入間ケーブルテレビ

入間ケーブルテレビ 埼玉県入間市にあるケーブルテレビ会社です。
番組内容やお得な情報を発信。個別のご質問やお問い合わせには対応しておりません、ご了承ください。 「あなたに笑顔を届けたい」
サービスや番組を通して、地域のみなさんに笑顔をお届けしています!

「うちは盗まれるようなものはないから関係ない!」「入間市は治安がいいから大丈夫!」と思っていませんか?🤔実は空き巣は、“入りやすい家”を選びます🚨。 鍵をかけ忘れていたり、留守だと思わせる家が狙われやすいのです。そんな不安を解消してくれるの...
15/09/2025

「うちは盗まれるようなものはないから関係ない!」
「入間市は治安がいいから大丈夫!」
と思っていませんか?🤔

実は空き巣は、“入りやすい家”を選びます🚨。
鍵をかけ忘れていたり、留守だと思わせる家が狙われやすいのです。

そんな不安を解消してくれるのが、防犯カメラ📹✨
設置してあるだけで空き巣や不審者に対する強力な抑止力になるだけでなく、
スマホで遠隔確認できるので、旅行中や外出時も安心です📱👀

しかも…
✅ 月額たったの990円(税込)
✅ 工事費は実質無料
という、始めやすい価格でしっかり備えられます💰💖

大切なご家族や財産を守るためにも、ぜひこの機会にご検討くださいね💡

▼サービスの詳細・お申し込みはこちらから!👇
https://ictv.jp/internet/bouhan_camera/

#防犯カメラ #ホームセキュリティ #空き巣対策 #強盗対策 #セキュリティ #防犯 #防犯カメラ #防犯グッズ #ケーブルテレビ #入間市

\締め切り迫る!!!/ケーブルテレビ「スマイルフォトコンテスト」の応募してくれましたか〜?テーマは「とびきりのスマイル」。みんなをハッピーにする1枚を送ってください♪くわしくはこちら>https://ictv.jp/information/...
13/09/2025


\締め切り迫る!!!/

ケーブルテレビ「スマイルフォトコンテスト」の応募してくれましたか〜?
テーマは「とびきりのスマイル」。
みんなをハッピーにする1枚を送ってください♪

くわしくはこちら>https://ictv.jp/information/news/16742/

#スマイルフォトコンテスト  #フォトコンテスト #フォトコン  #フォトコンテスト開催  #フォトコン開催  #フォトコン実施中  #写真 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい  #カメラ  #かめらすきな人と繋がりたい #入間市  #東松山市  #滑川町  #嵐山町  #毛呂山町  #越生町  #瑞穂町  #ケーブルテレビ   #入間ケーブルテレビ  #瑞穂ケーブルテレビ  #東松山ケーブルテレビ  #ゆずの里ケーブルテレビ  #写真 #写真好きな人と繋がりたい

🌟昨日は博物館アリットで「いるま太鼓セッション」!今年でなんと30周年👏✨このイベントは、博物館が開館した翌年に始まりました。たくさんの方に博物館に親しんでもらいたい…そんな思いから生まれたそうです。地域の太鼓サークルが次々に演奏を披露して...
08/09/2025

🌟昨日は博物館アリットで「いるま太鼓セッション」!
今年でなんと30周年👏✨

このイベントは、博物館が開館した翌年に始まりました。
たくさんの方に博物館に親しんでもらいたい…そんな思いから生まれたそうです。

地域の太鼓サークルが次々に演奏を披露して、最後は全員で合同セッション!

観客も巻き込んでのフィナーレは大感動です。

太鼓には、心をひとつにする不思議な力があります。
会場の一体感がたまらなく心地いいイベントです。

30年続いてきた理由、きっとここにあるんですね✨

入間ケーブルテレビで
10/5~2週間にわたって「スタジアム入間」で放送します

#入間市

今週の「ちゃつみんの狭山茶ンネル」(週刊いるま内)で、大阪・関西万博の模様を放送しています!現在開催中の大阪・関西万博。世界中から夢や希望が集まるこの会場に、入間市も参加しました。7月28日から31日まで開かれた『LOCAL JAPAN展』...
03/09/2025

今週の「ちゃつみんの狭山茶ンネル」(週刊いるま内)で、大阪・関西万博の模様を放送しています!

