業時間で、ゴルフなどお出かけ帰りの一杯にも最適。気になる方はちょい呑みフェスティバルでお出かけするのもおすすめです🌸✨

#秦野グルメ #秦野の居酒屋 #飲み歩き #だし巻き卵 #焼き鳥 #地魚 #親子丼も美味しい #レバニラも美味しい #神奈川おでかけスポット #居酒屋ご飯 #秦野駅徒歩5分 #居酒屋グルメ

この投稿は、イオン秦野ショッピングセンターさんより「ココハダInstagramで紹介してほしい!」という嬉しいお言葉をいただき、投稿しております😊たばこ祭を終え、秋も深まる秦野市です。秦野のまちもすっかりハロウィンムード!店頭にハロウィンの...
23/10/2025

この投稿は、イオン秦野ショッピングセンターさんより「ココハダInstagramで紹介してほしい!」という嬉しいお言葉をいただき、投稿しております😊

たばこ祭を終え、秋も深まる秦野市です。
秦野のまちもすっかりハロウィンムード!
店頭にハロウィンのディスプレイをしているお店も見かけます。

イオン秦野ショッピングセンターでは、
10月25日・26日に🎃〈ハロウィンパーティー〉🎃が開催されるのだとか👀
ハロウィンの仮装をして、お子さまとイオン秦野ショッピングセンターを楽しみましょう✨

当日は様々な催しものが開催されるようで、
まさにイオン秦野ショッピングセンターがハロウィン尽くしの2日間🕸️👻

🦇仮装での来店限定、フェイスペイント(10:00/11:00/13:00/14:00/15:00)
🦇ハロウィンパレードでお菓子をもらおう!(13:00/15:00)
🦇ハロウィンのフォトスポットも出現!
🦇ハロウィン謎解きラリー(先着300名様)

『kokohada』のお届けももうすぐ!今号も本館・別館1Fと、フードコートにお届けします!
イオンでのハロウィン仮装も、『kokohada』公式LINEから「kids&Pet」のページにご応募くださいね😊📸

#イオン秦野店 #イオン秦野ショッピングセンター #ハロウィン #秦野イベント #仮装パーティ #家族でハロウィン #秦野

\秋の秦野でグルメめぐり🍽✨/秦野商工会議所から、楽しそうな秋のイベントのお知らせが届きました📣スマホ片手に、まちのお店を巡るデジタルスタンプラリー👣第10回「はだのOMOTANコイングルメフェスティバル」が開催中🎉 気になる参加方法は…市...
09/10/2025

\秋の秦野でグルメめぐり🍽✨/
秦野商工会議所から、楽しそうな秋のイベントのお知らせが届きました📣

スマホ片手に、まちのお店を巡るデジタルスタンプラリー👣
第10回「はだのOMOTANコイングルメフェスティバル」が開催中🎉

気になる参加方法は…
市内約60店舗でグルメを楽しんで、QRコードを読み込むだけ!
3店舗まわれば抽選応募ができ、 お支払い方法は現金でもカードでもOK🙆‍♀️

簡単2stepで参加しやすいのが魅力的😊✨
普段はカードや現金派という方も気軽に挑戦できそうです。

気になる賞品は…
参加店舗で使えるOMOTANコインポイント💰
なんと総額110万円分のポイントが用意されているのだとか👀!

💥OMOTANコインでの決済ならWチャンス💥
なんと、抽選でさらに総額450万円分のポイントが当たるチャンスも🎁
これはOMOTANコインユーザーの皆さんには嬉しいお知らせになりそうです✨

そして私たちココハダLABが注目しているのは…
同時開催の「OMOTANグルメフォトコンテスト」📸

① をフォローして、
②参加店舗で撮った “美味しい食事と笑顔” の写真を投稿🍝✨
③ キャプションに と店舗ごとのハッシュタグ ◯◯ をつけるだけ!

