エフエム萩

エフエム萩 山口県萩市のコミュニティFM局 山口県萩市のコミュニティFM局・エフエム萩のフェイスブックページです。利用規約に同意の上でのご利用をお願いいたします。

【7月10日(木)アフタヌーン775🌈】くらもちゃんがお届けしました🌻▼12時台は…本日は、「サウンド問題チェキラ」100回記念㊗️ということで…✨「2023年4月6日(木)。地球は音の炎に包まれた🔥あらゆる音は出尽くしたように思えた…。し...
11/07/2025

【7月10日(木)アフタヌーン775🌈】
くらもちゃんがお届けしました🌻

▼12時台は…
本日は、「サウンド問題チェキラ」100回記念㊗️ということで…✨

「2023年4月6日(木)。地球は音の炎に包まれた🔥あらゆる音は出尽くしたように思えた…。しかし❗️音クイズは死に絶えてはいなかったー‼️行くぞ‼️音クイズ100回記念スペシャル」と題して、「サウンド問題チェキラ」1時間スペシャルでお届けしました👏👏👏👏

『2023年4月6日からスタートした「音クイズ」。めでたく100回目を迎えました🥹ここまで続けて来られたのは、リスナーの皆さんのお陰。感謝しかありません‼️ありがとうございます』と感無量のくらもちゃん🥹

第1回目から99回目まで、どんな音を出題したのかを振り返りました‼️
記念すべき第1回目の音は「手動鉛筆削りをまわす音」でした✏️

ティッシュを出す音、賞状の筒を開ける音、そろばん🧮、ペットボトルを開ける音、手をスリスリ🤲、ヨーヨーをバインバイン🪀、下敷きペコペコ、ミカンをむく音🍊、板チョコを割る音、グラスに氷を注ぐ音、お米を釜に入れる音などなど。

中でも印象的だったのは、「受話器を取る音」📞。くらもちゃん、自宅で使っているFAXをそのままスタジオに持参😳
「木魚を叩く音」では、くらもちゃんの実家の木魚をお母さまに内緒で持参😳
夏休み子どもスペシャルでは、くらもちゃんの番組に出演してくれた子どもたちが出題。「本をパラパラめくる音」📚を用意してくれました✨

音クイズに毎回参加してくださるラジオネーム:テテボラヘさん、ポムリンさん、またおもちさんからメッセージが✨
それぞれの音クイズに対する思い出などを書いてくださいました😊

そしてなんと‼️テテボラヘさんとポムリンさん、放送前にくらもちゃんにお祝いの花束💐と差し入れを持って来てくださいました👏👏👏くらもちゃん、大感激😭
本当にありがとうございました🥰

もちろん記念すべき第100回目の音クイズ、ありました㊗️
今回の音は…
「缶ジュースを開ける音」でした‼️

『100回記念をみなさんとお祝いしたくて、「カンパーイ🥂」と出来るように缶ジュースにしました。放送前に買い込んできました』とくらもちゃん😊

正解者は全員㊗️👏👏👏👏
なんと、今回参加してくださった方には「775オリジナルグッズ」をプレゼント🎁
正解されたみなさん、楽しみに待っていてくださいね‼️‼️

『音を探すのが大変で、しんどい時もありましたが、続けてきて良かったー‼️これからも「音クイズ」続けます‼️』とくらもちゃん、決意表明👏👏👏
『来週からも「音クイズ」、よろしくお願いします』と話していました😊

▼13時台は…
💚釣り情報「ガッ釣り」🐟🎣
萩市椿東の「いけだ釣具店」さん✨
長門市三隅野波瀬の「石津つり具店」さん✨いつも情報をありがとうございます🥰
皆さんからの釣り情報もお待ちしていまーす‼️

▼14時台は… 「住職のジャズ喫茶」🎼
東光寺住職の尾河哲彦さんがジャズ喫茶のマスターとなり、ジャズの魅力を紹介してくださいます✨

今回のテーマは「ジャズギター(ボサノバマシマシ)」🎸
『ギター演奏がメインとなっている楽曲を選んできました。「ボサノバマシマシ」とあるのは、3曲ほどボサノバなんです』とマスター🪇

🎼今回のセットリスト🎸
① 「Short Tales Of The Black Forest(黒い森)」
アル・ディ・メオラとジョン・マクラフリンの2人がギターを弾き合っている楽曲♬1980年に話題になった作品です!

② 「Wave」 / The L.A.4
ローリンド・アルメイダ(G)、バド・ジャンク(Sax,Fl)、レイ・ブラウン(B)、シェリー・マン(D)が演奏🎶
『ジャズというと、アメリカでは東海岸、西海岸で毛色が違うんです。この作品は西海岸のミュージシャン、The L.A.4が作っています』とマスター😊

③ 「Triste」 / Earl Klugh
1980年の作品。
『アール・クルーは、アコースティックギター1本のアーティスト。彼のソロギターをお楽しみください』とマスター🎸

④「Girl From Ipanema」 / Lee Ritenour
「イパネマの娘」。リトナーがギターを演奏し、アル・ジャロウ、オリータ・アダムスがボーカル🎤

⑤「Love's Theme」 / David T Walker
バリー・ホワイト作曲。2008年の作品。

⑥「Lover Man」 / Eric Gale
Stuffのメンバー。ベースのロン・カーターがプロデュース‼️

⑦「What's Going On」 / Cornell Dupree
2001年リリースのアルバム「Mr.2500 Live At Birdland」に収録。
コーネル・デュープリは、2500枚以上のアルバムに参加。アルバムのタイトルに✨

⑧「This Masquerade」 / George Benson
ジョージ・ベンソンは現在82歳。これまで2回グラミー賞を受賞🥇
歌詞のない即興の歌唱であるスキャットを得意としている。ギターソロとスキャットをシンクロさせている🎼

🔷東光寺情報
8/15(金)に東光寺にて「萩•万灯会(送り火)」が行なわれます。
『8/13(水)に大照院にて行なわれる「万灯会(迎え火)」とともに、ぜひお越しください』と尾河住職はおっしゃっていました😊

来月の「ジャズ喫茶」は夏季休業。
次回は9月11日(木)にオープン予定です‼️どうぞお楽しみに~♪

🔶東光寺
 https://www.toukouji.net/

#エフエム萩 #ラジオ局
#音クイズ #サウンド問題チェキラ #100回記念 #釣り情報 #ガッ釣り #住職のジャズ喫茶 #東光寺 #ジャズギター #万灯会

▼エフエム萩のHPとポッドキャスト
https://fm-hagi.com

▼Instagramやってます🤗
https://www.instagram.com/fm_hagi?igsh=MWplYnJjbGl0cnptbg%3D%3D&utm_source=qr

▼X(Twitter)リクエスト受付中🎵
https://x.com/fm_nanako?s=21&t=gTkgSBJkOofC3mib37LZMA

▼YouTubeチャンネルもあるよ🎥
https://youtube.com/?si=4zwvYAlsXr-MplIT

【7月9日(水)アフタヌーン775🌈】岩本祥子さんがお届けしました🌻▼14時台のゲストは…はあぶビジョン 萩テレビ株式会社 参与の中嶋啓文さん✨7/1に新しく発行された「はあぶ☆ななこ」<ファンカード通信>の紹介をしてくださいました‼️毎月...
11/07/2025

