經濟レポート

經濟レポート 毎週火曜日発行「広島の”今”を伝える経済誌」經濟レポートです。

広島の週刊誌「經濟レポート」は、広島の企業情報や経済情報から歓楽街のビジネスライフに至るまで、細部に亘る情報を提供します。昭和39年創刊以来の実績が幅広い読者層から高い信頼を得ています。

※新事業の展開、商品開発ほか、ニュース性のあるものは、遠慮なくご一報ください。当社記者が対応いたします。メールでのパブリシティも受け付けています。

☆経済レポートは毎週火曜日発行、定期購読月額1,980円です。

經濟レポート11月11日号を発行しました。今週の表紙は、広島テレビ放送㊑ 社長 今村 司 氏です。○主要記事⇒スポーツ用品メーカーの新たな挑戦 ミカサがアパレルを展開⇒フードバンク活動を推進 フジ・広島市社協・広島市 三者が協定を締結⇒商工...
11/11/2025

經濟レポート11月11日号を発行しました。
今週の表紙は、広島テレビ放送㊑ 社長 今村 司 氏です。

○主要記事
⇒スポーツ用品メーカーの新たな挑戦 ミカサがアパレルを展開
⇒フードバンク活動を推進 フジ・広島市社協・広島市 三者が協定を締結
⇒商工センターに新体育館 「youmeアリーナ」竣工 イズミ
⇒コーポレートスローガン策定 「つくる つたえる つなげる」 アドプレックス
⇒商工会議所の臨時議員総会で 新会頭に広ガスの松藤会長
⇒日本記念日協会が登録 5月12日は「旅行の友の日」 田中食品が制定
⇒「オール薬局」のマイライフが健康づくりなどで包括連携 府中町と協定締結
⇒技能実習生または特定技能 事業場に対する監督指導、送検等 広島労働局が状況を公表
⇒道は、未来へつながる 修道学園創始300周年 記念式典・祝賀会
⇒人材確保・定着へ知見を拡げる プラチナ認証法人交流会

◇物価を下げる消費税にする 1章 EUからの現行税に欠陥がある ②A税の仕入税額は費用に計上する
◇我が社のスポット 33回 温品光霊苑(大日堂㊑)

☆リレー放談
CREA WORKS&CO. 社長 本崎大督氏
☆才色兼備
(学)古沢学園広島製菓専門学校 洋菓子科2年 宇根田実祈さん、井出小雪さん
☆ズームアップ
白島社勞士事務所 代表 松本千賀子氏

經濟レポート11月4日号を発行しました。今週の表紙は、シンワ㊑ 社長 太原 真弘 氏です。○主要記事⇒Otafukuグループ近況報告会 海外の売上高が過去最高⇒シンギュラリティ高校が日本初 ソーシャル・ビジネス科を新設⇒生協ひろしまとJA全...
05/11/2025

經濟レポート11月4日号を発行しました。
今週の表紙は、シンワ㊑ 社長 太原 真弘 氏です。

○主要記事
⇒Otafukuグループ近況報告会 海外の売上高が過去最高
⇒シンギュラリティ高校が日本初 ソーシャル・ビジネス科を新設
⇒生協ひろしまとJA全農ひろしまなど 包括的連携協定を締結
⇒基町相生通再開発事業の高層棟 名称は「カミハチクロス」
⇒祇園町商工会など地域と行政が連携 武田山モニュメント完成
⇒県内特産品のアピールへ 「せとのみこん」プロジェクトを開始 ポップジャパン
⇒「車検の速太郎」が全国総合コンテスト 立合いと受付で技術競う
⇒広島大・エジプト教育省・スプリックス AIプログラミング教育推進協定締結
⇒リスタートプログラム 12月10日合同企業説明会 参加企業募集中
⇒中国地域ニュービジネス大賞 中国NBCが表彰制度の参加者募集
⇒AI搭載の汎用型ゴミブツ検査装置 世界初でムラカワが開発
⇒広島都心部“新生パセーラ7階”に 広島もとまち水族館がオープン
⇒仏壇を伝統技術で復活へ 「花再生(リバイバル)」事業に注力 仏壇店の菩提樹