優秀賞には、20,000円分のOMOTANポイントが当たる🌟
「せっかく写真撮ったし、ちょっと応募してみようかしら…」と気軽に応募できるうえ、賞金獲得のチャンスもあるという、太っ腹なイベントです😊✨

※リール・ストーリー投稿は対象外
※ハッシュタグの末尾2桁は参加店舗ごとの数字です。個別のハッシュタグは店舗にあるPOPをチェック!

Instagramで皆さんの楽しいお食事風景が見られること、私たちも楽しみにしています🌸✨
「このお店、『kokohada』を見て気になっていたんだ~」…そんなお店でお食事した際には、ぜひ、私たちにも「 」とメンションを飛ばしてお知らせくださいね😊💓

🍂まち歩きが気持ちいいこの季節、
「次どこ行く?」を合言葉に、
お友達やご家族と“はだのグルメ探検”へお出かけしてみては🚶‍♀️💨

#はだのグルメフェス #はだの桜みち グルメフェスティバル #秦野ランチ #はだのカフェ巡り #神奈川グルメ #秦野商工会議所 #はだのグルメフェス #食欲の秋 #スタンプラリー

【kokohada Vol.40掲載情報👀】9月になって一週間。まだまだ暑い日が続きますね💦『kokohada』Vol.40は、お手に取っていただけましたか?今日は〈鶴巻温泉元湯 陣屋〉さんをご紹介します🎐夏の注目情報は、天然氷を使用し、秦...
09/09/2025

【kokohada Vol.40掲載情報👀】

9月になって一週間。まだまだ暑い日が続きますね💦
『kokohada』Vol.40は、お手に取っていただけましたか?

今日は〈鶴巻温泉元湯 陣屋〉さんをご紹介します🎐

夏の注目情報は、天然氷を使用し、秦野産落花生のきな粉で仕上げたかき氷。
粒あんと黒蜜の優しい甘さが夏の暑さに疲れた身体に染みわたります😊

提供終了まではあとわずか。気になっている方は要チェックですよ!

鶴巻温泉元湯 陣屋は、
「お着替えやおむつ、赤ちゃんの食事も持って行かなきゃ…💦」
と、旅行から足が遠のいている方にこそおすすめしたい場所。

ミキハウス子育て総研株式会社が認定する「ウェルカムベビーのお宿」でもあります。

お子さまが楽しめるお食事はもちろんのこと、おむつやおしりふきなどの備品、湯温計やベッドの隙間パッドなども用意。

非日常を満喫しつつも、秦野市内という移動の手軽さは、お子さまを連れての旅行にはぴったりです。

なんと『kokohada』誌面には今号もクーポンを掲載!

お庭の風景癒され、温泉で身体をリセット。
美味しいごはんをお子さまと一緒に愉しんだあとは、かき氷に舌鼓…

夏の疲れを癒す、素敵なひとときをお過ごしください🌸

#鶴巻温泉元湯陣屋 #秦野 #鶴巻温泉駅 #歴史を感じる #神奈川観光 #近場旅行でリフレッシュ #夏休みの思い出 #夏の終わり #森林浴で癒される #温泉大好き #子どもと旅行 #かき氷 #ウェルカムベビーの宿 #ウェルカムベビーのお宿に泊まりたい

この投稿は、イオン秦野ショッピングセンターさんより「ココハダInstagramで紹介してほしい!」という嬉しいご依頼をいただき、投稿しております😊

北海道や九州など、各地方の名産を販売していることもある、イオン秦野ショッピングセンター。
...
25/08/2025

この投稿は、イオン秦野ショッピングセンターさんより「ココハダInstagramで紹介してほしい!」という嬉しいご依頼をいただき、投稿しております😊

北海道や九州など、各地方の名産を販売していることもある、イオン秦野ショッピングセンター。
8月は別館2Fの催事場で、すこし変わった「マーケット」が開催されているとのこと👀

その名も「アンデスマーケット」🦙🦙🦙
南米ペルーから直輸入したハンドメイド品や雑貨、民族楽器などが並んでいるそう。
お買い物のついでに、イオンで異国に想いを馳せることができそうです。