【7月9日(水)アフタヌーン775🌈】
岩本祥子さんがお届けしました🌻

▼14時台のゲストは…
はあぶビジョン 萩テレビ株式会社 参与の
中嶋啓文さん✨

7/1に新しく発行された「はあぶ☆ななこ」<ファンカード通信>の紹介をしてくださいました‼️

毎月1日に新聞折り込みで「はあぶビジョンチャンネルガイド」と一緒にお届けしている「ファンカードインフォメーション」をリニューアルしたのが、「はあぶ☆ななこ」✨

『ファンカードチラシの「広告枠が少し小さい」「分かりずらい」という声を頂いていたので、この度、加盟店を紹介する広告スペースを約2倍に大きくし、さらに「読み物」も加えて新しい形にしました』と中嶋さん😊
『はあぶビジョンとFMナナコから、名前を「はあぶ☆ななこ」にしました。「はあぶ」と「ななこ」の間に「☆」が入れていますが、読み方は、「つのだ☆ひろさん」のように「はあぶななこ」でも良いですし、「はあぶとななこ」でも良いです。みなさんお好きなように読んていただけたら…』とおっしゃっていました😆

「はあぶ☆ななこ」に掲載されているファンカードについて、中嶋さんから説明していただきました‼️
ファンカードは、2000年に倉敷市にあるコミュニティFMがリスナーと企業の橋渡しをしようと発行したのが始まりだそう。
その1年後、2001年にエフエム萩と萩テレビの共同でファンカード事業を開始👏👏
会員になれば、加盟店でさまざまな特典を受けることができます☝️

『現在個人会員は約2万人、加盟店数は34店舗。お店ごとにさまざまな特典があります。使わないと損。持っている人だけ得をします』と中嶋さん✨

ただいまファンカード会員募集中‼️
ファンカード会員は、中学生以上ならどなたでもOK🆗
萩テレビ、エフエム萩で申込書を書いていただけら、即日カードを発行します‼️
もちろん無料✨

ファンカード加盟店も募集しています‼️
加盟店料は月額16,500円(契約は1年間)。テレビ、ラジオ、折込チラシ、HPで広告宣伝できます☝️
『今まで、広告宣伝をされていなかったお店の方も、ファンカードはとても手頃と思います。一度お試しでされてみてはいかがでしょうか。お電話でお問合せ頂ければ詳しくご説明いたします』とおっしゃっていました‼️

新しくなった「はあぶ☆ななこ」は、4ページの見開き✨ファンカード広告以外に読み物が3面ほど掲載されています☝️

『読み物をつけることで、保存もして頂けるかもですし、広告だけよりは手に取って頂ける確率が上がるのでは…』と中嶋さん😊
『チラシではなく、情報媒体として認知して頂きたいという想いから、この形にリニューアルしました』とおっしゃっていました‼️

トップページには、7/12に開幕する「夏の高校野球山口大会」の記事が⚾️
萩阿武地域からは、萩商工高校と萩高校が出場します‼️記事では2校の野球部について紹介されています⚾️

はあぶビジョンでは、両校の熱戦の模様を3回戦まで生中継するそう📺
『予選はテレビ中継がないので、好評をいただいています。応援される方は、この「はあぶ☆ななこ」を予備資料としてお手元にお持ちの上、生中継をご覧頂けると、より楽しめるのではないかと思います』と中嶋さんはおっしゃっていました✨
要Checkです☝️

はあぶビジョンのインターネットからのお知らせも‼️
「はあぶ光1G(ギガ)コースキャンペーン」を好評につき延長して行なっています‼️2025年12月まで月額利用料は4,950円‼️
余裕の安定通信☝️高画質動画もバッチリ!オンラインゲームもラクラク😊
複数台接続もOK👌
見逃せないキャンペーンです‼️

『はあぶビジョンインターネットの売りは、プロバイダー料も含めてこの値段✨そして手厚いサポートです!地元企業なので、地域密着のサポート体制をとっています。気になる方はまずはお問合せいただけたらと思います』と中嶋さん😊

「はあぶ光1G(ギガ)コースキャンペーン」の申込期限は、8/31(日)まで☝️

中嶋さんは『「はあぶ☆ななこ」は、皆さんに育てて頂けるような媒体にしたいと思っていますので、ファンカード加盟店のお問合せももちろんですが、記事に対するお問い合わせ、またこういう記事を載せてほしいというリクエストなど頂けると嬉しいです』と話されていました✨

🔸 はあぶビジョン 萩テレビ
 https://www.haginet.ne.jp/users/hagitv/

#エフエム萩 #ラジオ局
#はあぶビジョン #萩テレビ #はあぶななこ #ファンカード #夏の高校野球山口大会 #はあぶ光 #1Gコースキャンペーン

▼エフエム萩のHPとポッドキャスト
https://fm-hagi.com

▼Instagramやってます🤗
https://www.instagram.com/fm_hagi?igsh=MWplYnJjbGl0cnptbg%3D%3D&utm_source=qr

▼X(Twitter)リクエスト受付中🎵
https://x.com/fm_nanako?s=21&t=gTkgSBJkOofC3mib37LZMA

▼YouTubeチャンネルもあるよ🎥
https://youtube.com/?si=4zwvYAlsXr-MplIT

【7月8日(火)アフタヌーン775🌈】久保田かつらこがお送りしましたー🏖️▼12時台は…萩八景遊覧船 理事長の中村州光さんとお電話を繋いで、夏の特別コースについてお話をお伺いしました‼️7/1(火)からスタートしている特別コース「夕陽観賞コ...
10/07/2025

【7月8日(火)アフタヌーン775🌈】
久保田かつらこがお送りしましたー🏖️

▼12時台は…
萩八景遊覧船 理事長の中村州光さんとお電話を繋いで、夏の特別コースについてお話をお伺いしました‼️

7/1(火)からスタートしている特別コース「夕陽観賞コース」🌇は、日本海にゆっくり沈む夕陽を遊覧船から見ることができます✨8/31(日)まで運航⛴️
このコースは完全予約制‼️
当日16時までにご予約ください☝️
料金は、特別料金👏👏👏大人1,200円、子ども600円です‼️
『赤く染まる萩の街を川から、海からと普段と違った目線で眺めていただきたいと思います』と中村さん😊

夏休み限定「日本海観賞コース」は、7/19(土)~運航スタートします‼️
通常コースより10分延長し、箱メガネを使って日本海の水中観察をすることができます🐟こちらは予約は不要です☝️
料金は、小・中高生は通常より割引が✨
大人は1,500円、中・高生は1,200円、小学生600円です‼️

また同時に、子どもたちを対象として「ビンゴ」もしています‼️
乗船する時にビンゴカードを配布!カードには遊覧船に乗って見える景色や生き物などがビンゴ形式に並んでいます☝️
遊覧船を楽しみながら、いろいろ観察してビンゴが完成させましょう‼️
『ビンゴを完成させた方にはお菓子のプレゼントがあります。ぜひ、萩八景遊覧船に乗って、ビンゴで萩の海の新しい魅力を見つけてみてください!』と中村さん✨

「日本海観賞コース」は7/19(土)~8/31(日)の期間運航します⛴️ 要Check☝️

中村さんは、『萩の街と素晴らしい景色を川から、海から遊覧船で見て頂くことによって、萩の魅力を少しでも知って頂けたらと思います。萩八景遊覧船はこれからも「安全第一」をモットーに、完全管理、コンプライアンスの徹底をはかり、十分なおもてなしを行ない、お客さまに喜んで頂けたら…』とおっしゃっていました😊

