秘境奥島根弥栄

秘境奥島根弥栄 島根県浜田市にある弥栄町(やさか)で栽培された、特別栽培米「秘境奥島根弥栄」

【有機米産地づくりプロジェクト】ここは今年から有機的な管理でお米を栽培している圃場です。だいぶ株も張ってきて稲の身長も50㎝を超えるくらいになってきています。初めての試みを続けているので生産者さんも学びが多くあり、まだ収穫まで期間があります...
11/07/2025

【有機米産地づくりプロジェクト】

ここは今年から有機的な管理でお米を栽培している圃場です。

だいぶ株も張ってきて稲の身長も50㎝を超えるくらいになってきています。

初めての試みを続けているので生産者さんも学びが多くあり、まだ収穫まで期間がありますが、すでに来年に向けてのことも考えながらの挑戦になっています。

☆夏の田んぼの生き物調査 申込み受付中☆
生き物調査参加申し込み用URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfNkSa_OFISpsF-KtC8lxQGA-YxdQBJjafYuJO3mTCOyzsasQ/viewform?usp=header

☆宿泊もできます☆(宿泊先:浜田市ふるさと体験村)
浜田市ふるさと体験村宿泊予約用URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeNmy8Ee1ewmNMqb1T4t8mXkwJ4sthJ3P9npyfi2zNVsqUcUQ/viewform

#秘境奥島根弥栄 #島根県浜田市 #弥栄町 #特別栽培米つや姫 #特別栽培米こしひかり #弥栄のポン菓子 #特別純米酒秘境奥島根弥栄 #奥島根弥栄 #有機米の取り組み #生き物調査 #田んぼの生き物調査 #田んぼソムリエ #浜田市ふるさと体験村

【田んぼの生き物調査】ミズカマキリカメムシ目タイコウチ科ミズカマキリ属成虫は体長40ミリ~50ミリ。メスの方が大きくなる腹部末端の長い呼吸管とカマキリに似た形が特徴陸上に上がると体を乾かして翅(はね)を使って飛ぶことができる。弥栄町の田んぼ...
07/07/2025

【田んぼの生き物調査】

ミズカマキリ
カメムシ目タイコウチ科ミズカマキリ属
成虫は体長40ミリ~50ミリ。メスの方が大きくなる

腹部末端の長い呼吸管とカマキリに似た形が特徴
陸上に上がると体を乾かして翅(はね)を使って飛ぶことができる。

弥栄町の田んぼで見つけてください!

たくさんのご参加お待ちしております。

☆田んぼの生き物調査 in 秘境奥島根弥栄(島根県浜田市弥栄町)☆
参加申し込み受付中!!
生き物調査参加申し込み用URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfNkSa_OFISpsF-KtC8lxQGA-YxdQBJjafYuJO3mTCOyzsasQ/viewform?usp=header

☆宿泊も可能です☆
(宿泊先:浜田市ふるさと体験村)
浜田市ふるさと体験村宿泊予約用URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeNmy8Ee1ewmNMqb1T4t8mXkwJ4sthJ3P9npyfi2zNVsqUcUQ/viewform

#秘境奥島根弥栄 #奥島根弥栄 #島根県浜田市 #弥栄町 #特別栽培米つや姫 #特別栽培米こしひかり #生き物調査 #特別純米酒秘境奥島根弥栄 #弥栄のポン菓子 #田んぼソムリエ #田んぼの生き物調査

【浜田市ふるさと寄附】くるくる農園さんでトウモロコシの畑を見学させていただきました。除草剤はもちろん、ビニールのカバーもせずに除草対策をされています。クローバーの一種をトウモロコシの下に生えさせることで背の高い雑草を減らします。また、クロー...
04/07/2025

【浜田市ふるさと寄附】

くるくる農園さんでトウモロコシの畑を見学させていただきました。

除草剤はもちろん、ビニールのカバーもせずに除草対策をされています。

クローバーの一種をトウモロコシの下に生えさせることで背の高い雑草を減らします。
また、クローバー自体が土の中の窒素を植物が利用できる形にかえるので、次の作物にも良い影響を与えてくれます。

☆田んぼの生き物調査申し込み受付中☆
生き物調査参加申し込み用URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfNkSa_OFISpsF-KtC8lxQGA-YxdQBJjafYuJO3mTCOyzsasQ/viewform?usp=header

