FMいるか

FMいるか この街の動きを 人々の声や思いを 届ける
多様な人たちの暮らしから 街のいまを見つめ
これからも好きでいられる 街の未来を一緒に考える
動き続ける街を ど真ん中から声で伝える
街ingラジオ FMいるか

函館圏をエリアとするFMメディアをつくりたい。地域のきめ細やかな情報を届けたい。そしてなによりたくさんの方が繋がり心結ばれる、コミュニケーションの輪をつくっていきたい。
そんな想いから日本初のコミュニティ放送局「FMいるか」は誕生しました。日常の身近な話題はもちろん、防災や緊急放送をはじめ他地域との交流、リスナーとパーソナリティによる体験型イベントの実施、さらには観光客への情報発信など、その活動領域は多岐に渡っています。周波数は80.7メガヘルツ。毎日元気に発信しています。

・【セミナー】2025年11月28日(金) 開催FMいるか✖️アクサ生命 プレゼンツ「資産形成と投資のしくみがわかる 女性のためのマネーセミナー」を開催します。投資を始めたい方、迷っている方、ぜひご参加ください!資産運用ってどう始めるの?そ...
28/10/2025


【セミナー】

2025年11月28日(金) 開催
FMいるか✖️アクサ生命 プレゼンツ
「資産形成と投資のしくみがわかる 女性のためのマネーセミナー」を開催します。

投資を始めたい方、迷っている方、ぜひご参加ください!

資産運用ってどう始めるの?そんなお金の悩みを持つ女性のために、貯め方・増やし方、「お金に働いてもらう」方法を、
専門家がわかりやすく解説します。

プロによる講座で、マネーの知識や判断力をアップデートしてみませんか。

タイトルは、FMいるか・アクサ生命 プレゼンツ

11月28日(金) 午後2時~ と 午後6時30分~
会場 大森町 サン・リフレ函館 2階 視聴覚室

「プチギフト」のお土産付き。
さらに、専門家による無料個別相談の申し込みができます。

講師 アクサ生命 函館営業所 所長の 藤田誠一さん
司会 FMいるか 佐藤はるか

定員 各回15名様 先着順でのご予約

対象 「20歳以上の女性限定」、ただしパートナーやご家族で同伴の場合、男性のご参加も可能。(男性のみでの参加はできません)

詳しい内容や申し込みはFMいるかのHPから!
https://www.fmiruka.co.jp/event/6601/

12時45分〜中継ハセガワストア中道店から!10月26日(日)まで「やきとり祭り2025」!お得がいっぱいだよ!行ってみてね!!  #いるか号中継
25/10/2025

12時45分〜中継
ハセガワストア中道店から!
10月26日(日)まで「やきとり祭り2025」!
お得がいっぱいだよ!

行ってみてね!!


#いるか号中継

【今週のパーソナリティ飯】キッチンジャンジャン 函館市美原3丁目あんかけ焼きそば!具沢山でボリューミー!あんも熱々です   #函館  #グルメ   #中華  #焼きそば  #あんかけ  #あんかけやきそば 焼きそば  #ジャンジャン 毎週金...
25/10/2025

【今週のパーソナリティ飯】

キッチンジャンジャン 函館市美原3丁目
あんかけ焼きそば!
具沢山でボリューミー!あんも熱々です

#函館 #グルメ #中華 #焼きそば #あんかけ #あんかけやきそば 焼きそば #ジャンジャン 

毎週金曜日放送 「スーパー満腹バラエティ山下家」
18時30分〜 パーソナリティ飯のコーナーで
最近食べた美味かったもの紹介していきます。
ラジオの放送もよろしくです。

#パソ飯

【 #ポッドキャスト オリジナル番組 山下家2号店】   #函館  #ラジオ  #25 「〜温泉で気まずい〜」  大沼グレートラン後にあった気まずい話。↓URLからどうぞ!
23/10/2025

【 #ポッドキャスト オリジナル番組 山下家2号店】 #函館 #ラジオ
#25 「〜温泉で気まずい〜」
大沼グレートラン後にあった気まずい話。
↓URLからどうぞ!

#ポッドキャスト #ラジオ #バラエティ #温泉 こちらはポッドキャストオリジナル番組です!FMいるかで毎週金曜日午後2時から9時までお送りしている「スーパー満腹バラエティ山下家」のチェーン店です。普段の放.....

・【いるか号中継】12:10大門横丁が20周年です!今日10/23はセレモニーやふるまい酒、ふるまい餅(紅白まんじゅう)にあうん堂presentsの音楽ライブ!明日10/24は🦀かにたっぷり!ふるまい鍋です。(17:00-先着200名)また...
23/10/2025


【いるか号中継】12:10

大門横丁が20周年です!

今日10/23はセレモニーやふるまい酒、ふるまい餅(紅白まんじゅう)にあうん堂presentsの音楽ライブ!