開催期間は8月20日から31日まで。既に開催中!
秦野でペルーのカルチャーに触れてみては🛫

『kokohada』Vol.40も配布中です。
秦野のお出かけスポット・美味しいお店情報が満載です!
お見かけの際はお手に取ってご覧くださいね✨

#イオン秦野ショッピングセンター #イオン秦野店 #ペルー雑貨 #アルパカ

【kokohada Vol39 掲載情報👀】「秦野カルチャーセンター」は、あなたの「やってみたい」を叶える場所!より多くの人が気軽に習い事を始められるようにと、1977年に厚木店からスタートした「株式会社カルチャー」。創業者が油絵を習おうと...
08/07/2025

【kokohada Vol39 掲載情報👀】

「秦野カルチャーセンター」は、あなたの「やってみたい」を叶える場所!

より多くの人が気軽に習い事を始められるようにと、1977年に厚木店からスタートした「株式会社カルチャー」。創業者が油絵を習おうと教室を探したところ、当時は都内での開講しか見つからなかったのだそう。この出来事をきっかけに、身近な場所に気軽な習いごとの場を! と、現在も全国に約100店舗を展開しています。

秦野カルチャーセンターもその一つ。なんと20年以上もの間、このまちの皆さんの「やってみたい!」という気持ちに応えてきました。秦野駅に隣接している神奈中グランドホテル・フロントの階段またはエレベーターで3階へ上がると、そこは新しい一歩を踏み出す入り口。

仲間たちとともに成長し合うものから個人レッスンまで、美術、書道、手工芸、音楽、健康、児童など各ジャンルで多くの講座を開講しています。以前ご紹介したSAYAKA先生も、カルチャーセンターでダンスを教えています。

幅広い世代の受講生が「先生にほめられた」「できなかったことができるようになった」と意欲的に取り組んでいます。

「人はいくつになっても成長の意欲があるもの、ほめられるって嬉しいんですよね」とお話してくださったのは、店長を務める橘さん。受講生と講師の皆さんの橋渡し役として、カルチャーセンターに集う人々を温かく見守ります。

取材時には「この先生はこんな方」「このレッスンはこんな様子」と様々なお話を聞かせてくださいました。

「手を動かして作品を作る、歌ったり音楽を奏でたり、身体を動かして汗をかいたり。自分の中から何かを発散させることは、プラスのエネルギーを生み出してくれるようです」。
生徒の皆さんだけではなく、先生方もまた生徒の皆さんから元気をもらっている様子。お子さまのレッスンを見守る保護者の方々にとっては、毎週のようにお子さまの成長を実感できる場所となっています。

何気ない日常の一コマでありながら、息抜きやリフレッシュの場としてかけがえのない時間を創り出しています。

元気がない日でも、帰るころにはパッと笑顔になれるようなアットホームな場は、受講生の日々のうるおい。
決まった時間に出かけること、そして、そこに行けば迎えてくれる先生・仲間がいるということが、何よりの魅力です。

何か新しいことを始めたい、日々に刺激が欲しい。そんな人は季節ごとに発行される「講座案内」をチェックしてみて。新しい自分と、すてきな仲間たちとの出会いが、この場所で待っています。

#秦野カルチャーセンター #秦野駅徒歩1分 #秦野で習い事 #秦野で子育て #秦野でハンドメイド #秦野でダンス #秦野で学ぶ #大人から子どもまで

【第8回 秦×歩×撮 南地区編】\\秦野の魅力を伝えるココハダLABで企画するフォトウォーク//撮影いただいたお写真を紹介していきます🙌*.•いまいずみほたる公園*.•秦野駅南口から徒歩10分、向原湧水のせせらぎに囲まれた住宅地の小さな公園...
13/06/2025

【第8回 秦×歩×撮 南地区編】
\\秦野の魅力を伝えるココハダLABで企画するフォトウォーク//

撮影いただいたお写真を紹介していきます🙌

*.•いまいずみほたる公園*.•
秦野駅南口から徒歩10分、向原湧水のせせらぎに囲まれた住宅地の小さな公園。5月下旬〜6月中旬にかけてたくさんの蛍が舞います。今がまさに見頃!
静かな夜に優しい光がふわり舞う幻想的な景色が楽しめます🌙

◆秦×歩×撮(はだふぉと)って?
秦野の街中を写真を撮りながらまち歩きをする企画です。
カメラを持ってまちを歩くことで、いつもは見逃してしまう風景や小さな魅力を切り取ることができます。秦野に住んでいる人も、初めて訪れた人も一緒になっておなじコースを巡るこ とで、その土地にしかないローカルな魅力を発見していきな がら、いつの間にか仲良くなっている!
そんな秦野ならではのゆっくりした時間をシェアしてみる企画です。

#秦野 #はだの #地域活性化 #魅力発信 #秦野に引越ししませんか #秦野カメラ部 #あるものさがし #秦歩撮 #フォトシェア #フォトウ ォーク #ココハダ

【第8回 秦×歩×撮 南地区編】\\秦野の魅力を伝えるココハダLABで企画するフォトウォーク//撮影いただいたお写真を紹介していきます🙌*.•今泉名水桜公園*.•言わずと知れた、秦野の桜スポット。桜が散ると、まぶしい新緑の季節が訪れます。名...
24/05/2025

【第8回 秦×歩×撮 南地区編】
\\秦野の魅力を伝えるココハダLABで企画するフォトウォーク//

撮影いただいたお写真を紹介していきます🙌

*.•今泉名水桜公園*.•
言わずと知れた、秦野の桜スポット。
桜が散ると、まぶしい新緑の季節が訪れます。
名水が湧き出る泉を眺めながら、心安らぐひとときを過ごしてみませんか?

◆秦×歩×撮(はだふぉと)って?
秦野の街中を写真を撮りながらまち歩きをする企画です。
カメラを持ってまちを歩くことで、いつもは見逃してしまう風景や小さな魅力を切り取ることができます。秦野に住んでいる人も、初めて訪れた人も一緒になっておなじコースを巡るこ とで、その土地にしかないローカルな魅力を発見していきな がら、いつの間にか仲良くなっている!
そんな秦野ならではのゆっくりした時間をシェアしてみる企画です。

#秦野 #はだの #地域活性化 #魅力発信 #秦野カメラ部 #あるものさがし #秦歩撮 #フォトウォーク #ココハダ

【kokohada vol.39掲載情報】チーズケーキ一筋の  #ガトーしらはま さん。かつては10軒以上のデパートに出店していたものの、レシピの流出や詐欺など、様々な難関に見舞われ、現在は「支えてくれたみなさんに応えるため」とごく限られた...
11/05/2025

【kokohada vol.39掲載情報】

チーズケーキ一筋の #ガトーしらはま さん。

かつては10軒以上のデパートに出店していたものの、レシピの流出や詐欺など、様々な難関に見舞われ、現在は「支えてくれたみなさんに応えるため」とごく限られた販売先と通販、そして秦野の本店のみの販売です。

秦野の本店では1ピースから購入可能で、定番から変わり種まで、数々のチーズタルトがショーウィンドウを埋め尽くしています。くだものの下処理からはじまるチーズケーキ作りの工程は、ほとんどが白濱さんの手作業で行われているそう。

「目当てのチーズケーキを求めて、お電話をくれるお客様もいるんですよ」とお話ししてくれた白濱さん。バリエーションの中には、お客さんの「このチーズケーキ食べてみたい!」「この食材と併せたらおいしそう!」というリクエストに応えたものもあるのだとか。

食べ応えのあるタルト生地に、ミルキーなチーズケーキが基調の「しらはまチーズケーキ」。手土産にもピッタリです。

#ガトーしらはま #秦野のケーキ屋さん

【kokohada vol.39 掲載情報をお届け🌸】ケーキ特集の今号、桜のケーキを紹介させていただいたのは  #スイーツガーデンサクララ ()さん!まるで絵本の中のようなかわいらしいレイアウトに、秦野ならではの焼き菓子がたくさん陳列された...
28/04/2025

【kokohada vol.39 掲載情報をお届け🌸】

ケーキ特集の今号、桜のケーキを紹介させていただいたのは  #スイーツガーデンサクララ ()さん!