☆宿泊も可能です。(浜田市ふるさと体験村)☆
浜田市ふるさと体験村宿泊予約用URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeNmy8Ee1ewmNMqb1T4t8mXkwJ4sthJ3P9npyfi2zNVsqUcUQ/viewform

#秘境奥島根弥栄 #奥島根弥栄 #島根県浜田市 #弥栄町 #特別栽培米つや姫 #特別栽培米こしひかり #浜田市ふるさと納税 #浜田市ふるさと納税返礼品 #弥栄町産旬の野菜セット #田んぼの生き物調査 #田んぼソムリエ

【夏の生き物調査】イモリ(アカハライモリ)有尾目イモリ科腹側は鮮やかな赤色だが、年齢、遺伝、地域によって体色はことなる。☆7月26日(土)夏の生き物調査開催☆生き物調査参加申し込み用URLhttps://docs.google.com/fo...
24/06/2025

【夏の生き物調査】

イモリ(アカハライモリ)
有尾目イモリ科
腹側は鮮やかな赤色だが、年齢、遺伝、地域によって体色はことなる。

☆7月26日(土)夏の生き物調査開催☆
生き物調査参加申し込み用URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfNkSa_OFISpsF-KtC8lxQGA-YxdQBJjafYuJO3mTCOyzsasQ/viewform?usp=header

☆宿泊も可能です☆
浜田市ふるさと体験村宿泊予約用URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeNmy8Ee1ewmNMqb1T4t8mXkwJ4sthJ3P9npyfi2zNVsqUcUQ/viewform
只今申込み受付中です!
生き物調査参加をご希望の方はメールまたはDMにて「夏の生き物調査参加希望」と送ってください。申し込み用フォームをお送りいたします。

#秘境奥島根弥栄 #奥島根弥栄 #島根県浜田市 #弥栄町 #特別栽培米つや姫 #特別栽培米こしひかり #弥栄のポン菓子 #特別純米酒秘境奥島根弥栄 #田んぼの生き物調査 #田んぼソムリエ #浜田市ふるさと体験村

【有機米産地づくりプロジェクト】今日はNPO法人民間稲作研究所の方が来られて浜田市内の有機米の栽培圃場の現地確認をしました。雑草の生え具合や稲の根のはり具合などを確認し、昨年の秋から春の準備や田植え後の管理について、作業内容の確認や改善点、...
20/06/2025

【有機米産地づくりプロジェクト】

今日はNPO法人民間稲作研究所の方が来られて浜田市内の有機米の栽培圃場の現地確認をしました。

雑草の生え具合や稲の根のはり具合などを確認し、昨年の秋から春の準備や田植え後の管理について、作業内容の確認や改善点、良かった点などを伝えていただきました。

今年の春先の天候などの影響で難しいところもあった反面、田んぼの中の土の状態は良いとのことなので、昨年から続けている代搔き研修の成果が出ているなどプラスの面も見られました。

継続することが大事です。

◆夏の生き物調査≪7月26日(土)≫ 申込み受付中◆
○生き物調査参加申し込み用URL
生き物調査参加申し込み用URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfNkSa_OFISpsF-KtC8lxQGA-YxdQBJjafYuJO3mTCOyzsasQ/viewform

◆宿泊も受付中◆
○浜田市ふるさと体験村宿泊予約用URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeNmy8Ee1ewmNMqb1T4t8mXkwJ4sthJ3P9npyfi2zNVsqUcUQ/viewform

#秘境奥島根弥栄 #奥島根弥栄 #島根県浜田市 #弥栄町 #特別栽培米つや姫 #特別栽培米こしひかり #有機米の取り組み #民間稲作研究所 #代掻きは上手くいっている #トロトロ層 #夏の生き物調査受付中

【マルチワーカー】6月より弥栄町複業協同組合のマルチワーカーが奥島根弥栄でも働き出しています。先週、刈払い機の安全講習の受講やラジコン草刈り機の使い方などの研修を終え、本日は実際に依頼されていた圃場の草刈り作業を行いました。初めての場所での...
17/06/2025

【マルチワーカー】

6月より弥栄町複業協同組合のマルチワーカーが奥島根弥栄でも働き出しています。

先週、刈払い機の安全講習の受講やラジコン草刈り機の使い方などの研修を終え、本日は実際に依頼されていた圃場の草刈り作業を行いました。

初めての場所での作業で慣れない中でしたが無事に終了しました。
今後は刈払い機も少しずつ扱う回数を増やしていく予定です。

ちなみに昨日から募集を開始している「夏の生き物調査」のチラシも彼女が作ってくれました。
「初めてのチラシ作りました」って言ってましたが、なかなか良い出来だと思います。
新しいチャレンジができて、新しい可能性にも気付くことができる。
良い循環ができているなと感じました。