▼14時台のゲストは…
樹木医の草野隆司さん✨

先日、樹木医の全国大会に出席するために、新潟県の佐渡に行って来られた草野さん✨今回はその大会の様子、旅について紹介してくださいました‼️

年に1回開催される樹木医の大会は、毎年開催場所が変わるそうで、今年は新潟県での開催となったそうです☝️

草野さんは「新潟に行ったら、ぜひ行ってみたい場所」が2つあって、今回その願いがかなったそう👏👏👏

1つ目は、阿賀町にある「雪椿誕生の地」✨阿賀町は椿で町おこしをされていて、雪椿は阿賀町のシンボルになっています☝️
『雪椿は、牧野富太郎博士が発見、命名しました。萩にあるのはヤブツバキですが、雪椿は雪深いところにあるんです』と草野さん😊

2つ目は、「将軍スギ」🌲写真を見せてくださいました‼️
『将軍杉は、日本で一番大きな杉。四方に太い枝を伸ばしています。樹齢が推定1,400年。幹の周りはおよそ20mくらいあります。実際にそばに行ったら、圧倒されました』と、草野さんは話されていました✨

樹木医の大会には全国から樹木医の方が参加。勉強はもちろん、情報交換も出来る充実した時間となったそうです✨

そのほか、新潟市役所前にある200年前の立派な「赤松」、国の天然記念物になっている「桑の木」、佐渡の海岸に咲いていた鮮やかなオレンジ色の「岩ゆり」などの写真を見せてくださいました✨

草野さんは佐渡で「トキ」を見たかったそうですが、残念ながら今回は見ることが出来なかったそう🥺
『でもね、トキの羽を拾ったんよ』と草野さん😳
『お土産に持って帰ろうかと思いましたが、トキは特別天然記念物なので、羽根の持ち帰りは禁止🈲写真を撮って、見つけた場所に置いて帰りました』と、撮った写真を見せてくださいました😊

番組後半では、椿の挿し木のお話に続き、今発生している害虫についてお話をしてくださいました。

『「ツヤハダゴマダチカミキリ」は、3~4年前くらいから出てきました😖アメリカや中国では大量発生しているみたいです。トチノキ、ポプラ、ヤナギ、モミジ、プラタチスなど様々な木について枯らしています。どの木につくかまだハッキリ分かっていないんです』と草野さん。
『果樹や林業の木につくのなら大変なことだと心配しています』とおっしゃっていました‼️

『その他「クビアカツヤカミキリ」は桜を枯らす虫。山口県にも入ってきています。「カシノナガキクイムシ」はナラ、コナラの木を枯らす虫です。この3つの虫には注意が必要です』と、草野さんは話されていました☝️
『気候の影響で、自然の変化もいろいろあります。みなさんも自然に関心を持ってもらえたら…』とおっしゃっていました😊

本日も楽しき良き時間でございました🌈
ご出演、本当にありがとうございました🫰💜

#エフエム萩 #ラジオ局
#萩八景遊覧船 #夕陽観賞コース #日本海観賞コース #菊ヶ浜 #箱メガネ #雪椿 #将軍スギ #岩百合 #トキ #佐渡 #ツヤハダゴマダチカミキリ

▼エフエム萩のHPとポッドキャスト
https://fm-hagi.com

▼Instagramやってます🤗
https://www.instagram.com/fm_hagi?igsh=MWplYnJjbGl0cnptbg%3D%3D&utm_source=qr

▼X(Twitter)リクエスト受付中🎵
https://x.com/fm_nanako?s=21&t=gTkgSBJkOofC3mib37LZMA

▼YouTubeチャンネルもあるよ🎥
https://youtube.com/?si=4zwvYAlsXr-MplIT

ヒョンビンにポゴシポヨ♡今日午後5時3分から放送です☺️まずは皆さんに嬉しいニュースから♪なんとヒョンビンの映画 #ハルビン が萩ツインシネマで7月26日(土)から上映です‼️‼️さて今回の放送はそんな素敵なお知らせがまだ届いていないスタジ...
10/07/2025

ヒョンビンにポゴシポヨ♡
今日午後5時3分から放送です☺️

まずは皆さんに嬉しいニュースから♪
なんとヒョンビンの映画
#ハルビン が萩ツインシネマで7月26日(土)から上映です‼️‼️

さて今回の放送は
そんな素敵なお知らせがまだ届いていないスタジオでの収録でしたが、韓国ドラマのあんな事こんな事を、かずさんとケイコさんがおしゃべりしています。

#百想芸術大賞 での #キムゴウンちゃんの美しさ、 #ナムグンミン の「恋人」の話題、その他名作 #赤い風船 の女優さんの演技についてなど、情報盛りだくさんでお届けします✨

どうぞお楽しみに‼️

▼エフエム萩のHPとポッドキャスト
https://fm-hagi.com

▼Instagramやってます🤗
https://www.instagram.com/fm_hagi?igsh=MWplYnJjbGl0cnptbg%3D%3D&utm_source=qr

▼X(Twitter)リクエスト受付中🎵
https://x.com/fm_nanako?s=21&t=gTkgSBJkOofC3mib37LZMA

▼YouTubeチャンネルもあるよ🎥
https://youtube.com/?si=4zwvYAlsXr-MplIT

7/5(土)の18:00~20:00の約2時間✌️FM萩特別番組「田町土曜夜市スペシャル〜土曜の夜は田町が熱い!〜」をお送りしました📻エフエム萩のスタジオと、「田町土曜夜市」の会場繋いで、会場の熱気そのままをラジオを通して、たっぷりとお届け...
09/07/2025

7/5(土)の18:00~20:00の約2時間✌️
FM萩特別番組「田町土曜夜市スペシャル〜土曜の夜は田町が熱い!〜」をお送りしました📻

エフエム萩のスタジオと、「田町土曜夜市」の会場繋いで、会場の熱気そのままをラジオを通して、たっぷりとお届けしました‼️

番組にご協力くださった出店者、関係者のみなさま✨また快くインタビューにお答えくださったみなさま✨
本当に本当にありがとうございました🙇‍♀️

特番は、エフエム萩のホームページのPodcastからも聴くことができます🥰
ぜひCheckしてみてくださーい☝️

#エフエム萩 #ラジオ局
#田町土曜夜市 #田町商店街

▼エフエム萩のHPとポッドキャスト
https://fm-hagi.com

▼Instagramやってます🤗
https://www.instagram.com/fm_hagi?igsh=MWplYnJjbGl0cnptbg%3D%3D&utm_source=qr

▼X(Twitter)リクエスト受付中🎵
https://x.com/fm_nanako?s=21&t=gTkgSBJkOofC3mib37LZMA

▼YouTubeチャンネルもあるよ🎥
https://youtube.com/?si=4zwvYAlsXr-MplIT

【7月7日(火)アフタヌーン775🌈】久保田かつらこがお送りしましたー🎋▼14時台のゲストは…萩市民活動ねっと 理事の中嶋洋子さん💕7/24(木)~7/26(土)に萩市市民活動センター結で開催される市民活動講座「広げる、つながる2025」に...
08/07/2025