現在開催中の大阪・関西万博。
世界中から夢や希望が集まるこの会場に、入間市も参加しました。

7月28日から31日まで開かれた『LOCAL JAPAN展』です。
世界の人たちに狭山茶をPRしたその会場の様子をちゃつみんがレポートします。

【放送時間】「週刊いるま」9/3~9 12:00/18:00/21:30

【番組案内】CNNJで米ロ首脳会談 放送8/16(土) am3:00~(8/15深夜)トランプ大統領とプーチン大統領が米アラスカ州で行う首脳会談の模様を詳報両者が会うのはロシアによるウクライナへの全面侵攻が始まってから初™& © 2025 ...
14/08/2025

【番組案内】
CNNJで米ロ首脳会談 放送
8/16(土) am3:00~(8/15深夜)

トランプ大統領とプーチン大統領が米アラスカ州で行う首脳会談の模様を詳報

両者が会うのはロシアによるウクライナへの全面侵攻が始まってから初

™& © 2025 Cable News Network. A Warner Bros. Discovery Company. All Rights Reserved.

「週刊いるま」は夏休み編成です。8月13日からの2週間は上半期に紹介した特集を厳選して再放送!私のおススメは、小学2年生から80代までが参加した「ビブリオバトル」です。13日号では・知的書評合戦「ビブリオバトル」(図書館金子分館)・RDD ...
14/08/2025

「週刊いるま」は夏休み編成です。

8月13日からの2週間は上半期に紹介した特集を厳選して再放送!
私のおススメは、小学2年生から80代までが参加した「ビブリオバトル」です。

13日号では
・知的書評合戦「ビブリオバトル」(図書館金子分館)
・RDD Rare Disease Day 世界希少・難治性疾患の日
・やまゆり荘 惜別の会
・西武中学校 新校歌お披露目

20日号では
・上藤沢中の全校茶摘みを支える裏方 「茶~MO(チャーモ)」
・藤沢北小学校 わんぱく相撲練習会
・旧黒須銀行 復元修理工事
・てれぴょん社会科見学「鍵山浄水場」

ぜひご覧ください~

「作文に間違いはありません全員、はなまるです!」豊岡小出身の作家・神山典士さんの特別授業。苦手が得意に変わる瞬間、見届けてください。「感じたままに書けば、はなまる~神山先生の作文教室」「週刊いるま」で 8/6~12放送します▼放送時間はこち...
05/08/2025

「作文に間違いはありません
全員、はなまるです!」

豊岡小出身の作家・神山典士さんの特別授業。
苦手が得意に変わる瞬間、見届けてください。

「感じたままに書けば、はなまる~神山先生の作文教室」

「週刊いるま」で 8/6~12放送します
▼放送時間はこちら
https://ictv.jp/channel_i/broadcast/

#入間市

開催中の大阪・関西万博で狭山茶が、世界デビュー???万博会場の一角の「LOCAL JAPAN展」。日本全国の自治体が、それぞれの魅力を発信するコーナーです。その中でもひときわ注目を浴びていたのが「手もみ茶!」お茶の飲みくらべコーナーでも、狭...
02/08/2025

開催中の大阪・関西万博で
狭山茶が、世界デビュー???

万博会場の一角の「LOCAL JAPAN展」。
日本全国の自治体が、それぞれの魅力を発信するコーナーです。

その中でもひときわ注目を浴びていたのが「手もみ茶!」
お茶の飲みくらべコーナーでも、狭山茶は大人気でした。

日替わりで入間市を代表する茶匠が会場入りして、
世界に狭山茶をPR!