◇賃金総研の人事・労務コラム 67回「スポットワークの労務管理について」
◇建築確認申請

☆リレー放談
Conexion 社長 鈴村幸大氏
☆才色兼備
㊑ウッドワン 福島栞さん
☆ズームアップ
芸備倉庫 社長 古川浩延氏

經濟レポート10月28日号を発行しました。今週の表紙は、社会保険労務士法人JOY 代表 松村 真奈美 氏です。○主要記事⇒市信用の中間決算22期連続増収 純利益も過去最高を更新⇒中小同友会が「ジョブサミット」 学生視点で地域企業プレゼン展⇒...
29/10/2025

經濟レポート10月28日号を発行しました。
今週の表紙は、社会保険労務士法人JOY 代表 松村 真奈美 氏です。

○主要記事
⇒市信用の中間決算22期連続増収 純利益も過去最高を更新
⇒中小同友会が「ジョブサミット」 学生視点で地域企業プレゼン展
⇒組織力を高める一助に 新ボードゲームを共同開発 みらい・ウォンテッドリー
⇒設立後初となる商品展開「アートトイ」など受注販売開始 TOI
⇒開所式で思いを新たに 事業促進へ事務所を移転 協会けんぽ
シン・マリホ水族館12月2日オープン 年パス事前購入受付開始
⇒“ひろしま型地域貢献企業”を 広島市コミュニティ再生課が募集
⇒タテイシ広美社の立石会長招き 中小企業家同友会が例会
⇒海田町“西国街道”沿いでイベント 11/30に「安芸國文化祭」
⇒広島市手をつなぐ育成会に 農業資材と苗木一式を寄贈 広島北RC
⇒陸上養殖事業に関連する微生物解析 中外テクノスが新サービス

◇税務トレンド四季報 64回「外国人が不動産を取得し、賃貸をした場合の注意点」
◇よりみち映画館 110回 「てっぺんの向こうにあなたがいる」

☆リレー放談
ほこり 業務執行社員 西渕絵美氏
☆噂の女
えっせんす ママ 大内惠子さん
☆ズームアップ
紗琉(さりゅう)Hiroshima 社長 安藤博之氏

經濟レポート10月21日号を発行しました。今週の表紙は、㊑アドプレックス 取締役社長 田中 康義 氏です。○主要記事⇒インバウンド富裕層誘客プロジェクト始動 YM―ZOPと2社連携⇒小島建興が三次の古民家大改装 民泊施設「小島別邸」をオープ...
21/10/2025

經濟レポート10月21日号を発行しました。
今週の表紙は、㊑アドプレックス 取締役社長 田中 康義 氏です。

○主要記事
⇒インバウンド富裕層誘客プロジェクト始動 YM―ZOPと2社連携
⇒小島建興が三次の古民家大改装 民泊施設「小島別邸」をオープン
⇒2年連続の2ミシュランキーホテル「庭園の宿 石亭」が選出
⇒日東不動産が私募債を発行 日本赤十字社広島県支部に寄附 呉信用金庫が受託
⇒木材の合法性確認を支援する新サービス 中外テクノスがDNA解析を開始
⇒中小同友会中・北青年部オープン例会 アールテックリジョウの石本社長が講演
⇒人気メーカー15社集合 リフォームイベントを開催 山根木材リモデリング
⇒旅客ターミナルビルを増築改修 開港以来最大規模の工事 広島国際空港が着手
⇒業務用エアコンレンタルサービスのIoT機器をリニューアル リノベートファーム

◇2026年(令和8年) 新卒者採用計画その②
◇「キーワード」でみる新不動産評価 ~第258回「不動産鑑定評価基準(その4)…不動産の価格に関する諸原則」

☆リレー放談
弥(アマネ) 社長 安藤大弥氏
☆才色兼備
友鉄工業㊑ 友廣笑理さん
☆ズームアップ
ケミカル山本 社長 山本弘幸氏

YouTube經濟レポートチャンネルです。
16/10/2025

YouTube經濟レポートチャンネルです。

広島市で経済週刊誌を刊行する、㊑経済レポートによるYouTubeチャンネルです。 毎回、価値創造に取り組む企業の姿を紹介し、その魅力をお伝えしていきます。

經濟レポート10月14日号を発行しました。今週の表紙は、㊑小西養鯉場 代表取締役社長 小西 誠 氏です。○主要記事⇒40年度の経常利益は1600億円 中電グループ経営ビジョン2040策定⇒DX推進拠点を東千田町に開設 DoTSがCodeFo...
14/10/2025

