サンライズ出版@心に残る本づくり

サンライズ出版@心に残る本づくり 滋賀県の歴史・文化・自然などに関する本をつくっています。また、全国の方々の自分史・記念誌・地域誌・小説・エッセー・歌集・句集・詩集・写真集・絵本・漫画本などもお手伝い。出版相談は毎日受付中。

滋賀県の歴史・文化・自然・環境・観光などに関する本をつくっています。自分史や地域誌、小説、エッセイ、歌集、写真集など、出版のご相談はお気軽に。

10/09/2025

明日(9月11日)からチケット販売はじまります。
電話でもメールでも受付ます。
ぜひ!

05/09/2025
滋賀の子どもたちが読書に親しむことができるように滋賀県の図書館や書店が一緒に行うイベント「滋賀まるごと読書フェア」に滋賀県教育委員会ともに取り組みます。 #滋賀まるごと読書フェア
05/09/2025

滋賀の子どもたちが読書に親しむことができるように滋賀県の図書館や書店が一緒に行うイベント「滋賀まるごと読書フェア」に滋賀県教育委員会ともに取り組みます。 #滋賀まるごと読書フェア

滋賀の子どもたちが読書に親しむことができるように滋賀県の図書館や書店が一緒に行うイベント「滋賀まるごと読書フェア」に滋賀県教育委員会ともに取り組みます。 2025年8月7日から12月25日まで、さまざまな読書イベン....

竹中敬明『もはや堪忍なり難く 大塩平八郎の乱』第28回日本自費出版文化賞入選
05/09/2025

竹中敬明『もはや堪忍なり難く 大塩平八郎の乱』第28回日本自費出版文化賞入選

第28回日本自費出版文化賞・入選 9/1(月)、第28回日本自費出版文化賞が発表され、小社で出版された竹中敬明さんの『もはや堪忍なり難く 大塩平八郎の乱』が「小説」部門に入選しました。 805点の応募作品の中から各賞が....

04/09/2025

第28回日本自費出版文化賞((一社)日本グラフィックサービス工業会主催、NPO法人日本自費出版ネットワーク主管)の最終選考結果発表会が9月1日、東京の吉祥寺東急REIホテルにおいて開催され、...

9/14(日)にインテックス大阪2号館で開催される「文学フリマ大阪13」に参加します。 #文学フリマ
04/09/2025

9/14(日)にインテックス大阪2号館で開催される「文学フリマ大阪13」に参加します。
#文学フリマ

9/14(日)にインテックス大阪2号館で開催される「文学フリマ大阪13」に参加します。 滋賀県関連の書籍を中心に、山城・城郭や戦国武将、近江商人関係の本を販売します。一般書店で販売していない本も持参します。 販売.....

03/09/2025

京都府立京都学・歴彩館で開催される「下鴨中通ブックフェア2025」。 南広場のブックフェアで、新刊『散策 京都南山城の文学碑』『70歳独居老人の京都従心案内 完全版』ほか、京都の本を多数販売予定です。 ブックフ....

03/09/2025

近江の妖怪伝承を集めた『淡海妖怪拾遺』から着想を得た映画「盲目の少年と妖怪与次郎(仮題)」の制作を発表された映画監督・俳優の平岡亜紀さんと、『淡海妖怪拾遺』著者・杉原正樹さんが「とりいもと宿場まつり」...

03/09/2025

『家康と甲賀忍者・大原一族』の著者、太伴原甲賀さんに甲賀五十三家・大原一族に伝わる秘話、特に家康と甲賀忍者とのかかわりの深さについてお話しいただきます。同書は、一族に伝わる口伝をもとに「長篠・設楽原の...

03/09/2025

滋賀県内の図書館で大好評巡回中の人気企画「わたしのまちの自費出版」を9/25(木)から甲南図書交流館で開催します。第27回日本自費出版文化賞の受賞作品と、甲賀ほか近隣市町にお住まいの著者による自費出版物の展示を....

住所

鳥居本町655番 1
Hikone-shi, Shiga
522-0004

ウェブサイト

アラート

サンライズ出版@心に残る本づくりがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー