
09/07/2025
琵琶湖博物館の藤岡康弘特別研究員が「川と湖の回遊魚ビワマスの謎を探る」(サンライズ出版)を著し、その中で「ビワマスには学名がない」と記述。それを読んだ京大の中坊徹次名誉教授が藤岡特別研究員に研究を提案した。その後、同博物館の桑原雅之特別研究員、田畑諒一主任学芸員のほか、摂南大の福家悠介特任助教が加わって研究を進めた。
▼100年目の修正 ミスで学名なかった琵琶湖の宝石「ビワマス」に新種として学名を付与(産経新聞)
琵琶湖の固有種でその希少性の高さから「琵琶湖の宝石」と称されるビワマス。滋賀県立琵琶湖博物館(草津市)などの研究グループが6月、新種として初めて学名を付与した。100年前に新種として学名が付けられた