經濟レポート10月14日号を発行しました。
今週の表紙は、㊑小西養鯉場 代表取締役社長 小西 誠 氏です。

○主要記事
⇒40年度の経常利益は1600億円 中電グループ経営ビジョン2040策定
⇒DX推進拠点を東千田町に開設 DoTSがCodeFoxと協業
⇒テレビ新広島が開局50周年 生協ひろしまと防災協定を締結
⇒サンフレとコラボでサッカー教室など ドコモが子供達の夢を応援
⇒季節限定の新商品発売 「もみじおぼろ 栗 ダックワーズ」モーツアルト
⇒10万人超の署名携え要望書提出 新アリーナ実現の協力要請
⇒フードバンク活動を推進 フジ・呉市社会福祉協議会・呉市 三者連携協定締結
⇒広テレも参画する京都の新名所 チームラボ施設オープン
⇒広島城に145匹の錦鯉を放流 小西養鯉場が通算7回目
⇒次世代型停電対応電動ベッド 「ProCareMAX」を発売 アンネルベッド

◇2026年(令和8年) 新卒者採用計画その①
◇物価を下げる消費税にする 「1章 EUからの現行税に欠陥がある ①本来あるべき消費税(A税)」
◇我が社の文化人 31回 「茶道と謡曲 ㊑数本屋 加藤和行社長」

☆リレー放談
TOTONO-U 社長 髙橋睦氏
☆才色兼備
広島テレビ放送㊑ アナウンサー 木村那津美さん
☆ズームアップ
みどり歯科 院長 山﨑利恵氏

經濟レポート9月30日号を発行しました。今週の表紙は、中国地域創造研究センター会長、中国電力㊑取締役常務執行役員 外林 浩子 氏です。○主要記事⇒ITで協創する広島の未来がテーマ ひろしまITフェス開催へ⇒ケミカル山本が平良丘陵開発地に 新...
01/10/2025

經濟レポート9月30日号を発行しました。
今週の表紙は、中国地域創造研究センター会長、中国電力㊑取締役常務執行役員 外林 浩子 氏です。

○主要記事
⇒ITで協創する広島の未来がテーマ ひろしまITフェス開催へ
⇒ケミカル山本が平良丘陵開発地に 新本社工場の建設を予定
⇒東広島コイルセンター内のレーザー工場を 大石ステンレス産業が拡張
⇒さらなる連携を目指し三社一体の新社屋が完成 ビーテック
⇒エコー・システムが事業承継で システムサポートHDにグループイン
⇒障害者雇用優良事業所等表彰式 JEED広島が2社3人に授与
⇒海田大正交差点近くに来春竣工予定 太昭組施工の宿泊特化型ホテル
⇒見本市等出展助成金 市内7事業者へ交付決定 広島市産業振興センター
⇒民放4社が秋の番組改編を発表 特番や大型イベント実施
⇒マルシンがネーミングライツ契約 安芸高田市民文化センターのホール
⇒特別表彰は5社1人 優良建設工事・建設コンサルタント業務等 広島市
⇒今後の新たな資源へ 広葉樹を高精度に解析 環保協と和幸設計

◇「キーワード」でみる新不動産評価 ~第257回「不動産鑑定評価基準(その3)…不動産の類型」~
◇よりみち映画館 109回 「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」

☆リレー放談
吉村税理士事務所 代表 吉村匡史氏
☆才色兼備
㊑タカキベーカリー 植田七夏海さん
☆ズームアップ
NTTドコモビジネス中国支社 支社長 松尾浩一氏

經濟レポート9月23日号を発行しました。今週の表紙は、㊑ビーテック 社長 垰田 実 氏です。○主要記事⇒市信用南支店が新築移転オープン 12月に鷹の橋支店も続く⇒事業承継と事業拡大を見据えて 田中倉庫が普通倉庫を買収⇒トータテハウジングと積...
24/09/2025