◆夏の生き物調査 7月26日(土)開催
 ※申し込み受付中※ 
 参加申し込み用URL
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfNkSa_OFISpsF-KtC8lxQGA-YxdQBJjafYuJO3mTCOyzsasQ/viewform

#秘境奥島根弥栄 #奥島根弥栄 #島根県浜田市 #弥栄町 #特別栽培米つや姫 #特別栽培米こしひかり #弥栄のポン菓子 #特別純米酒秘境奥島根弥栄 #田んぼの生き物調査 #弥栄町複業協同組合 #マルチワーカー

〇募集【夏の生き物調査開催のお知らせ】今年の夏、「秘境奥島根弥栄」で田んぼの生き物調査を行います。全国各地で田んぼの生き物調査をしている、田んぼソムリエの林鷹央先生をお迎えします!田んぼに住む生き物を調査し、ランク分けをしてポイントが高いほ...
16/06/2025

〇募集【夏の生き物調査開催のお知らせ】

今年の夏、「秘境奥島根弥栄」で田んぼの生き物調査を行います。

全国各地で田んぼの生き物調査をしている、田んぼソムリエの林鷹央先生をお迎えします!
田んぼに住む生き物を調査し、ランク分けをしてポイントが高いほど、生き物にとって良い環境となります!
私たちが普段何気なく見ている弥栄町の田んぼは、実は全国トップクラスの環境かもしれません!?

珍しい生き物を見つけた人には嬉しい表彰もあります!

田んぼの生き物調査を通じて、地域の宝の再発見や生き物や自然との調和した農業について楽しく学習しましょう!

【生き物調査参加申し込みURL】 申し込み締め切り 7月12日(土)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfNkSa_OFISpsF-KtC8lxQGA-YxdQBJjafYuJO3mTCOyzsasQ/viewform
・生き物調査終了後に懇親会も予定しています。

※宿泊も可能ですのでご利用ください。(宿泊先:浜田市ふるさと体験村)
【宿泊申し込みURL】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeNmy8Ee1ewmNMqb1T4t8mXkwJ4sthJ3P9npyfi2zNVsqUcUQ/viewform

≪詳細≫
【開催日時】7月26日(土)  15:30~18:30
 受付開始 15:00~
※お時間までに浜田市弥栄支所(島根県浜田市弥栄町長安本郷542番地1)に集合してください。

【調査場所】 島根県浜田市弥栄町の田んぼ

【参加費(保険代・軽食付き)】  大人:2,000円  子ども:1,500円

【定員】 25名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)

【主催】一般社団法人奥島根弥栄 
【共催】浜田市農業再生協議会/弥栄町農地・水・環境保全管理協定
【協力】浜田市ふるさと体験村


#秘境奥島根弥栄 #奥島根弥栄 #島根県浜田市 #弥栄町 #特別栽培米つや姫 #特別栽培米こしひかり #夏の生き物調査 #田んぼソムリエ #田んぼの生き物調査

【有機米産地づくりプロジェクト】有機米の栽培圃場で除草機を使った田んぼの除草作業がありました。アイガモロボットが草の成長を抑えてくれていますが、それでも生えてきてしまう草は、人の手や機械で取り除く必要があります。有機栽培は除草剤を使うことが...
11/06/2025

【有機米産地づくりプロジェクト】

有機米の栽培圃場で除草機を使った田んぼの除草作業がありました。

アイガモロボットが草の成長を抑えてくれていますが、それでも生えてきてしまう草は、人の手や機械で取り除く必要があります。

有機栽培は除草剤を使うことができないので、こうした除草作業がとても大切です。

少しでも負担を減らせるように、機械を使った省力化も進めながら丁寧に作業しています。

#秘境奥島根弥栄 #奥島根弥栄 #島根県浜田市 #弥栄町 #有機米の取り組み #オーガニックビレッジ宣言 #除草機

【次世代へ繋ぐ】今日は弥栄小学校の5、6年生の「総合的な学習の時間」で授業をさせていただきました。「持続可能な町づくり」をテーマに学習を進めていく中で、奥島根弥栄の取り組みをお話ししました。児童なりに考えたり、弥栄町の取り組みについて知って...
10/06/2025