万博をきっかけに、「狭山茶って何?」という人にも、
その魅力がじわじわ広がっている予感です。

世界も驚く狭山茶を、地元で手軽に飲める幸せを感じてください~

【ご加入者様限定】✨新作ミュージカル『 #ディズニー  #くまのプーさん 』ディズニー・チャンネル 貸切公演へご招待✨2024年に日本に初上陸した新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』ディズニー・チャンネル貸切公演に、入間ケーブルテ...
01/07/2025

【ご加入者様限定】
✨新作ミュージカル『 #ディズニー #くまのプーさん 』
ディズニー・チャンネル 貸切公演へご招待✨

2024年に日本に初上陸した新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』
ディズニー・チャンネル貸切公演に、入間ケーブルテレビグループご加入者様の中から抽選で7組14名様をご招待します。

【招待人数】7組14名様
【日時】2025年8月30日(土) 開演11:00
【会場】きゅりあん 品川区立総合区民会館 (8F大ホール)

【応募締切】2025年7月31日(木)
【応募条件】ケーブルテレビサービスをご利用のお客様で、当選した場合に当日のご来場が可能な方

詳しくはこちら
https://ictv.jp/information/news/17012/

#ミュージカルくまのプーさん

今年も駿河台大学で「地域社会と経済」の授業で当社スタッフが登壇!ケーブルテレビやFMチャッピーの取り組みを例に、地域メディアの役割についてお話させていただきました。「埼玉県を誇りに思えるようになった」「ラジオは心のメディアだ」「情報があると...
11/06/2025

今年も駿河台大学で「地域社会と経済」の授業で当社スタッフが登壇!
ケーブルテレビやFMチャッピーの取り組みを例に、地域メディアの役割についてお話させていただきました。

「埼玉県を誇りに思えるようになった」
「ラジオは心のメディアだ」
「情報があると幸福度があがる」 
「地元に貢献したいと思った」

学生さんからこんな感想をもらってうれしいです!

駿河台大学の学生さんは地域のイベントに積極的に参加しています。おまつりを盛り上げてくれる貴重な存在です。
いつもありがとう!
と感謝の気持ちも伝えました。

これから前途洋々な大学生。
みんなそれぞれの舞台で活躍してほしいな~

6/17は豊岡小学校の開校記念日🏫今年で137周年です!校歌は児童文学作家の石森延男さんが作詞をしています。(代表作「コタンの口笛」)歌詞に込められた想いを今週の「週刊いるま」で紹介します!子どもが多かった時代は、2部合唱で歌われていました...
11/06/2025

6/17は豊岡小学校の開校記念日🏫
今年で137周年です!

校歌は児童文学作家の石森延男さんが作詞をしています。
(代表作「コタンの口笛」)
歌詞に込められた想いを今週の「週刊いるま」で紹介します!

子どもが多かった時代は、2部合唱で歌われていました。卒業生がそのハーモニーを披露してくれました🎼

「週刊いるま」6/11~17 12:00/18:00/21:00

ところで…
なぜ著名な作家の石森延男さんが豊岡小学校の校歌を作ってくれたのでしょうか?
それは豊岡小学校の教諭を務めていた児童文学作家の西沢正太郎先生が石森延男さんと交流があったからのようです。

西沢正太郎先生は当時の記録を丁寧に残していて、今回その過去の文献や歴代の記念誌を菱校長先生がひも解き、子どもたちに紹介しました。
これからも石森延男さんの思いは歌い継がれていくことでしょう。

昔の校歌も画像でご紹介します。

#豊岡小学校
#日々いきいきと新しい

\きょう開始 /ケーブルテレビ「スマイルフォトコンテスト」の応募が本日スタートです!テーマは「とびきりのスマイル」。みんなをハッピーにする1枚を送ってください♪くわしくはこちら>https://ictv.jp/information/new...
31/05/2025

\きょう開始 /ケーブルテレビ「スマイルフォトコンテスト」の応募が本日スタートです!テーマは「とびきりのスマイル」。みんなをハッピーにする1枚を送ってください♪
くわしくはこちら>https://ictv.jp/information/news/16742/

住所

高倉5-17/27
Iruma-shi, Saitama
358-0021

電話番号

+81429650550

ウェブサイト

アラート

入間ケーブルテレビがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する