經濟レポート9月23日号を発行しました。
今週の表紙は、㊑ビーテック 社長 垰田 実 氏です。

○主要記事
⇒市信用南支店が新築移転オープン 12月に鷹の橋支店も続く
⇒事業承継と事業拡大を見据えて 田中倉庫が普通倉庫を買収
⇒トータテハウジングと積水ハウスの協業 新シリーズ「イデア」販売
⇒クラウドファンディングで展開も「広島レザーシリーズ」発売 八橋装院
⇒アップサイクルプロジェクト実施 被爆と環境課題を結ぶイベント開催 児玉ゴム商会
⇒物流・荷役作業改善コンサル Gサポートが物流改善パートナー
⇒地域活性化へ誘客を図る 呉線利用促進のパンフレットを配布 沿線の4経済団体
⇒中国地方と広島県の法人企業景気 景況感は「下降」超幅縮小
⇒ちゅーピーレディースC 秋季高校野球広島県大会 ちゅピCOMが生中継
⇒オリエンタルホテルで秋のランチパーティを開催 FLAPbiz
⇒授業の一環で月1回開催 学生が創るシニアe-sports体験会 トリニティカレッジ
⇒三井不動産リアルティ中国が掲出 立町電停(下り線)に5面看板

◇県立図書館のオススメ本 13回 ~清く楽しく美しい推し活:推しから愛される術~
◇建築確認申請

☆リレー放談
g l a d 社長 田中俊作氏
☆才色兼備
シンワ㊑ 係長 高山亜弥さん
☆ズームアップ
野村乳業 社長 野村和弘氏

經濟レポート9月16日号を発行しました。今週の表紙は、「PyCon JP 2025」座長、㊑シュアルタ 社長 西本 卓也 氏です。○主要記事⇒日本福祉用具㊯が中四国最大級規模 福祉用具フェア&セミナー⇒「顔の見える」広島の税理士探し オモロ...
17/09/2025

經濟レポート9月16日号を発行しました。
今週の表紙は、「PyCon JP 2025」座長、㊑シュアルタ 社長 西本 卓也 氏です。

○主要記事
⇒日本福祉用具㊯が中四国最大級規模 福祉用具フェア&セミナー
⇒「顔の見える」広島の税理士探し オモロッソが新サービス
⇒3農業法人の水稲にドローンで メビウストランスポートが肥料散布
⇒県障害者雇用優良事業所表彰式 広島アルミニウム工業ほか2社が受賞
⇒三光電業で中国地区大会発表会 ロボットアイデア甲子園
⇒健康そむりえが開発販売 男女別アルコール対策サプリ 健康的な飲酒を促進
⇒大阪市の不動産会社BRAVEが 企業版ふるさと納税1000万円寄付 府中町の子育て支援へ
⇒県の優良建設工事等表彰制度 特別表彰は計16社・8人
⇒広島県代表選手達を壮行 技能五輪とアビリンピック 54人が参加
⇒カープデザインボトルなど腸活用新商品を続々と発売 野村乳業

◇我が社のスポット 32回 三井不動産リアルティ中国本社(三井不動産リアルティ中国㊑)
◇建築確認申請

☆リレー放談
ハビニティ 社長 安井茉南氏
☆才色兼備
パストラル・エステート㊒ 八田萌々子さん
☆ズームアップ
松田製袋 社長 藤川裕太氏

經濟レポート9月9日号を発行しました。今週の表紙は、清水コンクリート㊒ 代表取締役 清水 秀一 氏です。○主要記事⇒地元企業の課題に大学生が応える 広信が5日間のイベント初開催⇒現役大学生とシニアが共同開発 ポプラが世代間交流弁当を発売 5...
09/09/2025

經濟レポート9月9日号を発行しました。
今週の表紙は、清水コンクリート㊒ 代表取締役 清水 秀一 氏です。

○主要記事
⇒地元企業の課題に大学生が応える 広信が5日間のイベント初開催
⇒現役大学生とシニアが共同開発 ポプラが世代間交流弁当を発売 5週間限定販売
⇒広島魚市場が秋冬年末商品展示会 旬魚のオリジナル商品提案
⇒ヒロマツHDが協賛 タウ・パラリンアートコンテスト 広島マツダで表彰式
⇒人を生かす経営の実践テーマに 中小同友会が経営フォーラム開催
⇒アスティが54年目の寄付を実施 敬老の日迎え長寿を祝う
⇒介護事業の生産性向上のために 広銀が経営戦略セミナーを開催
⇒オタフクソースマレーシア法人 社屋となる工場新設移転
⇒「ごはんにまぜてシリーズ」など 田中食品が新商品を発売
⇒野村乳業がプリメディカと組み カープ選手を腸内から強化へ
⇒現代の祈りへ新製品 「花遍路シリーズ」を発表 仏壇店の菩提樹