【次世代へ繋ぐ】

今日は弥栄小学校の5、6年生の「総合的な学習の時間」で授業をさせていただきました。
「持続可能な町づくり」をテーマに学習を進めていく中で、奥島根弥栄の取り組みをお話ししました。

児童なりに考えたり、弥栄町の取り組みについて知っていることなど一生懸命授業に取り組んでくれました。

次世代へ繋いでいくことも私たちの重要な役割です。
学習を深めていきながら、弥栄町の良さや誇りを育んでいってほしいと思います。
貴重な機会をありがとうございました。

#秘境奥島根弥栄 #奥島根弥栄 #島根県浜田市 #弥栄町 #特別栽培米つや姫 #特別栽培米こしひかり #特別純米酒秘境奥島根弥栄 #弥栄のポン菓子 #次世代へ繋ぐ #次世代の育成
#総合的な学習の時間 #ゲストティーチャー

【風景】ここは5月10日に「やさか表現大学」で田植え体験をした圃場です。少しずつですが成長を続けています。この時期になると田んぼによっては田車なども使用して雑草対策や土の中のガス抜きなどの作業をするところもあります。  #秘境奥島根弥栄  ...
02/06/2025

【風景】

ここは5月10日に「やさか表現大学」で田植え体験をした圃場です。

少しずつですが成長を続けています。

この時期になると田んぼによっては田車なども使用して雑草対策や土の中のガス抜きなどの作業をするところもあります。

#秘境奥島根弥栄 #奥島根弥栄 #島根県浜田市 #弥栄町 #特別栽培米つや姫 #特別栽培米こしひかり #やさか表現大学 #浜田市ふるさと体験村

【浜田市ふるさと納税】弥栄町産旬の野菜セット今回は夏野菜の定番、河野農園さんのナスです。河野さんのナスはハリのある瑞々しいのが特徴です。夏場は畝と畝の間に水をはり、水分を吸収させています。7月頃には収穫時期になります。  #秘境奥島根弥栄 ...
30/05/2025

【浜田市ふるさと納税】

弥栄町産旬の野菜セット

今回は夏野菜の定番、河野農園さんのナスです。

河野さんのナスはハリのある瑞々しいのが特徴です。

夏場は畝と畝の間に水をはり、水分を吸収させています。

7月頃には収穫時期になります。

#秘境奥島根弥栄 #奥島根弥栄 #島根県浜田市 #弥栄町 #特別栽培米つや姫 #特別栽培米こしひかり #弥栄町産旬の野菜セット #浜田市ふるさと納税 #浜田市ふるさと返礼品 #河野農園 #ナス #収穫が待ち遠しい

【オーガニックのつながり】昨日と今日とオーガニックに関わる多くのつながりを体験しました。昨日は「らでぃっしゅぼーや」や「オーガニックライフスタイルEXPO」などに携わっておられる徳江倫明さんを囲んで有機農産物の生産者さんたちと情報交換や意見...
26/05/2025

【オーガニックのつながり】

昨日と今日とオーガニックに関わる多くのつながりを体験しました。

昨日は「らでぃっしゅぼーや」や「オーガニックライフスタイルEXPO」などに携わっておられる徳江倫明さんを囲んで有機農産物の生産者さんたちと情報交換や意見交換をさせていただきました。

また、今日は今年の夏に行う予定の生き物調査の現地確認のため、田んぼソムリエの林先生にお越しいただき候補地の下調べを行いました。

途中、徳江さんにも出会うことができ、いろいろなつながりを楽しませていただきました。

#秘境奥島根弥栄 #奥島根弥栄 #島根県浜田市 #弥栄町 #特別栽培米つや姫 #特別栽培米こしひかり #特別純米酒秘境奥島根弥栄 #弥栄のポン菓子 #有機米の取り組み #みえるらべる #田んぼの生き物調査 #田んぼソムリエ #徳江さんと林先生が #弥栄に集う

住所

Hamada-shi, Shimane

営業時間

月曜日 08:30 - 17:30
火曜日 08:30 - 17:30
水曜日 08:30 - 17:30
木曜日 08:30 - 17:30
金曜日 08:30 - 17:30

電話番号

0855-48-5220

ウェブサイト

アラート

秘境奥島根弥栄がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

秘境奥島根弥栄にメッセージを送信:

共有する