鹿児島 南日本放送 MBCニュース

鹿児島 南日本放送 MBCニュース ■鹿児島のニュースは『MBCニューズナウ』
■放送日時:月~金曜 18:15~18:55
【キャスター】
月~水:松﨑 洋子、小薗 秀汰
木・金:豊平 有香、坂元 楓 鹿児島のラジオ・テレビ放送局。ふるさとたっぷりMBC♪ http://www.mbc.co.jp/

⚠MBCからのお知らせ⚠このあと24時頃から、YouTubeライブ・MBCラジオ・ホームページ・MBCアプリで、十島村の地震に関する情報をお伝えします。 #鹿児島県¦ #十島村¦ #地震
17/09/2025

⚠MBCからのお知らせ⚠

このあと24時頃から、YouTubeライブ・MBCラジオ・ホームページ・MBCアプリで、十島村の地震に関する情報をお伝えします。

#鹿児島県¦ #十島村¦ #地震

鹿児島県のMBC南日本放送の情報満載の公式サイトです。鹿児島のニュース、鹿児島の天気・気象情報、鹿児島県内や桜島のライブ映像などがご覧いただけます。

【諏訪之瀬島で震度5弱「火山性地震で、これまでの群発地震とは震源異なる」気象台 鹿児島・十島村】17日午後9時55分ごろ、十島村の諏訪之瀬島(すわのせじま)で震度5弱を観測する地震がありました。震源は諏訪之瀬島西側の近海で、気象台は、震源の...
17/09/2025

【諏訪之瀬島で震度5弱「火山性地震で、これまでの群発地震とは震源異なる」気象台 鹿児島・十島村】

17日午後9時55分ごろ、十島村の諏訪之瀬島(すわのせじま)で震度5弱を観測する地震がありました。震源は諏訪之瀬島西側の近海で、気象台は、震源の位置などから火山性の地震とみています。

17日午後9時55分ごろ、十島村の諏訪之瀬島(すわのせじま)で震度5弱を観測する地震がありました。震源は諏訪之瀬島西側の近海で、気象台は、震源の位置などから火山性の地震とみています。トカラ列島近海では、今…

【震度5弱の諏訪之瀬島 住民が語る揺れの様子 鹿児島・諏訪之瀬島】震度5弱の揺れを観測した十島村・諏訪之瀬島には78人が暮らしています。住民に現地の様子を聞きました。  #鹿児島県 #地震 #噴火
17/09/2025

【震度5弱の諏訪之瀬島 住民が語る揺れの様子 鹿児島・諏訪之瀬島】

震度5弱の揺れを観測した十島村・諏訪之瀬島には78人が暮らしています。住民に現地の様子を聞きました。


#鹿児島県
#地震
#噴火

震度5弱の揺れを観測した十島村・諏訪之瀬島には78人が暮らしています。住民に現地の様子を聞きました。諏訪之瀬島学園の原口忠大教頭は、「震度5弱の地震がきたあとに激しい縦揺れがあって、5分ぐらい小さな地…

MBC報道特別番組『記録的大雨の影響続く 鹿児島の最新情報』MBCでは、9日午後5時から報道特別番組をライブ配信します。被害・断水の状況、気象予報士の解説、交通情報、給水所などのライフラインに関する情報など、生中継を交えながら、最新の情報を...
09/08/2025

MBC報道特別番組『記録的大雨の影響続く 鹿児島の最新情報』

MBCでは、9日午後5時から報道特別番組をライブ配信します。

被害・断水の状況、気象予報士の解説、交通情報、給水所などのライフラインに関する情報など、生中継を交えながら、最新の情報をお伝えします。

番組は、テレビ、YouTube、MBCアプリ、HPでご覧いただけます。

鹿児島県のニュースやイベントの映像を配信します。※テスト配信を行う場合があります。ご了承ください。===■MBC南日本放送ホームページhttps://www.mbc.co.jp/■MBCニュース・鹿児島県内の最新情報https://www.mbc.co.jp/news/■MB...

07/08/2025

鹿児島県のMBC南日本放送の情報満載の公式サイトです。鹿児島のニュース、鹿児島の天気・気象情報、鹿児島県内や桜島のライブ映像などがご覧いただけます。

【⚠特別番組のお知らせ⚠】  ではこのあと午前6時半から【大雨情報】を放送します。6時47分ごろ、7時50分ごろにも【大雨情報】をお伝えします。テレビ、ラジオ、HP、MBCアプリでも随時大雨や交通情報などをお伝えしています。
07/08/2025

【⚠特別番組のお知らせ⚠】

ではこのあと午前6時半から【大雨情報】を放送します。
6時47分ごろ、7時50分ごろにも【大雨情報】をお伝えします。
テレビ、ラジオ、HP、MBCアプリでも随時大雨や交通情報などをお伝えしています。


鹿児島県のMBC南日本放送の情報満載の公式サイトです。鹿児島のニュース、鹿児島の天気・気象情報、鹿児島県内や桜島のライブ映像などがご覧いただけます。

【空港バスに大幅な遅れ 鹿児島市ー鹿児島空港線【大雨情報】】南国交通によりますと、空港連絡バスの鹿児島市内ー鹿児島空港線は、始発からう回運行の臨時ダイヤで大幅な遅れが予想されるということです。詳しくはホームページなどで確認してほしいと呼びか...
07/08/2025

【空港バスに大幅な遅れ 鹿児島市ー鹿児島空港線【大雨情報】】

南国交通によりますと、空港連絡バスの鹿児島市内ー鹿児島空港線は、始発からう回運行の臨時ダイヤで大幅な遅れが予想されるということです。詳しくはホームページなどで確認してほしいと呼びかけています。