◇2%にする消費税法改正案 1章「改正案」と理論的背景 12回(理論4)納税額が2割(2%)しかない
◇経済レポートchannel 広島の未来創造企業を紹介 ㊑ユニバーサルポスト
◇建築確認申請

☆リレー放談
空商会 社長 空佐智郎氏
☆才色兼備
㊒寺西設備 社長 寺西由美子さん
☆ズームアップ
小西養鯉場 社長 小西誠氏

經濟レポート9月2日号を発行しました。今週の表紙は、㊑T・S・R、T・S・Rホールディングス㊑ 代表取締役社長 宮原 孝紀 氏です。○主要記事⇒売上高は40億円で10期連続増収 テイケイ西日本が過去最高の業績に⇒No.1都市開発が北浜CP傘...
02/09/2025

經濟レポート9月2日号を発行しました。
今週の表紙は、㊑T・S・R、T・S・Rホールディングス㊑ 代表取締役社長 宮原 孝紀 氏です。

○主要記事
⇒売上高は40億円で10期連続増収 テイケイ西日本が過去最高の業績に
⇒No.1都市開発が北浜CP傘下に 「収まるくん」を全国展開
⇒すずらん薬局が五日市店を開店 初の訪問看護ステーション併設店舗
⇒寺岡有機醸造が新発売 「大田記念病院が考えたシリーズ」醤油×医療×だし
⇒Teamがん対策ひろしまに登録 12期は25社・通算236社
⇒健康経営推進をサポート 「けんさぽ」運営会社と業務提携 みらいメディカル
⇒広島県PPP/PFI地域連携プラットフォーム 3自治体が官民対話開催
⇒SCMのセメント固着抑制剤 累計販売数2000セットを突破 清水コンクリートが開発・特許
⇒創業50周年に向けて 製本機と大型複合機を更新 アールボックス
⇒現場環境向上へ 検査のための新装置開発 ウィズソル
⇒防府市スポーツセンターのネーミングライツを取得 ダイキョーニシカワ
⇒高齢者の新たな居場所へ 出張型コーヒースタンド事業開始 OSHIKAKE Coffee Field
⇒24日まで応募者を募集 高校生ビジネスプラングランプリ 日本公庫
⇒20代経営者の対談と交流会開催 今後も定期開催を視野に

◇賃金総研の人事・労務コラム 65回「最低賃金の改定」

☆リレー放談
OSHIKAKE Coffee Field 代表 小畑圭司氏
☆噂の女
クローバー ママ 沖野恵さん
☆ズームアップ
タナベコンサルティング 中四国支社長 松本宗家氏

住所

Hiroshima, Hiroshima
730-0016

営業時間

月曜日 09:00 - 17:30
火曜日 09:00 - 17:30
水曜日 09:00 - 17:30
木曜日 09:00 - 17:30
金曜日 09:00 - 17:30

ウェブサイト

アラート

經濟レポートがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

經濟レポートにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

經濟レポート

「広島の”今”を伝える経済誌」經濟レポートです。

広島の企業情報や経済情報から歓楽街のビジネスライフに至るまで、細部に亘る情報を提供します。

※新事業の展開、商品開発ほか、ニュース性のあるものは、遠慮なくご一報ください。当社記者が対応いたします。メールでのパブリシティも受け付けています。 ☆經濟レポートは毎週火曜日発行、定期購読月額1,500円(税抜)です。 下記書店でもお求めになれます。部売定価400円(税抜)。 ■フタバ図書 ・八丁堀店 ・紙屋町店 ■廣文館 ・金座街本店 ・駅ビル店 ・シャレオブックガーデン ・アルパークブックガーデン