【7月7日(火)アフタヌーン775🌈】
久保田かつらこがお送りしましたー🎋

▼14時台のゲストは…
萩市民活動ねっと 理事の中嶋洋子さん💕

7/24(木)~7/26(土)に萩市市民活動センター結で開催される市民活動講座「広げる、つながる2025」について紹介してくださいました‼️

初日7/24(木)10:00~、「ほ☆すいベルクラブ」の皆さんによるハンドベルの奏でがオープニングを飾ります♬
「ハンドベル、本当に透き通るようなステキな音色です✨ぜひ聴きに来てください』と中嶋さん😊
また期間中、特別パネル展として、「古写真展 "萩の空から"~昔懐かしい写真でタイムスリップしてみませんか?~」が開催されます‼️
NPO法人萩まちじゅう博物館 古写真班のみなさんによる展示です📸
中嶋さんは、『昔の萩の風景を写真で楽しめます。昔と今を見比べて、どう変わっているのか見るのも楽しいです。ぜひご覧ください』とおっしゃっていました🥰

今年も期間中、さまざまな講座が予定されています☝️
7/24(木)は…
⭐️音訳サークル「ゆう」 
『音訳ボランティアの体験講座』
⭐️萩川柳会 
『川柳を作ってみましょう』
⭐️すまいる朗読倶楽部 
『脳も生き生き健康音読Ⅱ』
⭐️日本語クラブ萩 
『ワールド・カフェ in 萩~日本語を習っている外国人との楽しいおじゃべり~』

7/25(金)は…
⭐️NPOエコプラザ・萩 
『ハギレで超カンタン ブローチ』
⭐️NPO萩・明倫学舎、NPO萩元気食の会 『萩の郷土料理ものがたり~萩のアイドル 蒸気まんじゅう&九年母(クネンボ)、再び萩の地へ~』
⭐️松陰を学ぶ会 
『第二弾 「松陰先生のことば」を朗唱してみよう』
⭐️愛守 
『ひとと動物が共に幸せになるために』

7/26(土)は…
⭐️萩フォークダンスシトロン 
『みんなで楽しく踊るフォークダンス』
⭐️菊ヶ浜を日本一美しくする会 
『菊ヶ浜に集合!!~浜掃除体験~』
⭐️手作り大好き 糸コトの会 
『ハンドメイド・カフエ~手ぬぐいでネッククーラーを作りませんか?~』
⭐️萩手話椿会 
『手話してみませんか!~手話体験~』

中嶋さんが講座1つ1つ、詳しい内容を教えてくださいました‼️

中嶋さんがされている「日本語クラブ萩」は、外国人と日本語での会話を楽しむことができるイベント。『貴重な異文化体験ができると思います』と中嶋さん✨
『この講座は、参加料を500円いただきます。講座の中で外国のお菓子と飲み物をお出しいたしますので、あわせてお楽しみください』とおっしゃっていました😋

市民活動講座は、事前申し込みが必要☝️
『チラシの中に入っている参加申込書に記入し、萩市市民活動センター結に持って来ていただくか、FAXでお申し込みください。またお電話、QRコードからもお申し込みができます。先着順ですので、お早めに!』と中嶋さん😊

お問合せ・お申し込みは、萩市市民活動センター結まで☝️
☎(0838)24-0161 FAX(0838)24-0162

最後に「はぎボランティアマッチング」について紹介されました‼️
「はぎボランティアマッチング」とは、「ボランティアをしたい人」と「ボランティアをしてもらいたい人」をつなぐお手伝いをする仕組みです☝️

『双方に情報提供などを行なって、人と活動をつないで、地域をより良くすることを支援していくとてもステキな取り組みなんです』と中嶋さん🥰
『萩市市民活動センター結のホームページに詳しく掲載されているので、ぜひ興味のある方はご覧いただけたら…』とおっしゃっていました✨

🔸萩市民活動ねっと
 https://sikatu-center.wixsite.com/sikatunet

🔸萩市民活動ねっと Instagram
 https://www.instagram.com/hagi.sikatu.yui/

本日も楽しき良き時間でございました🌈
ご出演、本当にありがとうございました🫰💜

#エフエム萩 #ラジオ局
#萩市民活動ねっと #萩市市民活動センター結 #市民活動講座 #広げるつながる2025
#日本語クラブ萩 #はぎボランティアマッチング

▼エフエム萩のHPとポッドキャスト
https://fm-hagi.com

▼Instagramやってます🤗
https://www.instagram.com/fm_hagi?igsh=MWplYnJjbGl0cnptbg%3D%3D&utm_source=qr

▼X(Twitter)リクエスト受付中🎵
https://x.com/fm_nanako?s=21&t=gTkgSBJkOofC3mib37LZMA

▼YouTubeチャンネルもあるよ🎥
https://youtube.com/?si=4zwvYAlsXr-MplIT

7月7日⭐️今日は七夕です🎋みなさんは短冊に願い事を書かれましたか?今日はお天気が良いので、織姫と彦星が天の川を渡り、無事に会えるのでは…💕再会できることを祈ってます🌈今週もFMナナコは、織姫と彦星のようにハートフル💜な放送をお届けします📻...
07/07/2025

7月7日⭐️今日は七夕です🎋
みなさんは短冊に願い事を書かれましたか?
今日はお天気が良いので、織姫と彦星が天の川を渡り、無事に会えるのでは…💕
再会できることを祈ってます🌈
今週もFMナナコは、織姫と彦星のように
ハートフル💜な放送をお届けします📻

【今週の番組情報】
●モーニング775● 9:00〜10:00
お天気情報や萩市の話題など、地域密着の
生放送番組です🎶
月曜日担当 くらも
火曜日担当 たかはし
水曜日担当 たかはし
木曜日担当 三浦恵子
金曜日担当 くらも

●アフタヌーン775●12:00~15:00
お昼の情報ワイド生放送番組です♪

⭐️ゲスト情報⭐️
▼ 7/7(月) 担当: 久保田かつらこ
13時台 萩市民活動ねっと
     理事 中嶋洋子さん
🔸14時〜のサイマル放送は、
はぁぶビジョン121chにて「調査特別委員会」生中継のため、お休みとなります。

▼7/8(火) 担当: 久保田かつらこ
14時台 樹木医 草野隆司さん

     
▼ 7/9(水) 担当: 岩本祥子
14時台 はあぶビジョン 萩テレビ株式会社
     参与 中嶋啓文さん

▼ 7/10(木) 担当: くらも
14時台 「住職のジャズ喫茶」
     東光寺住職 尾河哲彦さん

▼ 7/11(金) 担当: 田中尚美
14時台 調整中❗️
     
★14時台は萩テレビと同時生放送!
14:00~14:30 はあぶビジョン121ch.でスタジオでの放送風景と共にお届けしております。(当日21時~再放送)

★ゲストの方への質問、メッセージの宛先★
Facebook:エフエム萩
Mail:[email protected]

▼エフエム萩のHPとポッドキャスト
https://fm-hagi.com

▼Instagramやってます🤗
https://www.instagram.com/fm_hagi?igsh=MWplYnJjbGl0cnptbg%3D%3D&utm_source=qr

▼X(Twitter)リクエスト受付中🎵
https://x.com/fm_nanako?s=21&t=gTkgSBJkOofC3mib37LZMA

▼YouTubeチャンネルもあるよ🎥
https://youtube.com/?si=4zwvYAlsXr-MplIT

#エフエム萩 #ラジオ局

【7月4日(金)アフタヌーン775🌈】田中尚美さんがお届けしました🎐▼14時台のゲストは…萩市観光協会の平野まゆみさん✨今回も萩の情報をたくさん持って来て下さいました‼️2015年7月に「明治日本産業革命遺産」が世界遺産に登録されました✨今...
06/07/2025

【7月4日(金)アフタヌーン775🌈】
田中尚美さんがお届けしました🎐

▼14時台のゲストは…
萩市観光協会の平野まゆみさん✨

今回も萩の情報をたくさん持って来て下さいました‼️

2015年7月に「明治日本産業革命遺産」が世界遺産に登録されました✨
今年2025年は、世界遺産登録10周年となります👏👏👏
10周年記念特別企画『世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」カードラリー2025~めざせ!産業革命遺産カードマスター!!~』が、7/1(火)~始まっているそうです✨

『構成資産のある8県11市で組織する明治日本産業革命遺産においてカードラリーを開催しています。萩市においても、5つの構成資産やゆかりの人物をデザインしたカードを配布するカードラリーが行なわれています』と平野さん😊

カードは、5つの構成資産で配布☝️
萩反射炉、恵美須ヶ鼻造船所跡、大板山たたら製鉄遺跡は、ガイド小屋で、松下村塾は、宝物殿至誠館で、萩城下町は、指月公園料金所にて、ノーマルカードを配布しているそうです☝️

『各エリアのノーマルカードを全て取得できたら、萩・明倫学舎2号館受付に行くと、レアカードをゲットできます✨さらにレアカードを集めると、スペシャルカード、数量限定の激レアカード、プレミアムカードホルダーがもらえるそうです』と教えてくださいました🥰
期間は7/1(火)~9/30(火)までです☝️

『夏休みの期間でもあります。ぜひご家族で色々まわっていただき、楽しみながら世界文化遺産について知って頂けたらと思います』と平野さんはおっしゃっていました😊

つづいて、日本郵便の「伝建制度創設50周年記念切手」発売について紹介‼️
伝建地区とは、重要伝統的建造物群保存地区のこと☝️昭和50年に国の伝建制度が発足し、半世紀☝️
『50周年を記念して、日本郵便から記念切手シートが7/2~販売されているんです』と、平野さんがシートの写真を見せてくださいました‼️
切手シートには10枚切手があり、そのうち1つは、萩市堀内地区の「鍵曲」の切手です‼️‼️
『鍵曲と左右の高い壁から見える、萩の名産・夏みかんが描かれている、とても萩らしい切手です。ぜひこの機会に購入してみては…』とおっしゃっていました🥰

次に紹介してくださったのは、「萩の夏みかんソフトクリームマップ」🍦🍊
萩市内で夏みかんソフトクリームが食べられるお店の紹介とマップが掲載されています☝️
『萩市観光協会オリジナルのマップです❗️いろんなお店の個性あふれる、美味しい夏みかんソフトクリームの味をお楽しみください』と平野さん😋

「萩の夏みかんソフトクリームマップ」は、萩市観光協会ホームページにチラシデータを掲載しています☝️また萩観光案内所で配布しているそうです🍦🍊
暑い夏に、要Checkです☝️

そのほか、萩八景遊覧船🚤「夏の特別コース(夕陽観賞コース・日本海観賞コース)」、萩博物館夏期特別展「絶滅動物展」、「須佐湾大花火大会」🎆、「須佐男命いか直売市」🦑などなど、さまざまな萩のイベント情報をお知らせしてくださいました‼️

🔶萩市観光協会
 https://www.hagishi.com/

#エフエム萩 #ラジオ局
#萩市観光協会 #明治日本産業革命遺産
#世界遺産登録10周年 #カードラリー #伝建制度創設50周年記念切手 #鍵曲 #夏みかん #夏みかんソフトクリーム

▼エフエム萩のHPとポッドキャスト
https://fm-hagi.com

▼Instagramやってます🤗
https://www.instagram.com/fm_hagi?igsh=MWplYnJjbGl0cnptbg%3D%3D&utm_source=qr

▼X(Twitter)リクエスト受付中🎵
https://x.com/fm_nanako?s=21&t=gTkgSBJkOofC3mib37LZMA

▼YouTubeチャンネルもあるよ🎥
https://youtube.com/?si=4zwvYAlsXr-MplIT

【7月3日(木)アフタヌーン775🌈】くらもちゃんがお届けしました🌻▼12時台は…☆「聞い得ラジオ」コーナー🉐今回は、円政寺の櫻井正子さんとお電話をつないで、7/10(木)に開催される「金毘羅大権現2025夏祭り」について紹介してくださいま...
05/07/2025

【7月3日(木)アフタヌーン775🌈】
くらもちゃんがお届けしました🌻

▼12時台は…
☆「聞い得ラジオ」コーナー🉐
今回は、円政寺の櫻井正子さんとお電話をつないで、7/10(木)に開催される「金毘羅大権現2025夏祭り」について紹介してくださいました‼️
夏祭りでは、円政寺内金毘羅社社殿 護摩堂にて護摩祈願祭が14:00~15:00、行なわれます。
『家内安全、身体健康、交通安全、商売繁盛、学業成就、就職祈願、厄除け祈願、安産祈願などを祈願させていただきます。添護摩木にお名前、数え年を書いて、火の中に入れていただくと祈願が叶うというものです。事前の受付も出来ますし、当日14:00まで受付しています』と櫻井さん✨

『また7/10は、8:00~17:00は特別に拝観無料となっていますので、この機会にぜひお越しください』とおっしゃっていました😊

また「おたのしみ抽選会」も開催されるそうです💕
『今年はガラポン抽選会を行ないます。空くじなし✨日本酒🍶、お米🌾、メロン🍈など、景品が当たります。ご祈願料1,000円ごとに1回福引きができます。何かしら当たりますので、ぜひお楽しみください』と櫻井さん🥰

つづいてお花の話題に…🌸
現在、円政寺さんの道路に面したところにクチナシの花が咲いているそう。
また鳥居をくぐって中に入られると、20mくらいある杉の木のてっぺんに、オレンジ色のノウゼンカヅラがキレイに咲いているそうです🥰

『紫陽花はもう少しですね。期間限定のアジサイ御朱印は、7/10まで販売していますので、こちらもぜひこの機会に…』とおっしゃっていました✨

🔶円政寺 Instagram
 https://www.instagram.com/enseiji/

💚「サウンド問題チェキラ」♬
毎週木曜日のお楽しみ「音クイズ」♪
今週はなんと、99回目の「音クイズ」となりました👏👏👏
今回、くらもちゃんが出題した音は…
「ピアニカ、鍵盤ハーモニカを弾く音」でした~🎹

エフエム萩バンドで演奏した「若者のすべて」の1フレーズを弾いてくれました🎹
正解者は3人🏆👏👏👏

さぁ、来週はいよいよ「サウンド問題チェキラ」100回記念🎊㊗️
12時台、1時間音クイズ特集になるかも🥰
そして、100回目の「音クイズ」に参加してくださった方には、エフエム萩特製グッズをプレゼント🎁👏👏👏👏
一体、どんなグッズなのか⁉️
来週もどうぞお楽しみに~‼️‼️

▼14時台のゲストは…
萩市社会福祉協議会の総務課課長の横山靖江さん、地域福祉課の井上麻衣さん💕

まずは横山さんから萩市社会福祉協議会会員会費について紹介してくださいました‼️

萩市社会福祉協議会は、昭和26年に制定された社会福祉法に基づく民間の社会福祉活動を推進することを目的とした非営利の民間組織です☝️
『社協では、普段の暮らしの幸せ作りのために、あらゆる福祉課題の解決に向けて、地域に住む方や団体、企業、関係機関と連携しながら、地域福祉を進めているところです』と横山さん😊

社協の財源は寄付金であったり、市の補助金、委託金でまかなわれていて、自主財源は、会費や寄付金ということになるそう☝️
『多くの社会福祉活動を支えるためには、皆さまからの会費が必要になり、会費のお願いをさせていただいています』と横山さんはおっしゃっていました‼️

その他、会費の種類、使い道、令和6年度の納入状況について、教えてくださいました😊

つづいて井上さんから、7/23(水)~8/1(金)まで開催される展示「災害ボランティアセンターの記録」について紹介してくださいました‼️
会場は、萩市総合福祉センター2階 ボランティアセンター、時間は8:30~17:30
です☝️

展示内容は、12年前、平成25年萩市東部集中豪雨災害の際に、萩市社協が設置した「萩市災害ボランティアセンターの記録」です☝️

萩市東部集中豪雨災害というと、平成25年7月28日に、1時間雨量138.5mm、3時間雨量は、301.5mmという記録的な豪雨が降り、須佐・田万川・むつみ地域に甚大な被害をもたらしました。
『今回の展示では、この災害を忘れることなく、また災害時にどのような流れでボランティア活動が行われたのか、普段の生活を取り戻すためには、どのような支援を行なってきたのかを写真で振り返ります』と井上さん😊

写真展示のほか、防災リュックなど、日頃の備えの紹介や、災害体験VRが体験できるコーナーも設置予定だそうです☝️

『もう1つの目玉コーナーは、「防災クイズコーナー」です。簡単なクイズに参加していただくと、参加費として、防災グッズと保存食をプレゼントします』と井上さん🎁

スタジオにプレゼントの「保存食」を持って来てくださり、くらもちゃんが試食✨
いただいたのは、「五目ごはん」😋アルファ米で、水かお湯でふやかすというもの✨
五目ごはんを食べたくらもちゃんは…
『美味しい!普通のお米と全然変わらないです。中に色々な具材が入っていて、1袋食べたらお腹がいっぱいになりそうです』と話していました😋

土日は職員不在のため、クイズのプレゼント、VR体験は実施しないとのこと☝️
井上さんは『7.28の災害を忘れないというだけでなく、展示をご覧になっていただくことが、皆さまの災害に対する備えの一助となるようにという想いを込めて企画しました。ぜひ足をお運びください』とおっしゃっていました‼️

⭐️イベント情報
◆「第23回法と福祉のセミナー」
7/30(水)14:00~16:00、阿武町町民センター文化ホールにて開催‼️
締切は7/18(金)です☝️

◆「視覚障がい者向けスマホ講習会」
初回7/20(日)~12月まで毎月1回の全6回開催‼️日曜日の13:00~15:00で、会場は総合福祉センター。事前申し込みが必要☝️

◆「夏休み福祉体験学習」
8/21(木)9:00~17:00に開催‼️対象は、市内小学4年生~中学3年生。下関市消防防災学習館「火消鯨」で災害について学びます。申込締切は、8/7(木)まで☝️

◆「あったかマルシェ」
8/8(金)10:30~13:00、萩市総合福祉センター1階多目的ホールにて開催‼️

🔶萩市社会福祉協議会
 https://www.hagi-shakyo.or.jp/

💚釣り情報「ガッ釣り」🐟🎣
萩市椿東の「いけだ釣具店」さん✨
長門市三隅野波瀬の「石津つり具店」さん✨いつも情報をありがとうございます🥰
皆さんの釣り情報もお待ちしていまーす!

#エフエム萩 #ラジオ局
#聞い得 #金毘羅社円政寺 #夏祭り #音クイズ #萩市社会福祉協議会 #萩市災害ボランティアセンター #萩市東部集中豪雨災害
#保存食 #アルファ米 #ガッ釣り

▼エフエム萩のHPとポッドキャスト
https://fm-hagi.com

▼Instagramやってます🤗
https://www.instagram.com/fm_hagi?igsh=MWplYnJjbGl0cnptbg%3D%3D&utm_source=qr

▼X(Twitter)リクエスト受付中🎵
https://x.com/fm_nanako?s=21&t=gTkgSBJkOofC3mib37LZMA

▼YouTubeチャンネルもあるよ🎥
https://youtube.com/?si=4zwvYAlsXr-MplIT

【7月2日(水)アフタヌーン775🌈】岩本祥子さんがお届けしました🌻▼14時台のゲストは…SDGs de 地方創生公認ファシリテーターの中嶋雅美さん🥰中嶋さんは、SDGsを理解し、実践につなげるワークショップを開かれたり、番組に出演されたり...
03/07/2025

【7月2日(水)アフタヌーン775🌈】
岩本祥子さんがお届けしました🌻

▼14時台のゲストは…
SDGs de 地方創生公認ファシリテーターの中嶋雅美さん🥰

中嶋さんは、SDGsを理解し、実践につなげるワークショップを開かれたり、番組に出演されたりして、SDGsの認知度と理解度アップに向けて活動されています✨

SDGsとは、2015年の国連サミットで掲げられた国際目標。2030年までに持続可能でよりよい世界を目指します☝️17のゴール、169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています🌈

今回は、6/24に出された「SDGs達成度ランキング」について紹介してくださいました‼️
『日本のSDGsの達成度は、167ヵ国中19位で、前年から1ランク下がりました。17の目標のうち、ジェンダー平等や気候変動対策など、目標②、⑤、⑫、⑬、⑭、⑮の6つが「最低評価」だったのです』と中嶋さん‼️
『達成度の順位は、他国と争い勝つことのためにつけているのではありません。自分の国のどういったところを変えていけば、SDGSの理念でもある「誰一人取り残さない」、取り残されている人が少なくなっていくかを見ることができ、修正していくヒントがあるのではないかと思います』とおっしゃっていました✨

最低評価の目標の1つ、目標②の「飢餓をゼロに」。
『これはなぜ日本は最低評価だったのか気になります』と岩本さん🤔
中嶋さんは『目標②をめぐっては、動物性食品の摂取量の多さなどが深刻な課題であると指摘を受けています。食卓に野菜類を多くのせることは、地球全体だけでなく、私たちの身体にとっても良いこと。この機会にちょっと見直してみることも大切と思います』とおっしゃっていました😊

つづいて、最近中嶋さんが気になったニュース「児童労働に従事する子は約1億3800万人。SDGs目標達成は困難に」にフォーカス👀

SDGsでは、目標⑧「働きがいも経済成長も」の中のターゲット8、7に「2025年までに児童兵士の募集と使用を含むあらゆる形態の児童労働を撲滅する」ことが掲げられているそうです☝️
中嶋さんは、『今年2025年に達成期限を迎えていますが、目標達成は見込めないとしています。「今後5年以内に児童労働を撲滅するには、現在の削減率を11倍進める必要がある」と警鐘を鳴らしています』と教えてくださいました‼️

『この事実を知った以上、「自分に何ができるのか」を考えるきっかけになれば…』と中嶋さん😊
『私に出来る事ってどんなことがあるのでしょうか』と岩本さんから質問が…🤔
『例えば、児童労働をさせないように努力をしている企業さんの品物を購入する。プラスティックの容器を使っていない商品を購入するなど。選んで買うことでしたら、すぐにでも出来ることだと思います』とヒントを下さいました☝️

つづいて6/12に出た「ジェンダーギャップ指数」について紹介‼️
それによると、日本のジェンダーギャップ指数は、148ヶ国中、118位で、前年と同順位だったそうです☝️
『G7(主要7ヵ国)をみると、日本は最下位です。現在のペースのままでは、世界全体が完全なジェンダーパリティを実現するには123年かかるとしているそうです😳』と中嶋さんが教えてくださいました‼️

『日本は感情を出してはいけない。自分の思っていることを言わない。という文化があるのかなと思います。奥ゆかしいという性格や、人が嫌がることを進んで引き受けていくという生き方は美しいもので、否定する必要はないけど、「なんか変だな」と感じる感性を磨くことは大事だと思います』とおっしゃっていました☝️

番組後半では、「夏休み前に子どもたちにもできるSDGsの取り組みについて紹介‼️

高校生が始めたペットボトルのキャップ回収をするエコキャップ運動、車いすの修理と寄贈などの活動を紹介してくださいました✨

中嶋さんは『高校生たちの小さなきっかけが大きくなった例ですよね。自分たちにも何かできるのではないかというきっかけになれば…』と話されていました🥰

🔶中嶋雅美さん
 https://m-nakashima-sdgs.jimdofree.com/

#エフエム萩 #ラジオ局
#誰一人取り残さない #ジェンダーギャップ指数

▼エフエム萩のHPとポッドキャスト
https://fm-hagi.com

▼Instagramやってます🤗
https://www.instagram.com/fm_hagi?igsh=MWplYnJjbGl0cnptbg%3D%3D&utm_source=qr

▼X(Twitter)リクエスト受付中🎵
https://x.com/fm_nanako?s=21&t=gTkgSBJkOofC3mib37LZMA

▼YouTubeチャンネルもあるよ🎥
https://youtube.com/?si=4zwvYAlsXr-MplIT

【7月1日(火)アフタヌーン775🌈】久保田かつらこがお送りしましたー☀️▼12時台は…萩市倫理法人会提供「りんりんりんりー」✨ゲストは、萩市倫理法人会会長、河村大輔さん、運営委員の柏原幸恵さん🥰今回は、柏原さんが参加された「後継者倫理塾」...
02/07/2025

【7月1日(火)アフタヌーン775🌈】
久保田かつらこがお送りしましたー☀️

▼12時台は…
萩市倫理法人会提供「りんりんりんりー」✨

ゲストは、萩市倫理法人会会長、河村大輔さん、運営委員の柏原幸恵さん🥰

今回は、柏原さんが参加された「後継者倫理塾」にフォーカスして、お話をお伺いしました‼️

「後継者倫理塾」は、県単位で行われる事業で、「県で1,000社の会員企業がある」「塾生が10人以上応募がある」といった条件をクリアしないと開催できないそう☝️
中四国地方では、今年は山口県のみが実施となったそうです✨

開催の目的をお聞きすると…
『先代から事業を引き継ぐ予定の人を対象として、倫理経営を学んでもらう。今まで続いてきた自社の歴史、企業理念をしっかり学び、立派な経営者、後継者になってもらうことが目的です』と河村会長😊

河村会長は、運営に関わられていて、研修のカリキュラム作りにも携わっていらっしゃいます✨

後継者倫理塾は、8ヶ月にわたり開催‼️
毎月1泊2日の研修に参加しなくてはなりません。研修では、倫理のしおり解説講座、スピーチの研修、決算書を読む講座などさまざまな講義をはじめ、ワーク、宿題、100日実践など、さまざまなカリキュラムが組まれているそうです!

柏原さんは『いろいろな条件のもと、さまざまな方々が用意してくださった塾に参加させていただいたことの凄さを、卒塾して一番感じました。また自分の弱いところを見直すいい時間となったと思います』とおっしゃっていました✨

いろいろなカリキュラムの中で、親にインタビューするというワークがあったそうで、それが自分的にはとてもしんどかったと話される柏原さん。
『この研修に参加しなければ、親と向き合う機会は絶対になかったと思うから、とても良かった』とおっしゃっていました😊

河村会長は『親がいなければ自分は存在しない。そこにちゃんと向き合うことが大切。親を大切にできないのは、自分を大切にできないことです』と倫理の教えを教えてくださいました✨
そして『経営手法とか、どうしたら儲かるかとか…それはテクニックでしかない。枝葉なんです。やっぱり幹とか根っこになる部分をしっかり学ぶことが大切です』と話されていました‼️

卒塾して『自分の事業をどうしていくか、方向性が決まった』と柏原さん👏👏👏
『あとは解き放たれて、進むのみです』と話されているのがとても印象的でした✨

🔷これからのモーニングセミナー
⭐️7/20(土)7:00~、松陰神社立志殿にて。
萩市倫理法人会設立7周年記念として開催されるそうです☝️
(一社)倫理研究所 法人局 法人スーパーバイザー、ニワダニネットワークシステム株式会社 代表取締役 木村雅さんが「倫理法人会で学び続ける意味」と題して講話されます。

🔶萩市倫理法人会
 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hagi/

▼14時台のゲストは…
エコプラザ・萩の「山ちゃん」こと、山本裕子さん🥰

まずは7月の販売のお知らせから☝️
7月の雑貨販売は、7/13(日)~27(日)の16:30まで☝️
家具・自転車の抽選は7/13(日)〜20(日)
12:00までにエコプラザ・萩で申込書を提出してください‼️
抽選日は、7/20(日)13:00~です☝️

今月申し込みできる講座は、「和紙でランプシェード講座」です🥰
8/1(金)の平日講座、8/24(日)の日曜講座があります☝️
定員は各15人。料金は200円です☝️
現在申込み受付中‼️
講座の申し込みは、往復ハガキ、またはエコプラザ・萩にて所定の申込書に記入、返信用ハガキをご持参ください‼️
7/15(火)消印有効です☝️

つづいて山ちゃんが「ゼロウェイスト」についてフォーカス👀
『ゼロウェイストとは、ゴミを出さない、また限りなくゼロに近づけるという考え方やライフスタイル、運動のこと』と山ちゃん🤔
『特別難しいことではなく、みなさんよくご存じの3Rのリユース、リデュース、リサイクルに、リフューズ(断る)とロット(堆肥化)の2つのRが加わって、5R。それがゼロウェイストの行動指針になっているんです』と教えてくださいました‼️

5Rにも順番があるそう☝️
①リフューズ(断る)
 不要なモノは最初からもらわない(チラシ、ストロー、レジ袋など)
②リデュース(減らす)
 使う、買う量を減らす。必要以上の買い物はしない。外食でも食べられる量だけ!
③リユース(再利用)
 繰り返し使う。マイボトル、エコバックなど
④リサイクル(リサイクル♻️)
 資源として再生させる。紙やペットボトルなど
⑤ロット(堆肥化)
 生ごみなどはコンポストで自然に返す

山ちゃんは『萩市ではコンポストの購入に申請すれば、補助金が出るそうです。詳しくは萩市のホームページ、または萩市環境衛生課にお問い合わせを』と教えてくださいました☝️

また「涼み処」の話題に…🎐
萩市では熱中症対策として、暑さをしのぐための一時休憩場所として「涼み処」(熱中症対策一時休憩所)を登録しているそうです!