明日10/24は🦀かにたっぷり!ふるまい鍋です。(17:00-先着200名)

また両日、各店がビール200円&推しメニュー 20周年記念キーホルダーのプレゼント(各日200名)もあります🍺

大門横丁に行きましょ〜

#函館ひかりの屋台大門横丁 #大門横丁 #いるか号中継

・【いるか号中継】10:459月にオープンした北斗市追分のドッグラン S Village にお邪魔しました!広々気持ち良いドッグランはフレキシブルに仕切ることができ、小型犬はもちろん、中型大型のワンちゃんも利用できます。毎日遊びにくるワンち...
23/10/2025


【いるか号中継】10:45

9月にオープンした北斗市追分のドッグラン S Village にお邪魔しました!
広々気持ち良いドッグランはフレキシブルに仕切ることができ、小型犬はもちろん、中型大型のワンちゃんも利用できます。
毎日遊びにくるワンちゃん(とオーナーさん)もいるそうです!

ドッグランは会員制、併設のカフェはどなたでもご利用可能です。

ドッグランやカフェについて、そしてワンちゃんの美味しいおやつについてはSmall Field(.field.co)のアカウントをチェック🐕

#スモールフィールド #ドッグラン #北斗市

・【いるか号中継】12:00映えを探したいるか号。市民の森でツツジの葉の紅葉を撮影!紅葉よりもカサカサ落ち葉🍂を踏む音が心地よかったです。 #いるか号中継
21/10/2025


【いるか号中継】12:00

映えを探したいるか号。

市民の森でツツジの葉の紅葉を撮影!
紅葉よりもカサカサ落ち葉🍂を踏む音が心地よかったです。

#いるか号中継

・【いるか号中継】10:45船見町の国華山高龍寺 2階大広間では11/16(9:00-16:00)まで「写真家 沖昌之 これネコ それネコ?ここはテラ!」が開催中です。ネコたちの奇跡の瞬間!?をおさめた笑撃写真がお寺にやって来ました!おもし...
21/10/2025


【いるか号中継】10:45

船見町の国華山高龍寺 2階大広間では11/16(9:00-16:00)まで「写真家 沖昌之 これネコ それネコ?ここはテラ!」が開催中です。

ネコたちの奇跡の瞬間!?をおさめた笑撃写真がお寺にやって来ました!
おもしろネコ写真が大広間にいっぱいです。

写真集やカレンダー・ポストカードなどの物販もあります!
また、併せて高龍寺広報の守永さん撮影のネコ写真の展示もありますよ🐈

入場無料です。

11/1-11/3は沖さんも来場してトークショーも開催します。
各日11時からと14時からです。

20/10/2025
【 #北海道大沼グレートラン・ウォーク2025】    #七飯  #大沼  #函館  #ランニング  #キャンパスデイズ 天気にも恵まれナイスランでした〜!!
19/10/2025

【 #北海道大沼グレートラン・ウォーク2025】 #七飯 #大沼 #函館 #ランニング #キャンパスデイズ
天気にも恵まれナイスランでした〜!!

【今週のパーソナリティ飯】お好み焼き 道とん堀函館店函館市田家町7番24号お好み焼き、もんじゃ焼き、焼きそば安定の美味しさ!食べ放題は3コースから選べます!僕はシンプルコースをチョイス!大満足〜!   #函館  #グルメ   #大阪  #お...
18/10/2025

【今週のパーソナリティ飯】

お好み焼き 道とん堀函館店
函館市田家町7番24号
お好み焼き、もんじゃ焼き、焼きそば安定の美味しさ!
食べ放題は3コースから選べます!
僕はシンプルコースをチョイス!大満足〜!

#函館 #グルメ #大阪 #お好み焼き #焼きそば #もんじゃ #道頓堀 #道とん堀 #ぽんぽこぽーん jp

毎週金曜日放送 「スーパー満腹バラエティ山下家」
18時30分〜 パーソナリティ飯のコーナーで
最近食べた美味かったもの紹介していきます。
ラジオの放送もよろしくです。

#パソ飯

【いるか号中継】12:10〜石田文具より17(金)18(土)の2日間「パイロットペンクリニック2025」が開催されます。今回のペンドクターは、函館初登場の佐原伸江さん。お客様とコミュニケーションを取りながら、あなたの万年筆を診断・調整してい...
17/10/2025

【いるか号中継】12:10〜
石田文具より

17(金)18(土)の2日間「パイロットペンクリニック2025」が開催されます。
今回のペンドクターは、函館初登場の佐原伸江さん。
お客様とコミュニケーションを取りながら、あなたの万年筆を診断・調整していきます。
万年筆でお困りのことがありましたら、お気軽にお出かけください。

期間中に購入した万年筆も調整してもらえます。
ペンクリニックの時にしか登場しない、特別な万年筆も!

お出かけいかがですか?


#いるか号中継

住所

元町19/7
Hakodate-shi, Hokkaido
040-0054

電話番号

+81138273700

ウェブサイト

アラート

FMいるかがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

FMいるかにメッセージを送信:

共有する

FMいるか 開局25周年

 函館圏をエリアとするFMメディアをつくりたい。地域のきめ細やかな情報を届けたい。そしてなによりたくさんの方が繋がり心結ばれる、コミュニケーションの輪をつくっていきたい。そんな想いから日本初のコミュニティ放送局「FMいるか」は誕生しました。

 日常の身近な話題はもちろん、防災や緊急放送をはじめ他地域との交流、リスナーとパーソナリティによる体験型イベントの実施、さらには観光客への情報発信など、その活動領域は多岐に渡っています。周波数は80.7メガヘルツ。毎日元気に発信しています。 2017年12月24日、FMいるかは25周年の開局記念日を迎えました。