南国交通によりますと、空港連絡バスの鹿児島市内ー鹿児島空港線は、始発からう回運行の臨時ダイヤで大幅な遅れが予想されるということです。詳しくはホームページなどで確認してほしいと呼びかけています。

【交通まとめ JR在来線運行とりやめ 九州道・東九州道・国道10号通行止め・空港バス大幅な遅れ・国道県道も各地通行止め【大雨情報】鹿児島】JR九州によりますと、大雨の影響で8日は鹿児島本線、日豊本線、肥薩線、吉都線、日南線で始発から運行を取...
07/08/2025

【交通まとめ JR在来線運行とりやめ 九州道・東九州道・国道10号通行止め・空港バス大幅な遅れ・国道県道も各地通行止め【大雨情報】鹿児島】

JR九州によりますと、大雨の影響で8日は鹿児島本線、日豊本線、肥薩線、吉都線、日南線で始発から運行を取り止めるということです。肥薩おれんじ鉄道は、八代と川内の間で、始発から運転を見合わせています。

▼大雨の影響で県内では通行止めとなっているのは以下の道路です。

JR九州によりますと、大雨の影響で8日は鹿児島本線、日豊本線、肥薩線、吉都線、日南線で始発から運行を取り止めるということです。肥薩おれんじ鉄道は、八代と川内の間で、始発から運転を見合わせています。大雨…

【鹿児島県内の各地で津波観測 志布志港と奄美市で20センチ】気象庁によりますと、志布志港に津波の第1波が午後1時11分に到達しました。これまでに午後1時半に、最大で20センチの津波が観測されました。また奄美市小湊でも午後1時19分に第1波が...
30/07/2025

【鹿児島県内の各地で津波観測 志布志港と奄美市で20センチ】

気象庁によりますと、志布志港に津波の第1波が午後1時11分に到達しました。これまでに午後1時半に、最大で20センチの津波が観測されました。

また奄美市小湊でも午後1時19分に第1波が到達。午後2時10分に、20センチの津波が観測されています。


気象庁によりますと、志布志港に津波の第1波が午後1時11分に到達しました。これまでに午後1時半に、最大で20センチの津波が観測されました。また奄美市小湊でも午後1時19分に第1波が到達。午後2時10分に、20センチ…

【鹿児島県内に津波注意報 海の便(午後2時現在)】海の便の状況です。奄美大島の瀬戸内町と与路島、請島を結ぶ「定期船せとなみ」は津波注意報を受けてきょう30日は運休となりました。また、瀬戸内町と加計呂麻島を結ぶ「フェリーかけろま」は注意報が解...
30/07/2025

【鹿児島県内に津波注意報 海の便(午後2時現在)】

海の便の状況です。

奄美大島の瀬戸内町と与路島、請島を結ぶ「定期船せとなみ」は津波注意報を受けてきょう30日は運休となりました。

また、瀬戸内町と加計呂麻島を結ぶ「フェリーかけろま」は注意報が解除されるまで午後の便も運休します。

このほか午後以降で「条件付き運航」となっているのが、種子屋久航路の「種子屋久高速船」、「プリンセスわかさ」、「フェリー太陽Ⅱ」、三島村の「フェリーみしま」、甑島航路の「高速船甑島」、「結Lineこしき」、それに奄美航路の「フェリー波之上」です。

志布志と大阪を結ぶ「さんふらわあ」は、今のところ通常運航の予定です。


海の便の状況です。奄美大島の瀬戸内町と与路島、請島を結ぶ「定期船せとなみ」は津波注意報を受けて30日は運休となりました。瀬戸内町と加計呂麻島を結ぶ「フェリーかけろま」は午前10時以降の便は注意報が解除さ…

【志布志港に津波第1波到達 最大で20センチの津波 鹿児島】気象庁によりますと、志布志港に津波の第1波が午後1時11分に到達しました。これまでに午後1時半に、最大で20センチの津波が観測されました。
30/07/2025

【志布志港に津波第1波到達 最大で20センチの津波 鹿児島


気象庁によりますと、志布志港に津波の第1波が午後1時11分に到達しました。

これまでに午後1時半に、最大で20センチの津波が観測されました。


気象庁によりますと、志布志港に津波の第1波が午後1時11分に到達しました。これまでに午後1時半に、最大で20センチの津波が観測されました。

【十管が現地対策室を設置 航行する船に注意呼びかけ 鹿児島】第十管区海上保安本部は、鹿児島海上保安部に現地対策室を設置しました。現在、巡視船艇などが大隅半島の太平洋側で、被害の調査や付近を航行する漁船などに無線などを使って津波注意報の発表を...
30/07/2025

【十管が現地対策室を設置 航行する船に注意呼びかけ 鹿児島】

第十管区海上保安本部は、鹿児島海上保安部に現地対策室を設置しました。現在、巡視船艇などが大隅半島の太平洋側で、被害の調査や付近を航行する漁船などに無線などを使って津波注意報の発表を知らせています。

正午時点で、被害の状況は入っていないということです。


第十管区海上保安本部は、鹿児島海上保安部に現地対策室を設置しました。現在、巡視船艇などが大隅半島の太平洋側で、被害の調査や付近を航行する漁船などに無線などを使って津波注意報の発表を知らせています。正…

住所

Kagoshima-shi, Kagoshima

電話番号

+81992547111

ウェブサイト

アラート

鹿児島 南日本放送 MBCニュースがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Our Story

さらに気象予報士によるていねいな天気解説。 鹿児島の今にこだわり、県内各地のさまざまな動きをお伝えします

「県内のニュース」「県民の目線」「双方向」にこだわってお伝えします

❏ MBCテレビ「MBCニューズナウ」 https://www.mbc.co.jp/tv/news_now/

❏ 最新の情報はTwitterでチェック! https://twitter.com/MBC_newsnow