『市内の涼み処の1つがエコプラザ・萩なんです。どなたでも気軽にお立ち寄りいただけます。ゴミを捨てに来られた時、お散歩の途中など、ぜひエコプラザで涼んでいってください』と山ちゃん🥰

🩵イベント情報
⭐️講座「手軽にできる節電方法」
7/11(金)13:30~、エコプラザ・萩にて開催。講師は、山口県電器商業組合萩支部 服部産業株式会社営業部 部長の長岡康二さん。

⭐️「市民活動講座~広げる、つながる2025~」(7/24~26)
エコプラザ・萩「ハギレを使ったブローチ作り」は、7/25(金)10:30~開催。
会場は市民活動センター結。お問い合わせ、お申し込みは、市民活動センター結まで☝️

⭐️「萩・明倫学舎サマースクール」
エコプラザ・萩「オリジナルTシャツエコバック作り」は、7/25(土)、萩・明倫学舎にて開催。お問い合わせ・お申し込みは、萩・明倫学舎まで☝️

🔶エコプラザ・萩
https://ecoplazahagi-web.jimdofree.com/

🔶エコプラザ・萩 Instagram
 https://www.instagram.com/ecoplaza.hagi/

本日も楽しき良き時間でございました🌈
ご出演、本当にありがとうございました🫰💜

#エフエム萩 #ラジオ局
#萩市倫理法人会 #後継者倫理塾 #エコプラザ萩 #和紙ランプシェード #ゼロウェイスト #涼み処 #熱中症対策一時休憩所

▼エフエム萩のHPとポッドキャスト
https://fm-hagi.com

▼Instagramやってます🤗
https://www.instagram.com/fm_hagi?igsh=MWplYnJjbGl0cnptbg%3D%3D&utm_source=qr

▼X(Twitter)リクエスト受付中🎵
https://x.com/fm_nanako?s=21&t=gTkgSBJkOofC3mib37LZMA

▼YouTubeチャンネルもあるよ🎥
https://youtube.com/?si=4zwvYAlsXr-MplIT

【6月30日(月)アフタヌーン775🌈】くらもちゃんがお届けしました🍀▼12時台は…突如として現れたエフエム萩バンド✨について紹介‼️先週金曜日の18時に、エフエム萩バンドが演奏する「若者のすべて」(suis fromヨルシカ)のカバー動画...
01/07/2025

【6月30日(月)アフタヌーン775🌈】
くらもちゃんがお届けしました🍀

▼12時台は…
突如として現れたエフエム萩バンド✨について紹介‼️
先週金曜日の18時に、エフエム萩バンドが演奏する「若者のすべて」(suis fromヨルシカ)のカバー動画がアップされました👏👏

メンバーを紹介✨
キーボード🎹:月・金曜日の「モーニング775」、木曜日の「アフタヌーン775」担当のくらもちゃん😊
ドラム🥁:火・水曜日の「モーニング775」担当のたかはしさん🥰
ベース:隔週水曜日「アフタヌーン775」担当の廣中歩さん😆
ギター🎸:エフエム萩のスタッフ、井上さん😃
サブボーカル:エフエム萩社長の梶野さん☺️
ボーカル🎤・ギター:火曜日「アフタヌーン775」担当の久保田かつらこ😚

井上さんと久保田が、くらもちゃんの「アフタヌーン775」にお邪魔して、バンド企画について、楽器練習について、また演奏撮影についてなど、バンド結成から本番までの様子を3人で語らせていただきました✨

「若者のすべて」を選曲した理由について、井上さんは『リスナーさんをはじめ、私たち、エフエム萩に関わってくださる全ての方に、何か頑張っていることが報われますように…という願いを込めて、この曲を選びました』と話していました✨

また井上さんは動画を撮影•編集もしていて、『バンド演奏以外に、モデル活動をされている方に出演していただき、萩市内で撮影。萩市の様々なところも楽しめると思います』と話していました🎞️

キーボード担当のくらもちゃんはとにかく毎日練習をしたそう🎹
『1人で練習してきたから、みんなで合わせた時はめちゃくちゃ嬉しかった。バンドって楽しいと思いました』と話していました😊

ドラムのたかはしさんは、お家でスティックで叩いて練習していた話や、今回初めてベースを演奏した廣中さんの話、隠し音源としてセカンドギター🎸をゴーストライターさんが演奏していること、久保田がエアーギターだったこと😑などなど、裏話で盛り上がりました‼️

エフエム萩バンドの動画は、エフエム萩のホームページやYouTubeから見ることができます☝️
またエフエム萩のInstagramではショート動画も見れますので、よかったらCheckしてみてください☝️

▼14時台のゲストは…
萩市手をつなぐ育成会会長の梶野晴彦さん✨

昭和27年、東京で知的障がいのあるお子さんの保護者が集まり、「手をつなぐ親の会」を設立‼️
その2年後、明倫小学校PTAを中心に、約1000人の会員で県下に先駆けて「萩市手をつなぐ親の会」が設立されたそうです✨

障がいのある本人を主体に、家族、そして地域の人と共に歩みながら、ありのままに、当たり前に、一人ひとりがその人らしく暮らせる町、萩を目指して活動されています‼️

『他の育成会は、障がいのある人のご家族か中心となって活動しているのですが、萩市の育成会は、障がいのある人も、ない人も一緒になって活動しています。これが萩方式なんです』と梶野さんはおっしっゃていました😊

萩市手をつなぐ育成会の活動の中で一番大きなイベントが、「萩市民芸能の夕」✨
今年で61回目となる「萩市民芸能の夕」は、7/13(日)に萩市民館大ホールにて開催されます‼️
2部構成になっていて、昼の部は13:00~15:30、夜の部は、17:00~19:30です☝️

昼の部は、吹奏楽、オカリナ演奏、フォークダンス、二胡の演奏、日本舞踊、フラダンスなど🎷🌺🕺
夜の部は、吹奏楽部、フォークダンス、合唱、オカリナ演奏、ダンス、フラダンス、よさこいなど🎵💃🪈🎸

チケットは500円‼️当日購入できます☝️
『今年から障がいのある方、ご本人は無料で見て頂けるようになりました』と梶野さん✨

ステージと合わせて、7/12(土)、13(日)の10:00~16:00、萩市民館小ホールにて、「いきいきのびのびふれあい表現活動展」を開催‼️
支援学校、特別支援学級、各施設のみなさんの作品が展示されています✨
『元気をもらえるようなステキな作品がいっぱいです。あわせてお楽しみください』と梶野さんはおっしゃっていました😊

続いてエフエム萩からのお知らせを紹介‼️
エフエム萩では、7/5(土)の18:00~20:00、特別番組「田町土曜夜市スペシャル」を放送‼️‼️
土曜夜市が開催される田町商店街とエフエム萩をつないでお届けする2時間👏👏
お祭りレポーターは、くらもちゃんと山口県住みます芸人で、「アフタヌーン775」月曜日担当のぶるぼんさん✨
田町土曜夜市の様子をライブでお届けします‼️どうぞお楽しみに😆

最後にエフエム萩バンドの話題に…
梶野さんもサブボーカルとして参加🎤
撮影の裏話などで盛り上がりました‼️

#エフエム萩 #ラジオ局
#エフエム萩バンド #バンド #音楽 #若者のすべて #萩市手をつなぐ育成会 #芸能の夕

▼エフエム萩のHPとポッドキャスト
https://fm-hagi.com

▼Instagramやってます🤗
https://www.instagram.com/fm_hagi?igsh=MWplYnJjbGl0cnptbg%3D%3D&utm_source=qr

▼X(Twitter)リクエスト受付中🎵
https://x.com/fm_nanako?s=21&t=gTkgSBJkOofC3mib37LZMA

▼YouTubeチャンネルもあるよ🎥
https://youtube.com/?si=4zwvYAlsXr-MplIT

住所

江向451
Hagi-shi, Yamaguchi
758-0041

電話番号

+81838260775

ウェブサイト

https://twitter.com/fm_nanako

アラート

エフエム萩がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

エフエム萩にメッセージを送信:

共有する