まるで絵本の中のようなかわいらしいレイアウトに、秦野ならではの焼き菓子がたくさん陳列された店内は、お土産用にもご自宅用にもぴったりのひと品が必ず見つかります。

地域の農産物を積極的に使用したいというサクララさん。
「さくらモンブラン」は季節のモンブランのひとつです☺️✨

モンブランの土台にはメレンゲを使用しており、桜の風味のかわいらしいバタークリームのなめらかさ、ふわふわのクリーム、メレンゲのサクサク感と、様々な食感を楽しむことができます。

さくら餅をイメージした「さくらロール」は、小倉餡と桜餡を合わせたあんこの甘さに、桜の葉の塩味がアクセント。
どっしりとした見た目とは裏腹に、ぺろっと食べ進めることができる一品です。

季節限定の「さくらパイ」や、秦野産落花生のピーナッツパウダーを使用した「はだのだっくわーず」「桜みちどーなつ」など、秦野ならではのおいしさを存分にお届けしている吉野さん。

「秦野は良い農産物がとても多いまちです。地産地消はおいしいことが大前提! 農家の方への恩返しの気持ちも込めて、おいしいケーキをお客さまにお届けしたいと考えています」とお話ししてくれました🌸

#サクララ #秦野日和 #秦野のケーキ屋さん

【第8回 秦×歩×撮 南地区編】\\秦野の魅力を伝えるココハダLABで企画するフォトウォーク//先日4/6(日)に、南地区編を開催しました!今回は、あいうえお村さんとの共同企画でお花見フォトウォーク🚶県内一長い桜みちも満開の桜でした🌸フォト...
20/04/2025

【第8回 秦×歩×撮 南地区編】
\\秦野の魅力を伝えるココハダLABで企画するフォトウォーク//

先日4/6(日)に、南地区編を開催しました!
今回は、あいうえお村さんとの共同企画でお花見フォトウォーク🚶
県内一長い桜みちも満開の桜でした🌸

フォトウォーク後はあいうえお村さんのみんなの家でフォトシェア。
いろいろな視点や、同じ場所でも様々な切り取り方があり興味深い👀

次回も新たな秦野の魅力を発見できるフォトウォークを企画していきます!
※今回は久しぶりの開催のため、参加者を限定しての開催でした

*あいうえお村*

*コース*
秦野駅~今泉名水桜公園~いまいずみほたる公園~はだの桜みち~スィーツガーデンサクララさん~アリエッタ デル ジェラートさん~みんなの家

◆秦×歩×撮(はだふぉと)って?
秦野の街中を写真を撮りながらまち歩きをする企画です。
カメラを持ってまちを歩くことで、いつもは見逃してしまう風景や小さな魅力を切り取ることができます。秦野に住んでいる人も、初めて訪れた人も一緒になっておなじコースを巡るこ とで、その土地にしかないローカルな魅力を発見していきな がら、いつの間にか仲良くなっている!
そんな秦野ならではのゆっくりした時間をシェアしてみる企画です。

◆こんな方に参加してもらいたい
・秦野に住んでいるけど、知っているようで知らない街のことを知りたい
・地元の魅力をもっとたくさんの人に知って欲しい! 教えたい
・秦野にはきたことがないけど、地元の人の案内でまちを巡ってみたい
・プロという訳ではないけど写真が撮ることが好き
・フォトウォークを通じて新しい人と仲良くなってみたい

#秦野 #はだの #地域活性化 #魅力発信 #秦野に引越ししませんか #秦野カメラ部 #あるものさがし #秦歩撮 #フォトシェア #フォトウ ォーク #ココハダ

住所

Hadano-shi, Kanagawa
2570035

ウェブサイト

アラート

エンタメ型地域活性化コミュニティココハダlabがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

エンタメ型地域活性化コミュニティココハダlabにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー