FM KITAQ 福岡県北九州市小倉北区のコミュニティFM FMKITAQ
(1)

コミュニティ放送局は、市町村区を単位エリアとしたFMラジオ放送局です。
FMKITAQは、2004年12月4日、小倉北区魚町2-5-17 インクスポットビル3Fにスタジオ(演奏所)を設置、開局しました。現在の送信所は、小倉北区のリーガロイヤルホテル屋上です。周波数は、78.5MHz。送信出力は、20W。
カバーエリアは、小倉北区。可聴エリアは、それぞれ、小倉南区、門司区、若松区、戸畑区、八幡東区、八幡西区、下関市の一部です。エリア人口約40万人。スマホでは「FM++(エフエムプラプラ」アプリでお聴きいただけます。FM KITAQのYouTubeチャンネルではスタジオトークを配信しています。

09/04/2025

ラジオ放送が始まったのが1925年(大正14年)、今年は放送100周年です。
いまやアナログ受信機ではなく、「音声メディア」としてスマホやPCで聴く時代になりました。
長野県に「日本ラジオ博物館」というのがあるんですね。
コメント欄にURL貼っておきます。

4月、気持ちも新たに、そのためにはお片付け! 不要なものは捨て、必要なものだけ大切に使う! エコな北九州ですから。ね日明工場(小倉北区西港町)は可燃ごみ・不燃粗大ごみに加えて、4月から「可燃粗大ごみ」の受け入れを開始します。
02/04/2025

4月、気持ちも新たに、そのためにはお片付け! 不要なものは捨て、必要なものだけ大切に使う! エコな北九州ですから。ね

日明工場(小倉北区西港町)は可燃ごみ・不燃粗大ごみに加えて、4月から「可燃粗大ごみ」の受け入れを開始します。

日明工場(小倉北区西港町)は可燃ごみ・不燃粗大ごみに加えて、4月から「可燃粗大ごみ」の受け入れを開始します。

小倉城の「殿」。この格好で魚町界隈を歩き来局されましたぞw しかも名刺大のSNS(のQRコード付き)カードを配布しまくっておられます笑 マメ!まめ殿!立派でござる。
27/03/2025

小倉城の「殿」。この格好で魚町界隈を歩き来局されましたぞw しかも名刺大のSNS(のQRコード付き)カードを配布しまくっておられます笑 マメ!まめ殿!立派でござる。

今年は昭和100年!関門海峡ミュージアムには昭和レトロなおもちゃが大集合。大分県豊後高田市にある「昭和の町」の’駄菓子屋の夢博物館’監修。親子三世代で楽しめる内容です。昭和生まれの人Go!
19/03/2025

今年は昭和100年!
関門海峡ミュージアムには昭和レトロなおもちゃが大集合。
大分県豊後高田市にある「昭和の町」の’駄菓子屋の夢博物館’監修。親子三世代で楽しめる内容です。

昭和生まれの人Go!

3月の「私の決断物語」はガールズケイリン1期生 森美紀さん。ガールズケイリン、知ってた?お話、面白くて、つい笑いが。。。コメント欄にYouTube URL貼りますね。
11/03/2025

3月の「私の決断物語」は
ガールズケイリン1期生 森美紀さん。
ガールズケイリン、知ってた?
お話、面白くて、つい笑いが。。。

コメント欄にYouTube URL貼りますね。

北九州都市高速道路、牧山ー枝光間 開通しましたね。もう通った人いますか?*読売新聞さんの記事をコメント欄にシェアします。
02/03/2025

北九州都市高速道路、牧山ー枝光間 開通しましたね。
もう通った人いますか?

*読売新聞さんの記事をコメント欄にシェアします。

声優の前田佳織里(北九州市出身)に関する記事です~♪北九州マラソンにもスペシャルゲストとして参加してたんだね。
19/02/2025

声優の前田佳織里(北九州市出身)に関する記事です~♪
北九州マラソンにもスペシャルゲストとして参加してたんだね。

 声優の前田佳織里(北九州市出身)がXを更新。地元で〝ギランギラン〟ショットを公開し、話題となっている。  「小倉城でギランギランになれるかっけぇ着物と迎え虎」と綴り、華やかな着物を羽織った1枚を

今年は「昭和100年」の年なんだけど、同時に「放送開始100年」なんだね。もはや「ラジオ受信機」は文化遺産・・・の時代。FM KITAQもアナログ受信機よりアプリで聴いてもらってる時代。かな
14/02/2025

今年は「昭和100年」の年なんだけど、同時に「放送開始100年」なんだね。
もはや「ラジオ受信機」は文化遺産・・・の時代。
FM KITAQもアナログ受信機よりアプリで聴いてもらってる時代。かな

このサイトに掲載されている記事・写真・図表・映像などの無断転載を禁止します。すべての内容は日本の著作権法ならびに国際条約により保護されています。 Copyright ©Nagoya Broadcasting Network All Rights Reserved.

12/02/2025

2月の【私の決断物語】は、
BAR HAMオーナーのハムネーさん(福岡県北九州市小倉北区堺町)。
知ってる人いる? いるよねぇ。

コメント欄にYouTube貼ってます。

03/02/2025

寒波到来! 現在、交通機関は平常運行のようですが、小倉航路「こくら丸」(藍島~馬島~小倉)は欠航中です。

道路も凍結しているところあるかもしれません、運転に注意! てか、車のフロントガラスが凍ってて前が見えない時はまずその対処から(笑)

ご安全に! おはようございます。

今月の【私の決断物語】はシンガーソングライターの波多野菜央さん。聞き手は北九州市出身で、現在、東京でライターとして活躍、また「株式会社ライフメディア」を起業しwebメディアを運営している尾越まり恵さんです。
14/01/2025

今月の【私の決断物語】は
シンガーソングライターの波多野菜央さん。
聞き手は北九州市出身で、現在、東京でライターとして活躍、また「株式会社ライフメディア」を起業しwebメディアを運営している尾越まり恵さんです。

10/01/2025

1/9(金)10時現在

■九州道の
門司インターと福岡インターの間、
東九州道の
北九州ジャンクションと中津インターの間、
長崎道の
佐賀(さが)大和(やまと)インターと
武雄(たけお)北方(きたがた)インターの間が通行止めとなっています。
また、大分道と東九州道の一部区間は、
タイヤチェーンなどすべり止めの必要な区間があります。

■福岡都市高速道路、北九州都市高速道路は、
全線で通行止めです。

山間部では、通行止めや広い範囲で
すべり止めが必要となっています。

■高速バス
西鉄高速バスは始発から運行を見合わせています。
一般路線バスも、福岡地区の全線、
北九州地区は一部区間をのぞいて
始発から運行を見合わせています。
久留米・佐賀・大牟田地区、筑豊地区は、
一部路線を除き通常通り運行しています。

■北九州モノレールは通常運行です。

■JR九州の在来線、西鉄天神大牟田線は、
遅れが出ています。

■福岡市地下鉄は通常通り運行しています。

お出かけの際は、最新の道路状況、運行状況をご確認ください。

令和7年。今年は「昭和100年」なんだってね。
02/01/2025

令和7年。今年は「昭和100年」なんだってね。

2025/01/02に投稿された創業55年、最人気の「昭和(むかし)ラーメン」商品開発 令和の子供達にも届けたいの活動報告です

2025年、明けました! 1月1日(水)朝9時から放送スタートです。皆様によって良い年でありますように。FM KITAQの宣伝部長兼マスコットのQちゃん、鏡餅ver
31/12/2024

2025年、明けました! 1月1日(水)朝9時から放送スタートです。
皆様によって良い年でありますように。

FM KITAQの宣伝部長兼マスコットのQちゃん、鏡餅ver

またもや魚町2丁目、消防車駆けつけてます。18時20分、資さんの前の飲み屋さんの配電盤、消防隊員が複数人。煙も炎もないから何がどうなってるのかよく分かりません。😅
30/12/2024

またもや魚町2丁目、消防車駆けつけてます。18時20分、資さんの前の飲み屋さんの配電盤、消防隊員が複数人。煙も炎もないから何がどうなってるのかよく分かりません。😅

魚町2丁目で火災。資さんうどん魚町店と商店街の角のローソンの間の飲食店らしいです。煙はあるけど炎は確認できません。14時15分
29/12/2024

魚町2丁目で火災。資さんうどん魚町店と商店街の角のローソンの間の飲食店らしいです。
煙はあるけど炎は確認できません。
14時15分

北九州に店舗が多い山小屋ラーメンさん。北九州・筑豊で応援してあげよう! 北九州空港、コロナワールド、平尾台にもあるね。みんなはどこを利用したことありますか?
28/12/2024

北九州に店舗が多い山小屋ラーメンさん。北九州・筑豊で応援してあげよう! 
北九州空港、コロナワールド、平尾台にもあるね。みんなはどこを利用したことありますか?

九州筑豊ラーメン「山小屋」は2025年に創業55周年を迎えます。また同年は「昭和100年」のメモリアルイヤー!。そこでお店で一番人気の「昭和(むかし)ラーメン」の小売商品開発にチャレンジしています。昭和の素朴さ、...

FM KITAQでは12/25(水)17:00~17:30 OAです。西三健吉さん。鹿児島県徳之島出身。アトランタオリンピックのレスリング日本代表として活躍。現役引退後は自衛隊に勤務。現在は日本中の格闘家たちと築き上げた格闘家人助け集団、ア...
25/12/2024

FM KITAQでは12/25(水)17:00~17:30 OAです。

西三健吉さん。
鹿児島県徳之島出身。アトランタオリンピックのレスリング日本代表として活躍。現役引退後は自衛隊に勤務。現在は日本中の格闘家たちと築き上げた格闘家人助け集団、アイアンガードコーポレーション株式会社代表取締役社長として「鉄壁の護り」を実現。

株式会社Heart Stationのプレスリリース(2024年12月15日 11時42分)アトランタオリンピックのレスリング日本代表、西見健吉さんがラジオ番組「Heart Station」に出演!

住所

小倉北区魚町2-5/17
Kitakyushu-shi, Fukuoka
802-0006

営業時間

月曜日 09:00 - 22:00
火曜日 09:00 - 22:00
水曜日 09:00 - 22:00
木曜日 09:00 - 22:00
金曜日 09:00 - 22:00
土曜日 09:00 - 22:00
日曜日 09:00 - 16:00

電話番号

+81935315313

ウェブサイト

アラート

FM KITAQがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

FM KITAQにメッセージを送信:

共有する